このページのスレッド一覧(全548スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2024年8月7日 07:16 | |
| 11 | 3 | 2024年8月2日 10:44 | |
| 9 | 8 | 2024年7月31日 19:05 | |
| 5 | 2 | 2024年7月29日 08:49 | |
| 7 | 5 | 2024年7月22日 02:38 | |
| 23 | 0 | 2024年7月20日 15:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
ちょっと前に2年間何のトラブルもなかったシャオミのレドミノート9tから買い替えましたが、
今んとこ快適に使えてますね
ノート9tはまだまだ使えますが予備機に回しました
シャオミ初めてだと、慣れるまでちょっと時間かかるかもしれませんが、
ノート9tとの比較で言うと、スピーカーがモノラルということ以外は
満足しています
最近モトローラg53yをヤフオクで安く買ってみようかなと思ってますが、
モトローラの過去製品が、突然の不具合とか多いようですし、ハズレ端末がちょっと多いのかな?
という気はしてますが
書込番号:25840738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません、hokabengさんへの返信のつもりでしたが、新規投稿になってました、失礼します
書込番号:25840745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカーはg53yもステレオです
書込番号:25840865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー
G53からの改良点で光学式手振れ補正が付いたのは良いですね。
しかし、ROMは128Gのまま。
ゲームをしない私にはスナドラ480+でも十分なので、CPU変更の恩恵は無さそう。
来年の新機種に期待します。
もし、G53jを大幅に下取りしてくれるなら迷うかも。
書込番号:25781558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
g64シリーズはg52,g53シリーズから正常進化
MediaTek SoCになったがステレオスピーカー、FeliCaを継続、防水防塵になって光学式ブレ防止
コスパはOPPO Reno11より良い
書込番号:25782095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
g64はg53j 5Gの進化版としてかなり高い評価もされていますが、多くの検証記事などを参照してみるとトレードオフも少なくないので、わざわざ買い替えるまでもないのでは?と思います。
・画面はより精細になり、エンジンがスナドラからMediaTekに変更されたのでバッテリー消費が増えて持ちはかなり落ちました。
・光学手ブレ補正が付きましたが手ブレ補正の効きはあまり良くないですし、画質については若干向上がありディテールはよりはっきりしているものの、元々の撮像素子や画像処理エンジンは安物なのでそれほど大幅に改善されている訳でもありません、夜間撮影に弱い、ダイナミックレンジが狭い、といった弱点は克服出来ていません。
・その他、細部についてのトレードオフはいくらかあるようですが主なトレードオフは上記2点です。
バッテリー持ちの良さとスナドラエンジンを重視するならg53jが良いと思いますし、画面表示の精細さと一応の光学手ブレ補正を重視するならg64が良いと思いますが、カメラ画質そのものについては若干マシというレベルで大差はありません。
後は価格差を考慮すべきかな?というのが現状のようです。
こういう書き方を新機種のg64のスレッドで書くと厭味ったらしくなるのでこちらの方に書きました。
私はスマートフォン購入の際はバッテリー持ちは最重要項目の1つにしていますのでまだ購入してからそれほど日にちが経っていないg53jを手放してでもg64へ買い替えるほどの価値はやや乏しいと判断致しました。
書込番号:25834493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>舞来餡銘さん
g64は、防滴ですよ(雨濡れ程度)。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g64-5g/p
書込番号:25834776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
>うちわZさん
ちょっと気になったのですが、ステータスバーのアイコンが私とのとはかなり違うようです。
NFCやBluetoothのアイコンがなぜ出ているのでしょうか?
あと、アンテナマークやWi-Fiのアイコンに送受信中のアニメが出ますか?私のは出なくて、受信中なのかフリーズしてるのか判断できない状況です。
書込番号:25831851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
こんばんは
NFCのアイコンは任意でオンオフできるので、私はオンにしています
Bluetoothはスマートウォッチを着用しているからですね
アンテナマークのアニメーションは私のものもしていません
アニメーションがないと、ちょっとさみしい感じはしますね
書込番号:25831880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うちわZさん
アンテナマークの送受信中のアニメーション(▲▼)、無いと私は不安になります。他の端末全てが小さい三角が点滅するので、寂しいですね。
書込番号:25831891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うちわZさん
本当ですね。動いてます!
書込番号:25832892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
「美品中古」という観点で見れば、
似たような値段で普通にあるので、
飛びついて買うほどではないと思います。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/moto/simfree/moto_g52j_5g_xt2219-1
書込番号:25829470
2点
あまりメリット無いですね、、
書込番号:25829577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
iijで昨年edge40を2年分割で購入して1年使用。軽いのと暗所に強いカメラが使い易いので不満点が無いわけじゃ無いけど、pixel8を買ってもメインではedge40を使用。
店頭の50proを見ましたが、動画撮影で撮影したままで広角と超広角までズームイン、アウトが可能になってたので、それだけでも買い替えの価値あると思ってます。ただedge40は出た当初は不具合だらけで大変な思いをしたので、今回は不具合が出てないかとスピーカー音質、マイク音質が酷いので、50で改善されてるか確認してから決めたいと思ってます。
ちなみにedge40の支払い残は1年分ありますが、売ればだいたい相殺されるので価格はいまのiijの値段で良いかなと思ってます。
書込番号:25817907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Edge40の個体がハズレだったかも知れませんね、、
Edge50 ProとEdge40の差は僅少なので2年経過したから交換、ぐらいの感覚が良いと思われます
書込番号:25818170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在、edge40を使っています。
バッテリーの減りが若干、早いのが不満ですが、
ゲームをしないので、さほど困るほどではないです。
バッテリーの減り具合は多少、ましになったのかもしれない?と言う
ネット上の報告はありましたので私もedge50pro、検討しました。
(劇的に良くなったか?と言われると・・・バッテリー容量もさほど大きくなっていませんし)
実店舗で大きさを比較しましたが、
ほんの少しだけ大きいかな?と感じるぐらいで
ほぼ同じです。
カメラ、どうなんでしょうね。
3倍ズーム搭載とかは素晴らしいですが
ズームを多用する人ならいいのかもしれません。
カメラ性能はピクセルのほうが まだ良いのでは?
edge40を使っている私は
今回は見送ります。
書込番号:25818212
2点
今現在、edge40を使っている身としては
やはりedge50proは微妙ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=VXg4i0Ii-2Q&t=613s&ab_channel=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%B3
書込番号:25818868
1点
確かにハズレを引いてしまった感はありました。メインカメラの性能はほぼそのままなので、もう少し様子を見てからにしたいと思います。有難う御座いました。
書込番号:25820616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もゲームはしないので性能はいまでも十分だと思ってます。50は40と比べて画面は縦に少し長くなっただけなので、動画視聴で大きく表示もされないのであまり魅力的に感じませんでした。
バッテリーの減りは早いのがこれ以上悪化してから考えても良いですね。
pixel8のカメラの方が質が良いのですが、暗い所ではedge40の方が明るくとれて、シャッタースピードも短く、そこそこのものが取れる点で気に入ってます。やはりf値1.4は強いですね。
有難う御座いました!
書込番号:25820622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












