このページのスレッド一覧(全2198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2024年11月8日 13:35 | |
| 17 | 6 | 2024年11月5日 09:45 | |
| 31 | 6 | 2024年11月4日 21:06 | |
| 17 | 7 | 2024年11月4日 07:34 | |
| 6 | 3 | 2024年11月2日 19:55 | |
| 15 | 5 | 2024年10月29日 16:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
現在 Pixel7aを使っているのですが
こちらの製品が気になっていて購入を検討しています
スペックや欲しい機能等が目を通しているのでいいのですが
ただこの機能が備わっているかが気になっています
Spotifyをメインに使っているのですが
アプリを起動、音楽を再生、
タスクキル、ドロップでメディアプレイヤーで再生
バックグラウンドで再生をする
この機能はAndroid13以降なら付いているのでしょうか?
これ次第でこちらに乗り換えようとも考えてるので、よろしければご回答よろしくお願いいたします!
書込番号:25953482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バックグラウンドで再生出来るMedia Player導入すれば、どの機種でもOKだと思われますが、、
モトローラはピュアAndroidに近いのでPixelとほぼ同じ運用になると思われます
書込番号:25953643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みいしくさん
Spotifyのことを聞いているのであれば、基本的にPixel7aでインストールしたものと同じ動きですし、記載さ入れている機能については入れたアプリの仕様に従います。
バックグラウンド再生についてスマホによって止まる動きがあるかと思いますが、motoシリーズに関しては
アプリ長押し⇒〇iマークタップ⇒アプリのバッテリー使用量⇒制限なし
で勝手にタスクキルされないと思います。(おそらくデフォルトの「最適化」でもキルされない)
書込番号:25953677
2点
Pixel7aと同様です
Android13以降なら同じUIでSpotifyやAmazon Musicなどを再生すればクイック設定やロック画面にメディアコントールが表示されます
バックグランド再生もできます
書込番号:25953750
![]()
3点
あ!そうです、このことです!
やはりAndroid13以降で実装なのですね、ありがとうございました!
凄く助かりました!
書込番号:25953893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
先日購入したばかりなのですが、こちらのスマホをアンカーのPD20wの充電器で急速充電しようとすると全く充電されません。
以前に同様の質問をしている方がいたので、もしかすると機種自体の問題なのかと思い投稿しました。
ちなみに使用した充電器でmotorola edge 50 proとOPPO reno5Aを充電したところ、ちゃんとどちらも急速充電になりました。
しかしmoto g32も急速充電できませんでした。
ミドルモデルのスマホは問題なく充電できるのですが、エントリーのものはできない状態です。
moto g64y 5Gだと急速充電のものよりダイソーで買った普通の充電器の方が早いくらいです。
同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
5点
>小松8号さん
MotorolaのHP,で充電に関する事を探したところ、PDの場合30wと記されていました。バッテリーと充電の関係(とスマホ本体)は知識がありませんので、これ以上は書けません。
書込番号:25945312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なるほど…もしかすると掛け合わせが悪かったのかもしれませんね!
一度30wのものを購入して試してみたいと思います。
書込番号:25945602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
商品リンクありがとうございます!助かります!
こちら試してみたいと思います!
書込番号:25945605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもPDは相性が仕様として組み込まれている規格ですが、、、
その辺気になるなら、Amazonに安いネゴシエーション情報を表示する"中華"テスターもありますよ。
それが一致しているにも関わらず、その品目を選んでくれないなら不具合です。
一台一台聞かなくても大丈夫。
書込番号:25950221
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
現在AQUOS2を約5年使用しており、電池がもたなくなってきたので買い換えを考えています。OCN モバイルoneを契約しており乗り換えは考えていないので、SIMフリー端末を定価で購入する予定です。
モバイルSuicaが使えて価格が同じくらいのmoto g64とAQUOS wish4を検討していますが、moto g64の方が安くてスペックも高く重さも軽いのでいいのかなと思うのですが、価格.comの人気はAQUOS wish4の方が高いようです。どちらがおすすめでしょうか。他にもおすすめの機種がありましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。
【使いたい環境や用途】検索したり、LINE、写真を撮る、ネット銀行アプリ、スマートウォッチとのBluetooth接続、モバイルSuica、Googleマップなど。YouTubeはタブレットで見ることが多いので、スマホではあまり見ません。
【重視するポイント】長く使えて、重さが軽い方がいいです
【予算】3万円前後くらい
3点
SoCではg64>>wish4です
ただし、電池持ちでは逆にwish4に軍配上がると思われます
(g64はそれほど電池持ちは良く有りません)
総合評価としてはg64の方が良いでしょう
書込番号:25949203 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>かむりおさん
AQUOSは日本に馴染みのあるメーカーで、サポート的な安心感もあり人気が高いですが、スペックを踏まえるとg64のほうが上です。
書込番号:25949230 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>かむりおさん
サクサク感は、moto g64が上と思います。
防水性や落下衝撃は、wish4の方が上ですね。
書込番号:25949239 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>かむりおさん
>長く使えて
故障しない限り使えますが、g64の方はOSアップデート回数がwish4より少ない可能性はあります。
書込番号:25949257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Wish4 vs g64
RAM 4GB vs 8GB
ROM 64GB vs 128GB
画面解像度 1612x720 vs 2400x1080
重さ 190g vs 177g
値段 19,800円(iosys未使用品)vs 31,636円(amazon新品)
性能も違いますし、値段も違います。
私はiosysでWish4を買いました。サブ機で使う分には満足しています。
書込番号:25949260
5点
皆様ご回答頂きましてありがとうございました。
AQUOS wish4も良いところがあるけれど、私にはmoto g64の方が良いということが分かりました。ありがとうございました。
書込番号:25949800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
>vanilla76さん
>「ラジオ機能」は標準装備されているのでしょうか?
はい。
Yahoo等で「moto g64 FMラジオ」で検索するだけで、すぐに分かる通りです。
書込番号:25948049
2点
>vanilla76さん
機能で有る無しに関わず、アプリを使えばいいと思うのは
私だけ?www
書込番号:25948113
0点
>アドレスV125S横浜さん
>機能で有る無しに関わず、アプリを使えばいいと思うのは
>
>私だけ?www
おそらく、radiko等のインターネットを利用するラジオではなく、
イヤホンジャックをアンテナとして使う、通信が不要なFMラジオについての質問かと。
Google Playからダウンロードする方法についての質問ではないので。
ハードウェア的に対応しているかという質問だと思いますよ。
書込番号:25948121
7点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
FMラジオを受信できる機種を探していますが、本機種以外にも何かお勧めの機種は御座いますでしょうか?
本件、引き続きよろしくお願いします。
>アドレスV125S横浜さん
†うっきー†さんの回答のとおり「アプリケーション」ではなく、スマートホン自体の機能でラジオ機能がある製品を探しています……
ご存じでしたらご紹介ください。 よろしくお願いします。
書込番号:25948882
2点
>vanilla76さん
>FMラジオを受信できる機種を探していますが、本機種以外にも何かお勧めの機種は御座いますでしょうか?
1年程前の発売機種になりますが、Reno9 Aとか。
書込番号:25948897
0点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
最近の機種ではもう販売がないのでしょうか?
本件、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:25948911
0点
>vanilla76さん
>最近の機種ではもう販売がないのでしょうか?
最近となるとな、arrows We2 Plusとか
以下で、イヤホンジャックをオンにして検索後、該当機種にFMラジオが搭載されているかを検索すればよいです。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
Yahooでの検索例「arrows We2 Plus FMラジオ」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
こちらのスレッドは、解決済かと思いますので、グッドアンサーは未選択でよいので、解決済にしておけばよいです。
書込番号:25948926
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
NFCはもともとONになってて。ホー厶画面にしてスマホ置いておくとNFCからだと思います。音が鳴ります?設定したわけじゃないけどスマホ置いておくと音がなるので。もう1つ質問です。NFCはどんな機能でしょう?どうように使用するのか教えていただけませんか?
書込番号:25946933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fhhjindddさん
手帳タイプのケースを使っているということはありませんか?
NFCをオフにすると、音が鳴らないのですよね?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq15
>Q.手帳カバーの蓋を開閉するときに、端末がバイブや音が鳴ります。何が原因でしょうか?
>手帳の磁石が、NFCチップの近くにあると、NFCが反応してバイブすることがあります。
>手帳の蓋にカードを入れている場合は、カードに反応してバイブや音が鳴ります。
>NFCをオフにすれば、バイブしなくなります。
>NFCはどんな機能でしょう?どうように使用するのか教えていただけませんか?
Yahoo等で「スマホ NFC 機能」等で検索するとよいです。
決済に利用することが多いと思います。
書込番号:25946943
![]()
2点
どういう状態なのか、何を聞きたいのかよく分からないところもあるのですが
2つに分けて書いてみます
>NFCはどんな機能でしょう?どうように使用するのか教えていただけませんか?
以前他の質問で書いた内容を少し焼き直しておきます
NFCは非接触型通信の仕組みです。
NFCのTYPE-A、TYPE-B、TYPE-Fとあり日本で利用されてる代表は
TYPE-A:タスポ(タバコ自販機とかから年齢とか本人認証の突合に使われます
TYPE-B:免許証、マイナンバーカード、用途はTYPE-Aとおんなじ、クレカATMカードでは磁気読み取りの代替みたいな感じ
TYPE-F:フェリカ(交通系ICカードとかで定期券情報の突合、電子マネーにも利用されます
使用上ではTYPE-ABは読み取り機に接触させないと読み取りが不安定な印象。Fは近づけるだけでピッと反応みたいな印象。
番外編
詳しいことは分かりませんが、iphone,ipadとかのapplepenとかairpodイヤホンなんかは近づけるだけでピッと通信してペアリングできるのでNFCが使われてるはずです。
私の書いたのは基本でだいぶヒントにはなると思います。不足があればご自身で調べてみてください。
>NFCはもともとONになってて。ホー厶画面にしてスマホ置いておくとNFCからだと思います。
>音が鳴ります?
NFCが反応するのは通信しようとしてるはずですが、
スマホアプリ側で要求、もしくは相手側からスマホへ要求が無いと反応しないもんです。
NFCオンにして免許証、、マイナンバーカード、キャッシュカード近づけてもスマホ側アプリ側で要求してなければ何も反応しません
なので何したら音が鳴ったという事が分からないと、なんとも。
書込番号:25947290
![]()
2点
NFCは非接触型通信の仕組みですと書きましたが、
近距離で電波飛ばして通信する仕組みと言った方が良かったですね。
超近距離がNFC
近距離ならbluetooth
屋内ならwifi
屋外なら4Gとか5G
利用される状況は適材適所ですが、こんな大まかな理解で問題ないと思います。
書込番号:25947321
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
子供用に当機種をヤフオクで購入しました。
セキュリティアップデートが2024年7月1日で止まっていますが、皆さんはどうですか?
ワイモバイルのSIMを挿してないと更新されないのでしょうか?
私は昨年からG53jを使用していますが、3ヶ月経っても更新されないなんて事は無かったと思います。
書込番号:25919006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.ymobile.jp/lineup/motog53y/
更新情報
2024.03.14 ソフトウェア更新のお知らせ
2023.09.12 ソフトウェア更新のお知らせ
ワイモバイルのモトローラは放置され気味のようですね
お使いのjはオープンマーケット版でしょうかね
書込番号:25919013 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ひんでれぼさん
ymobileのSim挿していますか、同じく2024/7/1で止まっていますよ。
書込番号:25919018 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
はい。
私のG53jはオープンマーケット版です。
ワイモバイルが売りっ放しでない事を祈ります。
書込番号:25919040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっとアップデートされました。
2024年9月1日付ですけど…。
書込番号:25941305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update#gs=eyJndWlkZUlEIjo3MTEyLCJxdWVzdGlvbklEIjo0LCJyZXNwb25zZUlEIjoxMjAsImd1aWRlU2Vzc2lvbiI6Im5jUFI3M1BxIiwic2Vzc2lvbklEIjoibmN6UjczUHEifQ..
リンク先を見る限りでは一応2ヶ月毎にセキュリティアップデートしてくれるみたいですよ。
ミドル並みのスペックで乗換え1円だったので、うちは子供用に2台用意して、内1台はシム無しWiFi機として使ってますが、シム有り機と同様にアップデートされてますよ。
書込番号:25942748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








