MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動!?

2023/12/01 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:222件

モトローラ機には多い現象のようですね。
edge40を別の不具合で一度、交換してもらっているのですが
今度は知らない間に再起動していることが時々あります。

私は仕事上、スマホを盗まれたとき等に、
電源を切ったり、再起動をさせると
ロックするセキュリティアプリを入れているので
勝手に再起動されてしまうと通話もできず、ロック解除しないと使えなくなるのが面倒です。

困るのは就寝中等、気づかない時に勝手に再起動してしまっていて、
着信ができなくなってしまっていることです。
初期化もしましたがダメですね。

モトローラ機はedge40に限らず「勝手に再起動」は多いらしいですね。
ひょっとして・・・こんなに多いのは中華のレノボの傘下なので
何かの情報操作でもしているのか?と勘繰ってしまいますね!?

サポートに連絡すると
「開発者オプションにあるテザリング時のハードウェア アクセラレーションをオフにしてみては?」とのことでした。

結局、郵送して点検してもらうことになりましたが。

書込番号:25528616

ナイスクチコミ!4


返信する
himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/12/01 22:01(1年以上前)

こんにちは。

本日12月1日早朝本機のシステムアップデートがありましたが、それとは違いますでしょうか?
設定のシステムアップデート項目のスマートアップデート設定がデフォルトのままだと、自動的にダウンロード→インストール→再起動となります。

書込番号:25528940

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/12/01 22:09(1年以上前)

機種不明

>BBA & GGYさん
>モトローラ機には多い現象のようですね。

たんに
設定→システムアップデート→スマートアップデート→オフ
この設定をしていないだけという落ちのような気が・・・・・

オンにしたままだと、添付画像通り、自動で再起動がかかりますので。

書込番号:25528943

ナイスクチコミ!7


whale01さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/01 22:27(1年以上前)

本機ではないですが、G52jで再起動頻発からの起動エラーとなり工場クリア。
それでも再起動し始めたので手放しました。
やっぱりモトローラはダメなんですね。

書込番号:25528968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2023/12/01 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
それも確認したのですがオフになっていました。
サポートもそれには言及しませんでした。

--------------------

たんに
設定→システムアップデート→スマートアップデート→オフ
この設定をしていないだけという落ちのような気が・・・・・

オンにしたままだと、添付画像通り、自動で再起動がかかりますので。

書込番号:25528982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:84件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/12/01 23:26(1年以上前)

>BBA & GGYさん
私もedge40を常用していますがセキュリティアップデート以外で勝手にリブートしていたことはないですね。スマートアップデート設定オフに言及していた人がいますが、設定画面の下方に書いてある通り、重要なセキュリティアップデートはオフでも実行されるのであまり意味がありません。

開発者オプションから自動システムアップデートをオフにするとアップデートで勝手に再起動することはなくなるようです。(モトのサポートが正しければ)

書込番号:25529048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/02 02:58(1年以上前)

line入れてて、再起動ってのはあるようなので、line使ってたら削除したほうがいいと思いますね。

lineの再起動する症状の原因に、lineのデータ溜めすぎて、動作がもっさりとか、自動バックアップ機能が悪さして、再起動や最悪文鎮化も起こるときもあるような感じですね。

書込番号:25529155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/03 22:07(1年以上前)

そういえば自分のも一昨日再起動してると思ったら
セキュリティーの自動アップデートでした。
アップデート以外では勝手な再起動は一切ないですけどね。

書込番号:25531663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

さて、10万切りますかね。

書込番号:25513728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/11/21 10:40(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1548412.html

40sは一括で10万円切る様です

書込番号:25514315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2023/11/23 10:22(1年以上前)

SIMフリーも出ました。iij mioののりかえで79,800円です。
やっと手の出る価格になりましたね。

書込番号:25517059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

moto g52j 5G SPECIAL

2023/11/20 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2058件

なんか来ましたね
安く買えるならいいかも

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=136071/

書込番号:25513173

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/11/20 13:50(1年以上前)

こういう商方はモトローラにとってはマイナスの様に思われます

まあ過去Amazon固有バージョンとかリリースしてた経緯が有るので、さもありなんと言う感じ、、

指紋センサー不具合の風評を変えたいのは理解出来ますが、何とも、、

書込番号:25513190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2058件

2023/11/20 15:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
数ヶ月前に普通のIIを買った人が悔しがる…みたいなことですか?

書込番号:25513271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/11/20 15:16(1年以上前)

>おさむ3さん
そうなりますよね、、

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1548059.html

razr40シリーズも発売

最近、積極的なのは良いですがエラーが多いのが玉にキズ

書込番号:25513280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 moto g52j 5G II SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G II SIMフリーの満足度4

2023/11/20 15:40(1年以上前)

発売から時間経過しても、安易に値下げせずに容量アップでお得感を出すのはブランドマネジメント的にも上手いやり方ですね。
実際に使ってみると分かる洗練されたOSなので、これを期にユーザーが増えるといいですね〜。

書込番号:25513293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/20 16:51(1年以上前)

そこそこのゲーム性能、大画面の本機なので
ストレージが大きいと、ゲームアプリをたくさん入れたい人にはいいかもしれません
来年はミドルでも256GBストレージが標準になったらいいですね

書込番号:25513367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/11/21 15:31(1年以上前)

某掲示板情報ではスペシャルはAndroid12→13バージョンアップを予定してるとの事

無印、iiとは対応違う様です

書込番号:25514617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

モトローラ razr 40/razr 40s発表

2023/11/20 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA

銅メダル クチコミ投稿数:28383件

本日14時にモトローラから折りたたみモデルのrazr40/razr 40sが発表されました。
すでに夏に発表、発売済だったrazr 40 ultraの廉価版という位置付けです。

https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-razr-40-2023/p
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20231120_01/

以前から国内版の存在は確認されてましたが、忘れたころにやっと発表されました。
SoftBank版は専売カラーとして、サマーライラックがあります。

海外では8万円台とかから購入できる低価格フォルダブルという位置付けですが、ultraから遅れての投入に加えて円安や国内向けにFeliCa追加などのカスタマイズしたのが影響したのかオープン市場向けは125,800円、SoftBank版は121,680円と高くなってます。
もちろんSoftBankのことなので、投げ売りするかもしれませんが。

MVNOではIIJmioも取り扱いますが、価格は112,000円、1月末まではキャンペーン価格で95,800円、MNPだと79,800円みたいです。
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2023/1120.html
https://www.iijmio.jp/device/motorola/razr40.html

書込番号:25513283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2023/11/20 21:06(1年以上前)

端末単体購入にしても回線契約有にしても、IIJmioが最安なので発売当初は即完売、しばらくは入荷しても即完売の繰り返しでしょうね。MNPだと海外版に近い価格になるので頑張ってると思います。

SoftBankはMNPまたは22歳以下が新規でペイトクまたはメリハリ無制限契約(スマホデビュープランも対象)で2.2万円割引になり99,680円ですが、別途店頭限定の割引施策が入るかどうかかなぁ。


あと今日の発表会で気になったのは、スペックやMNP価格の比較対象がGalaxy Z Flip5、razr40 ultraになってたこと。
SD8+Gen1採用の兄弟モデルrazr40 ultraが比較になるのは普通ですけど、Galaxyを比較対象に挙げるならば最新モデルではなく昨年モデルZ Flip4じゃないとダメじゃない?と感じました(Z Flip4はrazr40 ultraと同じSD8+Gen1採用)。

Z Flip4だと在庫処分兼ねてドコモ版が93,500円、au版が99,500円、楽天版が89,500円になっていてMNP価格を比較するとインパクトが全くないので、あえて高いZ Flip5(ドコモ版は割引無し)を比較にしたとしか思えない(笑)

そのZ Flip4比較でも廉価な位置付けのrazr40はスペックで劣る部分はあったりで、まあIIJのmioのキャンペーン価格が妥当なところでしょうね(^^;

書込番号:25513702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

おまけ満載バージョン

2023/11/20 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー

クチコミ投稿数:1560件

おまけ付けて、ROM増量した
スペシャルバージョンが
発表されました。
お邪魔虫は付いて来ないで
欲しいですねぇ。

書込番号:25513178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

Googleのポリシーにより通話録音は厳しく制限されています、明瞭な音声を録音する為にはルート化が必要になってきます。

普段使っている端末ではリスクが高くて踏み切れないとおもいますが、安価に入手出来るmoto g53y 5Gで試してみようというのがこのスレッドの趣旨です。[参考価格 じゃんぱら(未使用) 11,990円 11/17現在]

注意点としてブートローダーアンロックやルート化をするとメーカーの保証が効かなくなりますのですべて自己責任でおこなう必要があります。工程の途中で初期化されますので必要なデータはバックアップしてください。

このスレッドの情報を元にトライして失敗したり、端末が故障しても私は一切責任を負いません。失敗しても良いようにサブ端末でおこなうことを想定しています、廉価モデルなのでブリックしたら諦める位の気持ちで挑む事が必要です。(私は未使用中古を入手してトライしました)

スレッドが消されなければわかる範囲で質問に答えますが、具体的なリンクを貼ると消される可能性が高いので私の書いたキーワードで検索するとほとんど解決すると思います。

■ブートローダーアンロック
1.PCでRescue and Smart Assistantをダウンロードしてインストールする。
2.救出をクリックして指示に従い、最新バージョンのROMをダウンロードして適用する。
※このツールでROMを焼くと開発者向けオプションのOEMロック解除がグレーアウトして解除出来るようになるまで1週間程度かかります
※ROMはMagiskでパッチするboot.imgを抽出するために必要ですので消さないでください(C:\ProgramData\RSA\Download\RomFilesにあります)
3.Motorola Bootloader Unlockサイト(英語)を表示して内容を良く理解する。
4.PROCEED ANYWAYをクリックしてMotorola IDでログインする。
※Motorola IDのパスワードは英大文字・英小文字・数字・記号を含めた物にしてください
5.一度スマホの電源を落としてPCとUSBで接続し、fastboot modeで起動する。
6.fastboot oem get_unlock_dataでロック解除に必要なコードを取得する。
※PCでadbを実行する環境が必要です
7.メモ帳等でコードをつなぎ合わせてサイトに入力し、Can my device be unlocked?をクリックする。
8.LEGAL AGREEMENT AND WARNINGを読み、YesにチェックをいれてRequest Unlock Keyをクリックする
9.メールでUnlock Codeが届くのでコピーする。
10.fastboot oem unlock UNLOCK_CODEでブートローダーをアンロックする。
※ボリュームキーでUNLOCK THE BOOTLOADERを選択し、電源ボタンで実行
※ブートローダーをアンロックするとすべてのデータが初期化されます
※開発者向けオプションのOEMロック解除を解除している必要があります
11.fastboot rebootで再起動する。
※起動時に英語の画面が表示されるようになるがそのままにしておけば起動します
※初期設定画面になるので通常通り設定をする

■ルート化
1.GitHubからMagiskの最新版をダウンロードしてインストールする。
2.Rescue and Smart AssistantでダウンロードしたROMからboot.imgを抽出してスマホのダウンロードディレクトリにコピーする。
3.Magiskを起動し、Magiskの隣にあるインストールをタップ
4.パッチするboot.imgを選んではじめるをタップ
5.しばらくするとmagisk_patched_xxxxx.imgが出来るのでPCにコピーする。
6.PCとUSBで接続し、fastboot modeで起動する。
7.fastboot flash boot magisk_patched_xxxxx.imgでスマホに焼く。
8.fastboot rebootで再起動する。
9.Magiskを起動すると追加のセットアップが必要と出るのでOKをタップ。
10.Magiskがインストール済になっているか確認する。

■通話録音アプリ
1.PlayストアからACR Phoneをインストールする。
2.ACR Phone Helper (APH) Magisk Moduleをダウンロードする。
3.Magiskのモジュール、ストレージからインストールをタップしてaph-magisk-module.zipを選択してインストールする。
4.再起動する。
5.ACR Phoneを起動し、デフォルトアプリに設定する。
6.無料でも通話の録音は可能だが、音質の変更や自動録音がしたければプレミアムアップグレードする。
※サブスクだけでは無く買い取りもあります

テストして通話録音ができれば成功です。大切な事なのでもう一度書きますがこのスレッドの情報を元にトライして失敗したり、端末が故障しても私は一切責任を負いません。チャレンジする人は必ず自己責任でおこなってください。

カスタムROMを焼く訳ではないので技適は消えませんがルート化すると上手く動かないアプリが出てきたりします。Zygisk等の回避策がありますが金融・決済系のアプリをルート端末で使う事は危険だと思いますのでオススメしません。

ルート化した状態でOTAを適用するとブリックの可能性があるので開発者向けオプションで自動システムアップデートをオフにしてください。こうした事を考えてもルート端末のセキュリティは低下しますので使用には注意してください。

書込番号:25509453

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2023/11/18 08:47(1年以上前)

手動で良いなら標準のGoogle通話アプリで通話録音出来るハズです

書込番号:25509973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/18 09:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
検証してみました、確かにGoogleの電話アプリで録音できますね。
MOTOROLAが録音可能なメーカーとは知りませんでした(笑)

ただしルート化した場合のメリットは課金すれば自動録音や録音開始時に音声ガイダンスが流れない点等があります。

参考価格 じゃんぱら(未使用) 11,990円 11/17現在なので安価にデフォルトで録音機能が欲しい方にもおすすめ出来ますし、ルート化にチャレンジしてみたい方にもおすすめ出来ると思います。

書込番号:25510018

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/11/18 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

プリインストールのGoogleの電話アプリで、右下のその他を押すと録音ボタンが表示されるので、タップ。
「この通話の録音を開始しました」というガイダンスが双方に流れる。
録音されたものは、履歴内の小さなマイクアイコンをタップ後に再生可能。
双方の音声がはっきり聞こえますので、標準機能で問題ないとは思います。

書込番号:25510020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/18 09:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
確かにGoogleの電話アプリでも内部音声を拾えているようですね。ご存知だと思いますが最初はPixelで通話録音が出来ないという件から始まっていますのでPixel 6aでチャレンジしたのですが中古でも35,000円位しますので、もっと安価な端末でやってみようという試みです。

MOTOROLAが標準で通話録音出来るのは落とし穴でした(笑)

書込番号:25510050

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/11/18 10:00(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>ご存知だと思いますが最初はPixelで通話録音が出来ないという件から始まっていますので

私の以下の書き込みのことですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042678/SortID=25485712/#25487081
>https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950?hl=ja
>>電話アプリを使用して通話を録音する
>>重要: 通話の録音をサポートしているのは、特定のデバイスと携帯通信会社のみです。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>>この機能は Google Pixel ではご利用いただけません。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Googleが自分の首を絞めているのは不思議ですね。

書込番号:25510066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/20 06:38(1年以上前)

購入したばかりの場合、開発者向けオプションのOEMロック解除がグレーアウトして選択できません。
選択出来るようになるまで安定したネットに接続した状態で1週間程度かかりますのでWi-Fiに接続して放置しておくのが良いと思います。
1週間後fastboot modeを起動してから通常起動すると選択可能になるはずです。

書込番号:25512800

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング