
このページのスレッド一覧(全2181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2025年8月31日 12:46 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月28日 11:09 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2025年8月27日 09:11 |
![]() |
7 | 5 | 2025年8月24日 11:45 |
![]() |
4 | 2 | 2025年8月22日 22:50 |
![]() |
13 | 8 | 2025年8月22日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
インカメラで横撮り動画撮影する時、画面表示と撮影した動画では、撮影した動画の方が広く写ってしまいます。
具体的に言うと、靴と地面の接地面を動画の一番下に合わせたいのに、地面まで映り込んでしまいます。
縦撮りだと変わらないようです。
画面と動画のサイズを一致させる方法はありませんでしょうか?
ご存知の方おられましたら、よろしく願いします。
0点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
手ブレ補正をオフ(手のアイコンをタップして、斜め線が入った状態)にして撮影してみて下さい。
これで、意図した通り、見たままになると思います。
今は手ブレ補正をオンにしているため、少しカットされた状態(ブレを調整するための領域がカット)が画面に表示されているのだと思います。
書込番号:26274700
4点

>†うっきー†さん
ずばりその通りでした、手ブレ補正をオフにしたら直りました。
以前は、超広角で撮影してたので余り気にしていませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:26278036
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
詳しい方に質問です。
サイドボタンを押してスラープにした際に、画面が消える(スリープ状態)になるのに、ワンテンポ遅れる感じがしてなんか気持ち悪いです。
押した瞬間にレスポンス良く消えるようにする設定をご存知ではないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:26274640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なおやのコメントさん
機種でタイムラグに差がありますが、殆どの機種でワンテンポ遅れるように感じます。これは、画面ON時も同じようです。
当方は、物理ボタンを押さずに操作が出来るように、ユーザー補助メニューやアプリを使って操作をしています。そのためかは分かりませんか、タイムラグを感じる事はありません。
画面OFFアプリを1つ紹介しておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.TurnOffScreen
どんな感じになるか試してみて下さい。
書込番号:26274668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
やはりタイムラグがあるんですね。
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G はボタンとほぼ同時に入り切りできたので、有機ELとの違いもあるのかもですね。
書込番号:26275336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
先日、こちらの機種に変更しました。
旧機種(Docomo SO-02J)で使っていたドコモメールをこの機種でも使いたいと思い、
Edison Mailというアプリが良いと調べてインストールしたのですが、それから先の設定方法を教えてください。
調べたのですが、それでもわかりませんでした。
MY Docomoで、IMAP用のユーザID・パスワードを調べる必要があるところまではわかりました。
それと、SIMは旧機種に入れたままで設定できるのでしょうか?それでも、旧⇔当機種と入れ替えが必要でしょうか?
2点

Edisonメールの「アカウントを追加」からその他を選び、ドコモの案内に従ってサーバー設定を行う必要があります。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/other/
ドコモメールを使えればいいのであればCOSMOSIAの方が簡単です。
https://cosmosia.net/manual/android/account-setting/docomo/
但し、機能は最低限ですが。
書込番号:26274031
0点

>ありりん00615さん
Edisonの方を使うことにしました。
貼って頂いたリンクを参考にして、受信BOXは引き継ぎできたのですが、
メッセージRがどこを探しても見つかりませんでした。
あと、設定の中で「dアカウントでドコモメールを利用する」にチェックを入れたのですが、
引き継ぎ完了後には、元の「利用しない」に戻しておいた方が良いのでしょうか?
書込番号:26274050
1点

AndroidにおいてメッセージRはドコモメールアプリでしか利用できません。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/notice/#p02
ですが、トラブルが多いアプリなので諦めたほうがいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
なお、dアカウント設定はドコモSIM以外での利用の際には必須だったと思います。
書込番号:26274064
0点

>へごまねしさん
>あと、設定の中で「dアカウントでドコモメールを利用する」にチェックを入れたのですが、
>引き継ぎ完了後には、元の「利用しない」に戻しておいた方が良いのでしょうか?
dアカウント利用設定は、ドコモメールアプリ以外で利用するように設定するためのものです。
設定をすることで、パソコンや自分の好きなメールアプリを利用出来るようにするためのものです。
そのため、利用しないにすると、ドコモメールアプリしか利用出来ない、最初の状態に戻ってしまいます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
今は、SIM未挿入でも好きなメーラーで利用出来る状態ですので、
今のまま利用したい場合は、利用設定を継続する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
ちなみに、メールの内容を引き継いだわけではなく、メールの内容はサーバーにありますので、
他の端末等、複数の端末からSIM未挿入で見れる状態になっています。
docomoメールをIMAPで利用出来るようになっていると思えば分かりやすいです。
書込番号:26274131
0点

SIMがドコモならドコモメールアプリで良くないですか?
書込番号:26274215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
なるほど納得しました。「利用する」のままにしておきます。
メッセージRは諦めようと思います。
>もりあていさん
提案頂いて申し訳ないのですが、ありりん様曰く、ドラブルが多いそうなので止めておきます。
皆様、本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:26274272
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

>しんか20さん
なんの着信でしょうか?
割り込み設定の解除し忘れでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>Q.マナーモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>同じ人から15分以内の着信時も無音にしたい場合は、「同一発信者による再着信に割り込みを許可」もオフ。
>
>クイックアクセス内のサイレントモードorマナーモードアイコンの長押しでも、設定画面へ遷移出来ます。
書込番号:26271142
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!電話の着信音ならなくなりました!
が、もう一つ問題が…。バイブはならしたいのですが、電話の着信あってもバイブ鳴りません。これはどの設定でしょうか?現在は画像のとおりです。基本的な質問ばかりのおじさんで申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:26271209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんか20さん
>バイブはならしたいのですが、電話の着信あってもバイブ鳴りません。これはどの設定でしょうか?
音はなしで、バイブのみということですよね?
※※※※※※※※※※※
マナーモードを解除して、
※※※※※※※※※※※
ボリュームボタンを押下。スライダーの上のアイコンをタップ。
スピーカー、スピーカに斜め線、バイブ
この順で切り替わりますので、バイブの表示になるようにタップ。
もしくは、
#26271136で添付している画像2枚目の着信音の音量のスライダーを一番左にして、バイブのアイコンになるようにする。
書込番号:26271228
4点

>†うっきー†さん
完璧ですm(_ _)m本当に感謝です。ありがとうございました!
書込番号:26271711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
ロック状態でテーブルなどに置いてあるとき、少しずらしたり動かすと画面が点きます。
家族2人の別のMotoloraスマホも同じ状態ですが、気にしていませんでした。
私が最近、本機に買い替えて、やはり自分がそうなると気になってしまうもので・・・
ピークディスプレイというキーワードを見ましたが、設定でもその項目は見当たりません。
こういうものなのか、何か対策をすれば動かしたときにいちいち画面が点かないようにできるのか。
アドバイスいただけると幸いです。
0点

>guitarmanさん
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→スリープディスプレイ
持ち上げて表示、動かして表示をそれぞれOFFで改善すると思います。
書込番号:26269754
4点

解決しました!ありがとうございます!
書込番号:26270346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
マイネオで本機g05かg24で迷っています。
yahooカーナビを頻繁に使うのですが、g05にはジャイロセンサーと電子コンパスの搭載がないと聞きました。
いろいろ調べたのですが、結局カーナビとして使えるのかどうかいまいちはっきりせず。
実際にカーナビとして使ってる方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります!
問題なく使えるようならg05を。
やはり電子コンパスがないと使用に耐えないようならg24にしようかと考えています。
書込番号:26268690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

g24、g05両方保持してます
電子コンパス無しゆえg05は除外して下さい
g24をお勧めします
書込番号:26268767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドラゴン99999さん
電子コンパス非搭載、ジャイロは簡易型というGalaxy A21でGoogleマップをカーナビとして使っていた経験のある自分の意見としては、g05でも使えなくはないと思います。
強いて言えばスーパーとかの広い駐車場などから出発する際に走り出しの方向が分かりにくい、という位でしょうか、心配なのは。それでも一旦走り出せば音声ナビによってどう走るかの指示は得られてすぐに方向修正が効きますし。大きな問題はないと思いますが。こういった点では以前某巨大掲示板で見聞きした意見も同様でしたね。
例えば年配の方がよく徒歩ナビとしてスマホを使いたいということがありますが、その場合は方角がきちんと分からないとマズイのでちょっとキツいですが…移動速度の速い車だと追従性も問題ないし、それなりに実用にはなると思われます。
書込番号:26268779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

g05が残念なところはリリースされてからアップデートが一度もされていない事です
バグ対応が無いのは欠点です
書込番号:26268788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドラゴン99999さん
説明書の44Pにナビの活用についての説明があります。
※直リン禁止なのでURLつなげてください。
https://support.mineo.jp/contract/pdf/
moto_g05_01.pdf
有名なガジェット系ブロガーに人も使えたと記載しています。
https://papanohitorigoto.jp/moto-g05/#google_vignette
ジャイロやコンパスがないので角を曲がった時の反応が鈍いと思いますが、加速度センサーがあるので使えなくはなさそうです。
書込番号:26268816
4点

>舞来餡銘さん
ご教示いただいてありがとうございます。
やはりg24ですかね……
書込番号:26268867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
なるほど、GPSさえあれば使えなくはなさそう、といった感じですかね……。
徒歩ではほとんどナビ使わないので、yahooカーナビさえ動けばいいんですが、悩ましいところです。
多少の危険をおかしても新しいg05にするか、確実にg24にするか、考えます!
書込番号:26268876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ご教示いただいてありがとうございます。
このブロガーの方の記事は私も見たのですが、どの程度問題なく使えたのかが知りたかったもので……
例えばスタート時点で位置がズレがちとか、交差点曲がったら方向を把握するまで時間がかかるとか、そこまであれば、候補から外れるのですが、皆さん「使えなくもない」ということみたいですね。
まあ危険をおかすよりはg24にしとくか、という気持ちになってきました。
書込番号:26268889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様いろいろご教示いただき、ありがとうございました。
安全をとってg24を購入しようと思います!
書込番号:26269969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





