MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(15609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 掃除の方法について教えて下さい

2025/05/30 19:29(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:154件 motorola edge 50s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 50s pro SoftBankの満足度4

【困っているポイント】
ヴィーガンレザーのお手入れについて教えて下さい。今ケースを外して確認したら背面が汚いです!

以前掃除を試みましたが、ヴィーガンレザーのためうまく汚れがとれませんでした。おすすめの方法などあれば教えて下さい
m(_ _)m


書込番号:26195257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/30 19:39(5ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん

Yahoo等で「ヴィーガンレザー 掃除」で検索してはどうでしょうか。

https://jp.danielwellington.com/blogs/user-guides/how-to-clean-vegan-leather
>柔らかいマイクロファイバークロスにぬるま湯と中性洗剤を含ませる。
>円を描くように優しく拭き、汚れを取り除く。
>清潔で乾いた布で拭き、濡れたまま放置しない(時間が経つと素材が弱くなる可能性あり)。
>頑固な汚れには、布に少量の白酢を含ませて拭くと効果的。

書込番号:26195262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件 motorola edge 50s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 50s pro SoftBankの満足度4

2025/05/30 21:07(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

>
Yahoo等で「ヴィーガンレザー 掃除」で検索してはどうでしょうか。

検索したら出てきました!明日やってみます。ヴィーガンという言葉に個人的な感情から避けてました。回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26195328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチユーザー対応について

2024/12/26 09:05(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

スレ主 rick_3003さん
クチコミ投稿数:3件

この機種はandroidのマルチユーザー機能に対応していますでしょうか?
調べたのですが確定的なことがよくわかりませんでした。
当機種ご使用中の方お手数をおかけしますが教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26013720

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 rick_3003さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/26 09:32(10ヶ月以上前)

ご確認ありがとうございます!
購入しようかと思います!

書込番号:26013742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/12/26 18:46(10ヶ月以上前)

>rick_3003さん
間に合えば良いのですが、購入はちょっとお待ちをって感じです。

>舞来餡銘さん
私のg64yでは確認できませんでしたが、どこのメニュー掘ると出てくるのか教えて下さい。
(設定)−(システム)には無く、「複数ユーザ」or「マルチユーザ」でメニュー検索しても設定項目に出てこないので、おやおや?と思っています。

出来るのであれば、私もちょっと試したい事があるのでよろしくお願いします。

一応私のmoto g64y 5Gのシステムのバージョンは
UITDJS34.100-46-1-8
2024.12.18
です。

書込番号:26014251

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/12/26 19:01(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>自分のg64yで確認しました

g64yと記載されていますが、g64と勘違いしているということはありませんか?
g64なら
設定→システム→複数のユーザー→複数のユーザーを許可する→オン
で可能ですが、
g64yには
設定→システムに、「複数のユーザー」がありませんので。

書込番号:26014266

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2024/12/26 21:41(10ヶ月以上前)

前に懸念していた、デタラメ情報にグッドアンサーついちゃったパターンですかね。

書込番号:26014464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/27 06:31(10ヶ月以上前)

最終アップデート状態でSIM無しだとシステムの中に複数ユーザー出て来ましたよ

書込番号:26014738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/27 06:36(10ヶ月以上前)

その状態で複数ユーザーOKにしたら再起動

それで維持されてます

書込番号:26014741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/27 06:39(10ヶ月以上前)

と思ったら非表示にされました

不安定です

書込番号:26014742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rick_3003さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/27 06:46(10ヶ月以上前)

皆様色々ありがとうございます。
マルチユーザーとお財布ケータイの2つを使える機種のなかで安い端末を探してますので、
この機種は外した方が良さそうですね。

書込番号:26014748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2024/12/27 09:11(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
スクショ出したら良いのでは?

書込番号:26014859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/28 11:02(10ヶ月以上前)

機種不明

Moto g64y

sandbagさんに言われたのでスクリーンショット撮りました

書込番号:26016110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/28 11:06(10ヶ月以上前)

最終アップデート適用済

SIM無し状態です

書込番号:26016114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/28 21:54(10ヶ月以上前)

別機種

こんにちは。

当方も追試しました。

SIMを入れると起動直後は複数ユーザーが表示されますが、
しばらくすると消えてしまいます。
SIMを抜いて再起動し、セットアップができました。

ただし一度ユーザーを追加すればSIM挿入後も
複数ユーザーは利用可能です。

ワイモバイルとしてはメインメモリーの関係で
ユーザー体験を約束できず
機能をオミットしているのでは? と推察いたします。

レスポンスやユーザー体験は未評価ですがとりあえずご報告まで。

書込番号:26016794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/12/29 07:48(10ヶ月以上前)

>花龍さん
追試ありがとうございます

どうも不安定ですよね

書込番号:26017097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/03/06 12:45(8ヶ月以上前)

Android15で塞がれてしまいました

書込番号:26099946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/03/22 12:35(7ヶ月以上前)

結果的に初期化するハメになりました

ユーザー機能出てきました

書込番号:26119244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/03/22 13:06(7ヶ月以上前)

初期化しても不安定です

書込番号:26119273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/04/04 21:09(7ヶ月以上前)

Android15にしてしまうとマルチユーザーは作成だけが不可になるんでしょうか?
作成済みの分も消えてしまうんでしょうか?

書込番号:26134937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/04/24 10:36(6ヶ月以上前)

>しょうあああさん
システムのメニューから消えています
(今、現在)

書込番号:26157780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/04/26 08:36(6ヶ月以上前)

2025.3月セキュリティアップデートでマルチユーザー使える様になりました

書込番号:26159978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/05/29 20:50(5ヶ月以上前)

ビルド:V1TDJS35H.83-20-6-1ですが、設定→システム内に「複数のユーザー」 は表示されていません。

書込番号:26194339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

moto g05に使える安い充電器を教えて下さい

2025/05/24 07:08(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー

先日、moto g05が送られてきたのですが、充電器が付いていない仕様でビックリです。
早速、買おうと思うのですが、なるべく安い充電器を教えて下さい。
出来ればダイソーなど100円ショップで売っている充電器をお願いします、

書込番号:26188500

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/24 07:23(5ヶ月以上前)

>侍フラフラメンコさん

安いものということであれば、以下の300円のものとか
https://jp.daisonet.com/products/4549131960808

書込番号:26188509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2025/05/24 08:06(5ヶ月以上前)

>侍フラフラメンコさん
ダイソーでPD対応充電器を探してください。税抜700円で買えると思います。

更に安いもので急速充電を謳うものもありますが、PD対応のものでないとTurboPowerの表示が出ず充電も遅くなる可能性が高いので選ばない方が良いと思います。

書込番号:26188548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2025/05/24 10:50(5ヶ月以上前)

他の方がコメントしているようにダイソーでPD対応充電器
770円
タイプCケーブル200円程度
ダイソーでなくても他の100均にもあります
ただし100円のしか扱ってないショップでは無理です

書込番号:26188708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/24 12:47(5ヶ月以上前)

>侍フラフラメンコさん

100均で安い充電器なら200円、300円のやつが売っているけど他の方も書いているように少し高くなっても充電もUSBケーブルもPD対応と書いているやつを買うのがいいです

充電器とケーブルを買う場合、安いやつなら300-500円くらいで買える、PDで揃えると1000円くらいと2,3倍の差になるけど、PD対応だと充電速度が凄く速くなるからこれから毎日使っていくと考えたら結果として断然お得になると思いますよ

書込番号:26188795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/05/24 18:22(5ヶ月以上前)

個人的な感想ですが、PD対応ケーブルは下記HIDISC製品が良好でした。
https://jp.daisonet.com/products/4984279770429

ケーブル部分は長持ちしやすいメッシュ加工の様です。充電器に関しては下記が良好な様です。
https://%E3%81%B7%E3%82%8B%E3%81%A9.net/archives/56531

書込番号:26189075

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2025/05/26 20:35(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>マヨポンくんさん
>mjouさん
>ryu-writerさん
>†うっきー†さん
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:26191237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了後も熱い

2025/05/19 20:12(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 zero300gtsさん
クチコミ投稿数:5件

先日からワイヤレス充電を行ってみたのですが、充電完了後も下記の症状で困ってます。
@充電完了後しばらくまってもほんのり熱い。
 BatteryMixでの温度グラフも満充電後下がりません。室温25度、グラフ33〜35度です。
A同じくBatteryMix上の充電グラフになりますが、充電完了後も赤(充電中)が続き、緑色(FULL)にならない。
BUSBチェッカーで電力を確認すると、充電完了後も0W付近⇔5W⇔10Wと落ち着かない

使用した充電器は、
「カシムラ KW-27」                 →Aは発生しないが、かなり熱い
「UGREEN MagFlow(Qi1) 2in1」         →@以外発生、ほんのりあったかい
「Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電スタンド」  →@発生。30度ほどの発熱

就寝時スタンドに置いて放置したいのですが、これでは不安です。
端末と充電器の相性のような気がするのですが、
充電速度は遅くても良いので、安心して放置できるワイヤレス充電機をどなたかご存じないでしょうか?
*充電設定の学習充電や過充電防止はOFFしてます。

書込番号:26184133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/19 22:14(5ヶ月以上前)

果たして、

発熱しないワイヤレス充電器や
バッテリーが劣化しないワイヤレス充電器

が存在するのだろうか?

書込番号:26184279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 06:29(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>zero300gtsさん

以下の機器で確認
Anker PowerWave 10 Pad ワイヤレス充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TJ1CRLF
Anker PowerPort Atom III 65W Slim
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BYQ48F2

以下の設定で確認
設定→バッテリー
|--充電速度の低下通知→オン
|--急速充電→急速充電の使用→オン
|--最適化充電→最適化充電を使用する→オフ
|--過充電の防止→過充電の防止を活用する→オフ

5/21添付1枚目:コンセントタイマーを利用。4時頃停止で、当然温度は低下
5/22添付2枚目:置き場所が悪かったためか、充電が進まず・・・・・
5/23添付3枚目:コンセントタイマー未使用。1時頃100%、2時頃にFULL充電。その後は30度前半をキープ。6時頃、コンセントから抜くまでアダプターもほんのり暖かいまま。

コンセントタイマーを利用するのがよさそうでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGJZF84Z

書込番号:26187554

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 07:17(5ヶ月以上前)

↑TPUケースを装着した状態ですので、ケースなしなら、もう少し早く充電できるかもしれません。

書込番号:26187580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zero300gtsさん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/24 00:22(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

実機でのご確認誠にありがとうございます。
こちらでもエレコム「W-QA28BK 」でも確認しましたが、充電後もやはり35度程度を維持し続けますね
 ↑上記機種では発熱はしますが、BattryMix上では充電完了となっていました。
充電器によっては充電完了後の動作に違いがあるようですね。

今後のワイヤレス充電対応のスマホを選ぶ際の選定基準として覚えておきます・・・

果たして、
充電完了後も発熱しないワイヤレス充電は
が存在するのだろうか?(笑

書込番号:26188407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドオート接続について

2025/05/23 07:53(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

クチコミ投稿数:9件

モトローラエッヂ50Sプロを使用しているのですがアンドロイドオートとUSB接続し使用しようとしても認識せず使用出来ません。
車はマツダCX-5KF型で今迄のスマホはUSBで繋げればすぐに認識し使用出来ていました。
コードも何種類か試してみましたがダメでした。
なにかスマホ側ていじらなければいけない設定とかあるのでしょうか?

書込番号:26187603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 08:20(5ヶ月以上前)

>ゆちおんさん

設定→接続の設定→Android Auto→車両を接続

場合によっては、デバッグモードを有効にする必要があるかもしれません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>設定→端末情報→デバイスID→ビルド番号
>
>設定→システム→開発者向けオプション

設定→システム→開発者向けオプション→デバッグモード→オン


ファイル転送にする必要があるかもしれません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。

端末の再起動が必要になる場合があるかもしれません。

書込番号:26187622

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 08:22(5ヶ月以上前)

■誤
>設定→接続の設定→Android Auto→車両を接続

■正
設定→接続済みのデバイス→接続の設定→Android Auto→車両を接続

書込番号:26187623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/05/23 13:30(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

返信ありがとうございます
スマホ関連など知識が無い為状況など伝わりづらいと思いますが申し訳ありません

デバッグモードオンにしてファイル転送にするとスマホ自体は認識しているようですがアンドロイドオートとして認識してくれません

今迄のスマホだとスマホをUSB接続すると
3枚目写真のUSB1の所にスマホ名では無くアンドロイドオートと表示されました

もう少しいろいろ試してみます

書込番号:26187847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 16:28(5ヶ月以上前)

>ゆちおんさん
>車はマツダCX-5KF型で

モトローラエッヂ50SプロでAndroid Autoが認識されない場合の対処法
https://gadget.awaisora.com/2025/05/19/59798a9c-f343-4d65-b94b-c556c89981e5/
>マツダCX-5KF型の場合、インフォテインメントシステムの設定メニューから「Android Auto」を選択し、接続設定を行ってください。

書込番号:26187978

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/05/23 17:42(5ヶ月以上前)

ありがとうございました

教えていただいた情報で車側で設定を行なったら使用出来ました

今迄自分で調べていろいろ試しましたが解決せず本当に困っておりました
これでナビも使用出来ます
ありがとうございました


書込番号:26188031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メインカメラで50MP撮影できますか?

2025/05/19 17:34(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

先日購入して、試し撮りやってて疑問がわきました。
メインカメラでの通常撮影での画素数が50MPではなく12.58MP(4,096x3,072)なんです。
Ultra-Resにすると50MP(8,192x6,144)で撮影されます。
製品のマニュアルやWEB見てる限りでは、「メインカメラで50MP」で撮影できるという風に理解できるのですが、皆さんのカメラ(いやスマホ)では如何でしょうか。
ちなみにカスタマーサポートに問い合わせ、いろいろやり取りした結果「Ultra-res以外では50MPでは撮れません」との回答になりました。
50MPに惹かれて購入したのにガッカリ感たっぷりです。

書込番号:26183992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:134件

2025/05/19 18:16(5ヶ月以上前)

>Ni-Elmar5cmさん

Quad Bayer Coding で検索してみて下さい。
(クワッドベイヤー)

書込番号:26184036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/05/19 19:24(5ヶ月以上前)

有難うございます。Quad Bayer Codingやってるんですね。
で、50MPが1/4の12.5MP付近になるってことんですね。
WEB調べても、50MPにならないよって話が見当たらないので、もしかして故障??(でも、故障してたらまともに写んないんじゃないの?)なんて思ってました。

書込番号:26184078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2025/05/19 19:26(5ヶ月以上前)

>Ni-Elmar5cmさん

ちなみにインカメラも、ピクセルビニングに対応しています。

https://sosukeblog.com/2023/11/03/108820/
>広角カメラには4画素を1画素に結合するピクセルビニング技術を搭載。光量不足のシーンでは画素数を4分の1に抑える代わりに1画素あたりの受光面積を4倍に拡張。画素単位での受光量を増補してノイズを抑えた明るい写真が撮影できるとうたいます。
>
>インカメラにも4画素を1画素に束ねて扱うピクセルビニング技術を搭載。暗いシーンでの自撮り(セルフィー)でも明るくきれいな仕上がりが期待できます。

https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-neo-2024/p
>セルフィーもくっきり
>クアッドピクセルテクノロジーで4つのピクセルを1つに。低光量下での感度を上げた超高解像度のセルフィーができます。

書込番号:26184081

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:134件

2025/05/19 20:49(5ヶ月以上前)

>Ni-Elmar5cmさん

スマホに搭載されているイメージセンサーは、小さくて感度が低いです。またレンズも暗いです。
そのため、暗所で撮影した画像はノイズが目立つようです。
ノイズを抑えるための策の1つがQuad Bayer Codingなのかなと思います。
今後、イメージセンサーやレンズの改良で、廃れる技術かも知れませんね。

書込番号:26184180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/05/19 20:55(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます。
アウト・インともにピクセルピニングやってるんですね。
位時には4ピクセルをまとめるので画素数が1/4に減るんですね。
ってことは明るいところではフルピクセルになるってことでしょうか。
明日、お天気良さそうなのでアウトドアで試してみます。

書込番号:26184193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/05/19 21:01(5ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
最近の技術って凄いですね。デジカメ創生期からのヘタヨコ写真好き爺様にはついていけない世界です。
でも、原理的には納得です。
で、皆さんのedge40neoもやっぱり13MP程度で写ってるんでしょうね?
実はここが一番知りたい事なんです。

書込番号:26184204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/20 13:53(5ヶ月以上前)

>Ni-Elmar5cmさん

最近のスマホは、50MPセンサーを採用していますから、12MPモードではセンサーをクロップして望遠側の画質を改善しています。クロップしない50MPと12MPの望遠画質を比較すると良くわかります。

これは、48MPの2層積層CMOSセンサー《Exmor T for mobile》を採用したXperia 5VやiPhone15でも同じことをしています。暗い場所では光を多く取り込むため12MPでしか撮影できません。

で、問題になるのはレンズ自体の解像度で、安いスマホでは50MPに耐えうるレンズ性能がないため、12MPで撮影した方が高画質と言う場合が多々あります。

書込番号:26184831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/22 17:28(5ヶ月以上前)

>安いスマホでは50MPに耐えうるレンズ性能がないため、12MPで撮影した方が高画質と言う場合が多々あります。

時々こういう誤った書き込みを見るが、そんなわけない。

低画素のほうが画質がいい(場合が多々ある)なんてありえない、高画素だろうが低画素だろうがレンズ能力以上の絵は出ない、高画素になると等倍拡大表示したときに拡大率の差でレンズの粗がはっきり見えるというだけ。

ただ、暗所ノイズについては、傾向として画素あたりの面積が大きいほうが有利だとはいえるけど、レンズの解像度とは別の話ね。

ついでに指摘しておくとクロップとピクセルビニングは全く別の話。

書込番号:26187070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング