このページのスレッド一覧(全552スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 7 | 2023年6月7日 18:28 | |
| 12 | 7 | 2023年6月3日 22:50 | |
| 9 | 0 | 2023年6月2日 09:34 | |
| 3 | 0 | 2023年5月30日 00:38 | |
| 15 | 8 | 2023年5月8日 13:49 | |
| 5 | 7 | 2023年4月30日 09:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
moto g52j 5G後継として、moto g53j 5Gが発表されました。
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/0306062023.html?orgRef=https%253A%252F%252Fs-max.jp%252Farchives%252F1823868.html
https://www.motorola.co.jp/smartphone-moto-g53j/p
予想通りではありますが、SD480+採用、画面解像度HD+(TFT)、防水防塵性能低下など先代より微妙になってます。まあFeliCaはしっかり対応してきましたが。
Y!mobileからRAM容量を8GB→4GBに減らしたmoto g53y 5Gも発表されてます(専用カラバリ有)。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230607_01/
こちらはメーカー版と違い安価設定の21,996円なっているため、おそらくMNPや新規一括1円前提でしょうね。
書込番号:25291762 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
モトローラのキャリアモデルは久々ですね
しかも何故かSoftbankでは無くワイモバイルから
g53jは予想通りですがRAM8GB有るだけマシ、と考えるしか無いですね、、
書込番号:25291818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
モトローラは先日海外発表された折りたたみモデルmoto razr 40 Ultraの国内版を用意してるみたいなので、こちらはキャリアではSoftBankブランドから投入するのではと思ってます。
初代razrをメーカーSIMフリーとSoftBankから発売して約2年、そろそろ後継投入してもいいタイミングですし。
ライバルとしてはGalaxy Z Flipシリーズになりますが、国内向けにFeliCa追加やバンドをカスタマイズしてくるかどうかでしょうね(ちなみに海外版も珍しく5G n79対応)。
書込番号:25291829 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1506731.html
g53yはケータイwatchではステレオスピーカー、としてますね、、
となるとg53jもステレオスピーカーなのか、、
書込番号:25291840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初に貼ったリンク先のメーカースペックにある通り、どちらもステレオスピーカー対応ですし、生体認証として指紋認証があります。
海外のベースモデルもリフレッシュレート120Hz対応ながらもHD+解像度なので、120Hz対応にする必要があったのかどうかですがないよりはマシなのかな...。
海外市場だと中国市場ではRAM 4GBモデルが1.7万円前後、RAM 8GBモデルが2.1万円前後なので、日本向けカスタマイズにコストかかってる感じですね。
キャリア版については価格設定はメーカーではなけキャリア側なので、Y!mobile(SoftBank)が頑張った感じかも。専用カラバリ用意させてるくらいだし。
書込番号:25291856 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
https://news.mynavi.jp/article/20230607-2698764/
g53j購入でMoto Care1年無料
書込番号:25291954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー
moto g52jの画面のフィルム貼らない付いている360度プラカバーを探しています。
ジャパンオリジナルだからか? 探しても見つかりません。
手帳タイプではない。
フィルムがカバーに付いている。
上下はめるだけ。
情報よろしくお願いいたします。
あれば本体購入したいと思っています。
書込番号:25284634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>moto goodさん
何をお探しなのか分かりにくいのですが、
Twitterとかの広告で偶に流れている、本体全体をプラスチックで覆うケースのことでしょうか?
類似商品の画像を添付するなりして、もう少し情報をいただけるとありがたいです。
書込番号:25285607
0点
>moto goodさん
こんなのが有りましたけど如何ですか。
ちょっと的外れでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/jmei/g52j-35/
書込番号:25286233
1点
>moto goodさん
画像的には同じものだと思いますが、amazonにもありました。
amazonの方がお安いようです。
amazonで以下のように入力して検索してみてください。
xiusiteli moto g52j 5g ケース
書込番号:25286451
0点
>sakura-desuさん
>画像的には同じものだと思いますが、amazonにもありました。
最初の書き込み内容の意味がわからなかったと思いますが、
#25285630や#25286157で画像を添付している通り、
画面に保護があるものが条件となっています。
希望している商品は、#25285630や#25286157で画像を添付しているような、
上下からサンドイッチするかたちで、表も裏も保護するものとなります。
書込番号:25286464
2点
>†うっきー†さん
>moto goodさん
現物を見てないものですから、商品画像に360度画面保護とありましたので、てっきり画面側もカバーがされていると思いました。
失礼いたしました。
書込番号:25286479
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g13 SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1504977.html
結構、詳細です
参考になります
私も購入検討中です
書込番号:25283980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー
Android12にしてドギツい色に困っている方へ
私も写真やゲームを見るのが嫌になる色合いでアップデートを激しく後悔しました。
が、display calibrationというソフトを入れて、calibrationを押して再起動。仕組みはさっぱりですがAndroid11の頃の自然な色合い二戻りました。
お悩みの方はお試しください。
書込番号:25279800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e32s SIMフリー
既出スレッドにある通り、moto e32sではなく、moto g32を1100円で購入がお得だとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039085/SortID=25190255/#25191072
>SIMの契約必須ですが、どちらも1100円なので、moto e32sではなく、moto g32を購入。
>契約後は、550円のプランに変更して使うのが、お得かもしれません。
>
>moto e32s
>https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS00MOTOE32S0640000.html
>moto g32
>https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS000MOTOG321280000.html
書込番号:25191602
3点
https://www.e-trend.co.jp/items/1237156
13,800円は会員限定特価だそうですよ。
※当方はばらまき端末食い逃げ推奨をしたい訳ではありませんので誤解の無いように…
書込番号:25191804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
会員限定価格で
通常より6,000円も安いけど
大丈夫なショップですか?
書込番号:25251507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
会員登録さえすればすいいんですね。
怪しい会員限定特価ですかね?
書込番号:25251513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>primal1222さん
特に怪しい店舗ではないです。
会員登録で価格安くなりますが、購入時に価格確認してください。
書込番号:25251882
1点
>primal1222さん
怪しい店ではないけど正規販売じゃなく二次販売だから、モトローラ製品の場合メーカー保証がありません。それでも良いならお買い得ということで。
書込番号:25251935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返信ありがとうございました。
Amazonで買う予定でしたので
だいぶ安くで買えます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:25252317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございました。
それは知らなかったので
知った上で買えて良かったです。
書込番号:25252335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://sumahodigest.com/?p=18879
グローバルモデルのg53をほぼ近い形でリリース
ゆえにFeliCaは無し
SDM480+
g52j欲しい人は速い目に買う方が良い
書込番号:25231258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/30/news064.html
moto g52jは相当頑張ったが所詮円安以前に企画されたものなので、この路線を維持するのは現状困難だろう。指紋センサーの件もあるしそろそろ潮時といったところか。
一定の需要が見込めることが分かったFeliCa&防水防塵はおそらくはg32後継に搭載されると自分は見る。g13がg32に近いスペックで出たことを考えれば、g13とg53の中間に来るものはそういうものだろう。
メインチップは無印のSnapdragon 480もしくはDinencity 700辺りか。対抗馬となるのは、日本のキャリアが販売するエントリー機になるだろう。同等なチップを積むが、総じて画面解像度がHD+止まり、カメラは単眼にスペックダウンされるそれらの機種に対し、フルHD以上のディスプレイと複眼のリアカメラがあれば、MVNO回線との抱き合わせで格安に販売されるとかなり面白い存在になり得る。
Redmi note 10Tが先行して存在するが、ピュアAndroidに近い操作性やモトローラのカメラの出来の良さがあれば十分なアドバンテージになるだろう。
書込番号:25232717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.gadgetsnow.com/amp/mobile-phones/Motorola-Moto-G33
Moto g33はSDM680ですね
これをSDM480にしてFeliCa搭載するとなるとカスタマイズが大きいですね、、
書込番号:25232892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうすか…無印のg33がSnapdragon 680で存在するなら、それにFeliCaと防水防塵を追加のが妥当な線かも知れないですね。
そうなるとg13のHelio G85との性能差が少ないのが気にはなりますが、総合的な仕様としてはRedmi note 10TとRedmi note 11を掛け合わせたようなものになるので、価格次第ではそれも面白いのかも知れません。仕様としてXiaomiと近いものになるとしても、システムの扱いやすさとかカメラの出来ではモトローラに分があると思いますし。
書込番号:25233146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モトローラのスタンダードスマホ「moto g53 5G」が日本で発売へ!総務省の非接触IC設備認証に「XT2335-5」が登録。FeliCa対応のg53jに期待
https://s-max.jp/archives/1823103.html
SDM480+でFeliCa搭載かも
書込番号:25240766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
えっ(笑)
Snapdragon 765搭載のOPPO Reno5 A後継として695搭載のReno7 Aが出た時、スペックダウンだと総スカンだった日本のスマホファンがそんなの認めて買うとかとても考えられませんが…俺じゃあるまいし(笑)
書込番号:25241221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
国内メーカーこそSoCをダウンさせるべきですね。
少なくともエントリー〜ハイエンドまでどれ一つとして価格に見合う機種が存在しませんから。
特に去年のなんかただでさえ他の性能で海外メーカーに劣っている上排熱構造にもなってないのに、見栄張って8 Gen 1なんぞ積んだばかりに普通に5万円レベルの欠陥品でしたし(笑)
書込番号:25241279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDM480系はなにげに最低限の事は出来るのでg53j?がリリースされればそれなりに売れるとは思われます
ただしg53世代からピュアAndroidでは無くなってMYUIと言うモトローラ独自OSになってる様です
書込番号:25241582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








