このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 1 | 2018年1月19日 20:27 | |
| 10 | 3 | 2017年12月5日 23:40 | |
| 17 | 6 | 2017年11月19日 13:02 | |
| 7 | 0 | 2017年11月16日 09:12 | |
| 3 | 8 | 2017年11月11日 20:35 | |
| 3 | 0 | 2017年11月1日 02:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s SIMフリー
moto g5sで本日、dsds完了しました。通話は、docomoのFOMAsim(バリュープランのタイプssで通話とSMSしかできないプラン)をsimカード2へデータ通信は、IIJのタイプAをsimカード1へ。昨日まではdocomoケータイとmoto gの2個持ちでしたがこれで1つにまとめる事ができました。スマートフォンでFOMAsimを使いたい方の参考になれば幸いです。
書込番号:21349556 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
[モバイルネットワーク信号]が赤い状態である事に気付いて(赤だとネットワークスキャン中らしいです。)試しにFOMAsimとiijsimを入れ替えてみました。初めはなかなかアンテナピクトが表示しなかったのですが数分後docomo側もau側もちゃんとネットワークをつかみました。[モバイルネットワーク信号]も緑色や黄色などに表示が変わり反応しているようです。これで電池もちが良くなると最高なのですが。
書込番号:21523947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
アンドロイドの隠しコードをいろいろ試していて
*#*#4636#*#*で携帯電話情報をいろいろ弄っていたら無線バンドがUSAバンドに変更されてしまいました。
ドコモのLTEはなんとか掴めるのですが3Gが掴めないので通話が出来ずDSDSが使えなくなって途方に暮れていました。
いろいろなサイトを調べて対応バンドを書き換える方法が有りましたがポートドライバーがよくわからず断念
最後の頼みで公式サポートに一昨日の日曜日メールし24時間以内に返信との事なので昨日の仕事終わりに確認した所きっち対処方法が書かれた返信が有りました。
なんだかんだ言われてるサポートですがきっちり仕事していると思います。
書込番号:21407750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
肝心な情報が記載されていませんでしのたで、追記させてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=21023006/#21407733
>1)モトローラのデバイスドライバーをダウンロードし、インストールしてください。
>https://motorola-global-portal.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/88481
>2)fastbootをダウンロードし、適当なところに展開してください。
>https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools.html#download
>3)携帯電話の電源を切ります。
>4)電源+音量ダウンキーを同時に押し、黒いBOOTLOADER画面を起動します。
>5)USBで携帯電話をPCに接続します。
>6)Windowsの場合、“コマンドプロンプト”を開く、2)に展開したフォルダーで、下記のfastboot命令を入力し、リセットしてください。
>> fastboot erase modemst1
>> fastboot erase modemst2
>> fastboot reboot
書込番号:21407788
5点
>†うっきー†さん
追記じゃなくて引用ですよね
言葉は正しく使いましょう。
書込番号:21409517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>追記じゃなくて引用ですよね
そうですね。
「追記させてもらいます。」ではなく「引用をして情報を追記させてもらいます。」の方がよかったかもしれませんね。
引用元のURL記載も、引用記号も使っているので、誰の目にも一目瞭然だとは思いますが・・・・・
書込番号:21409542
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
ARROWS NX F-04Gから機種変しました。格段に操作性、グラフィック、音質&音量がアップして大満足です。私はゲームとSNSを良く利用するのですが、描写や動きの激しいゲームもサクサク動きますし、FacebookやInstagramのタイムライン遡りもストレスなく利用出来ます。Androidファンでハイスペックスマートフォンを探しているなら買いだと思います。個人的にMotorolaで防水スマホってだけで購入した部分もありますが、ほかの機能も申し分ないです。
書込番号:21348232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Keiggさん
こんにちは。
私は、スティーリングブルーの購入をIIJで購入しようとしていますが、なかなか販売状態にならないので待ちくたびれた状態です。
Keiggさんはブラックを購入されたのですよね?
書込番号:21351957
0点
そうですね!
ブラックを購入しました。
購入→身分証確認→商品到着までには1週間もかからなかったです。
ブルー発売まで待たれる感じですか!?
書込番号:21351993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Keiggさん
1週間ですか。
長男からの要望なのでスティーリングブルーが出るまで待ちます。
通話とSMSはドコモSIMそのままで、通信のみIIJです。
来春社会人なのでその後は息子に任せます。
ありがとうございました。
書込番号:21352157
2点
私もiijmioで買いましたよ
ブラックは売り切れになりましたね。
ブルーの発売が待たれるところです。。
書込番号:21369539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Sid Viciousさん
こんにちは。
IIJmioサプライサービス 提供端末追加
【提供開始日】
2017 年 11 月 22 日(水)10:00〜
ASUS ZenFone 4 カスタマイズモデル
ASUS ZenFone 4 カスタマイズモデル 選べるケースセット
Motorola Moto X4 スティーリングブルー
Motorola Moto G5s オックスフォードブルー
だそうです。
ブラックは売り切ったという事でしょうか。
書込番号:21369651
1点
>Sid Viciousさん
どのくらいの在庫があったかは分からないですけど、凄いですね!笑
僕は衝動買いだったんであとから性能やら機能やら知ったんですけど、気に入ってます。
ブルーもカッコイイですよね。
書込番号:21369695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
MotoG5Plusを4月からSoftbank(通話のみ)+Biglobe(通信のみ)で使用していましたが、最近4Gを捕捉できなくなりメーカーとやり取りして解決しました。
1.使われいないAPNの削除(解決せず)
2.初期化(解決せず)
3.クリアキャッシュ(解決)
でした。
クリアキャッシュの方法は
・電話機の電源をオフにして、電話機の電源がオンになるまで音量下げボタンと電源ボタンを押し続ける
・音量下げボタンを押して[RECOVERY MODE]をハイライト表示る
・電源ボタンを押してリカバリーモードで再起動する
・Androidロボットの画像と赤い感嘆符が表示される
・電源ボタンを押したまま音量上げボタンを1回押し、電源ボタンを離す
・音量ボタンを使用して[Wipe cache partition]までスクロールし、電源ボタンを押して決定する
・Yes.Noの選択肢が出でくるので音量ボタンでYesを選択し、電源ボタンで決定する
・画面が変わり画面下の英語の文章に「complete」と表示されたら成功です
・[Reboot system now]がハイライト表示されたら電源ボタンを押して決定する
7点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
Fomasimを長らく使ってきた自分には奇跡の機種です。バリューコース+格安シムでやっと納得いく金額になったなと。
DSDS+SDカード同時利用できる所も素晴らしいです。内部ストレージが32GBしか無いので、画像や音楽をSDカードに入れられるのもGOODです。
新型は排他使用になったのを知って慌てて買いに行きました。
キャリアメール移行にはかなり手間取りましたが、無事に完了してどこも妥協せず使えてます。
ガラケー持ちの方々、本当に挑戦した方がいいです。キャリアとしては一番イヤな使われ方で必ず対策打ってくると思われますので。
既にXiからFomaへの変更は端末購入が条件になりましたね。
古い機種を使っていたので全ての面で驚きの連続です。
書込番号:21334421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>既にXiからFomaへの変更は端末購入が条件になりましたね。
なっていませんよ。
店員が知らないだけなので、店員に教えてあげれば、本機を含めて他社端末持ち込みで契約可能です。
公式サイトやドコモパンプレットに可能な旨の記載がありますので、店員に教えてあげればよいです。
間違っても、店員に出来ますかと聞いてはいけません。
店員は知らないので無理ですという回答をしますので。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/index.html
>・他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
以下は、店員に教えてあげる方法などをまとめた動画です。
FOMA契約,設定,利用方法
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません
書込番号:21334459
0点
>†うっきー†さん
今回のDSDS導入にあたり、貴殿のカキコミかなり参考にさせて頂きました、ありがとうございます。
ホームページ見ると仰る通り、可能みたいですね。
それがパンフレット55ページには
「Xi契約なされた後、Foma機種の購入を伴わずにFomaへ契約変更をする場合は、バリュープランをお選びになれません」と記載があります。
多分、契約直後はダメという意味なんでしょうが、拡大解釈すると、間空けてもNGとなりかねません(ホームページに記載ある限りは大丈夫だと)
いつかはNGになる可能性高いと思いますが如何でしょう?
書込番号:21334578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>「Xi契約なされた後、Foma機種の購入を伴わずにFomaへ契約変更をする場合は、バリュープランをお選びになれません」と記載があります。
そこは、自社のことのみを記載した部分となります。
なので、別の記載として、他社端末の端末を持ちこんだ場合は契約出来る旨が「その他の注意事項」と記載されています。」
>いつかはNGになる可能性高いと思いますが如何でしょう?
FOMAの新規受付が終了したら、他社端末持ち込みや、自社端末購入でも無理になると思います。
3Gは停止されることになっているようなので、将来利用自体が無理になるはずです。
今のところ、店員に教えてあげたのに、出来なかったという方はいないようなので(私の知る限りは)、
公式サイトやパンフレットに記載されている間は問題ないようです。
実際にXiからFOMAに変更するにあたり、他社端末を持ちこんで変更されている方は多くいますので、問題ありません。
Yahoo等で「XiからFOMAに変更」などで検索すると、いくつもの事例があります。
肝は、『店員に教えてあげる』、これにつきます。
出来ないと記載される方がいますが、それは、すべて店員から聞きましたという、間違った情報だけでした。
店員に教えてあげれば、少し時間はかかりますが(はじめての経験で手間取る)、契約変更可能なので、安心して頂けたらと思います。
書込番号:21334622
0点
>†うっきー†さん
参考までに教えて下さい。
Fomaバリュープラン、端末を購入せずに新規契約したいのですが、この機種で可能ですか?
あと適合しそうなのが、PS VitaとBIGLOBE3Gのルーターですが、どれが1番話が早いですかね?
書込番号:21334790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Fomaバリュープラン、端末を購入せずに新規契約したいのですが、この機種で可能ですか?
国内版で技適マーク(正確にはマークとR,Tの文字)の確認が可能なら、当然可能です。
Moto G4 Plusで実際にバリュープランにした方と同じことですね。
>あと適合しそうなのが、PS VitaとBIGLOBE3Gのルーターですが、どれが1番話が早いですかね?
PS Vitaは技適マークがあるようなので、可能なようですね。
Yahooで「バリュープラン PS Vita」で検索しても、実際にFOMAのバリュープランにした人がいますね。
BIGLOBE3Gのルーターは型番が不明なのでわかりませんが、docomoの回線(LTEでも可)が利用できてSIMフリーで技適が確認出来れば問題ないです。
公式サイトに明確にルーターで可能と記載してくれています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/index.html#p02
>携帯電話機などにはHSPC・モバイルWi-Fiルータを含む
どれでも、話は同じですが、
契約する上でおもしろいのは、PS Vitaかルーターですね。
PS Vitaはバリュープランで契約出来る報告が多いので、ルーターの方がよりおもしろいと思います。
店員の怪訝な顔を楽しむことが出来ると思います。
一番おもしろいのは、SIMが刺さるパソコンの持ち込みですね。店員の驚く顔を見れると思いますよ。
より時間をかけずにやりたいなら、本機が良いかと。
書込番号:21334853
1点
>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
いや、今回spモードからドコモメールに移行する際、ドコモの電話サポートさまには大変お世話になったんでご迷惑をお掛けしたくありません。ただパケ代はMax掛かりましたけど、
ルーターはnetindexのRS-CV0Cです。
改悪される前に何とか契約にこぎつけたいと思います。
今思います、FOMA継続してて良かったなあと。
旧機種のSO-03DもAndroid4.0にしてあるので、移行用に残しておこうと。
書込番号:21334939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。オックスフォードブルー買ってdocomoxi&格安simで始めました。
主さんに質問ですがxi→Fomaにするのは何かメリットがあるのでしょうか?
書込番号:21349692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おならがでたよさん
自分はもともとFomasimをso-03D+ルーターを使って運用してきました。2台持ちから1台になって、しかも性能が大幅に上がって使いやすくなりました。
金額もFomaバリュープラン+SPモード+格安シムのデータ通信でかなり安くなりました。それていてキャリアメール使えます。
以上です。自己満かも知れませんが同じ6GBでも安価に抑えられる事実をお伝えしました。
書込番号:21350323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






