MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(15611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の変更ができません

2025/04/15 20:33(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 hhonda1957さん
クチコミ投稿数:9件

楽天モバイル(micro sim)から乗り換えです。
設定-音とバイブレーション-着信音・SIMカードから着信音を選択しても変更できません。
モトローラのサポートに問い合わせ、指示に従ったのですが解決せず、最終的には初期化してやり直すしかないとの回答でした。(楽天のSIMでの動作保証はなく、そうしても解決するかの保証はないのでやっていません)
同じ事象が起こり解決策をお持ちの方、ご教示いただければ大変ありがたく存じます。

書込番号:26147813

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/15 20:48(6ヶ月以上前)

>hhonda1957さん
>楽天モバイル(micro sim)から乗り換えです。
>設定-音とバイブレーション-着信音・SIMカードから着信音を選択しても変更できません。

電話の着信に、Rakuten Linkアプリを使っているという落ちはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更することは出来ませんか?
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→右上の設定(歯車)→通話とメッセージ→着信音→端末の着信音を選択後、着信音を選ぶ

※今は、設定の位置は異なるとは思いますが。
端末の設定内にあるのは、通話回線を使う着信音の設定です。
IP電話での着信は、IP電話アプリで設定する必要があります。

書込番号:26147823

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 hhonda1957さん
クチコミ投稿数:9件

2025/04/15 21:10(6ヶ月以上前)

うっきーさん!!
ありがとうございました。
ご指示にしたがい解決しました。さすがですね。
前の機種ではそのまま変更できたので、盲点でした。

書込番号:26147852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

囲って検索

2025/04/04 09:54(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

この機種は囲って検索できますか?

書込番号:26134238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 motorola edge 50s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 50s pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2025/04/04 15:24(7ヶ月以上前)

>V-o-Vさん
既出の通りできません。(今も)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045130/SortID=26062602/

書込番号:26134542

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/04 18:42(7ヶ月以上前)

機種不明

>V-o-Vさん

将来的には、標準的な使い方が可能になる可能性はありますが、
今は、MiCTSをインストールして、
添付画像のように、クイックアクセスに「かこって検索」を追加して起動するとかになると思います。

書込番号:26134729

ナイスクチコミ!4


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

2025/04/05 15:55(7ヶ月以上前)

良いMiCTSアプリはありますか?

書込番号:26135762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 17:41(7ヶ月以上前)

>V-o-Vさん
>良いMiCTSアプリはありますか?

私はMiCTSアプリは1つしかないと思っています・・・・・

書込番号:26135866

Goodアンサーナイスクチコミ!3


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/06 06:36(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
初心者相手に野良アプリなんか勧めるからですよ。知ってるからといって何でも書けばいいってもんじゃない

書込番号:26136443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

2025/04/07 13:08(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

†うっきー†さん、李徴さんありがとうございます!
MiCTSは囲って検索の総称だと思ってしまい(恥ずかしい)
きちんと調べなかった私が悪い(涙)
playストアで探していました。Circle to Searchというアプリがあり入れてみましたが3ボタンのホーム長押しでしかできなく、アイコンをタップしても設定が面しか出ない状態。
野良アプリはたまに使います。ゴニョゴニョしてます。

昨日、フリマにて買ったのでMiCTS入れます!
今はXiaomi使ってるのでサイドバーに入れて使います。
さすがに野良にあるとは思いつきませんでしたしMiCTSってアプリも知らなかったからめちゃありがたいです。
いつもおふたりに助けられてます(感謝)

書込番号:26138208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

2025/04/07 13:36(7ヶ月以上前)

あと、クローンアプリ(デュアルアプリ)でおすすめは有りますか?

書込番号:26138238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 motorola edge 50s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 50s pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2025/04/07 14:13(7ヶ月以上前)

>V-o-Vさん
一応Android15にアップデート済みの場合、
設定→アプリ→アプリクローニング
でクローン作れます。
が、対応アプリは少ないですね。
とりあえずSkypeはできますが、できないアプリが多いです。

無料のクローンアプリは広告が多いので、いくつか入れてみて使い勝手が良ければ課金したらよいかと思います。

書込番号:26138265

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

2025/04/08 19:33(7ヶ月以上前)

>sandbagさんありがとうございます。
2個に絞りました。
無料でアイコン作れるもの、有料でアイコン作れるもの。
有料でも買い切りなので、悩みます。
広告は何とかなるので、使いながら考えます。
ありがとうございます。

書込番号:26139726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2025/04/08 19:42(7ヶ月以上前)

>V-o-Vさん
Motorolaのスマホなら標準搭載されているSecureフォルダ機能でアプリの複製ができますよ。

書込番号:26139734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

2025/04/14 18:22(6ヶ月以上前)

MiCTSですが、1度インストールできたものの2度目からインストールできなくなくなく諦めました。
自分だけだと思いますが(汗

書込番号:26146465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2025/04/14 22:16(6ヶ月以上前)

>V-o-Vさん
野良アプリなんて軽々にインストールするものではありませんよ。いつ改ざんされて何を仕込まれても不思議ではないですからね。そういうリスクに一切言及せず軽々しく勧めるのは無責任極まりないと思います。

書込番号:26146744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneからの乗り換え

2025/04/13 17:35(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

現在、iPhone se3 を使用しています。
本機種に変更した際、私の使用用途ではどうなのか悩んでいて、質問します。

主な使用用途
・LINE、gmailのやりとり
・YouTube観覧
・YouTube動画撮影(作業動画など5分程度の物)
・インスタ観覧、投稿
・Spotifyなどの音楽アプリの使用
・楽天アプリ(買い物、ポイ活)
・フリマアプリの使用

フリマアプリのヘビーユーザーなので、ある程度写真は綺麗に撮りたいなって思ってます。

新しいiPhoneにしたいですが高いので、
Androidも選択肢に入れようかと思っていて、
本機種でどうかな?って思っています。
参考までにご意見お聞かせいただけると嬉しいです。


書込番号:26145268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/04/14 02:13(6ヶ月以上前)

>さくまっちゃドロップスさん
やりたいこと全てできますが、SE3に比べ性能が劣るので、もっさりしてストレス溜まるかもしれません。

書込番号:26145775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 09:25(6ヶ月以上前)

>さくまっちゃドロップスさん

私はそれより若干スペックダウンされてるg64yを持ってますが、残念ながらiPhoneの代用には全く能力不足だと感じます。
YouTubeやインスタ投稿をされるのならカメラ性能も重要だと思いますが、g64y(g64と同じ?)のカメラはかなりレベルが低いです。
音楽アプリは問題ないと思いますが、ゲーム(ツムツムしか試してませんが)は比較にならないほどカクツキ酷いです。
LINEも怪しいかも?

iPhoneSE3からだと無難なのはやはりiPhone16eとかになりますが、Androidにするのであればもっとハイスペックなものにされた方が良いと思います。

書込番号:26145950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/14 10:03(6ヶ月以上前)

>さくまっちゃドロップスさん
Edge 50s(Softbank)にMNPすれば安く買えますよ

書込番号:26145987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/14 18:30(6ヶ月以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
この機種だと、ちょっと無理みたいですね(>_<)
写真はやっぱり綺麗に撮りたいので、
もう少し高機種を探してみます。

iPhone高いんですよねぇ(^^;;16eでも。
パート主婦には辛いです(涙)

みなさんありがとうございました。

書込番号:26146474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 20:29(6ヶ月以上前)

iPhone高いですけど、トランプ関税でさらにドカンと上がるかもしれませんので、検討するなら早い方が良いかも?です。σ(^_^;)

書込番号:26146624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームモードの設定はどこに?

2025/04/13 11:54(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

スレ主 がく325さん
クチコミ投稿数:5件

最近、容量がもう少し欲しくてsense8からedge40に機種変更しました。ゲームアプリはウマ娘とモンストしかやってないので特に問題ないのですが、ゲーム中に着信や通知をスルーできるように設定出来るようなのですが、どこで設定するのかがわかりません。
わかる方教えてください。

書込番号:26144914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/13 12:09(6ヶ月以上前)

>がく325さん

画面下部から上にスワイプしてアプリ一覧を表示→ゲーム
起動後、希望のものをタップしてチェック印を付ける
その後、希望のアプリを起動→画面端のアイコン
通話をブロックする、通知をブロックする、など、希望のものをオン

書込番号:26144935

ナイスクチコミ!2


スレ主 がく325さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/13 12:23(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
どうやらいくつかの不要なアプリと一緒に無効にしていたせいで一覧に無くて見つけられませんでした。
無事に有効に戻して設定もできました。感謝です。

書込番号:26144956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳カバー時の誤作動

2025/04/12 08:23(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:623件

手帳カバーを閉じてイヤホンで音楽や動画の音だけ聞くのですが、
ズボンのポケットに入れてしゃがんで画面が押されるとタップされます。
試しに重ねたタオルや木の棒で押してもタップされるのですが、
感圧もあるのでしょうか。
無いなら伝わった極々微弱なのも拾ってしまってますか。
いい解決方法はありますか。

あと、画面分割ですが■を押して小さくなった画面の上にあるアプリアイコンをタップして
上に分割を押すだけですか。
ジェスチャーの左右にスワイプは何度やっても出来ません。
画面右から左、往復して右に戻るだけですが
画面がスクロールするだけです。動画だと早送りなどになるだけです。
やり方が違うのかそもそも備わってないのでしょうか。

書込番号:26143368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/12 08:47(7ヶ月以上前)

>さばやんさん
>やり方が違うのかそもそも備わってないのでしょうか。

左右ではなく、下からスワイプして途中で止めるです。
設定→ジェスチャー→システムナビゲーション→「仕組みを見る」の文字の部分をタップ。
これで、練習出来ます。

ジェスチャーを使いたい場合は、Androidの基本操作を覚えるしかないと思います。
ジェスチャーが難しい場合は、3ボタンで利用するのがよいと思います。

書込番号:26143402

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/12 09:08(7ヶ月以上前)

>さばやんさん
設定→ジェスチャー→スワイプして分割→スワイプ分割を使用する→オン

この設定にした時の話でしたら
設定→ジェスチャー→スワイプして分割→スワイプ分割を使用する→「試してみる」の文字の部分をタップして練習。
「よくできました」と表示されることの確認。

その後、Chromeを起動して、練習した操作をして下さい。分割機能が利用出来ることを確認出来ます。
別のホームアプリを追加インストールしている場合はアンインストール後、端末を再起動した上で。


画面が勝手にタップされることについては分かりませんでした。
端末と指の間に、靴下を入れて確認してみても、勝手にタップされるという現象は再現出来ませんでした。

書込番号:26143429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件

2025/04/12 09:24(7ヶ月以上前)

確認したらオフになっていてオンにしたら無事使えました。

書込番号:26143457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2025/04/13 08:16(6ヶ月以上前)

誤作動はタッチパネルが過敏過ぎるのなら本体設定かアプリで
感度を落とすことは可能でしようか。
前使ってたスマホでは反応しない布越しのタッチにも強く押し当てたら反応しています。

書込番号:26144653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/13 08:26(6ヶ月以上前)

>さばやんさん
>感度を落とすことは可能でしようか。

ガラスフィルムを貼るという方法があります。

私が貼っている以下の製品では、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8HSV125
#26143429
>端末と指の間に、靴下を入れて確認してみても、勝手にタップされるという現象は再現出来ませんでした。
でした。
ワイモバイル版ではなく、通常版ですが、端末に関係なく、感度を落とすことは可能です。
1枚では無理なら、2枚、3枚と厚くすればするほど、感度を落とせます。

インカメラを使う場合は、インカメラの部分に穴が開いているものがよいです。
上記の製品は、画像では穴が開いていましたが、届いたものは穴が空いてませんでした。
製品説明にインカメラの部分に穴があるかどうかの記載があるものが良いと思います。

書込番号:26144659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2025/04/13 08:32(6ヶ月以上前)

新品状態で1枚貼っています。
2枚目は縁が斜めカットなので浮いてしまうので不可能です。
ソフトでなんとかしたいです。

書込番号:26144663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/13 08:47(6ヶ月以上前)

>さばやんさん
>ソフトでなんとかしたいです。

ピュアAndroidであれば、
設定→ディスプレイとタップ→タッチの感度→画面保護シートモード
などがありますが、

本機には
設定→ディスプレイ
内に、タッチの感度や手袋モードがないようです。
そのため、ソフトウェアでの感度調整は出来ないと思います。

仮にあっても、感度を下げるための設定ではなく、上げるための設定と逆のことなので、設定があっても意味はないとは思いますが。

書込番号:26144681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2025/04/13 09:19(6ヶ月以上前)

Google Playで検索しても精度を上げるのしかなさそうですね。
冬の厚手の靴下を折って3重にした押しつぶしても1cmになる布でも通り越して反応してしまうほど超過敏で
手帳カバーの意味がないです。

タッチ感度は諦めて手帳カバーを閉じたらタッチが出来ないアプリとかって無いでしょうか。
周りの明るさだと夜等暗い所でも操作不能になるので
手帳カバーを閉じたと分かる何かを感知してタッチが効かないようなのがあればと思います。

それも無理なら手帳カバーの蓋の裏にどんな微弱な電気も通さない絶縁シートを貼るしかないかなと思います。

書込番号:26144715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/13 09:36(6ヶ月以上前)

>さばやんさん
>手帳カバーを閉じたと分かる何かを感知してタッチが効かないようなのがあればと思います。

まずは、近接センサーが正常に機能していることを確認されてはどうでしょうか。
プリインストールの電話アプリで通話状態にして、近接センサーを手のひらで覆って、正常に画面が消灯しますか?

先日、追加でアプリをインストールしていて、近接センサーで消灯する機能が正常に機能していませんでしたという落ちの方がいましたので。

近接センサーが正常に機能していれば、画面消灯時に反応することはないと思うのですが・・・・・

書込番号:26144734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2025/04/13 11:50(6ヶ月以上前)

結局アプリ導入で解決しました。
550円しましたが「スクリーン近接センサープラス」で
蓋を閉じたら画面だけオフでタッチも無効、開いたら解除
の理想的な形になりました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:26144908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータとWifiの切替は自動でならない?

2025/04/11 07:27(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

昨日モバイルデータ表示について質問したあとで、気がつきました。
家ではWifiを使っているつもりだったのに、すべてモバイルデータのほうで
消費していたみたいです。

前はMoto G7 plusで、DSDS(fomaとauのsim 2枚差し) 利用でした。
g64に替えてからirumoになり、sim1枚になりました。

G7のときは、au のsimがデータ専用でしたが、家ではWifiを使っていて、
外出するときにWifiを切るようにすると、モバイルデータ利用に
切り替わり、帰宅すると何もしなくてもWifiになっていました。

毎回設定画面でモバイルデータとWifiを切り換えずに、Wifiに切り替わる方法が
あれば、教えてください。

書込番号:26142260

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/11 07:34(7ヶ月以上前)

開発者オプションをONして

モバイルネットワークを常にONする、をOFFにして下さい

書込番号:26142264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/11 07:39(7ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
>外出するときにWifiを切るようにすると、モバイルデータ利用に
>切り替わり、帰宅すると何もしなくてもWifiになっていました。

Wi-Fiを手動でオフにしているという意味でしたら、
※※※※※※※※※※※※※※
手動では何もしないで下さい。
オンのままにしておいてください。
※※※※※※※※※※※※※※

これで、外出すると、Wi-Fiが利用出来ない場所では、ステータスバーからWi-Fiのアイコンが消えて、モバイル通信になります。
自宅に戻って、1,2分もしないうちに、ステータスバーにWi-Fiアイコンが表示されて、自動的にWi-Fiが使えるようになります。

つまり、自分で何もしないようにしておけば、
自動でWi-Fiが使えるようになればWi-Fiで通信、
Wi-Fiが使えないような場所へ移動すれば、モバイル通信、
となります。

書込番号:26142273

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2025/04/11 08:52(7ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。設定の検索にも「開発者オプション」がでてこないんですが、どこにありますでしょうか?

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
「自動でWi-Fiが使えるようになればWi-Fiで通信、
Wi-Fiが使えないような場所へ移動すれば、モバイル通信、
となります。」
そうなると思っていましたが、自宅でしか見ていない動画アプリその他を
モバイルデータを使っていたという使用履歴が出てきて、その使用量が
消費すべてのGB数でした。

書込番号:26142346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/11 09:56(7ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
開発者オプションはビルド番号を7回連打したら出てきます

書込番号:26142398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2025/04/11 10:10(7ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
開発者オプションはできましたが、
「モバイルネットワークを常にONする、をOFFにして下さい」
この項目が見つかりません。

書込番号:26142415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/11 11:15(7ヶ月以上前)

>akanahasantaさん

すみません、モバイルデータを常にON、でした

書込番号:26142468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2025/04/11 11:48(7ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

モバイルデータをONにしておいて、
ちゃんと自宅内で自動でWifiに切り替わるのかどうかが
不安なのですが、詳しいお二方からのアドバイスにしたがって、
しばらくモバイルデータもWifiもONのままにして様子を見ようと思います。

書込番号:26142489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2025/04/11 11:54(7ヶ月以上前)

>akanahasantaさん

こんにちは。
モトローラの機体を使ったことは無いので参考程度に。

>毎回設定画面でモバイルデータとWifiを切り換えずに、Wifiに切り替わる方法

試しどころとしては以下かなと。

@Wi-Fi設定画面に「Wi-Fiを自動的にオンにする」って項目があれば、当該項目をオンにする
(設定→ネットワークとインターネット
→インターネット→ネットワーク設定→「Wi-Fiを自動的にオンにする」)、

A登録済みのご自宅SSIDの設定に「自動接続(このネットワークの圏内に入ると自動的に接続します)」のスイッチがあればオンにする、


但し上記項目って機体メーカーやAndroidバージョン?により項目のありか(有り無し?)や表記が違うかもなので、その辺はご容赦を。

書込番号:26142497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/11 12:33(7ヶ月以上前)

>akanahasantaさん
>そうなると思っていましたが、自宅でしか見ていない動画アプリその他を
>モバイルデータを使っていたという使用履歴が出てきて、その使用量が
>消費すべてのGB数でした。

以下のように、手動でオフにしているからでは?
例:クイックアクセス内のWi-Fiアイコンをタップしている等。

#26142273
>Wi-Fiを手動でオフにしているという意味でしたら、
>※※※※※※※※※※※※※※
>手動では何もしないで下さい。
>オンのままにしておいてください。
>※※※※※※※※※※※※※※

↑このように、手動では何も操作をしないようにして下さい。


最初に「外出するときにWifiを切るようにすると」と記載されていますので・・・・・

書込番号:26142530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2025/04/11 13:14(7ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。

設定の「ネットワークとインターネット」には、
Wi-Fi と モバイルデータ があり、それぞれオンオフが画像となっています。
現在は両方ともオンにしました。

最初はそうなっていたのに、気がついたら(つい昨日のことですが)
自宅でWifiで使っていたはずのアプリがモバイルデータで使っていたようなので質問しました。
気がついてからモバイルデータを自宅ではオフにしてみましたが、
他のお二人のアドバイスで、とりあえずまた両方ともオンにして様子を見ています。

2のアドバイスはルーターのほうの設定でしょうか。ちょっと難しそうですが、暇をみてチェックしてみます。

書込番号:26142574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2025/04/11 14:19(7ヶ月以上前)

機種不明

アクセスポイント毎の「自動接続」設定

>akanahasantaさん

>2のアドバイスはルーターのほうの設定でしょうか。

あーすみません、言葉足らずだったかもです。。
お使いのスマホ機体内のWi-Fiのアクセスポイント毎の設定です。
メーカー違いな機体の例ながら、添付のごとくです。
もしお使いの機種にあれば、ですが。

ご確認を。

書込番号:26142611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2025/04/11 14:37(7ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
理解力不足で申し訳ありません。

確認したところ、g64では、

ネットワーク設定
Wi-Fiは自動的にONになります

となっていました。

書込番号:26142619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2025/04/12 05:16(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
書き込みしたはずが、消えていたので再度書き込みます。

G7 plusのときは、外出時Wi-Fiを手動で切っていました。
Wi-FiがONのままだと、外で勝手にWi-Fiが接続先を探して
電池を消耗する、とどこかで見たからです。
今はどうかわかりませんが、そのことをすっかり忘れて
g64にしてからは何もしていませんでした。

前の使用量の質問時に、消費すべてがモバイルデータで
まかなわれていたようだったので、切替ができていないのでは、
と質問しました。
現在はアドバイスに従って、両方ともONにしています。

いつもアドバイスをありがとうございます。

書込番号:26143222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/12 07:23(7ヶ月以上前)

機種不明

>akanahasantaさん
>Wi-FiがONのままだと、外で勝手にWi-Fiが接続先を探して
>電池を消耗する、とどこかで見たからです。
>今はどうかわかりませんが

今のスマホは、Wi-Fiはオンのままにしていても
Wi-Fiが利用出来ない場合に、延々接続しようとしてバッテリーが異常消費を起こすようなことはないようになっています。

機内モードをオンにしてWi-Fiをオン、ルーターの電源を切る(もしくはWi-Fiが利用出来ない場所へ移動)
この状態で、バッテリーの消費を確認するとよいです。
添付画像(別のスマホ)のように、バッテリーが異常消費しないことを確認出来ます。

どこでみた情報か分かりませんが、Android端末が登場した時の初期の古い記事を見たか覚えていたのだと思います。

書込番号:26143296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2025/04/12 07:56(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

スマホを使っている人間が古いので、頭の中の情報も古いまま、更新できていないようです、、、
今はそんな問題を気にする必要がなくなっていると知って、安心できました。

教えていただいた方法で、バッテリーの消費を確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26143319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング