このページのスレッド一覧(全2182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年7月11日 09:27 | |
| 6 | 2 | 2025年7月11日 03:18 | |
| 4 | 2 | 2025年7月10日 21:38 | |
| 17 | 4 | 2025年7月10日 20:06 | |
| 7 | 3 | 2025年7月10日 18:10 | |
| 11 | 2 | 2025年7月10日 13:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
この機種をモバイルバッテリーで充電してると、モバイルバッテリーの残量が0になると、このスマホの電源もオフになってしまいます。
特定のモバイルバッテリーの問題かと、何種類かモバイルバッテリーを変えても電源オフになってしまいます。
いちいち長押しで起動するのが手間なので、電源オフにならないようにする方法はありませんでしょうか?
1点
とことん使うとバッテリーが使い物にならなくなってしまいますよ。
バッテリーの安全のために電源を落としています。
書込番号:26233188 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>麻呂犬さん
今まで使ってたスマホは、電源が落ちたりすることは無かったのですが、最近のスマホには付いてるのですね。
モバイルバッテリー使う時は気を付けようと思います。
書込番号:26234684
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
>kizeさん
はい、ケースとSIM取り出しピンしかないです。
書込番号:26234318 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
>スーさんZさん
サイドです。画面内指紋認証より高速で、コストも安いです。
書込番号:26234242 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>noangelさん
えっ!?
そうなんですか!私の53yの場合、反応しないこと多々あります。そこら辺も進化しているんですね。
書込番号:26234361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
タイトル通りmoto edge20 fusionからの買い替え検討中です。
edge 60がproしか発売されず高いので、
こちらの
g66jにするか、edge50 proを型落ちでも購入するか、を考えています。
使用はほとんどWeb閲覧とメッセージ、簡単なゲームのみで、
現在のスマホスペックに問題感じていません。
ただ、3年使用して最近バッテリーの持ちが悪くなったのと、
角が欠けてしまった為、買い替え検討中です。
価格の違いも含めてどちらがおすすめでしょうか?
もしくはもっと他に値段とスペックの合っている機種がありますでしょうか?
書込番号:26228550 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>こまいぬ555さん
20 fusionからの買い換えならフラットディスプレイのg66jの方がよいかと思います。edge 50 pro のエッジディスプレイは慣れないと使いづらいと感じる人もいますし。
防水が不要なら形落ちのg64を選ぶのも一案ですが、サポート期間が1年短くなるのでやはりg66jの方がお薦めですね
書込番号:26228717 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>こまいぬ555さん
> edge 60がproしか発売されず高いので、
> g66jにするか、edge50 proを型落ちでも購入するか、を考えています。
edge 50 pro の最安店はリサイクルショップだと思います。
https://www.mobile-ichiban.com/
正規販売での最安価格はおそらく62820円。
https://kakaku.com/item/J0000045130/
新品はできれば正規販売店で買ってください。
モトローラの新製品を予約販売している店なら正規販売店だと思います。
https://kakaku.com/item/J0000048161/
Joshin、XPRICE、イートレンド、PCトラスト、楽天ブックス、
Amazon、ヨドバシ、コジマ、ヤマダ、ビックカメラ、エディオン、
ソフマップ、ムラウチ。
edge 20 fusion と g66j のスペック比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001390940_J0000048161
有機ELではない、4K撮影ができない、重さが15g増える。
このあたりを不満に感じるかもしれません。
> 価格の違いも含めてどちらがおすすめでしょうか?
基本的には価格が上がればそのぶん良くなるので、
予算の上限付近で売れているものを買えばいいんじゃないでしょうか。
予算3-5万円、有機EL、RAM8GB以上、4K撮影対応、で検索
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_dp_s=30000&pdf_dp_e=50000&pdf_Spec313=8&pdf_Spec108=2&pdf_Spec028=1
「おサイフケータイ」を加えるときは、右上の「条件変更」をクリック。
書込番号:26229920
![]()
1点
ありがとうございました。
amazonでedge 50が値下がりしたので比較表に足して見てみましたが、私には50の魅力はあまりないかな、と思いました。バッテリー容量小さいですし。値段差は正直ついてくるアダプター考えると気にならないのですが…。
g66j買ってみます。
書込番号:26234199
0点
今ならiijでMNPだと9800だよ
書込番号:26234257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【質問内容】
機種変更したばかりで、よくわからないのですが。
この機種は、不在着信の場合、本体に簡易留守録する機能は付いていないのでしょうか?
現在、ボイスメールに保存されているようで、無料通話を付けていないプランなので、通話料金がかかるのを避けたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:26234076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モトローラの場合、ワイモバイルのnubia S 5Gに通話録音機能がある程度で、簡易留守録の機能は一切ありません。
留守番電話プラスに加入しているようですが、ボイスメッセージの説明には通信料がかかると記載されています。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/tell/kihon-plan/service/
書込番号:26234082
![]()
2点
失礼しました。nuviaはZTE傘下でモトローラとは関係のないブランドでした。
書込番号:26234101
1点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます
本体には、簡易留守録機能はなかったのですね。
スマートフォンになってからは、ずっとSHARP機を使用しており、本機能が付いていたもので、思い込みで確認不足でした。
ありがとうございました。
書込番号:26234169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
現在moto g52j 5Gを下記で運用しております。
SIM1:NTT DoCoMo 4G (物理SIM)
SIM2:iijmio KDDI(eSIM)
カードスロット:1TB MicroSD
これを本機種のmoto g66j 5Gで下記運用を想定しているのですが、可能でしょうか?
SIM1:NTT DoCoMo 4G (物理SIM)
SIM2:iijmio KDDI(eSIM)
カードスロット:2TB MicroSD
MicroSDを2TBに変更し、既存SIMの2つはそのままDSDVで使用するトリプルスロット運用ができればこの機種の購入を検討しております。
ご回答いただければ幸いです。
2点
>vermilion5さん
SIM2を物理SIMでなくてよいとのことなので、利用可能です。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-66-j-5g/p
>nanoSIM/eSIM (1 nanoSIM+SDスロット)
eSIMでもよければ、以下で利用は可能です。
SIM1(物理SIM)+SIM2(eSIM)+SD
物理SIMでのトリプルスロットは無理です。
書込番号:26233923
![]()
9点
>†うっきー†さん
今回も前回の購入の時もご助言頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
購入したいと思います。
書込番号:26234018
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





