MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

決め手は!

2016/10/03 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z Play SIMフリー

クチコミ投稿数:363件

DSDS機で、いろいろと発売されましたが、悩んだあげくMOTO Z PLAYにしました。
 
決め手は・・・
@SDカード!!!
A地味ですが、バッテリー
B価格や性能、他のDSDS機を比較消去しました。
 
購入された方がいらっしゃたら、決め手を情報交換しませんか?
 
蛇足になりますが、納期中旬というところが多いです。が、価格コムの「メーカー製品情報ページ」から購入を選ぶとamazonのページになり、10月30日になっていますね。決まったら1日でも早く欲しいです。

書込番号:20261458

ナイスクチコミ!5


返信する
6063Sさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 Moto Z Play SIMフリーのオーナーMoto Z Play SIMフリーの満足度5

2016/10/04 22:34(1年以上前)

ほぼz playに決めてます。
決めてはやはりDSDS。
台湾、中国に行くことが多いので、現地のプリペイドシム用に使います。
zen3も候補でしたが、DSDSで使用するとROMが32Gというのは使いにくそうなので外しました。
ちなみに、初のアンドロイドかつシムフリー端末なので、楽しみ8割不安2割です(^○^)

書込番号:20265829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:363件

2016/10/05 06:25(1年以上前)

>6063Sさん
書き込みありがとうございます。
 
子どもがG4、妻がiphone5Sですが、それと比較してもG4は素直な操作感と速さで良かったです。
ただAPNの設定などは慣れが必要かもしれません。
Z PLAYもG4並みに軽ければいいのですが・・・
 
個人的にZEN3は、価格的にではなく容量的に上下しかなく、中がない気がして安価なSDが使えるモトローラに戻ってきました。32GBで大丈夫という方も多いですが、動画などをいちいちクラウドからダウンロードはめんどいです。
 
現地シムと差し替えるとのこと。ワールドワイドですね。
自分は逆に田舎暮らしで、通信料の高さと電波状況を維持するためのDSDSです。

書込番号:20266511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:363件

2016/10/14 18:47(1年以上前)

10月19日発売のようです。
ショップによって違うのでしょうか・・・

書込番号:20295534

ナイスクチコミ!2


6063Sさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 Moto Z Play SIMフリーのオーナーMoto Z Play SIMフリーの満足度5

2016/10/14 21:09(1年以上前)

ヨドバシのネットショップのサイトでは10/19と書いてますね。
発送は発売日以降となってましたが。
自分はビックカメラの店舗で予約しました。

書込番号:20295927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2016/10/15 04:14(1年以上前)

>6063Sさん
いつもありがとうございます。
 
自分はソフマップなので、量販店は19日のようですね。
 
4.1から6.0にやっと脱却できます。
それまで欲しいと思える魅力的な機種がdocomoには無かったので・・・長かった。
 
故障の際、サポートや代替機もキャリアーは思いのままでしたので、一抹の不安はありますが、一度距離をおいて、大手キャリアに価格面や魅力的な機種がないことをアピールしなければ!!
なんて・・・屁でもないですね。

書込番号:20296779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2016/10/17 20:12(1年以上前)

17日発送の連絡が来ました。
 
早速、何年もつれ添った大手キャリアからの独り立ちする準備をします。
docomo通話sim(キャリメール付)+NTT系格安sim

・手元にdocomoの機種があるうちにマルチデバイス化
・ショップでsimのサイズ変更
・契約変更xiカケホーダイ+SPモード
・格安simの契約
・パケ死(うまいことを言う)しないためにカケホーダイ+SP側のsimはAPNを設定しない
・キャリアメールのgmailアプリの設定
・電話帳のエクスポート
 
これらが出来れば、大手キャリアから一歩踏み出せます?

書込番号:20305284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2016/10/20 06:57(1年以上前)

無事、到着しました。
 
外観以外は、動作もインストール済みアプリもG4と変わらないように感じます。
 
着せ替え?が必要なければG4で十分な印象を受けました。
ゲームに関してはスマホではやらないのでわかりません。
 
木目調の磁石でくっつくカバーが1枚入っていました。
1枚くらい購入しようかな?と思っていたのですが、買わなくてよかったです。

書込番号:20313643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/10/20 08:37(1年以上前)

はじめまして。
私もこの機種を購入する予定で
すごく参考になっております。
>人力車夫さん
・手元にdocomoの機種があるうちにマルチデバイス化
・パケ死(うまいことを言う)しないためにカケホーダイ+SP側のsimはAPNを設定しない

上の2つが具体的にどの様にされているのかご教授いただけないでしょうか。
前者は何となくdアカウント作成→アカウント利用確認でできそうな気はしております。
ですが、後者は通話でもapn設定は必要に思っております。
また、fomasimは使用する予定はありますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20313834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2016/10/20 18:23(1年以上前)

>通行人の受験生さん
それほど詳しくないので、鵜呑みにせず必ずご自分で真偽を確認してからという条件で回答します。
 
>>・手元にdocomoの機種があるうちにマルチデバイス化
・・・ですが、(FOMA契約ではなくXi契約の話ですが)自分は格安スマホで設定するのかと勘違いして苦労しました。マルチデバイス化にはご明察のとおりドコモ純正のメーラー→dアカウントの設定→パスワード、メールアドレスを設定しなければならないみたいです。
今見れば馬鹿みたいに簡単なことですが、そこにたどり着くまでえらく悩みました。
逆にドコモのスマホが手元に無くてキャリアメールをマルチデバイス化するのは、個人では厳しいのではないでしょうか?
 
>>・パケ死(うまいことを言う)しないためにカケホーダイ+SP側のsimはAPNを設定しない
・・・これもキャリアメールを利用する際、SPモード契約とSPモード通信を混乱してしまうと、折角DSDSで通話(2700円)+SP(300円)で安く上げようとしても、APNでSPモード通信設定をしてしまうとパケットのやり取りができてしまうためパケット料金が発生してしまいます。
パケホーダイ等の契約をすると安価になりませんし、逆にしていないと何十万の請求が来て「パケ死」してしまうことだと理解しています。
なのでSPモードの契約はしますが、通信はあくまで格安sim側で行い、ドコモ側のsimは一切設定をしないということになると思います。実際G4では設定なしで通話もSMSも受信できましたし、レボノに確認したら通話だけであればパケット漏れはしないと思うけど、様子を見て利用して欲しいと言われました。
 
あくまでキャリアメールを必要とする場合ですね。逆におかしいところがあれば教えてください。
くどいようですが、自分も探り探りやっている最中ですので、自己責任でお願いします。
 
受験シーズンになりつつありますね。寒さに負けず頑張ってください。

書込番号:20314981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/24 09:26(1年以上前)

お世話になっております。
元通行人の受験生です。
何も考えずにニックネームを8年前と同じにしておりました。
申し訳ありません。

>人力車夫さん

>>・手元にdocomoの機種があるうちにマルチデバイス化
spモードにしないとdアカウント作成→アカウント利用確認の段階で
spモードでログインするように言われますので一度はキャリアスマホを利用する必要があるようです。
キャリアメールを残さないのでしたらいっそいらなくはなるのですけど。
 
>>・パケ死(うまいことを言う)しないためにカケホーダイ+SP側のsimはAPNを設定しない
これは私が勘違いしておりまして通話のみでしたらとくにAPN設定は必要ないですね。
実機にて確認したのですが、
・通話のみですと3G電波しか待ち受けしない
・データ通信を使うようになって初めて4G電波で待ち受けする
ようです。

また、以前より他のサイト上でも話題にあがっておりますが、
「指定外デバイス料」なるものが厄介で、FOMA SIMを利用した場合などに
500円/月がかかるようで仮にこのSIMフリー機種にFOMA SIMを差して利用しても
2,200円/月が2,700円/月になるようです。

参考になりますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20326039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2016/10/24 16:56(1年以上前)

>名無しの社会人さん
こんにちは。確認ありがとうございます。参考になります。
 
受験生の件、シーズンインで大変だなと思っただけですので、気にしないでください。
自分も別に人力車夫をしている訳ではありません。
 
自分はいまドコモxiで通話が出来なくて困っていて、メーカーと販売店と連絡しあっているとこです。
通話できないといっても自分の場合は耳に当てると聞こえなく、オンフックだと話ができるので初期不良ではないかと思っています。
 
FOMAとソフトバンクは「いろいろ」みたいなことを言っていましたが、該当ケースではないので何もしりませんのであしからずです。
 
さて、どのような決着になるか・・・期待と不安の最中です。

書込番号:20326856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2016/10/27 20:20(1年以上前)

報告です。
 
交換の代替機が来て設定無しで、無事、通話できました。
ということは、設定ではなく初期不良だったようです。
自分の設定の仕方が悪いのかと思いドキドキしました。
話のできる携帯電話(スマホ)っていいですね!
 
レボノのサービスも購入したソフマップも対応早く良かったです。
ASUSも利用したことがありますが、遜色ないです。
機械だから故障もある。日本版にして良かった!!
 
ただレボノは初期不良交換は7日目まで、ソフマップは1か月と言っていました。
たぶん購入店舗の規約が生きるのでしょうが、7日以内に動いた方がスムーズなのかな!?という印象を受けました。
レボノは土日休みなので実質5日でしょうか・・・ 
貴重な体験でした。

書込番号:20336118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

docomoガラケー通話し放題を1200円からに!

2016/10/20 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

http://www.sankei.com/smp/economy/news/161019/ecn1610190019-s1.html

DSDS端末の普及にも影響するかな?

ガラケーじゃなくてFoma契約が条件ならいいのに。

書込番号:20313635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/20 08:05(1年以上前)

工夫すればFOMAでも契約できるみたいですよ。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1025589.html

ドコモ広報によれば、LTE対応フィーチャーフォンでいったん「カケホーダイライト(ケータイ)」を契約したあと、その回線のSIMカードを、FOMA対応フィーチャーフォンに差し替えても月額1200円の「カケホーダイライト(ケータイ)」は同じ料金のまま利用できるとのこと。

ただしその場合、通信料が変更される。たとえばFOMA(iモード)対応機種の場合、300円〜4200円というケータイパックの料金はそのままだが、300円では500KBまで、となり、その後は1KB0.6円で課金される。それ以外の機種では、通信量にかかわらず、上限額が適用される。

書込番号:20313776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/20 08:45(1年以上前)

ガラケーユーザーであろうが

Wi-Fiとタブレット使って
スカイプやらFacetimeやらで
テレビ電話が定着しつつあるのに

ガラケー音声通話で
金取ろうとしている時点で
情報弱者狙いの時代遅れ。

書込番号:20313853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/10/20 09:05(1年以上前)

すいません!初心者なので内容が難しくて理解できないので教えて頂けませんか。

具体的に質問すると 
・この契約でスマホのDSDS運用は可能ですか。
 (通話のみ契約+mvno データsim)
・その場合の通話料金は
 1200円+500円(他機種で使用料)
 それとも2200円+500円
・通信料とは5分超過後にかかる費用のことですか
 
  宜しく御願いします。

書込番号:20313905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/20 10:21(1年以上前)

>今くれさん
http://docomosmart.net/kakeholightkeitai/

こちらに載っている情報からしますと
カケ・ホーダイライトだと\1200+\500での利用になると思います
カケ・ホーダイライトプランはドコモガラケー限定であり、シムフリー端末だけでなくドコモスマホ等でも指定外デバイス料金が発生するようです。

書込番号:20314061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2016/10/20 12:22(1年以上前)

>・この契約でスマホのDSDS運用は可能ですか。
> (通話のみ契約+mvno データsim)

当然可能。


>・その場合の通話料金は
> 1200円+500円(他機種で使用料)

そうです。docomoの端末でも他社端末でも同じです。
今回発表のあった専用端末以外は同じ金額。
これについては後述。


> それとも2200円+500円

これは、ライトプランではなく、カケホーダイプランのことです。(5分制限なし)
今までは、FOMA用でそれ以外で使用すると、2200+500(指定外デバイス利用料)だったのが、
最初からXi用としてプランを用意し、2700と分かりやすい料金体系になっただけのことです。
金額的には今までと何も変わりません。


>・通信料とは5分超過後にかかる費用のことですか

公式サイトにある通り、以下の通りです。
>通話時間が5分を超過した場合、超過した通話時間につき30秒ごとに20円の通話料がかかります。



すでに、提供条件書が更新されています。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/
提供条件書(基本プラン)(PDF形式:445KB)

P3の「カケホーダイ ライトプラン」でスマホ利用時は1700円になっています。
これは、docomo端末であってもそうです。

そして、P8の「指定外デバイス利用料」には、「カケホーダイ ライトプラン」の、追加料金の記載はありません。

つまり、今までと考え方は一緒でXiの料金体系のものは、他社端末においても、「指定外デバイス利用料」の上乗せはありません。

docmo端末でも他社端末でも、専用端末以外は、最初から1700円という規定です。

料金の明細書の内訳としては、docmo端末でも他社端末でも同じ名称で1700円と記載になるはずです。
専用端末で契約した後、docomo端末で利用した場合も考慮して、
明細としては、
基本料が1200円で
何らかの追加料金として500円になるのではないかと推測。それが「指定外デバイス利用料」か新たな名目かは不明。

名目はどうであれ、1700円ですね。
1700+500にだけは絶対なりません。規定にありません。

安心して利用してよいと思います。

書込番号:20314267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/10/20 13:38(1年以上前)

†ウッキー†さんへ
詳しく説明して頂いてありがとうございました。
よく分かりました。 

書込番号:20314462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8430件Goodアンサー獲得:1091件

2016/10/20 20:08(1年以上前)

>工夫すればFOMAでも契約できるみたいですよ。

リンク先はFOMA対応フィーチャーフォンに差し替えて利用できると書いてあるだけで、FOMAカードでこの契約ができるとはどこにも書いてありませんが・・・。

Xiガラホ向けの契約なのでXiカードですし、この端末に使用したところでIMEIで引っかかってスマホ用の料金を取られるだけでしょうね。

書込番号:20315259

ナイスクチコミ!13


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 21:11(1年以上前)

みなさま、たくさんの書き込みありがとうございました。

> 1200円+500円(他機種で使用料)

仰る通り僅か500円の差ですが、1200円と1700円では40%以上の値上がりであること、またFomaタイプSSバリューの料金に接近したという意味で、ガラケー1200円という料金にインパクトを受けた次第です。

しかしよくよく考えたら、たった5分間の無料通話なので使いづらいですよね…

書込番号:20315487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/20 21:36(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます(^o^)

自分もイマイチわかってないんですけど、
断片的な情報でもあった方がいいかな?と思って投稿しちゃいました!

私の場合、今はガラケーとスマホの2個持ちですが、情報集めてこの一台に纏めるか悩み中なものでして^^;

書込番号:20315566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 21:52(1年以上前)

>のののりんさん

案ずるより産むが易しです。
買っちゃって楽になりましょう。

書込番号:20315636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 11:50(1年以上前)

softbankも1200円出してきましたね。
docomoと違い、今までsoftbankやYモバイルは+500円無かったはずですので
softbankが5分カケホは最安でDSDS出来るかもしれません。

出来ればYモバイルの方が制限を含め取り回しが良いので
早く1200円カケホ発表して欲しいです。

この機種ではauが選択肢に入れづらいのが残念です。

書込番号:20317155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

eBayにて

2016/10/20 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明

SOFT GRIP(いわゆる裏蓋) を購入しました。
送料込み500円。
怪しさ満点。
ですが、きちんと嵌まって違和感無し。

書込番号:20316053

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2016/10/20 23:38(1年以上前)

機種不明

関東送料無料299円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GKY5EGO

怪しぎる。誰が買うんだろう・・・・・

書込番号:20316097

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 23:51(1年以上前)

安すぎる…
どうせならもう少し価格を上げて表面の質感上げればいいのに。モトローラロゴも刻印で…

書込番号:20316133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/21 00:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
留守電アプリの件では、お世話になりました。
また悪趣味なケースを見つけましたね(笑)
どういう感覚なんでしょうね、作った方は...

>今くれさん
写真が下手くそで、上手く映せてないのですが、触った感触やロゴは、結構ちゃんと再現(?)されているんですよ。
いい気分転換になってます。

書込番号:20316227

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/21 00:41(1年以上前)

>山うえチキさん

買い物上手でいいと思います。

書込番号:20316254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/21 01:25(1年以上前)

>今くれさん
確かによくよく見ると、安っぽい感じです。
がっかりする人もいるかもしれません...
まさに値段相応。
あと、中国からの送付は、トラッキングNo.無しで配達状況を追えない格安便。丸2週間を不安に過ごしておりました!
モトローラが純正カバーを売ってれば...

書込番号:20316319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/21 08:16(1年以上前)

中国からの発送ってやたら遅いですよね
でも数百円で送料無料ってのも凄いですよね
私もスマホのバッテリなんかもebayとかで700円とかでも買ったりしてるんですけど
基本偽物だったりして、海外の取引はヤフオクとは比べ物にならないほどカオスですよね

書込番号:20316706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

スナップドラゴン617の対抗機リリース

2016/10/12 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:27096件

http://ascii.jp/elem/000/001/247/1247997/

ALCATEL IDOL4リリース発表

au VoLTE対応がMoto G4 Plusとの違い

5.2インチで若干値段低め

書込番号:20290412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/12 22:26(1年以上前)

DSDSも非対応なのでは?

moto g4 plusとは競合しないと思いますけど…

書込番号:20290580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 22:56(1年以上前)

リンク先にもDSDS対応に×となっていますね。

DSDS対応は、IDOL4Sではないかと・・・・・

書込番号:20290731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/12 22:58(1年以上前)

>今くれさん
スレタイだとスナドラ617を強調されてますのでDSDSとか関係ないというお話なのでは?(笑)
今時SD617でDSDSなしで34800円税別とか微妙ですねぇ

書込番号:20290743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/12 23:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
IDOL4SはどちらかというとmotoZplayのライバル機になるんですかね?
こちらを日本で出せばよかったのにと思いますねぇ。値段次第なんだけど

書込番号:20290773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 23:25(1年以上前)

>IDOL4SはどちらかというとmotoZplayのライバル機になるんですかね?

どうなんでしょうね。
私は、はじめてIDOLの存在を知ったくらいですw

書込番号:20290849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/13 01:16(1年以上前)

どちらかと言えば・・・

ZTE の 『 AXON 7 mini 』 の方が競合相手って感じじゃないですか?

ただ DSDS 対応でも SDカード が排他仕様みたいですが・・・。

 http://www.ztemobile.jp/products/axon7mini.html

 

書込番号:20291119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27096件

2016/10/13 01:32(1年以上前)

ちびねこの飼い主さんの言う通りDSDSに関しては無視してますw

メリット有るのはauシムユーザーですね

それで、この値付けなんでしょ

Moto G4 Plusの直接のライバルはAXON7 miniですがZTEも同様に何かと残念な部分が歴代機種で発生してるのでねえ

V7MAXも、今ひとつ購入に踏みきれない要素が有るし

DSDS+スナドラ625+au VoLTE対応のZenfone3の方が何かと応用効きますが、あの価格はちょっと酷い

書込番号:20291145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信23

お気に入りに追加

標準

クチコミランキング再度1位!

2016/09/28 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:657件

Moto G4 Plus、徐々に、クチコミランキングが下がっていくと思いきや、1位返り咲き!
iphone7の売れ行きは、芳しくないのでしょうか?
ネットでは、芳しい、芳しくないの両方があり、本当の所はどうなんでしょうね。

本日午後2時より「ZenFone 3」の販売日&価格が明らかになるようです。
これで、今年発売のDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)は、一通り終了なのかな?

書込番号:20245509

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2016/09/28 15:16(1年以上前)

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1022139.html

Zenfone3レビュー

Moto G4の評価がUPしてしまったな

書込番号:20246008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/28 15:49(1年以上前)

Zenphone3は、価格設定が失敗。
値下がりするまで待ちですね

書込番号:20246080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/28 17:29(1年以上前)

この機種の上位モデルも、1機種は microSDとの排他利用での DSDS…。
俄然、この機種のコスパの良さが光り出しましたね。

書込番号:20246277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/28 19:55(1年以上前)

個人的には、Zenfone3は勝てないと思います。スロットがSDと兼用じゃ、意味ないですよね。

書込番号:20246672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/28 20:17(1年以上前)

SDカードスロット兼用がここまで足を引っ張るとはASUSも想定外だったろうね。

個人的にはiPhoneやiPad を使っていたからSDカード元から使えなかったし、NASやクラウド駆使しているからSDカード要らないけどね。
Androidユーザーやガラケ移行者はSDカード好きだねえ。

それにしてもZefone3はあの価格のままで行くのかな?並行輸入品より1万円近く高いけど大丈夫でしょうか?
auのVolte対応しているだけじゃ差別化出来ないけどね。

書込番号:20246759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2016/09/28 20:51(1年以上前)

価格は発表済みだし、mvnoとセットで多少割引して売るみただけど

au VoLTE対応だから、au情弱ユーザーを取り込める当てがあるので、Moto G4 Plusより高い値付けしたみたいだけど、現地価格との差額はほとんどASUS JAPANの人件費でしょ

サポートがダメなのに人件費上乗せしてりゃ信頼無くしても仕方ない

書込番号:20246905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/28 20:55(1年以上前)

日本人、ハイエンド好キダカラ、高クテモ売レル思ッタ、アルヨ。
SDカード、アイホンナイ、カンケイナイアルネ。

書込番号:20246918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/28 22:01(1年以上前)

ZenFone3がリークされた価格通り、上乗せ価格が15000万円程度になりましたので
motoG4plusに流れてくる人も多そうですね。

税込み38000円ぐらいで通知LEDとコンパス、NFCなしでよければこの機種で最適だと思いますし。
DSDSでSDカードも使えるのも大きいかと。

motoZも値上がりが凄いですし、HuaweiがDSDS機にも本機になったら根こそぎ全て取られそうですけどね(笑)
novaは日本にくるとはあまり思えませんが来年のことはわかりませんですしね。

書込番号:20247180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/29 01:27(1年以上前)

Zenfone3値付け失敗しなければデザインも悪くないし、SDカードは目をつぶるとしてauも使えるDSDSだから売れたと思うけど。ダメでしょ。
ASUSって商売下手だね。

書込番号:20247775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/29 03:41(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/60465

ここまでしても、入れたい人もいるようなので…
sdカードを別スロットにする需要が一定数あるんですね。

書込番号:20247892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/29 08:28(1年以上前)

特に高年齢者はSDカード好きですよね

書込番号:20248199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/29 08:52(1年以上前)

iPhone 7の売れ行きが不調なのはおそらく事実でしょう。
しかしそれも「アップルとしては」という基準での話ですね。
Moto G4 Plusなんかと比べてしまうとiPhone 7はG4 Plusの数十倍の販売台数になってしまいます。

書込番号:20248268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/29 09:35(1年以上前)

ASUSの失策でLenovoもホッとしているだろうね。
台湾メーカーは大陸メーカーには勝てないということか。
しょうがないんですね

書込番号:20248344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10060件Goodアンサー獲得:1117件 問い合わせ 

2016/09/29 09:54(1年以上前)

>ちびねこの飼い主さん

>上乗せ価格が15000万円程度

一応突っ込んでおくね。
史上最高価格のスマホかもしれない。

書込番号:20248381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/29 10:22(1年以上前)

>sandbagさん
はい、書き込む時に1.5万では見にくいかな?と思って15000円にしたのですが万を削り忘れました(笑)

この端末使いやすくていいです。
背面がチープですけど、どっちみち手帳型やケースに入れて使うので
下手にガラスなんかよりよっぽどいいです。

書込番号:20248434

ナイスクチコミ!0


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/29 12:12(1年以上前)

>ジャクスジクさん
スマホに限れば元々ASUSは日本以外ではパッとしませんからね。

書込番号:20248658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/09/29 20:38(1年以上前)

近々android7.0のアプデがくるみたいですよ。
http://sumahoinfo.com/moto-g4-plus-will-get-android-7-0-update-in-q4-2016

書込番号:20249736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/10/03 16:12(1年以上前)

>マッハ555さん
モトローラ機種の大健闘はとても面白い現象ですね。
個人的にはZen3の登場に少し期待していたのだけど、なかなか厳しいみたいですし。

私の周囲でもiPhoneの凋落は目を覆うモノがあります。初日に並んで買おうとする人が皆無だっただけでなく、これから買おうとする人もほとんどいないみたいですし。
またiPhoneSEのような位置づけの機種が出て来るのか、どうなるのでしょうか。個人的にはiPhone5から5Sくらいのレベルベースにプラスアルファ機能で廉価なシムフリー機種版iPhone(3.5万円から4万円以内かな)が出れば大ヒットしそうな気もしますけど。
キャリア版の方は、かつてのようにMNP一括大バーゲンも出来ないとなれば、一般ピープルの食いつきも悪い訳で。
総務省の施策は結果として、格安シムフリー機種のさらなる躍進を後押しする結果となりました。ここのところは、風が吹けば桶屋が儲かったのか、それとも意図的なものだったのか興味深いところですけど、私は前者のような気がします。
しばらくは日本市場においてもHuaweiの躍進が持続しそうですが、ライバル機種にも頑張ってもらいたいところです。

書込番号:20261417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2016/10/04 09:19(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます<m(__)m>

舞来餡銘さん
>リーク情報通り・・・

見ましたけど、ASUS JAPANのページですよね。わざとなのかミスなのかはわかりませんが・・・ASUSのプレゼンはちょっと下手だなと思いました。


ジャクスジクさん
>Androidユーザーやガラケ移行者はSDカード好きだねえ。
>特に高年齢者はSDカード好きですよね

そうですね。ネクサス7をメインで使っていますが、容量の余裕が欲しい時は、ままあります(笑)


ちびねこの飼い主さん
>税込み38000円ぐらいで通知LEDとコンパス、NFCなしでよければこの機種で最適だと思いますし。

私も、この機種、コンパスが無いのがネックです。googleマップで無いと、不便に感じる場面がありそうです。


ジャクスジクさん
>ASUSって商売下手だね。

そうですね。原価の関係でしょうかね。PCでは、マイPCも長年不調だったんですが、ASUSマザーボードに変えたら、すこぶる快調なんですよね。


ashiroさん
>iPhone 7の売れ行きが不調なのはおそらく事実でしょう。

週末はよくショッピングモールへ行くのですが、携帯ショップは、いつもとあまり変わらないような感じですので、一時期のような勢いがないのでしょうかね。


CABINMILD85さん
>近々android7.0のアプデがくるみたいですよ。

新もん好きには、良い機種ですね。当方ネクサス7ですので、新しいバージョンにいち早くなるのは、とても魅力的でした。(過去形です)


フランダースの野良犬さん
>個人的にはiPhone5から5Sくらいのレベルベースにプラスアルファ機能で廉価な
>シムフリー機種版iPhone(3.5万円から4万円以内かな)が出れば大ヒットしそうな気もしますけど。

私もそう思います。もうちょっとなんですよね。

書込番号:20263743

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/09 16:52(1年以上前)

2016年10月9日

zenfone3に抜かれたか

書込番号:20280417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

アンドロイド7.0

2016/10/08 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

今の6.0でも特に不満はないですが、
モトローラ―のブログによると2017年1月以降に提供を開始するみたいですね。


http://motorola-blog.blogspot.jp/2016/10/n-is-for-nougat-android-70-is-coming-to.html

書込番号:20277587

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/10/08 20:41(1年以上前)

自分で書いててふと思いましたが、モトローラーが言っている第4四半期って
年(2016年10月〜12月)の事ですかね?
それとも年度(2017年1月〜3月)ですかね?

書込番号:20277663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/08 20:58(1年以上前)

普通Q4って言ったら2016 9-12以外ないと思うけど

書込番号:20277718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/08 21:03(1年以上前)

9-12じゃ4ヶ月だよ?
Q4って言っても、モトローラの決算月によって変わるもん?

書込番号:20277745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2016/10/08 21:33(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/139874.html
>Motorola Mobility の 2014 年 Q4 (10 月 〜 12 月)におけるスマートフォンの出荷台数が約 1,000 万台であることが同社の親会社となった Lenovo より発表されました。

少し古い情報ですが、Q4 (10 月 〜 12 月)だと思います。
Q1が4月からではなく1月からだと思います。

書込番号:20277867

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング