このページのスレッド一覧(全2196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2025年1月24日 20:56 | |
| 3 | 6 | 2025年1月23日 21:21 | |
| 26 | 18 | 2025年1月22日 00:31 | |
| 30 | 21 | 2025年1月21日 13:14 | |
| 6 | 7 | 2025年1月19日 10:47 | |
| 528 | 75 | 2025年1月17日 19:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
現在SIMフリーでedge50proかedge40neoの2機種で迷っています。
基本的な利用方法は軽いネットサーフィンのみ。自分の利用方法では電池の減りは気にならない&使用感も格段に上がると思いますし、オーバースペックな気もしますが、この先5年利用を考えるとスペックは高い方が良いと思い選択しました。気になる点は価格差を踏まえてもedge50proを選択すべきかご意見いただけると幸いです。
またahamoでの利用ですがN79に非対応との事で使用に関して不便になることはありますか?(4Gがあるので問題ないとの事ですが・・)。よろしくお願いします。
0点
>arctic80さん
少しスペックの高い物を購入しておいて、長く使いたい気持ちはとても分かります。
分かるのですが、処理能力は日進月歩で上がっていきます。
そして、当たり外れがありはするものの、中国の製品は2年を超えた当たりから故障が増えてくるようです。
書込番号:26048051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>arctic80さん
少しでも長く使いたいならサポート期間が長いedge 50 proをオススメします。n79非対応については影響あると言えばあるけど、実使用で問題になることはほぼないと考えていい
書込番号:26048066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Dear-Friendsさん>
ありがとうございます
変更沼に嵌ってまして。。最初は同じxperiaの10Wかace3でいいかなと思ったのですが、同じサイズ感のaquos sense9が気になり、色々見てるとモトローラもアリだなと。。色々見てedge50proかede40neoが最終候補になり(edge30proも良さそうでしたがリリース時期的に厳しいかと)。この書き込みをした後に、edge40neoにしておいて3年後くらいに同価格の機種に変える選択をした方が良さそうな気がしてきました。また沼に陥りそうです。。
書込番号:26048075
0点
>李徴さん
ありがとうございます
Dear-Friendsさんへの返答にも書きましたがedge40neoにしておいて3年後くらいに同価格帯の機種に変える選択をした方がコスパ的にも良さそうに思えてきました。一番の懸念であるN79非対応に関してお答えいただきありがとうございますm(__)m
書込番号:26048080
0点
>arctic80さん
SoftBank版motorola edge 50s proではダメでしょうか?
フリマサイト等で35000円位で販売しています。
RAMが12Gから8Gになる位です。
私も使っていますが、良い端末です。
>またahamoでの利用ですがN79に非対応との事で
使えなくても問題ないです。
5Gが使えた所で普段使で実感ないですから…
>Dear-Friendsさん
>中国の製品は2年を超えた当たりから故障が増えてくるようです。
具体的にどの様な端末が故障が増えるのでしょうか?
書込番号:26048281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>α7RWさん
おすすめありがとうございます。
motorola edge 50s proはソフトバンクのアプリが入ってそうなので候補からは外していました。
検討してみたいと思います。
書込番号:26048561
0点
その後、色々見ながら新たに候補に入ったnothing Phone(2a)に決めました。皆様ありがとうございました。
書込番号:26049002
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
撮影した際に音声にノイズ(正式名称は風切音!?)が入ります。動画を上げましたが、電車の音がキレイに出ません。
今は削除されたみたいでないのですが、以前こちらのレビューで花火の動画を画質・音質ともにキレイに撮影されていた方がいらっしゃいました。
音声や画質についておすすめの設定や勉強できるサイトがあれば教えて下さい。
書込番号:26047688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://youtu.be/lYKbO5_c0uI?si=_CLKdN-bDk6XeCN7
動画を上げることができなかったので代わりに比較動画です。
上のページのようなノイズが入ります。
お手数ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26047691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無しさん5chさん
>動画を上げることができなかったので代わりに比較動画です。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
youtubeなどのリンクであれば、広告視聴(アクセス数)目的と取られて、見てもらいにくいと思います。
みてもらいたいなら、価格.comに動画をアップロードする機能があるので、その機能を使った方がよいかと。
書込番号:26047754
![]()
3点
ありがとうございますm(_ _)m
早速やってみます。
書込番号:26047881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>みなさん
口コミからだとほぼ見えないので、motoedge50sproの画像、動画から見ていただくときちんと表示されます。お手数ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26047953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
ラインモバイル SIM を指して使用したのですが VoLTEは画面に表示されますが
ネットに接続することができません。
SIMの設定は正しいとは思いますが、機種との相性の問題でしょうか?
3点
>akinko02さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25872524
![]()
2点
Volte表示されてるなら、設定を間違えているとしか思えないですね
設定後にデータ通信ができない場合、再起動すると繋がることがあります
ドコモの場合はベーシック、それ以外は何も書いてない方を選べばいいみたいです
私はLINEモバイルを使っていないので間違えていたらすみません
書込番号:25872536 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご指摘ありがとうございます。
モバイル通信はON
APN設定はデフォルト(ラインモバイル ベーシック)
SIMの電話番号は認識しています
機内モードOFF
旧スマホに差し込んだところどうAPNで通信できました
書込番号:25872587
0点
>akinko02さん
既存のAPNを利用しないで、新規に登録してみてはどうでしょうか。
LINEモバイルから
※重要※ソフトバンク回線で4月16日以降、通信や通話ができないお客さまへ
というメールが届いていると思います。
https://linemobile.blog.jp/archives/44697436.html
「APNタイプ:default,ia,mms,supl,hipri」
手動でAPNを追加して保存すると、
最初にAPNタイプが自動で上記以外のものがセットされていると思います。
※※※※※※※※※※※※※
一度、APNの設定を開いて、APNタイプを
default,ia,mms,supl,hipri
に変更後、保存。
※※※※※※※※※※※※※
念のために、再度、設定を開いて、上記の内容になっていることを確認。
APNの一覧で、手動で入力したものを選択。
書込番号:25872613
4点
>†うっきー†さん
APN(ドコモ回線)を新たに作ってみましたが、やはりアクセスできない状態です。
試しに家族所有の別SIM(ソフトバンク)で試してみたところ、通信可能でした。
SIMとスマホの相性問題ということもあるのでしょうか?
ちょっともう少しいじってみます。
書込番号:25872638
1点
>akinko02さん
当方Softbank回線なので良く分かりませんが、こちら
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20002491
では、docomo回線はVoLTEの使用が出来ない旨記載が有りますが、使えるという事でしょうか。
その後再利用可能になったのでしょうか。
「VoLTE」の表示が気になります。
ここも気になります。
https://mobile.line.me/support/article/network-calender.html
回線をSoftbankに変更した方が手っ取り早そうな気がしますが。
書込番号:25872643
![]()
2点
>demio2016さん
>では、docomo回線はVoLTEの使用が出来ない旨記載が有りますが、使えるという事でしょうか。
発信時のみです。
発信時は、強制的にプレフィックス付与になるためです。
着信時は、VoLTE通話が可能です。(相手がVoLTE通話で発信している場合)
https://linemobile.blog.jp/archives/38598735.html
※※※※※※※※※※※※※
>なお、高音質通話(VoLTE)が利用できなくなるのは発信時のみであり、着信時は利用可能です。
※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.キャリアSIMからMVNOのSIMに変更したところ、発信時の通話品質が低下しました。何故でしょうか?
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
>■発信時に通話音質が低下する理由
>携帯大手3社が、2021年に入って、プレフィックス番号自動付与機能を提供することになりました。
>それに合わせて、MVNOがこのサービスを利用することで、プリインストールの電話アプリを利用するだけで、自動的(強制的)にプレフィックス番号が付与されることになりました。
>それに伴い、今までは、プリインストールの電話アプリでの発信時に、VoLTE通話が可能だったものが、利用出来なくなってしまいました。
書込番号:25872659
2点
>†うっきー†さん
>demio2016さん
>うちわZさん
出荷状態に戻し、ANP設定”LINEモバイル(ベーシック)”を設定したところ
特にANPを書き換えることもなくネット接続できました。
原因不明のまま解決した形となりお騒がせしてしまいました。
皆様、ありがとうございした。
接続不良時のアンテナ表示は VoLTE ▲
接続正常時のアンテナ表示は VoLTE 4G+▲
ラインモバイルベーシック SIM(ドコモ回線)使用
書込番号:25872709
2点
akinko02さん
私も同じ現象が2回起きています。現在2回目で悪戦苦闘中。
(1)機種を変更してHISモバイル(ドコモ回線)のSIMを設定
@なんどAPNを書き換えても、SIMの抜き差しをしても、VoLTE表示のままで、データ通信ができない。
もちろん通話はできる。
Aサブ回線のSIMを入れて設定しても接続できず
B夜通し何度も設定したりSIM 抜き差しを行った。
Cそのうち理由は不明ながら、なぜかデータ通信が開通
(2)MNPしてHISモバイルからnuroモバイルにSIMを変更
@(1)と全く同じ現象が出ており、データ通信がつながりません。
A設定>端末情報>SIMのステータス を見ると、
・ネットワーク→docomo表示
・SIMの電話番号→正常に表示
・モバイルネットワークの状態→切断
と表示される。
つまりSIMは認識していて、VOLTEは通話可能、しかもAPNを正しく設定していても、
モバイルデータ通信のみができない状態です。
書込番号:25875673
0点
>ソーキそばに島とうがらしさん
> つまりSIMは認識していて、VOLTEは通話可能、しかもAPNを正しく設定していても、
> モバイルデータ通信のみができない状態です。
#25872524記載の解決方法を見て、スクリーンショットを提示しておくとよいです。
書込番号:25875707
1点
先ほど、モトローラのカスタマーサポートに電話で問い合わせて、何とか解決しました。
同様の事象が出た場合には、
※「設定」→「システム」→「リセットオプション」→「モバイルネットワークの設定をリセット」
を行って、強制再起動(電源ボタン10秒長押し)をかけると、
モバイルネットワークの情報を再読み込みするので、解決する場合があるとのことでした。
お騒がせいたしましたが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:25875723
2点
>ソーキそばに島とうがらしさん
対処法、ありがとうございます。
実は今朝になって再度ネットに繋がらない現象が起きました。
通信設定関係は触っていないので、なにが起因になっているかは不明です。
毎回、リセットや再起動をするのは実使用は耐えられないと判断し他の会社に乗りかえました。
IIJMIOのデータプラン、eSIMでの使用ですが今のところ快適です。
ラインモバイルSIMに関しては繋がったり、繋がらなかったりと不安定な状態が続いています。
相性の問題なのですかね?
書込番号:25875866
2点
moto g64 5Gを購入しようと思っていましたが、このスレッドを発見し、思いとどまっています。
当方LINEモバイルSIM(SoftBank回線)を利用しています。
LINEモバイルSIMがたびたび不通になるということですが、現在も解消されていないでしょうか?
また不通になった場合は、記載されているリセット方法を試せば治るのでしょうか?
(おっしゃるように毎回リセットするのは普段使いに耐えられないと思ってますが、、)
また、同じ性能帯の格安スマホでLINEモバイルSIMが安定して使える端末もご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25887160
1点
LINEMOユーザーです。
快適に利用出来ると思います。
APNの初期設定のミスだと思います。
LINEモバイルとLINEMOの設定は、全く別です。
この勘違いが原因と思います。
ただしLINEMOのesimは利用出来ませ。
サポートセンターも推奨してません。
書込番号:25891135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在、同機種を3台で運用しています。
SIMの内訳は以下
1台目
LINEモバイル データプラン(ドコモ回線) 非常に不安定
IIJMIO eSIM データプラン (ドコモ回線) 安定
2台目
LINEモバイル 通話 (ドコモ回線) 安定
3台目
ラインモ 通話 (ソフトバンク) 安定
どうやら通話&データのSIMはどれも安定していますが、通話無&データ通信のみの場合はちょっと不安定ですね。
現在、LINEモバイル データプラン(ドコモ回線)に関しては解約済みの為に検証することができません。
書込番号:25891213
2点
詳細な情報ありがとうございます。
LINEモバイルのデータプランが不安定なのですね、
当方は、通話のLINEモバイル(ソフトバンク回線)なので、大丈夫そうな気がしてきました!
参考にさせていただきます。
書込番号:25891337
1点
ドコモ回線のLINEモバイル(データ通信のみ)は、APN LINEモバイル(ベーシック)の「MVNOの種類」を
"SPN"にすると通信ができるようになりました。
書込番号:26045903
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
iPhone12のサブ機に検討中です。
IIJmioで乗り換えをするをすると、
motorola edge 50 proは、一括税込39,800円
FCNT arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB]は、一括税込24,800円です。
CPUの性能は、motoが優位なのはわかるのですが、1万5千円ほど値段に差があるので、迷っております。
FCNT arrows We2 Plus M06こちらは、メモリ12GBに魅力を感じますが、動画止まったりする?などレビューもあって悩み中です。
サブ機ということを踏まえれば、安いにこしたことはないのですが・・・。
モトはイヤホンジャックとSDカードないのが気になりますが、ワイヤレスでどうにか出来ますし、
エッジディスプレイがちょっと怖いです。
ヌルサクはモトだと思うので、今のところは筆頭候補ですが。
両方のメリットデメリット等を教えて頂けたら幸いです。
重いゲームなどは特にすることなく、SNSなど、あるいはiPhone12ぐらいに普通に使えればいいかなーって思っております。
将来的には、楽天モバイルSIMでテザリング運用とかしようかなっても検討中です。(POVOで安く運用も魅力的)
通信会社によって、対応バンド帯が異なるなど注視しないといけないですが・・・。
また、39800円で購入する価値というか、コスパはいいでしょうか?
2点
レスポンスを重視する場合は、edge 50 proでいいと思います。
通話用として利用する場合は、iPhoneよりもWe2 Plusの方が使い易いかもしれません。iPhoneは通話録音ボタンを押した際にガイダンスが入りますが、We2 Plusはガイダンス無しで自動で通話録音をしてくれます。
FCNT公式FAQでは通話録音非対応となっていますが、IIJMIO版で自動通話メモが使えた人がいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=25877665/
フリーズ問題については下記に状況が報告されていますが、起きた場合は初期不良を疑った方がいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=25907967/
書込番号:26017831
![]()
3点
>李徴さん
やはり、用途を限ると李徴さんがおすすめしてくれる機種がいいですね。4gbなのが気になりますが、iPhoneも4GBだし、、、
どうしても、低価格帯のAndroidだったら指の引っ掛かりとかしないかなって気になってしまうんですよね。
Ymobileに乗り換えで1円だったんですけど、
>ありりん00615さん
性能とかを求めるとやはり値段相応高い方がいいですよね。
FCNT arrows We2 Plus M06 はメモリ積んでるわりにコスパがいい気がして、迷いに迷っております・・・
書込番号:26018007
0点
>abuwo666さん
ワイモバのg64yはRAM 4GBだけど、IIJmioで売ってるSIMフリー版のg64は8GBだよ。でもまあパフォーマンスが最優先なら予算内で一番高いの買っとけば?
書込番号:26018058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iOSはメモリを酷使しないOSなので、4GBのAndroidとは比較にならないほど動作が軽いです。
書込番号:26018089
4点
abuwo666さん、はじめまして、
自分も最初はマイクロSDに対応してない事で悩みました。が、自分の場合はサブ機もありますし、容量を圧迫するまで使う事は無いだろうと思い、「本当に必要か?」考えを改めました。余計な出費買わなくても良いですし。
イヤホンジャックは、差し込み変換アダプタが市販されてるので、充電口に差し込めば、問題ないと思います。Bluetooth対応イヤホンもありますが、どうですか?ダイソーで売ってますよ。
結局自分は、マイクロSD対応とイヤホンジャックが有るか無いか悩んでいるより、ミドルハイスペックのmotorola edge 50 proが欲しいが上回りましたね。イチオシです!。
書込番号:26020783 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>さすらいのまさるくん。さん
丁寧な書き込みありがとうございます!
未だに悩んでおります。。笑
買うなら最安がおそらくIIjimioで39800円なのですが、
サブ機で考えているが、メイン機と同等レベルで使いたいので、結局こちらかタイトルで迷っているんですよね。。
同じ値段だったらよかったのですが笑
ちなみにこちらのサブ機はどういうやつを使っておりますか?
書込番号:26021133
0点
>abuwo666さん
>買うなら最安がおそらくIIjimioで39800円なのですが、
MNP価格だと思いますが、MNPでもよいなら、
motorola edge 50 pro(RAM 12GB)の39800円ではなく、
motorola edge 50s pro(RAM 8GB)の9824円でも良いのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#25921240
書込番号:26021144
1点
abuwo666さんへ
メインはXiaomiのMl 11 5Gで、サブはGalaxyのA54を使ってましたが、Xiaomi Ml11 5Gの口コミ掲示板に、スマホの突然死の口コミが数多く上がる様になり、慌てて予備機をMotorola edge 50 proを選んだ訳ですが、同時にGalaxyA54のWi-Fiの掴みの遅さダウンロードの遅さにイライラストレスもありましたし、文字のフォントも何だか使ってる内に気にいらず…Galaxyストアでフォントを買えば変更出来ますが、良いのが見つからず、A54本体も200g以上あり重いしで、現在はメイン機はmotorola edge 50 pro、サブ機はXiaomiのMl 11 5Gで、Xiaomiが壊れたら別に良いや…って感覚で使ってます。大事なデータは既に移動してますし、やっぱりスマホは軽いし薄いって正義です。こんな感じで、メイン機とサブ機と予備機を使い分けてます。ちょっと贅沢ですが。
書込番号:26021223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
乗り換え.com見ていたんですけど、
一人、光など割をしないので、ソフトバンクの維持費がかかりそうだなあと思っていたんですよね…
>さすらいのまさるくん。さん
贅沢ですが楽しそうですね!
やはりこの機種は、かくついたりすることなくストレスフリーですか?
書込番号:26021272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>abuwo666さん
>一人、光など割をしないので、ソフトバンクの維持費がかかりそうだなあと思っていたんですよね…
既出スレッド通り、スマホデビュープラン+ライトの1年間月額980円で良いと思いますが・・・・
実際には、7カ月程使った後で、解約はしますが。
やり忘れないようにする内容は
#26000826
#26019002
#26019300
などに記載しています。
書込番号:26021279
![]()
1点
abuwo666さんへ
画面がカクつく場合は色々考えられます。最近ではドコモのパケ詰まりや格安通信会社を使用して通信圧迫してる場合や昼時とか、スマホの画面キャッシュ溜めすぎ、リフレッシュレート?最遅設定、システムアプリやアプリのバグ…等々
低CPUの場合等…。
これに当てはまらない場合はmotorola edge 50 proはカクつく事は無いと思います。
書込番号:26022258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
スマホデビュープランは、ガラケーを対象にしてるから無理だと言われました・・・。
書込番号:26026144
0点
>abuwo666さん
>スマホデビュープランは、ガラケーを対象にしてるから無理だと言われました・・・。
softbankショップでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※
abuwo666さんが店員に、ガラホ(中古等で購入)でMNPで電話番号が表示されているものを撮影をすることで、可能な旨を店員に教えてあげなかっただけでは?
※※※※※※※※※※※※※※
povoからMNPの場合は、事前に電話番号の書き込みが必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
教えてあげれば、可能ですよ。
MNP時に、ガラケー(ガラホで可能)を利用していることが前提ですので、撮影が必須となっています。
スマホ乗り換え.comの場合は、自分で撮影したものを添付します。
詳細は、既出スレッドの#26000826を参照下さい。
1〜10まで手順を記載しています。
書込番号:26026319
4点
>†うっきー†さん
丁寧な説明ありがとうございます。
乗り換え.comで問い合わせて、聞きました。
最初はベーシックで契約して、後でライトに変更できるという趣旨もききました。
既出スレッドを読ませていただきました。
裏技的な認識でいいでしょうか?
ガラホを中古で購入して、今現在使用しているiPhone12のSIMをガラホに挿して、番号を表示させた状態で写真を撮って、乗り換えコムの申込時に提示したら契約できるということでしょうか?
まずはガラケーを買わないとですね!
書込番号:26027344
1点
>abuwo666さん
>裏技的な認識でいいでしょうか?
特に裏技という程のことはないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>開通後、ログインして、20GBから4GBへ変更して料金を安くする。
>ガラホを中古で購入して、今現在使用しているiPhone12のSIMをガラホに挿して、番号を表示させた状態で写真を撮って、乗り換えコムの申込時に提示したら契約できるということでしょうか?
申込は、記載している通り、softbankです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
>softbankの申込専用URLが、後ほど送られるとのことで、そこから申込。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#26000826で画像も添付しています・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回の質問は、すでに記載済ですよ。
もう一度、全部を読まれると良いです。
今は、読み飛ばしているだけのようです。
書込番号:26027496
3点
>#26000826で画像も添付しています・・・・・
画像では3G端末となっていますが、昔からの名残でそうなっているだけで、
3Gが停波しているauからのMNPでも問題ありません。
そのため、4G対応の、auのKYF37、docomoのF-41C、などでも問題ありません。
povoからMNPする場合は、KYF37を利用や、
auの5G SA対応のSIMからMNPする場合は、KYF37では番号すら表示出来ないため、F-41Cを利用等。
書込番号:26027523
2点
>†うっきー†さん
ご無沙汰しております!
本日、スマホ乗り換え.comにて手続きいたしました!通るかは未定ですが。笑
うっきーさんのスレッド等にわかりやすく詳細が記載されておりましたので助かりました。
中古でKYF39を楽天市場で購入して、はじめはモバイル通信できませんでしたが、APN設定して、無事写真を撮影できました。
開通したら、プラン変更と、3ヶ月後のiサポート解約などもスレッドでこれから参考にさせてもらいます。
あとは、半年後?からの格安SIMを探す旅にでないといけません・・・
電話無料などを検討します
ありがとうございました
書込番号:26038459
0点
ちなみに、Ymobileからの乗り換えだったので、おそらくポイントサイト経由は貰えないと思われます・・・・
書込番号:26038463
0点
>†うっきー†さん
先ほど、IVRご連絡による切り替えを実施したんですが、
モトではモバイルデータ使用できており、回線変更できたのですが、モトに入れたソフトバンクのシムをもともと使用していたiPhoneに差し込むとモバイル通信ができないのですが、APN設定とかが必要なんでしょうか??
こちらをサブで使用して、iPhoneをメインで使用する予定だったので焦っております・。・・・
どなたかお助けてくださいませ・・・
書込番号:26045036
0点
すいません。解決いたしました。
お手数おかけして申し訳ありません
Ymobileのプロファイルを削除したらモバイル通信いけました。
書込番号:26045084
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
お世話になります
最近のスマートフォンはイヤホンジャックがついていなくて、動画観賞に苦労しています
最近、モトローラ edge 40とモトローラ edge 50 proを買いましたがイヤホンジャックで苦労しています
そこで、新たにモトローラ moto g64 5Gの買い足しを検討しています
今、手持ちはモトローラ edge 20 fusionとG52j 5G、g32ですが、動画観賞していると落ちてしまいます
G64 5Gは落ちないで動画観賞可能でしょうか
主にU-NEXTでWIFIでみています
同じような使い方をしていれば感想をお願いします
書込番号:26032443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>VirginAirさん
以下の前提で。
・移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
・ホームアプリは変更していない。
・通信をブロックするようなアプリはインストールしていない。
U-NEXT、1.8倍速再生で利用していますが、問題はないようです。
PIP表示も可能です。
書込番号:26032465
![]()
1点
>VirginAirさん
テレビでの鑑賞に制約がないのであれば、テレビで鑑賞出来ます。VOD対応でU-NEXTアプリが入っていれば費用なし(U-NEXTの費用は有り)、VOD(WiーFi)非対応であっても、Chromecast with Google TV かAmazon Fire TV Stick を接続しU-NEXTアプリをインストールすれば鑑賞できるようになります。
書込番号:26032515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
早速のご意見ありがとうございます
移行ツールは使っています
ホームアプリはnova launcherを使っています
他には特に変わった事はしていません
一度移行ツールは使わずに、launcherは変えずにやってみます
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26032533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>VirginAirさん
>一度移行ツールは使わずに、launcherは変えずにやってみます
はい。それで、今利用されている端末でも本機と同じく正常になると思いますので、
端末の買い替えは不要になり、無駄な出品は防げると思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
書込番号:26032566
1点
>Dear-Friendsさん
テレビはGoogle tvですのでテレビでは問題なく視聴出来ています
ただ、私は寝る前に見たいので、スマートフォンで見たいです
私の説明不足で申し訳無いですm(_ _)m
書込番号:26032716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>VirginAirさん
そう言う事でしたら当方は引っ込みます。
スマホが問題なく動くけば良いですね。
書込番号:26032722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決では無いのですが、wifiの遅延が原因のようです
みなさまありがとうございました
書込番号:26042466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー
既出の不具合でしたら申し訳ありたせん。
使用してしいる内にアプリが反応しなくまります。
それがすべてのアプリではなく、YahooやLINE、インスタ、メルカリ等なのですがGoogleはいつでも使用出来ます。
再起動すれば元に戻るのですが、使っている内にまた同じ症状になります。
本体の不具合なのでしょうか?
【使用期間】
約2年です。
書込番号:25800261 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
前回の投稿から2日経ちましたが、まだ異常は再発しておりません。アンチウイルスはAVGの無料版を入れたままです。
異常が再発したらアンインストールしてみます。
書込番号:25841784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Outlookのアプリを完全にアンインストールし、Outlookアプリで読んでいたメールはWEBメール表示で日々運用したまま様子観て貰えませんか?
5ch情報ですが我が家では効果が出ています。
皆さんで効果が確認できればマイクロソフトにクレーム入れればいいことですし。
書込番号:25842770 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
22点
>RHOさん
>マイクロソフトにクレーム入れればいいことですし。
マイクロソフトへのクレームはお門違いです。
他機種では不具合は起きていません。
Motoのシステムアップデート(6/1)での不具合発生であり、不具合を発生させている原因はMotoシステムでしょう。
マイクロソフトアプリの作りが悪いわけではありませんので勘違いされないように
書込番号:25843350
8点
>k6kd3hさん
>Motoのシステムアップデート(6/1)での不具合発生であり、不具合を発生させている原因はMotoシステムでしょう。
本機のシステムは、関係ないかと。
私を含めて、問題が起きていない人もいますので。
書込番号:25843360
5点
>†うっきー†さん
不具合が起きていない方はたまたま不具合のトリガーを引いてないだけで、不具合の原因はMotoシステムにあります。
マイクロソフトが例にあがっていますが他のアプリでも起こりえます。
アプリ側に問題はありません。
特定のアプリ処理(上記例ではマイクロソフト)で不具合を発生させてしまうMotoシステムに問題があるのです。
書込番号:25843380
12点
引き続き経過報告です。
8/8(木)でもアプリ起動不良が確認されました。
「何かのアプリやシステムアップデートが行われて問題解消」は、今のところ当方では起きていないようです。しかし、更新されてないだけで一か月後、偶然直ってしまうとか普通にありそうで怖いですね。
「g52jだけど普通に動いている」という方もいらっしゃるようで何が原因なのやら・・・・・・しかし全個体で起きるようなら流石にメーカーも慌てて対応するでしょうから何か条件があるんでしょうか。
なおOutlookに関しては当方のスマホにも入っているので念のためアンインストールして様子を見てみます。
書込番号:25843692
1点
昨日RHOさんが仰った通りoutlookをアンインストールしました。
一日2回必ず再起動していましたが、今日は一度もしていません。
確実に改善されてると思います。
2台目にUMIDIGI A9proを使用していて
そちらにこのmoto g52jのデータを移行した際、
全く不具合が起こらないことが不思議でした。
やはりmoto g52jの不具合だったのですね…
メールの通知が来ないのは困るので、今はGmailアプリで使用していますが、今の所アプリが止まる事象は起こっていません。
この2ヶ月本当に困っていたので情報とても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25843964 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
携帯の買い替えまで考えていたのですが、Outlookアンインストールにより不具合(LINE、Yahoo、証券アプリが開かない)がなくなりました。
教えていただき、ありがとうございます。
書込番号:25845959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日、ESET Mobile Securityをアンインストールした者です。
ESET Mobile Securityのアンインストール後、スマホを再起動してからLINEなどが使える時間が3h程度→12hくらいに伸びたようなのですが、問題解決には至りませんでした。なので、現在はESET Mobile Securityは再度インストールしています。
その後、このページの投稿を拝見してOutlookをアンインストールしたところ、今のところ24h以上再起動なしで使えていますので、もしかすると問題解決したかもしれません。
皆様いろいろと情報ありがとうございました。
書込番号:25846006
3点
一度も症状出てなかったものです
outlookはインストールしてませんでした
(意外にoutlook使う人多いのですね…)
ほかの方と同じ情報かと思いますが、付け加えておきます
書込番号:25846092
6点
私もRHOさんが仰ったとおりOutlookをアンインストールしてみました。
アンインストール後すぐ再起動してから約2日半症状出ていません。
しばらくは様子見でありますが、このまま大丈夫なような気がします。
ありがとうございました。
書込番号:25846307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
情報ありがとうございます。
私もoutlookのアンインストールで良くなりました。
書込番号:25846360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ずっと同じ問題で悩まされてきて、1日複数回再起動を繰り返してました。特にスーパーでpaypay支払いの際に使えなかったのが不便でした。
こちらの情報でoutlookをアンインストールして、3日間経った今でも再発してません。もう少し様子見ますが、解消した可能性がございます。
ありがとうございました!
書込番号:25848616 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
引き続き経過報告です。
Outlookアプリのアンインストールから1週間、Yahooアプリなどの起動不良は起きていません。ありがとうRHOさん。
なお、Outlookアプリを再インストールした場合、問題の再現が確認できました。g52j+outlookアプリで問題が発生する原因は依然として不明です。 他の機体で発生しててもおかしくないと思うのですが・・・
また、motololaからは8/3(土)に「社内で確認中」とのお返事だけで、2週間以上返答が来ていません。
とりあえずはご報告まで。
書込番号:25855663
14点
その後うちでは Outlook Lite をインストして使ってますが、例の持病は発生せず、WEBメールと違って通知も出るので快適です
書込番号:25881047 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Lenovoのサポートから(やっと)返信があったので一応の報告です。
なお、Outlookアプリのアンインストールから2か月、Yahooアプリなどの起動不良は起きていません。
8/2(金)に問い合わせして8/3(土)に「社内で確認中でございますので、状況がわかり次第ご連絡させていただきます。」と、いただいてから、
----2か月経過、返信はなく、
本日10/17(木)に下記のようなメールが送られてきました。
「社内での確認の結果、本件に関して、ソフトウェア更新にて改善を予定しております。
11月末頃以降順次配信予定でございますので、お待ちいただければと存じます。」
まあ、その、何と申しましょうか。
一応ながら、優先度は極めて低そうなものの、対応する気はあったと考えると全くの没対応よりはマシなのかなと。
実際に改善されるのか、など、様々思うところはございますが、一応の対応の連絡は来ましたよという報告でした。
書込番号:25929317
13点
経過報告です。
問題が起きなければこれが最後の書き込みになるかと思います。
12/17(火)にモトローラのサポートから下記のような連絡をいただきました。、
「当該のアプリ起動に関するトラブルについては11月末に配布したビルド番号: S3RYBS32.168-19-5-17 の改修アップデートにて対応させていただきました。 「設定」→「システムアップデート」→「アップデートの確認」 にて、ソフトウェアアップデートをお願いいたします」
そもそもRHOさんの報告では9月時点で再発は起きていなかったようですが、これにて正式に対応されたのかと思います。
一応、私の方でも諸々の事情で10日ほど前にOutlookアプリのインストールを行いましたが、問題は起きていません。
ソフトウェアの不良を報告してから対応完了連絡まで4.5カ月というのは早いのか遅いのかーーーーーーいや遅いんですが、ともあれ、どうあれ、対応してくれたというのは悪くない事柄かと思います。
少なくとも複数の所有者でトラブルが起きて対応をお願いすれば完全無視ということにはならないのでしょう。
スレ主の ともきりんさん と解決策を提示してくれた RHOさん に改めて感謝を。
ありがとうございました。
書込番号:26002880
5点
hippopotamus さん
書き込みいただいた皆様
経過ありがとうございます。
買い替えも考えた不具合でしたが、今のところ解消しており忘れていた位です。
今回書き込みいただきました皆様お世話になりました。
もう無いとは思いますが何かありましたら、またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:26009418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
傾向的な障害等の報告は確認されておりません
とサポートはユーザーに返信していたが、
案の定Motoの不具合だったということ
書込番号:26040579
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
















