MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(15510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2180

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

2021年の夏にmotog30を購入しサブ機として使ってきました。しかし、メイン機だったiPhoneSE(第1世代)が古くなりg30がメイン機となりました。

今年4月にアンドロイド12にアップデートをしたら、すごく重くなりました。アプリを開こうとするととにかく「機能していません(動いていません)」みたいな表示が出てくるので「待機」を押すと開く…みたいなかんじです。

(OSアップデートしたほうがいいかななんて思ってアップデートしたのが間違いだったかな…トホホ。後悔先立たず
OSアップデートせずにアンドロイド11のままで使うほうが良かったと思いますか?今の状態を改善する手段があると思いますか?)

ということで、お手頃価格のSIMフリースマホを調べていますが、やはり同じモトローラがいいかなと思っています。
g66jの評価もそこそこいいのかなと思ったりしています。

g30よりは少し大きいようですね。重さは200gで変わらなさそう。
比較サイトの他機種のコメントなど読んでいて、
g66jは無難?に使えるかななど思っています。

USBでmotog30とmotog66jを繋いだらデータ移行ができるんですか?なんかそのようなコメントを見かけたのですが
色々と教えていただけますと幸いです


【使いたい環境や用途】
マイネオのSIM(通話+データ)
在宅時はWi-Fi

将来的には海外滞在時にeSIM利用の可能性があり

【重視するポイント】
motog30と同等以上ならオッケー
できれば、OSアップデートしても問題が起きないことを願う

【予算】
3万円前後

【比較している製品型番やサービス】
SIMフリーのアンドロイドスマホでお手頃価格なもの

【質問内容、その他コメント】
上記の内容でご回答いただける部分がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:26307019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2025/10/04 08:02

g30はAndroid12であろうと思われますので、そろそろ寿命です

g66jは先ほどAmazonでちょい安く売ってたのでその時に買えば良かったと思われます

今はちょっと値段が戻ってます

後継機種にはg64でも問題無いかも知れません

書込番号:26307039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/05 07:50

えっと…
>教えてください888さん

>OSアップデートせずにアンドロイド11のままで使うほうが良かったと思いますか?
自分はそうは思いません。セキュリティのこともあるし受けられる更新は受けておく方が良いと思います。

ただこの機種の性能自体、今の標準と比較したらかなり低いので…メインとして使うにあたりたくさんのアプリを入れてしまってるならやはり使い続けるのはキツいようには思われます。

>今の状態を改善する手段があると思いますか?
色々入れてご自身で設定したりした後使い込んだAndroid機を上書きでメジャーアップデートすると、アプリの組み合わせ状況によっては不具合になりやすいので、アプリを移行せずに一から入れ直し、設定し直すと動作が改善する可能性があるとは思います。ですが先述したようにこの機種の性能自体そんなに高くはないので、不慣れな人が無理にやることでもないかも。

>比較サイトの他機種のコメントなど読んでいて、
g66jは無難?に使えるかななど思っています。

そうですね。g30は当時のミドルクラスでも下の方、g66jはエントリークラスとも言われるけど現状のミドルクラスに匹敵する性能と言われることもあるので。総合性能で1.5倍近い性能差があると思われ、使い勝手はすごく向上するかと思われます。

USBでmotog30とmotog66jを繋いだらデータ移行ができるんですか?

最近はそういうアプリやアダプタが付属してるメーカーや機種が多いですが、モトローラ製にはないと思われます。Googleアカウントを使ってのオンラインでの移行、足りない部分はmicroSDとかを介して移行…でしょうか。

個人的にはチップの年代もメーカーも違うし、アプリを丸ごとGoogleアカウントで移行しちゃうと不具合が出やすいのかなと思いますし、出来ればアプリは1つずつ再構成の方が良いとは思いますが…面倒なのはどうしてもイヤだってことでしたら、ウイルス対策アプリとかメモリのお掃除アプリとかに代表される常駐系のアプリやLINEのように決められた手順が必要なアプリは対象から外して移行を行うと不具合が出にくいのではないかと思う次第。

書込番号:26308021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2162件Goodアンサー獲得:205件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/05 09:50

>教えてください888さん
moto g66j に買い替えられることをお薦めします。

書込番号:26308125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 03:40

詳細にありがとうございます。参考になります!
g30はやはり低いほうですよね。そのように感じます
色々ありがとうございました

書込番号:26309857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 03:40

ありがとうございます

書込番号:26309858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/07 03:40

ありがとうございます

書込番号:26309859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/08 13:57

>教えてください888さん
OSバージョンアップした時は、暫くは動作がもたついたり挙動不審になったりしがちです。

そのうち修正の入った細かなアプデが来てからが本領発揮ですので、それまでは
こまめな再起動やアプリ自体のアプデ等、必要になります。

iOSに慣れた人はアプデも自動に任せて、放っとく人が多いのですが…

androidでは自動設定だけではアプデされず Googleplayのアプリとデバイスの管理 から手動でしか行えないアプリも存在しますので、良く確認して見てください。

これうちの会社でも良く有りまして、普段androidをコケにしてる人が会社で「端末(osがカスタマイズドandroid)がおかしい!!」ってブチギレてますw

もし安くて色やデザインも悪くないのが必要でしたら、今のg66jはお勧めです。
デジタイザの感度は個人差の話なので、G-boardの設定でフリック感度はやや高め設定がお勧め^^

個人的には、実にコスパに優れた名機だ!と感じています。
今ならアマゾンで、2.5K円…めっちゃ安いです^^

書込番号:26311030

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/08 14:44

>ツ゛ラQさん
>今ならアマゾンで、2.5K円…めっちゃ安いです
2500円なら買いたい。
25Kですね。
https://www.amazon.co.jp//dp/B0FDKTVPD5/

書込番号:26311058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/09 08:37

>sandbagさん
おう!ご指摘ありがとう^^
何故に小数点入れたんだw

書込番号:26311623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/09 08:42

>ryu-writerさん

>USBでmotog30とmotog66jを繋いだらデータ移行ができるんですか?
最近はそういうアプリやアダプタが付属してるメーカーや機種が多いですが、モトローラ製にはないと思われます。Googleアカウントを使ってのオンラインでの移行、足りない部分はmicroSDとかを介して移行…でしょうか。

当該機種、出来ます^^
この機能は新しいandroid os上の機能みたいです。

g52j5gUからの機種変更でしたが、普通に両頭usb-cケーブルでのデータ移行が可能でした。

書込番号:26311628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/09 11:49

>ツ゛ラQさん
他社のように電話帳からアプリまで含めた一切合財を一つの行程で移行出来ますか?

モトローラ公式にはそれが可能だという記述が全く見当たらないので、当方は旧来通りの回答をしましたが…公式以外の複数のサイトでケーブルを使った移行が可能と解説されてるのは先程確認しました。

書込番号:26311767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/10/09 19:16

>ryu-writerさん

新品もしくはファクトリーリセット状態からのスタートでは、必ずUSB-Cケーブルや、SD選択でのデータ以降が可能となる旨の表示出ませんでしたか?

当方現在2台のg66jを新品から機種変更してますが、どちらも同じ旨の表示出ましたよ。

書込番号:26312052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/12 21:58

☆ご回答くださった皆様へ

皆様、ご回答ありがとうございます!
Samsung製のギャラクシーが長期間アプデ保証という話を聞き、ギャラクシーもいいのかなと思い始めています。

ギャラクシーとg66jの比較をお聞かせいただけるとありがたいです
ギャラクシーについては、g66jと同等以上の機種を想定でお願いします

書込番号:26314620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/10/12 22:11

>教えてください888さん
moto g66j とであればGalaxy A36ですが、Galaxyの方が2割ほど性能が高い変わりに値段も高くなります。

書込番号:26314634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60s pro SoftBank

クチコミ投稿数:45件

以前にXperia10Zかarrowsアルファで迷って居ますと投稿した者ですが、最初はワイモバイルからau辺りに乗り換える計画でしたが、やっぱりソフトバンク系の回線が自宅では一番良い見たいなので条件を緩めて検討していたらこの機種が気になりました。

僕はスナドラ系の端末よりもDimensityの方が好みと言う理由も有って良さそうに思えましたが、この機種って最近の人気機種GooglePixel9aやAQUOSSense9等と比べて電池持ち時間は良いか標準的でしょうか?
一般的には大画面の方が逆に電池持ちは良かった気がしますが、今使っているOPPOのReno9Aの電池持ちがあんまり良くないと言うか、劣化が早かった事で少し気になりました。
実際に使って居る方の感想が聞いて見たいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26313181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 motorola edge 60s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 60s pro SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2025/10/11 05:44

>なおぽよ246さん
Pixel9aとedge 60s proを所有しています。
Pixel9aよりはバッテリー持ちは良いです。
大幅に良いわけではありません。

sense9との比較は、sense9の方が良い結果も出ています。
性能差の影響かと思います。
https://pragma-life.jp/review-motorola-edge-60-pro/

ソフトバンクの機種なので当たり前ですが、ソフトバンク系の電波の相性は良く、arrows alphaより5Gも掴みやすい印象です。

書込番号:26313209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2025/10/11 06:34

>sandbagさん
早速の回答ありがとうございます。
「Pixel9aとedge 60s proを所有しています」
両方お持ちなんですね。
Pixel9aよりも少し電池持ちが良くて、5G回線に繋がりやすいなら僕の条件にはかなり合いますね。
もう少し小型機が良かったけど、慣れるしか無いかも知れませんね。

ちなみにarrows alphaは若干5G電波の掴みが悪い印象なんですか?
それが本当ならこの機種が一番最適に思えました。

書込番号:26313235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 motorola edge 60s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 60s pro SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2025/10/11 08:16

>なおぽよ246さん
我が家限定かもしれませんが、arrows Alphaのソフトバンク5Gが若干掴みにくいです。
4Gは普通に掴むので大きな問題はありませんが。

書込番号:26313285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/10/11 18:19

回答ありがとうございました。
条件が良いショップ等が有ればこちらの機種に決めるかも知れませんので自宅近くの量販店等を見て来ようかなと思いました。

書込番号:26313694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面フィルムについて

2025/10/11 09:52


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:120件

スマホケースを購入しましたが、画面を保護するためのフィルムはEdgeの場合、干渉して上手く行かないというコメントが多く何かフィットするものが無いものか?と探しています。
貼らなくても大丈夫だと思い、しばらく素のまま使用していましたが、ガラスに傷がついてしまいました。
できれば、ガラスフィルムかいいのですが、ご存知の方がいらしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:26313349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/11 09:58

>デジマルコさん

過去、何度も話題になっている通り、曲面まで綺麗に貼れる、ハイドロゲルフィルムにすればよいと思います。

エッジディスプレイの使用感を教えてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26251163/#26251163

保護フィルムについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26016041/#26016041

永遠の課題、エッジディスプレイ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25960220/#25960220

貼る時に注意する内容は以下に記載
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25960220/#26003948

書込番号:26313353

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/11 10:35

■補足

ハイドロゲルフィルムで曲面まで貼っても、以下のTPUケースの場合は、フィルムとケースは干渉しません。

耐衝撃 motorola edge 50 pro / 50s pro SIMフリー 用 ソフトケース カバー ケース 薄型 軽量 耐衝撃 衝撃吸収 シリコン TPUバンパー 透明 カバ−ワイヤレス充電用 無地 クリア マイクロドット加工
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJ31QW9C

書込番号:26313388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 flow17さん
クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種

モバイルに接続出来なくて困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
LINEモバイルのドコモ回線です。
間違いを教えて頂けると助かります

書込番号:26313019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/10 21:52

>flow17さん

LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」と2つありますが、
契約は、LINEモバイル(ベーシック)の「linemobile.jp」ということはありませんか?

https://mobile.line.me/support/apn/android/

書込番号:26313022

ナイスクチコミ!1


スレ主 flow17さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/10 22:06

>†うっきー†さん
ありがとうございます
ベーシックも試してみましたが、繋がりませんでした。
旧スマホoppo a5 2020 ではLINEモバイルで繋がっていました。
何か思いつくところがあればアドバイス頂けると助かります。

書込番号:26313039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/10 22:13

>flow17さん

カメラで撮影した画像ではなく、以下のスクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
契約が、「line.me」「linemobile.jp」どちらの契約であるかも記載した上で。

・APN一覧で該当のAPNを選択している画像。(LINEモバイルのAPNのみの1件になっていることを確認する目的もあり)
・モバイル通信をオンにしている画像。

docomo系のAPNを手動で追加する場合は、motorola端末の場合は、癖がある場合があります。
※すべてのAPNを削除してから追加するAPNを1個だけにする等。

SIM・モバイル通信関連のトラブルシューティング
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/182094
>「MVNOの種類」がない場合
>APN欄に自動表示される「不要なAPN名」→右上の縦に点が3つの記号→「APNを削除」
>契約のAPNのみになるまで「不要なAPN名」を削除

書込番号:26313047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 flow17さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/10 22:21

>†うっきー†さん
ありがとうございます
頂いたアドバイスを元に作業しましたが、APNの設定をリセットして、LINEモバイルより上のAPNを削除したところ繋がりました。

書込番号:26313051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flow17さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/10 22:23

別機種

この状態でつながりました

書込番号:26313053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/10 22:36

>flow17さん
>LINEモバイルより上のAPNを削除したところ繋がりました。

機種やファームによっても、削除する数が異なるかもしれませんが、
以下のように6個以上削除などで使えるようになるという、よくわからない挙動があります。
公式サイト記載通り、すべて削除が確実だとは思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>APNを登録後、プリセット済APNの任意の6個以上を削除することでも利用可能になります。


解決されたようなので、解決済にだけしておいて下さい。
次回何かあれば、画像は、見やすいよう(ピンボケ防止や重要なステータスバーが見えるようにするためにも)にスクリーンショットの提示にされた方が良いと思います。

書込番号:26313064

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 dan513さん
クチコミ投稿数:89件
機種不明

先月、こちらの機種を購入しました。
英語入力でnを押すと高確率でチルダ(〜)がnの上に
付いてしまいます。

正確にボランの中心を押さないと、この現象が発生します。
チルダにならない設定方法はありませんでしょうか。

キーボード設定は色々変えてみましたが、治りません。

当方、老眼+指が太いせいか、中心に正確に押すことが
非常に難しいです。

お知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:26312679

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:72件

2025/10/10 13:58

>dan513さん

Gboard(キーボード)設定の“言語”のところで“日本語12キー”と“日本語QWERY”だけにしてみてください

書込番号:26312714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/10 14:27

機種不明

>dan513さん
QWERTYキーボードでの英語入力時に"n"キー上スワイプでチルダ付きになるのがGboardの仕様で、それを無効にする設定は無いようです。

日本語入力には12キーボードでフリック入力されてると思うので、英字入力時にも12キーボードを使うようにするしかないと思います。

代案として、タッチペンでの操作をお勧めします。100均でも買えるのでなるだけペン先の細いものを選ぶと良いと思います。指でのタッチより安定する筈です。

書込番号:26312735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/10/10 14:51

機種不明
機種不明
機種不明

>dan513さん
ボタンをタッチしている時間が長いため長押し判定されて記号が入力されている可能性が高いです。以下の手順で設定を変えてみてください。

1. キーボード画面で上段にある歯車アイコンを押す
2. 設定画面から「設定」をタップ
3. 設定項目を下にスクロールすると「長押しする時間」があるので、それをタップしてゲージを右端まで動かしてOKを押す。(長押し判定2000ミリ秒)
4. 戻るキーで設定を閉じる

書込番号:26312757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/10/10 15:02

機種不明

>dan513さん

日本語入力に「Gboard」を使われていると仮定してスレします。

>>英語入力でnを押すと高確率でチルダ(〜)がnの上に付いてしまいます。

他の方は上スワイプでチルダ付きになると書かれていますが、それって長押しじゃないでしょうか?
デフォルトの長押し時間は「300m秒」になってるので、一度スライダーで一番長い時間「2000m秒」つまり2秒にしてみたらどうですか?

書込番号:26312766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/10/10 15:06

>ぴゅう太mk2さん

スミマセン。
被ってしまいました。

書込番号:26312770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:72件

2025/10/10 15:20

あと、必ずチルダ付きのnになるのは指が太くて上を押してしまっているからではなく、しっかりnを押そうと思って長押ししてしまっているからですね

nのキーだけに限らずですが全て一瞬タッチしてすぐに離せばチルダ付きのnは出てこないはずですよ

書込番号:26312782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dan513さん
クチコミ投稿数:89件

2025/10/10 16:52

>マヨポンくんさん

早速のご連絡有難うございます。

こちらの設定を確認しましたが
症状は改善されませんでした。

貴重なお時間を割いて頂いて誠に有難うございます。

書込番号:26312825

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan513さん
クチコミ投稿数:89件

2025/10/10 16:56

>ryu-writerさん

ご連絡有難うございます。

ガラスフィルムとかが悪さしているのかな
とも考えています。

タッチペンであれば中心をクリック出来そうですね。

改善案として検討させて頂きます。

貴重なお時間を割いて頂きまして
誠に有難うございます。

書込番号:26312827

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan513さん
クチコミ投稿数:89件

2025/10/10 17:06

>ぴゅう太mk2さん


ご連絡有難うございます。

歯車マーク〜システム〜キーボード〜画面キーボード
〜Gboard〜設定〜長押しする時間

を確認してみたところ100ミリ秒となっていました。

これを1000ミリ秒に変更したところ見事にチルダが
出なくなりました。

デフォルトを押すと300ミリ秒なのですが、何故か100ミリ秒になっていました。

届いた時に初期設定をいじってしまって、このような現象が生じてしまったようです。

届いてからずっと使いずらかった点が改善されました。

本当に有難うございます。

書込番号:26312833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/10 18:33

皆さんホンマすみません。普段あまりGboard使ってないこともあって事前に検証した上で書いたのに間違ってたとゆー(汗)

悪気はなかったのでご勘弁を。

書込番号:26312876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan513さん
クチコミ投稿数:89件

2025/10/10 18:33

>redswiftさん

ご連絡有難うございます。
解決策ご教授頂きまして誠に
有難うございます。

これで、快適に”n”が打てるようになりました。

貴重なお時間を割いて頂きまして
誠に有難うございます。

書込番号:26312877

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan513さん
クチコミ投稿数:89件

2025/10/10 18:51

>ryu-writerさん
>マヨポンくんさん
>redswiftさん
>ぴゅう太mk2さん

皆さま貴重なお時間を割いてご回答頂き、
本当に有難うございます。

お陰様で約1ヶ月悩んでいたことが解決出来ました。

Goodアンサーを付けられなかった方、大変申し訳ございません。

困ると価格.comも方々にいつも助けられています。
感謝しきれない気持ちでいっぱいです。

また、分からない事がありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:26312894

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

海外 eSIM

2025/10/07 20:15


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 renverさん
クチコミ投稿数:3件

今度海外出張に行きます。
この機種へeSIMのSIM種類ご利用可能とありますが、Holaflyなどの海外で使えるeSIMは使えるのでしょうか?
国内のキャリアが提供しているeSIMと同様に使えますでしょうか?

書込番号:26310483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/07 21:03

>renverさん
使えると思います。(当該機使っていませんが)
Holaflyなら、日本語の問い合わせチャット、LINEあります。24時間対応です。
訪問国で使われている周波数と、使うスマホに入っている周波数と合致する必要があります。
問い合わせて下さい。
almond esim(LINE問い合わせあります。24時間日本語対応)も、おすすめです。日本でも使えますので、お試しコース(220円)で使い方分かります。

書込番号:26310512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/07 21:13

>renverさん
https://www.globalsimshop.com/jp
お試しコース出てます。
お試しください。
使い方の流れが体験出来ます。
3日間0.5GB(220円)使えます。

書込番号:26310521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/07 21:32

別機種

下の中央の黒のeです。

>renverさん
下の中央、黒のeです。
10%のクーポンでるかも?
クリックして進んでください。
不明点ありましたら、LINEで問い合わせしてください。(24時間対応)

書込番号:26310545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 renverさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/07 21:56

機種不明
機種不明
機種不明

ありがとうございます!!
各サービスで対応機種を見たところ
Holafly:対応機種欄に出てこないが、使える?
worldeSIM:検索に出てくる
airalo:対応機種欄に出てこない
という状況でしてのでeSIMは使えてもサービスによっては使えないのか?という疑問があり質問いたしました。
現地に行ってからアクティベートできないと困るので明記されてるサービスが確実かなと思っております
Almond eSIMも候補に考えてみます!

書込番号:26310569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 renverさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/07 22:10

>土岐エアさん
Holaflyのサポートの案内もありがとうございます。気づいてませんでした(^_^;
LINE問い合わせしたところ、対応機種と回答ありました。
安心して購入に進めます!
ありがとうございました!!

書込番号:26310588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/07 22:32

>renverさん
日本語で問い合わせ出来ると安心ですね。しかも24時間対応も。
繰り返しですが、almond esimは日本で使えるので、練習出来ます。
私も先日試しました。auの電波使って普通に使えました。
esimは、スマホに5枚程入れられるそうです。

書込番号:26310615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング