このページのスレッド一覧(全2195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2025年2月19日 19:42 | |
| 2 | 1 | 2025年2月19日 07:56 | |
| 12 | 7 | 2025年2月18日 13:37 | |
| 17 | 5 | 2025年2月17日 22:30 | |
| 32 | 10 | 2025年2月17日 19:42 | |
| 17 | 10 | 2025年2月17日 08:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
楽天モバイル対応機器でないことは承知しておりますが、こちら等調べて挑戦してますが、楽天モバイルより送られてきたQRコードでeSIMを読み込むと正しいQRコードでありませんと登録失敗します。2025/2/19以降でこちら楽天モバイルで使用、登録されたかたおられるでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:26081219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自己解決いたしました。結果として、eSIMスタートガイドの裏表紙に記されているQRコードでは何度試してもeSIMのダウンロードができませんでした。そのため、マイ楽天アプリの申し訳進捗状況のeSIMダウンロードするためのリンクより示されるQRコードをスクリーンショットし、他のスマホにメール送信、そのスクショをカメラアプリで読み込むとダウンロード可能でした。同様の症状の方おられましたら、ご参考にしてみて下さい。
書込番号:26081344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sioduさん
>結果として、eSIMスタートガイドの裏表紙に記されているQRコードでは何度試してもeSIMのダウンロードができませんでした。
eSIMをダウンロードするためのQRコードではないので、当然ですね・・・・
9ページに記載がある通り、そのQRコードは、通常のQRコードリーダー等で読み取って、遷移するためのものです。
書込番号:26081471
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
モニターにつなげてたらデスクトップモードになるmotoconnectに対応しているとソフトバンクのサイトにあったのですが、解像度が気になります
軽いモバイルモニターをけっこうもっていて、出先でのリモートデスクトップに使いたいと思ってますが
出力がFHDどまりだったり制限がありますでしょうか
1点
>unaggi0207さん
レビューに書いた環境でSmartConnectを使ってこの文章をChromeで書いています。
32inchモニタで4K@60Hzで入力させているのですが、タブやURL欄、メニューなどの文字がすごく小さいです。(特にタブの文字などは3mm位しかありません)
この比率のままでモバイルモニターで文字を読み取るのはかなりきつい気がします。
フォントの関係かもしれませんが、Win11PCで画面を見る時より文字がいくらか滲んでいる気もします。
どこかの設定でフォントを大きくできそうな気もするのですが、いまだ見つからず、タブの文字を読むときは画面にぐっと近づいてみています。(デスクトップの文字はデスクトップの右クリックの「デスクトップ設定」、Chromeの画面自体はメニューの「ズーム」でなんとかなるんですが、う〜ん・・・。)
書込番号:26080812
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
自分でもいろいろ調べてみたのですが、さっぱりわからないため、どなたかわかる方、教えてください。
文字入力のときなど、タップすると振動音がしてこれを消したいのですが、やり方がわかりません。
これは消せないままなのでしょうか。
書込番号:25697726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りょんみぃさん
設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティクス→触覚フィードバック→オフ
Gbordを起動→左下の「あa1」を長押し→設定→キー操作時の触角フィードバック→オフ
書込番号:25697738
![]()
8点
うっきーさん
早速のお返事、ありがとうございます!
消えました!
調べてもわからなかったので、大変ありがたいです。
ありがとうございました!
書込番号:25697749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。2つともやってみましたが、まだ入力時と文字を消す時、音が消えません。どなたか解決策を教えて貰えませんか。
書込番号:26079912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ものさししさん
>すみません。2つともやってみましたが、まだ入力時と文字を消す時、音が消えません。どなたか解決策を教えて貰えませんか。
端末は、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップされていますか?
利用してしまった場合は、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップでしか解決できないかもしれません。
新規にセットアップしていて、間違いなくGbordを利用しているなら、原因分かりませんが。
書込番号:26079925
1点
早々にお答え下さり有難うございます。はい使っておりません。バイブレーションとハプティクス自体をオフにもしてみましたがダメでした。
それともう一つおわかりでしたら教えて頂けますか。この機種は画面下に三角や丸印が無く横棒がひいてあるだけなのですが、一つ前のウェブページに戻るにはどうすれば良いでしょうか。
お願い致します。
書込番号:26079941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ものさししさん
>この機種は画面下に三角や丸印が無く横棒がひいてあるだけなのですが、一つ前のウェブページに戻るにはどうすれば良いでしょうか。
ジェスチャー操作が苦手ということであれば、3ボタンに変更すればよいかと。
設定→ジェスチャー→ナビゲーションモード→3 ボタン ナビゲーション
書込番号:26079960
1点
丁寧にお教え下さり有難うございます。
お陰さまでボタンにすることが出来、とても助かりました!
書込番号:26079964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
g64SIMフリーを高齢の母用に購入を検討しています。
こちらの機種は簡単モードのような表示が大きくなるモードはありますか?
現在は私のお下がりのOPPO Reno7Aを使用していて表示を最大まで大きくしてかつ時々、虫眼鏡で眺めながら見ている状態です。
どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:26079197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アオミドリ69さん
【moto g64 5G レビュー】旧モデルから大幅パワーアップ!3万円台スマホの完成形?使ってみた感想とメリット・デメリット・評価
https://chibimegane.jp/moto-g64-5g/
>なお、年配の方が使う時に便利なシンプルモード・かんたんスマホモードは残念ながら搭載されておりませんでした。
書込番号:26079203
![]()
3点
>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
因みにedge50PROのような文字やアイコンを大きくする機能はありますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:26079220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
文字やアイコンを大きくできないスマホなんかおそらく無いと思いますが
まあ高齢の方向けならaquoswish4とかのほうがいいと思うけど
書込番号:26079226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アオミドリ69さん
>因みにedge50PROのような文字やアイコンを大きくする機能はありますか?
設定→カスタマイズ
|--表示サイズとテキスト(フォントサイズ最大、表示サイズ最大、テキストを太字にするオン)
|--レイアウト(3*4)
この設定にした画像が3枚目と4枚目です。
書込番号:26079229
![]()
6点
>ヘイムスクリングラさん
wish4も高齢者には向いていると思い検討したのですがスペックが低いので外しました。シャープ自体たしか簡単モードあり便利なのはわかりますが、あえて中華スマホです。
>†うっきー†さん
わかりやすい解説ありがとうございます。
edge50PRO同様の機能があるのですね。
検討を重ねたいと思いますありがとうございます!
書込番号:26079356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー
この機種で楽天タッチ決済を実際に使っている方はいらっしゃいますか?
楽天カードのホームページでは対応機種一覧には記載がないのですが、実際に使っている方のみ回答を頂きたくお願い申し上げます
書込番号:26065034 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>マスクドメロンさん
FeliCa NFCに対応しているので問題無く使えます。
心配ならご自身で楽天Payアプリ上部にあるリップルマークをタップし、お使いの楽天カードを登録すれば良いだけです。
支払い時にクレカになるため、クレジットカードを選択→POS端末にタッチすればOKです。
iD、QUICPayとは別になるので注意!!
コンビニ等で試して見てください。
書込番号:26065084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
楽天から何とも頼りない返事が来ました
確認したところ、お申し出いただいた
【Motorola edge 40 neo】につきましては
「動作確認済み機種一覧」に掲載されていないため、
動作確認が行えていない端末とお見受けします。
動作確認が行えていない端末の場合、
楽天ペイアプリにタッチ決済のアイコンが表示されず
ご利用ができかねるかと存じます。
しかし、動作確認が行われていない場合であっても
タッチ決済のアイコンが表示される端末はあるようですが、
動作の保証ができないため、何らかの理由をきっかけに
ご利用いただけなくなることがございます。
いずれかに該当する状況の場合には、
せっかくご利用を検討していただいたところ
大変申し訳ございませんが、他機能にて
楽天ペイアプリをご活用いただけますと幸いです。
何とぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:26065756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
参考まで、この機種ではありませんが、Motorola Edge 40(neoじゃない無印)について
「楽天カードタッチ決済」動作確認済み機種一覧には次のように書かれてます。
motorola edge 40
△:タッチ決済の精度がよくありません
一部の店舗で決済しづらい場合がございます、お手数ですが何回かタッチ決済をお試しいただき、それでも解消しない場合は、楽天ペイアプリの他の支払い機能をご利用ください。
でも私のEdge 40では普通に使えておりますw
書込番号:26065785
4点
対応表にないマイナーなp-upのスマホでは使えています
要は楽天が審査したものは楽天の匙加減で使えなくしているようで、Xperia5Uは使えないのです
楽天が把握していない、知らないp-upのスマホは使えないようには出来ないので使えているといういい加減な仕様です
書込番号:26065790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マスクドメロンさん
楽天タッチ登録して見ました?
NFCチップがあるので使えるはずですが?
お使いの端末に登録して、コンビニ等クレカタッチ決済が出来る場所で試して見てください。
>Xperia5Uは使えないのです
これはナゼ使えないのでしょうか?
>楽天が把握していない、知らないp-upのスマホは使えないようには出来ないので使えているといういい加減な仕様です
そんな事ありませんよ、
お使いの楽天カードにはリップルマークありますか?
無い場合は使え無い可能性がありますが、使える場合もある様です?
とりあえず、登録して試して見てください。
書込番号:26065842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Xperia5Uは使えないのです
なぜ使えないのかわかりませんがXperia5Uでも以下の機種は動作確認ずみです
Xperia 5 II A002SO
Xperia 5 II SO-52A
Xperia 5 II SOG02
Xperia 5 II XQ-AS42
「楽天カードタッチ決済」動作確認済み機種一覧
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/devices/
>要は楽天が審査したものは楽天の匙加減で使えなくしている
その場合はワイトリスト方式で楽天ペイアプリがダウンロードできないとかの制限になります
楽天カード側では制限していないがなぜ利用できないか分からないため適切な案内ができないものと思われます
楽天ペイアプリから「非接触型決済」→デフォルトの決済アプリ→楽天ペイに設定しています
またNFC TypeA/BでVISAのタッチ決済が利用できます
FCNTの端末でも2024年発売の端末は動作確認ずみリストになくても利用できています
書込番号:26065855
1点
edge40neoを購入前なので試せないため、質問しました
a7RIVさん所有のedge40neoでは使えているとのことですが、楽天カードからの回答はタッチ決済のアイコンは表示されず使用できないとのことです。
Xperia5UはA002soのみ対応で他のXperia5U、例えば私のシムフリー版はタッチ決済のアイコンも表示されず使用できません。
書込番号:26066068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Xperia5UのA002soのみ楽天カードタッチ決済が利用できるようですが、私の所有するSIMフリー版のXperia5Uは対応表とおり利用できません、楽天ペイアプリのタッチ決済のアイコンも表示されません
書込番号:26066082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天タッチ決済問題無く使えていますよー
半年くらい使用していますが感度も良好です。
書込番号:26079176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
本機は、液晶画面のエッジがテーパー状になっていて、保護ガラスがどうしても浮いてきますが、皆さんはどうされてますか。TPUフィルムにされてますか? TPUフィルムだと落としたときに割れそうで心配です。
書込番号:26072268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tahkun2さん
こんにちは
自分もg64yにAmazonで売っていた2枚入り500円程度の安価なガラスフィルムを貼っていますが、貼り付け直後は浮かなかったですが、使用していると程なく左右両サイドが浮いてきました(笑)
まあ使用するに差し障りはない程度ですし、お値段もお値段なんでそのまま使用していますが、もう少し使用したらTPUフィルムに貼り替えるつもりです。
確かにガラスフィルムの方がディスプレイ保護には安心なような気もしますが、割れる時はガラスフィルムでもあっさり割れるような気もしますので。。。
書込番号:26072288 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ご回答ありがとうございました。やはりガラスフィルム(同じくアマゾンで購入)は浮きますよね。まぁ一応画面保護は出てきてると言う安心感はあるので、それで良しとします。
書込番号:26072604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tahkun2さん
こんばんは
ひょっとしたらg64シリーズ用の浮きにくいガラスフィルムもあるのかもわかりませんが、どれが浮きにくい物か判断出来ないですものね。
それと謎なのが、Amazonで売られている前モデルg53シリーズ用のガラスフィルムにはガイド枠が付属されている商品もあるのですが、何故かg64シリーズ用には見当たらないんですよね。
自分はフィルム貼り作業が大の苦手でして、所有してきた他機種ではガイド枠付属の物を良く購入している事もありちょっと困りました(笑)
とはいえ多少の浮きならば我慢した方が、保護されていないよりは傷等も防ぎやすくなりますし仕方ないかもですね。
書込番号:26072775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ガイドシールなるものは私が買ったガラスフィルムのは付いてました。今度ハイドロジェルというフィルムが出ているようなので試してみます。
「d093匿名発送ハイドロジェル Moto…(700円)」を
#ヤフーフリマ で販売中!
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/p1172791864?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android
書込番号:26077806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tahkun2さん
こんばんは〜
ガイドシールという物が付いているg64シリーズ用ガラスフィルムがあったのですね。お知らせくださりありがとうございます。探してみます。
ハイドロジェルタイプも評判良いようですね。
いやー、フィルム選びって意外と難しい(笑)
書込番号:26077864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tahkun2さん
もう解決済みなのでどうでもいいでしょうが、私が買って使ってる物です。
もしかして、ピッタリ全面を覆ってくれないと嫌ですか?
私はポリカーボ製背面ケースにバンカーリング
画面側は下記のガラスフィルム貼ってます。
全面貼り付けじゃないですが背面とサイドがPC製なので、さほど気にならないと思うのですがどうでしょうね。
現在2ヶ月ほど経過で全く問題ないです。
Fitch Reassae製
www.amazon.co.jp/dp/B0D7SLT5DG?ref_=ppx_hzod_image_dt_b_fed_asin_title_0_1&th=1
2枚組で550円ほどです。
書込番号:26078016
1点
家内用に買ったこのガラスフィルムには、ガイドが付いていました。またこのガラスフィルムは画面より少しだけ小さめなので端部はあまり浮いてません。こっちに変えようか検討中です。
https://amzn.asia/d/0C83qqS
書込番号:26078084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCGOLFさん、良さそうなフィルムですね。少し小さめなので、端部が浮きにくく、一度試してみようかなと思っています。ありがとうございました。
書込番号:26078088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はアマゾンでこれを買いましたが、https://amzn.asia/d/7mfU4UD
しばらくたちましたが今のところ浮いてきません。
書込番号:26078166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
sin maxさん
ありがとうございます。候補に入れさせていただきます。
書込番号:26078472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









