このページのスレッド一覧(全553スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2019年3月28日 13:56 | |
| 32 | 20 | 2019年3月2日 13:04 | |
| 22 | 11 | 2019年3月1日 00:48 | |
| 7 | 5 | 2019年2月28日 17:42 | |
| 3 | 1 | 2019年2月27日 20:12 | |
| 11 | 3 | 2019年2月18日 14:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g6 SIMフリー
moto g6 PlusやSONY Xperia等『Android9.0 アップデート』後トラブルが発生したそうです。
近いうちにmoto g6 でもアップデートされると思いますが、焦らないために。
状況: Android9.0にアップデート後、4Gネットワークに繋がらない(圏外状態)。
原因: APNの再設定が必要のようです。
対処方法: [設定] -> [ネットワークとインターネット] -> [モバイルネットワーク] - [詳細設定] -> [アクセスポイント名]
APNがなにも選ばれていない状態なので、再設定する。
以上、お節介でした。
11点
android 9.0アップロードが開始されたようです。
先ずはブラジルから。
https://telektlist.com/motog6series-androidpie/
書込番号:22475976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実際に、アップグレードされましたが、ネットワーク関係で特に問題は無く、再設定等も必要はなかったです。
書込番号:22539440
0点
バージョンアップしました・・9に
APNの再設定が必要でしたが、ほかは今のところ不具合無しです。
モトローラは国産メーカーに比べて、バージョンアップ、セキュパチ対応が早くてよいですね。
書込番号:22549081
1点
私も昨夜アップグレード完了しました。
APN設定は不要でした。
1:DMMモバイルデータ通信Only
2:docomo 通話とSMS
通話(電話番号)のショートカットが
出来なくなったのは残念。
書込番号:22549146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正です。
「通話(電話番号)のショートカット」はウィジェットから作る事が出来ました。
書込番号:22563889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g6 Plus SIMフリー
Moto G6 PlusにAndroid9.0リリース
モトローラはほぼ素のAndroidに近いのでバージョンアップもG6以降は早いですね
書込番号:22445580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
アップデートしたいけど、アプリの対応が遅れていますので、個人的にはもう少し先送りする予定です。
書込番号:22446059
2点
朝はまだでしたが、2/6夜にアップデート始まりました。
書込番号:22447757
0点
昨年秋にリリース予定が、やっとですね。
さて、すでにインストールしたところ、Googleの電話アプリが消えました。
GooglePlayから再インストールで復旧できましたので大丈夫です。
それ以外は不具合でないですね。
ナビゲーションバーは、モトローラが以前のものをそのまま残す仕様にしたようです。
ほかのメーカー機でも9に上げてもナビゲーションバーはそのままの表示にしているところがあるとのことでした。
なくなってしまうと、ユーザーも混乱するし、メーカー独自アプリの使い勝手に大きな影響が出るみたいですね。
書込番号:22447963
0点
ありました。
スワイプして画面縮小ができなくなってる (*_*;
書込番号:22448032
1点
電源の持ちがとても良くなりました。100パーセントで出かけて夕方帰宅するといつもは残量40パーセントだったのが70パーセントになってました。
書込番号:22449907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
システムUI調整ツールが使えなくなってますね
どっか他のとこからでもステータスバーの設定はいじれるのかな?
書込番号:22451622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>areksさん
システムUIツールはショートカットアプリ入れて呼び出す事も出来ないですか?
(Moto G5sシリーズで出てこないので、当方ショートカットアプリ入れて呼び出してます)
書込番号:22451641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヴァージョンアップデート情報有り難うございました。
一昨日の晩にAndroid 9にしての感想ですが、8.0よりアプリの立ち上げ他全ての動作スピードがスムーズ且つスピーディーになったと感じます。
バッテリー持ちはそれ程変わってないと思いますが、使い始めて2日なのでこれから実感するのかも知れません。
Moto g 7 plusのグローバル版が発表されましたが、
ディスプレイ以外は大きな変化は無いようなので、
日本版でfelicaが搭載されない限りは買い換える必要性を感じませんね(^_^)。
書込番号:22452862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
九州太郎 様
こんにちは。
>Googleの電話アプリが消えました。
ホームに置いていたショートカットアイコンが消えていました。アプリドロアから連絡帳アプリをホームに配置しなおしました。
>スワイプして画面縮小ができなくなってる (*_*;
私の端末では問題ありません。モトローラ純正の縮小アプリ(Motoアクション)を使用しています。
書込番号:22453395
1点
アップデートしてから、かなり頻繁にフリーズ→再起動や、放置していると勝手に再起動している事があります。
アップデート前は一度もフリーズしたことなんてなかったので、アップデートを後悔しています。
皆さんの状況はいかがでしょうか…………。
書込番号:22459284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バイオレンスジャックさん
自分はメインの端末として使ってませんがAndroid9.0にしてから
今の所、再起動・フリーズ等はありません。
おそらくAndroid9に対応してないアプリとかの影響ではないでしょうか?
もしかしたら設定とか別の問題かもしれません。
問題が特定出来れば対処方があるかもしれませんが分からなければ
面倒でしょうがバックアップをとって初期化するのが手っ取り早いかもです。
初期化でも改善しなければ端末の故障の可能性もあるかもしれません。
書込番号:22459518
2点
>バイオレンスジャックさん
特に問題ありません。フリーズや異常動作等はないですね。
初期化して最低限のアプリだけを入れて様子を見てはどうでしょうか。
書込番号:22459564
2点
>バイオレンスジャックさん
私も頻繁にフリーズいたします。また、一度フリーズすると再起動しなければ動きません。
また、軌道の時間も二倍近くになったような気がします。
とても使用できる状態ではありません。
書込番号:22460427
2点
みなさんありがとうございます。
快適に使えてる人も、同様の方もいらっしゃるみたいですね。
取りあえずアプリが関係してるかもしれないので、Google Playで全てのアプリ更新したので、
数日コレで様子見てみます。
それでも治らなければ、一度初期化してみます………………面倒くさいですが。
書込番号:22460568
0点
ちなみに、初期化したとしても、OSはAndroid9のままですよね?
書込番号:22460934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バイオレンスジャックさん
はい、初期化してもAndroid9.0のままとなります。
書込番号:22461889
0点
昨日motoのサポートに電話したら、やはり同様の訴えの方が多いとのこと。
とりあえず初期化すると治ることがあるそうなので、控えの端末を手に入れたら
初期化してみることにしました。サポートの方曰く、「アップデートしてぐちゃぐちゃの状態なので、
一度初期化してスッキリさせると、正常に使えるようになるかも」との事です。
それでも治らなければ修理対応もしてくれるそうなので、週末に端末を調達して初期化してみます。
今日はとうとうLINEの挙動までもがおかしくなってきました…………。
また進展有れば追記します。
書込番号:22464767
5点
昨夜以降用の端末が届いたので、取り急ぎ初期化して、環境を戻してみました。
今のところ、初期化以降、フリーズも再起動も一度も起こっておりません。
同様の症状で苦しんでおられる方、一度初期化をオススメします。
とりあえずホッとしました(;´∀`)
書込番号:22470632
3点
追記です。
また再起動が頻発するようになりました(´・ω・`)
修理対応お願いしました。修理対応では、ダウンロードのアップデートとは違う方法で上書きしてくれるので、安定するとのことです。
そう願いたいです。
書込番号:22476029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
修理に出したら基盤交換で返ってきました。
返ってきてからは再起動もフリーズもなく快適に使えています。
やれやれでした。
書込番号:22503619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s SIMフリー
BIGLOBEのSIMで運用しています。
先日端末のみ購入し
前機種のマイクロ(ドコモ回線)からナノSIMへ変更するにあたり、キャンペーンでau 回線にしました。
灰色SIMでした。
スロットに差して起動…まずこの時点で違和感。
カードは(KDDI)刺さっていることは認識していますが、電波マークも立たず
アクセスポイントも何の選択肢も出ない。
(これまでのSIMフリー機種はドコモ回線ですぐに電波拾って選択肢がすぐに出ていました。)
au はこうなのだと思い
手動でAPN設定するも通信できず。
BIGLOBEサポートに電話して確認。
かなり長い時間対応して頂いて、何度もAPN設定を確認。会員ページの回線切り替え(必要ならワンクリックらしいですが)も済み。
テクニカルサポートの人まで出てもらい確認。
かなり色々調べてたみたいです。
その間に同じBIGLOBEのドコモ回線使用中の妻が帰宅したので、試しにそのSIMを借りて差してみたら
……ちゃんと電波拾ってるし、APNも出るな……。
ちなみに。妻のmoto G5s 「PLUS」(←兄弟機ですね)は届いた新しいau 回線のSIMも問題なく認識していますが?
そうこうしているうちにサポートから折り返しTEL。
上記の事を伝える。
再度TELあり「同機種で完全に同じ案件があったことがわかりました」と。
技術部門では適合確認しているとのことですが…と前置きした上で、SIMをドコモ回線に戻す手配をしてもらいました。
2日後、ドコモ回線SIMが届き、カード挿入。
則、電波拾ってAPNもさっと設定。ようやく使えるように。……疲れました(苦笑)
そして後日談。
本家本元のau VoLTE SIMを使っている友人
(端末も契約も全部au)
のSIMを借りて差してみる。
はい。電波拾いません!(苦笑)
以降いじってませんが何もできそうにありません。
BIGLOBEでは、「もしかしたら端末個体とカードの相性かもしれません」なんて言ってましたが、
本当か?
au 回線対応してるのか?この機種。
いろんなとこに数件、au SIMで通信できない。って書き込みや質問がありますね。
回線にこだわらない人は
ドコモ回線にするか
au 回線がいいなら上記の通り「Plus」を買ったほうが無難かもしれませんよ?
書込番号:22350330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キャンペーンでマニアックなAPNって
ある意味、実験台なので、
本家auのAPNはちゃんと対応してるけど、
新規弱小APNはファームアップで
閉じられちゃって放置されたり、
まあまあ ありえます。
ノーマルとブラスは、
osのバージョンは同じですか?
書込番号:22350494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モバイルネットワーク設定→
通信事業者を選択する→
KDDIで音声通話できました、
とさ。
書込番号:22350544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>at_freedさん
キャンペーンというのは
普通、SIMサイズ変更手数料3000円がかかるところ
au 回線に乗り換えなら無料…って事です。
KDDIの傘下に入ったからですね。
OSのバージョンも確か一緒ですね…
>lll adidas lllさん
やっぱり個体差の不具合なんでしょうかねぇ
ドコモを読まなくなるような事がなければいいですが…
書込番号:22351132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
>
そうこうしているうちにサポートから折り返しTEL。
上記の事を伝える。
再度TELあり「同機種で完全に同じ案件があったことがわかりました」と。
技術部門では適合確認しているとのことですが…と前置きした上で、SIMをドコモ回線に戻す手配をしてもらいました。
技術部門で確認済みだが接続できない。そのうえで同じ案件があった。だけど、ユーザーに関する注意喚起がないのでは、困るのはユーザですが。
もしかしたら、VoLTE対応端末なのに、VoLTE非対応SIMを送付してしまったので、通話できなくなったということはさすがにないと思いますが。
書込番号:22351162
2点
アップデートは少し遅れて来るのかも?
アップデート後は初期化。
UQみたいに熟れてないのか?
モトより売れるasusも縮小方向。
書込番号:22351179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オリエンタルストックさん
G5s,Plus共にUQ VoLTEシムは使えています
Biglobeのau VoLTE回線なら問題無いハズです
非VoLTE 4Gシムでもデータ通信のみなら可能
ネットワークリセットのみでも行う方が良いと思います
書込番号:22351227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なおBiglobeのau回線は既にリリースされて時間たってるので、G5s本体アップデートでは既に対応済みです
今の時点で接続確立出来ないなら、電波が近くに無いか、APN設定ミスだと思います
書込番号:22351812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます。
ちなみに、本家本元のau は電波フルで拾えるエリアです。カード不具合とも考えにくい…
結局、プロバイダ側でも原因不明で
SIMをドコモに戻す以外方法が無かったわけで。
スペック通りau を拾えている方もおられ
そうなると端末個体の不具合が出ているものがあるのかもしれません。
当方、特にau 回線でないと困る事はなく
SIMサイズ変更手数料を払わなくていいように
au にしただけのことでして、今ドコモ回線にて問題なく使用しています。
nanoSIMになったので、今後もこのまま変更はなくドコモSIMで使い続けるでしょう。
SIM読まなくなる不安は残りますが…
書込番号:22351955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もともとメーカーはKDDI回線対応と
公式表記してますかね?
周波数は合えどネットワークに
入れてくれない。
構成プロファイルなら自前でこしらえるが。
モトは名門ですが近年は連敗でレノボも
売却を考えて、レノボ名で出直したほうが、
という余計なお世話でした。
書込番号:22352771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au VoLTEベータ対応はMoto G5シリーズ、Z2シリーズまで
以降のリリースモデルはau VoLTE正式対応です
ベータ対応機種は800Mhz帯に対応していないので、使えてもメリット無いです
書込番号:22353213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
購入後直ぐに8.1にOSのアップデート後BIGLOBEのAU回線で問題なく使えていました!今はFOMASIMとfreetel時代のデータ通信専用SIMで月1000円位で使えてます!
書込番号:22500518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
https://www.yodobashi.com/product/100000001004203994/
安いと思ったが、RAM 3GBの海外モデルをファームウエア入れ換えて日本で発売
RAM 1GBの差が気にならないライトユーザーならOK
G5s無印より電池持ちは良い
書込番号:22357390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Y!mobile SIMエントリーパックとセットで3740円のセットが存在
既に販売終了ですが、早々に在庫捌けた様です
書込番号:22364701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヨドバシ店頭でUSB-C対応、となってる様ですが、2017年発売機種の筐体変更してUSB-Bから変更する可能性は限りなく低い
USB-Bのままだと思います
書込番号:22369256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入者に届いたRAM 3GBモデルはUSB-Bだとの事
USB-Cモデルの話はガセ臭いです
G7シリーズ日本市場投入も決定したし、過去モデルのマイナーチェンジなんて有り得ない話
書込番号:22381282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB-Cはヨドバシ店頭のポップの記載ミスが確定
そもそも、このRAM 3GBモデルはEU向けXT1805をそのまま持って来て日本向けファームウエア入れただけの機種です
日本でXT1805は技適通過済みなのでRAM容量違ってもOK、と言う訳です
書込番号:22418830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
G5s+(EUモデル)生産終了で注文者にG6で代替えするメールが来てて揉めてる様です
G5s+受け取ったユーザーが切れてるとの事
書込番号:22499587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去、モトローラ機はLED搭載でもroot化しないと使えないパターンが有った訳ですが、一部、非rootでも使えるアプリが存在する事が判明しました
FrontFlash Notification
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trendy.frontflashnotification&hl=ja
書込番号:22494154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一応、使えるのですがLEDカラーを変更出来ないのが痛い
LED色がアプリ毎に設定出来ればより神アプリになりますが
書込番号:22497881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
未来の事なので誰もわかりませんが、過去の書き込みを見られたらよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=21199060/#21199060
書込番号:21714814
3点
†うっきー†さんの提示したスレッドから当分、先の様に思います
Moto ZシリーズやG5シリーズの様に対象機種が多く、当初の予定からハズレて追加したG4+は後回しにされる可能性も有り得ます
(SD61X機種へのOreoリリースは限られているので)
書込番号:21715839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Motorolaの英語のサポートページ?に
『moto g4 plus - Android 8.1 Oreo - Release notes』
というのが出ているようですが、
これは海外版のmotoG4plusにAndroid 8.1の配信がはじまったということですよね!?
ということは、国内版もまもなく??
書込番号:22476125
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





