このページのスレッド一覧(全552スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2022年3月27日 11:13 | |
| 12 | 2 | 2022年3月25日 07:51 | |
| 7 | 2 | 2022年3月3日 15:27 | |
| 19 | 1 | 2022年2月24日 16:14 | |
| 5 | 2 | 2022年1月21日 16:53 | |
| 13 | 4 | 2022年1月12日 23:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
https://news.mynavi.jp/article/20220324-2302239/
Snapdragon 8 Gen 1搭載スマホ
89800円
書込番号:24666017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全体的にはハイエンドらしい仕様ながらも、画面解像度がFHD+、防水性能はIP52の生活防水止まりなのが個人的に残念ですね。海外版も同じなので仕方ないですが。
MOTOROLAスマホって、防水防塵が不得意なのかやる気がないのか、毎回生活防水止まりなのが気になります。
本日13時に発表された際に思いましたが、国内向けにFeliCa対応等のカスタマイズは引き続き無し、ドコモの5G n79には非対応、国内向けカラバリは1色のみなど中途半端な部分も多々あるなぁと思います。
バーコード決算が増えてるのでFeliCaは無くても、5G n79非対応は残念です。
ドコモやチャイナモバイルくらいしか利用してない周波数ではありますが、ちゃんと対応してればまた印象は違ったかなぁ。
まあキャリア市場ではなく販売台数が限られたオープン市場のみで細々やってるメーカーなので、コスト増えるカスタマイズはやりにくいという部分もあるんでしょうけどね。
書込番号:24666785 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
約9万円のAndroid機が必要かどうか、、
モトローラは日本市場向けにはFeliCa機はリリースしない宣言を過去にしてましたし
Pixel6やPixel6a(リリースまだですが、、)で十分ですね
書込番号:24667133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
初期不良なのかも知れないが不具合が多発している。
充電するとturbopower接続表示が多発して文字入力が困難になる。
ダークモードとライトモードが頻繁に切り替わる。
ブラウザが更新されまくる。
久しぶりにハズれガチャかも。
充電は専用器でないと激遅。
いいところは少しだけあった。
Wi-Fiは爆速。600Mbps以上出る。
カメラも悪くない。わりと綺麗に月も撮れた。
しかし既存のiPhoneやGalaxyに取って代わるレベルではない。
サブのサブに過ぎない。
書込番号:24500565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして
メイン機で使用して一月ですが、少なくとも僕は文字入力困難もありませんし、その他不具合も見当たりません。
他の方はわかりかねますが、その端末の問題かもしれません
書込番号:24518120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
先日この機種にした者ですが、仰るような現象は出ておりません。
初期不良の可能性がありますので、お早めにサポートに交換などを頼んでみてはいかがでしょうか。(´・ω・`)
書込番号:24630292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
なんか読み込み遅いなと思って、設定のモバイルネットワークを開いたら、優先ネットワークの種類という項目があり、なんと5G優先になっていた。
4Gに直したところ速度も上がり快適に。
私は4Gの契約なのに、何故いままで繋がっていたのかも疑問ですが、みなさんも一度お試しあれ、です。
書込番号:24617984 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
「5G優先」なだけで5G接続だったわけでは無いと思うが。
スマホは契約内容なんてしらないので、
とりあえず設定通りに5Gの電波を掴もうと頑張るがどうやっても接続できないので
4Gに落として電波を掴みに行き接続できたのでとりあえず接続するが、
設定は5G優先なのでいつでも5Gを掴めるようにリソースを割いている。
だから遅くなる、それだけのこと。
書込番号:24618054
8点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=115028/?lid=k_prdnews
この時期に5G非対応とは
MediaTek SoCだし
書込番号:24553864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今のモトローラはHelio Gシリーズを安価なモデルに仕立てるのが常套手段になってますね。まぁe7 powerに使ったG25に比べればこの機種のG85は大分マシですが。
それでもおそらくAntutu値トータルは20万点行くか行かないかといったところ。これがゲーミングSoCを名乗ってる訳ですけど(苦笑)
他と色々比較したら何かビミョーなSoCをある程度まとめて買い叩いて使うことで端末の値段を下げてるんじゃないでしょうか?
書込番号:24554592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5Gエリアもまだまだ都市部以外は微妙。5G⇔4G行ったり来たりで電池消耗早いし、
オート切替えだと弱い5G拾って繋がり悪くなって逆に4Gより遅かったりする。
まだ1〜1年半は4Gで十分そう。
25800円なら1年以上持てば十分だし選択肢としては十分にアリ。
書込番号:24555567
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
再生周波数の情報が見当たらないけどどこかにありますか?
ある一つのサイトに「○」とあっただけで、
「ハイレゾ対応」って新規投稿してスレッド建てるのどうなんでしょうね?
書込番号:24437104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハイレゾ非対応ですよ。今どき。ハイレゾ非対応、ドルビーアトモス非対応、ステレオスピーカーじゃないのが、皆無です
書込番号:24541464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




