このページのスレッド一覧(全552スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2021年7月2日 22:35 | |
| 3 | 0 | 2021年6月24日 08:38 | |
| 20 | 0 | 2021年6月23日 11:49 | |
| 55 | 10 | 2021年6月10日 21:03 | |
| 28 | 10 | 2021年6月6日 18:05 | |
| 5 | 1 | 2021年6月5日 13:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
6月末2021年6月1日セキュリティパッチ配信ありました
書込番号:24219219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
解決済みですが、報告までに。
当方、OCNモバイルONEで契約しており、愛用の中華スマホがくたびれてきたため、OCNの会員向け機種変更サポートにて本機を購入。
SIMの入れ替え、グーグルさんによる中身の入れ替えなどをしてから、忘れていたAPNの設定。
単純にAPNはOCNの項目があったので、それを選択し、WIFI切ってインターネット接続試すも接続できず…
SIMが認識されてないかとチェックしたが、当方の電話番号も表示されるためSIMは認識済み。
これはAPNの選択ミスかと、OCNのHPをみて、設定しなおすも全くつながらず。
OCNは新プラン、旧プランでAPNの設定が違うようなのでそれもチェックしましたが自分の契約では合っておりました。
もう自分ではどうにもならないので、OCNサポートに相談、チャットを経て電話で相談。
サポートの方に事情聴かれ、相談するも解決ならず。
サポートの方が変わり、改めて最初から調べることになり、SIMが正常かそのスマホで電話受けることになり、サポートの方から電話をうけました。
会話が終わり、画面をみたら4Gと表示!
ちゃんとインターネットにつながるようになっておりました。
なぜだか全くわかりませんが、着信が引き金となってきちんと作動したようです。
サポートの方に話しましたが、こんなことはじめてだとおっしゃっておりました。
ということで、レアケースなのか、すべての端末で起こることかわかりませんが、情報の共有のため書かせていただきました。
読みずらい長文、失礼しました。
20点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー
本日午後、システムアップデートが降ってきたようです。
(バージョン:RRC31.Q1-3-34-3)
Androidセキュリティ:2021/03/01までのセキュリティパッチのアップデート
安定性の向上:バグを修正しデバイスの安定性を向上させる偏向が含まれます
とのことです。
通話が出来なくなる不具合がありますね。まだミニマムで発生させる手順を探索中ですが、直ればいいなー。
舞来餡銘さんが教えて下さったAPN設定と併せて実施し様子をみたいと思います。
15点
>いひらさん
通話不具合いかがでしょうか。こちらも同じ症状でして、APN再設定で一時的に良くはなったのですが、また元に戻ってしまいました。
初期化してもシステムアップデートでもダメでしたので、モトローラに連絡して、一度点検することになりましたので、来週発送する予定です。
書込番号:24151188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sunny198さん
いろいろ試しましたが、いまは諦めの境地です。(泣)
どうやらスリープ中の通話着信が失敗し、発信側は圏外のアナウンスになるようです。そして発信でも電波を掴めず失敗もあります。通話のみの不具合で SMSと通信は問題ないように感じています。
手元にあった Oppo A5 2020 と 楽天モバイルのSIMと、今回契約した G30とOCNモバイルONEのSIM を、SIMを入れ替えて、かつスマートフォンを両方とも初期化して動作確認した結果、64ケース中一度も不具合は発生しませんでしたが、G30とOCN SIMに戻したところ約50%の頻度で不具合が発生しました。VoLTEをOFFにしたり ダイヤラー(電話アプリ)を別のものを試したり いろんなケースを試しましたが有効なパラメータは見つかりませんでした。
このことをモトローラのサポートに伝えると「SIMカードを再発行してもらい、それでも発生するならモトローラで点検修理を受ける。ただし点検で再現するとは限りません」と言われました。
同様に OCNモバイルONEのサポートに伝えると、SIMカードの不具合ならば通話/SMS/通信すべて×になるとのことでした。いろいろな可能性については相談に乗ってくれましたが やはり原因特定には至りませんでした。
私は「着信失敗時にはドコモからの不在着信のSMSが届くし、発信失敗時には自分で再発呼するしなー」なんて諦めの境地です。(泣)
sunnyさんのモトローラ側での点検結果に期待ですね!
結果が出たら教えて下さい。私も点検修理に出したいと思います。(1円で買えたのに、すごい手間ひま掛かってます。笑)
書込番号:24151255
8点
>いひらさん
こちらも諦めました。1円端末なので惜しくないですし、段々この問題に時間を使うことに腹が立ってきました(笑)以前使っていたAndroid端末に、今回契約したOCNのSIMをさして、しばらくこれで使います。半日使いましたが、今のところ問題は発生していません。
一応、参考までに経緯をお伝えしておきますね。
最初はWi-Fi接続時に「電話の発着信が出来ないエラー」が発生していると思っていたのですが、色々と条件を変えて試してみると、いひらさん同様、スリープ時に問題があるように思います(私の場合は電話だけでなくSMSの発着信も出来なくなりました)。
通常使っている際は問題ないのですが、しばらく端末を放置していると、電話をかけても着信ができず(電波の届かないところのアナウンス)、この状態になると電話の発信(SMS含む)も出来なくなります。
端末を再起動させなくても、Wi-Fiのオンオフの切り替えで、再び電話の発着信ができるようになるため、Wi-Fi接続に問題があるものと思っていました。
しかし、外にいても症状が発生したり、Wi-Fiに接続しても問題がないときがあって、条件はランダムだということが分かりました。ただ共通するのは、端末を一度放置した後なので、スリープ状態で通信が途切れるのではないか?と思っています。
OCNに問い合わせても「データや電話が全く通信できないのであれば、SIMの問題はあるが、つながったり、つながらなかったりするのは端末の問題」ということで「モトローラに連絡して欲しい」となりました。
モトローラでは「端末を初期化して欲しい」と言われたので、再度設定からやり直しましたが、同じ症状が出たので担当の方に問い合わせと、「一度点検する」という流れになって、来週郵送することになりました。
AndroidのシステムアップデートやAPN設定、Wi-Fi設定(MACアドレスの固定等)など、ネットにある情報は色々試したのですが、一時的に良くなっても、結局発生してしまいます。
モトローラでの点検で改善しなかったり、修理代が必要ならば、このまま前の端末(OCNの SIM)を使っていこうと思います。また結果はご報告させていただきます。長文失礼しました。
書込番号:24151497 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>sunny198さん
詳しい経緯をありがとうございます。聞けば聞くほど共通点が多く、スリープ中になにかが起きていることは間違いなさそうですが "相性"の一言で片付けられそうですね。モトローラでの検証作業は モトローラの手持ちのSIMカードで行われるそうで、ならばOCN固有の相性問題は再現の可能性は低そうですね。(※このSIMカードで検証して下さいというリクエストは出来ないそうです)
私も不具合を承知で使うか 旧端末で使うか考えてみたいと思います。
sunny198さんのおかげで「気のせいじゃ無かったんだ!」と確信することが出来ました。感謝申し上げます。
ちょっぴりだけモトローラでの点検に期待してたりして。
書込番号:24151548
7点
G30で通話/SMSが 気まぐれに失敗する件、回避方法が確認出来ました。
下記の項目(2箇所とも)を設定すれば、回避できます。
実は仕組みもよく分かってないのですが、アドバイスをいただき愚直に動作確認を繰り返した
経験によるものです。モトローラ側でも確認調査中とうかがいましたが、対応ファーム等が
リリースされるまではこの方法で凌げそうです。
(1)優先ネットワークの種類を裏メニューで設定:LTE Only に変更
(2)APN設定のベアラー:指定なし→"LTE"に変更
設定変更は個人の責任でお願いします。
※裏メニューとは「*#*#4636#*#*」を指します。
※ベアラーの変更はAPN設定値を"指定なし"→"LTE"のみを明示的に指定しました。
この3週間、長かったです。
>sunny198さん
よろしければお試し下さい。不具合が解消されますように。
書込番号:24177383
2点
>いひらさん
先ほどモトローラから点検報告(一週間以上待ちました。。。)が届きまして、「ご報告のあった症状が確認できないため、ソフトウェアを再インストール後、返送いたします。なお、本件に関しては引き続き情報収集いたします」と書かれていたので、やっぱりダメか、と思っていたところでした。
情報提供、本当にありがとうございます。嬉しいです。裏メニューでもなんでも、電話の不具合が出なければ、それで十分です。メーカー補償外の設定であっても、結局使えないなら端末を処分するしかないので。
機械類に詳しくないので変な話かもしれませんが、直接LTEを指定しているということは、OCNの電話かけ放題は、対象範囲としてそのまま使えるという感じで良いんでしょうか。
書込番号:24177444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sunny198さん
こんにちは。モトで不具合の認定されなかったとは残念ですね。
モト社内で確認調査中とのことで、その流れで根本解決につながると良いのですが。
私も本当は詳しくないのですが、
g30は3Gでの通話はサポートしておらず LTEでの通話のみのサポートになるそうです。
いわゆるVoLTEなわけですね。
通話が繋がってしまった後は、変更したパラメータ等の影響は受けないはずですから、
かけ放題オプション等も大丈夫だと思います。(←断言しないところに自信の無さが..笑)
g30が到着して約3週間、いろいろと勉強になりました。
すべてのきっかけ sunny198さんでしたので感慨深いです。
ようやく旧端末も、家族に手切れ良く渡せます。
書込番号:24177789
2点
>sunny198さん
>先ほどモトローラから点検報告(一週間以上待ちました。。。)が届きまして、「ご報告のあった症状が確認できないため、ソフトウェアを再インストール後、返送いたします。なお、本件に関しては引き続き情報収集いたします」と書かれていたので、やっぱりダメか、と思っていたところでした。
メーカーが不具合を発表したのが、6/1なので、点検に出したときは、まだ情報がなかったようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035347/SortID=24141153/#24167060
>>「moto g9 play」「moto g10」「moto g30」におけるモバイルデータ通信不具合について
>>さて、弊社製品「moto g9 play」「moto g10」「moto g30」につきまして、ソフトウェア上で「モバイルデータ
>>通信」を OFF にした後 ON にしても、アンテナピクトが立たずにモバイルデータ通信が確立されない事象が発生
>>しております。
>>3.対応方法とスケジュール
>>・moto g10、moto g30:2021 年 6 月 2 日(水)以降、改修済みソフトウェアを配信
>>・moto g9 play:2021 年 6 月 2 週目以降、改修済みソフトウェアを配信予定
書込番号:24177872
1点
>†うっきー†さん
こんにちは。
2021/06/01に案内のあったアップデートは「RRC31.Q1-3-48-2」であり、今日現在でも公式リリースとしては最新になります。
私の抱えていた不具合は上記の案内とは別の現象になり、上記のアップデートでもやはり改修されていませんでした。
今後 改修版アップデートが公式リリースされ、多くの端末に届くと良いですね。
書込番号:24178014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いひらさん
端末が点検から戻ってきました。システムアップデートも先日リリースされた最新のものになりまして、教えていただいた裏メニューの設定(LTE ONLY)、APNの設定(ベアラー・LTE)も行いました。
が、やはりスリープ時に電話が着信できない状態が発生します。残念ですが、これでは使えないので、今回はもう諦めようと思います。いひらさん、色々とありがとうございました。
書込番号:24182088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
イートレンド会員価格で、49.800円で売っていますよ。
思わず購入しました。
今、FOMAを使用していますが、UQモバイルに変更しようと、
思います。
UQモバイルは、高齢者に優しく、話し放題が千円引きとなり
安く持てますからね。
13点
高いですね
モバワンなら2万5千円ぐらいですよ
かけ放題も1200円ぐらいだったかな?
書込番号:24172287
1点
自分はイートレンドで買ってしまいましたが、
とうとうOCNモバイルワンで41508円(税込み)で出ましたね。
本体のみの購入はできないので、初期費用3733円かかるのを足して45241円。
MNPならここから割引で32241円ですが。
まあ自分は既にONCモバイルワン使っていてMNP考えてないと、
納得したうえでもう使ってます。
これから購入でMNPもできる人にはいい選択肢ですね。
書込番号:24172512
4点
>ボーカルさん
>モバワンなら2万5千円ぐらいですよ
モバワンとは中古ショップでしょうか?
それとも新品でSIMとセットの割引込みの価格ですか?
書込番号:24172800
1点
>yammoさん
>モバワンとは中古ショップでしょうか?
推測ですが、OCNモバイルONEのことだと思いますよ。
ただ、OCNでは端末販売は行っていないので、goo Simsellerでの購入の、添付画像の25,008のことだとは思いますが。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS0000000MOTOG10000.html
上記で申し込まずに、スマホセット特別販売ページで25,008で購入の方がよいとはおもいます。
MNPをオプションも不要ですし。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円引きのクーポンを貰う方法
https://simseller.goo.ne.jp/category/SPECIAL_PRICE/NEWZRH0000000MOTOG10000.html
書込番号:24172871
3点
色々と安い所が有りますね。
昨日MOTO G 100が届きました。
前機種が、MOTO G4 PLUS でしたので、箱を開けた途端
デカくて重かったですw。
上記にUQモバイルを選ぼうとしましたが、もっと安い所が
あり、そちらの方を選びました。
日本通信SIMにて、1390円のプランです。
データ6ギガ、無料通話70分込みでの料金です。
無料通話超過後の通話料金は、11円/30秒です。
また、通話アプリが要らないので簡単に電話できます。
早速申し込みしました。
今までは、ドコモのFOMA 1000円プランで無料通話
25分と、DMM通信1G 500円で、1500円でした。
よかったら参考まで。
書込番号:24172892
1点
>†うっきー†さん
あー… OCNモバイルONEは知ってはいたものの、
「モバワン」ってケータイショップがあるみたいだったのでどうなのかなーと (;´・ω・`)
モバワン 店舗一覧 - アルファグループ株式会社
https://www.alpha-grp.co.jp/mb/
同じ情報かどうかは、 >ボーカルさん の返信待ちですが、
goo Simseller の情報ありがとうございます。
(moto gシリーズの情報漁ってただけで自分の用途に g100 はちと贅沢かな…)
書込番号:24173003
0点
ああ、皆さん補足&アドバイスありがとうございます
遅い時間に軽い気持ちで書き込んだのでお手数かけてスイマセン
ご指摘の通り、「モバワン」=「OCN モバイル ONE」です
端末のみ購入はできませんので、回線事変更になります
現在の端末はモトローラ moto X styleなので、やっとこの日が来たかと楽しみにしていました
私はスマホ+ガラケー2台持ちで、スマホにはレンタルSIMを挿してます
【ウィズワイファイ】 https://with-wifi.jp/plan.html データ通信のみ
g100購入と同時にモバワンに乗り換えて、
*1GBコース :770円
*かけ放題 :1,100円
*データ通信SIM:3,828円(100GB)
*合計 :5,698円
で使う予定です
書込番号:24174813
0点
高くはないでしょう…。>49800円、むしろ相場からしても通常形態の販売としてはぶっちぎりで安いですよね(今、千円上がりましたがそれでも相場より遥かに安い)
OCNモバイルONEでの15000円引きクーポンて制約がないなら無しで買う手はない感じですけど、何か制約や条件がいるのではないですか?(通常はMNP手続きの電話の時などに引き留めで出してくる様なイメージですけど、始めからクーポンありますよね?あったら下さいとか、MNPするもしてくるもカンケイなく貰える物なんでしょうか?)いきなりこちらから切り出しても多分相手も面喰らう(対応する人によっても対応が変わりそう…チャットですけど…電話よりは切り出し易いですね)と思うのですが。
で、OCNは今結局端末値引き分を回線契約料で相殺する位の期間(当然半年じゃ足りない。一年でもブラックの報告例もある)契約が必要っぽいですけど、クーポンだろうがMNPだろうが結局それを相殺する期間継続契約すれば(それなりに長期間になりますね)同じこと、波風立たない、問題ない、て事ですかね?
書込番号:24175301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっと日本語がよくわからない部分が多いのですが、
@クーポンもらって割引購入
AMNP+かけ放題加入で割引購入
のどちらかで、それ以上でも以下でもありません
>結局それを相殺する期間継続契約すれば(それなりに長期間になりますね
それはモバワンでなくてもどの企業でも同じです
その点を気にするのであれば、無理せず小売店で購入すればいいと思いますよ
書込番号:24175386
1点
>you303さん
>OCNモバイルONEでの15000円引きクーポンて制約がないなら無しで買う手はない感じですけど、何か制約や条件がいるのではないですか?(通常はMNP手続きの電話の時などに引き留めで出してくる様なイメージですけど、始めからクーポンありますよね?あったら下さいとか、MNPするもしてくるもカンケイなく貰える物なんでしょうか?)
FAQに記載通り、以下でよいです。
>チャットを開始したら、
>「スマホセット特別販売のページで購入したい商品があるのですが、15,000円引きのクーポンを頂けますか。」
>のように聞くと、クーポンコードを用意して頂けます。
当然、クーポンは新規でも使えます。
制約は、スマホセット特別販売専用ページで在庫があるもののみです。
相手の方は慣れているので、すぐに発行してくれます。
家族や友達用に、2個のクーポンをくれる場合と、3個のクーポンをくれる場合がありました。
私の知る限りでは、2個か3個ですね。
書込番号:24175454
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power lite SIMフリー
FMラジオアプリが日本ローカライズされてるか確認しましたが相変わらずダメでした
ここら辺の対応が鈍いですね
書込番号:24173340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






