このページのスレッド一覧(全2199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 5 | 2024年10月29日 16:15 | |
| 3 | 3 | 2024年10月27日 18:28 | |
| 31 | 22 | 2024年10月27日 04:03 | |
| 23 | 10 | 2024年10月26日 17:41 | |
| 18 | 7 | 2024年10月25日 21:17 | |
| 2 | 9 | 2024年10月25日 15:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
子供用に当機種をヤフオクで購入しました。
セキュリティアップデートが2024年7月1日で止まっていますが、皆さんはどうですか?
ワイモバイルのSIMを挿してないと更新されないのでしょうか?
私は昨年からG53jを使用していますが、3ヶ月経っても更新されないなんて事は無かったと思います。
書込番号:25919006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.ymobile.jp/lineup/motog53y/
更新情報
2024.03.14 ソフトウェア更新のお知らせ
2023.09.12 ソフトウェア更新のお知らせ
ワイモバイルのモトローラは放置され気味のようですね
お使いのjはオープンマーケット版でしょうかね
書込番号:25919013 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ひんでれぼさん
ymobileのSim挿していますか、同じく2024/7/1で止まっていますよ。
書込番号:25919018 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
はい。
私のG53jはオープンマーケット版です。
ワイモバイルが売りっ放しでない事を祈ります。
書込番号:25919040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっとアップデートされました。
2024年9月1日付ですけど…。
書込番号:25941305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update#gs=eyJndWlkZUlEIjo3MTEyLCJxdWVzdGlvbklEIjo0LCJyZXNwb25zZUlEIjoxMjAsImd1aWRlU2Vzc2lvbiI6Im5jUFI3M1BxIiwic2Vzc2lvbklEIjoibmN6UjczUHEifQ..
リンク先を見る限りでは一応2ヶ月毎にセキュリティアップデートしてくれるみたいですよ。
ミドル並みのスペックで乗換え1円だったので、うちは子供用に2台用意して、内1台はシム無しWiFi機として使ってますが、シム有り機と同様にアップデートされてますよ。
書込番号:25942748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
ホームで上にスワイプすると、上部一段に最近使ったアプリのアイコン、それ以下にインストールされているアプリのアイコンの一覧が表示される画面に行きますね。この画面でのことで、アプリ一覧と呼ばれたりしていると思います。アプリ一覧でアプリのアイコンを好みの順に配置したく、アイコンを移動したいのですがどうすればできるでしょうか?
アプリ一覧でフォルダも作成できますが、フォルダ内のアプリのアイコンも好みのj順に配置したいのですが、移動のしかたがわからないです。フォルダも移動したいのですが、同様で移動の仕方を教えていただきたいです。
以上が、教えていただきたいことです。
これまで使用の機種(或いはandroidのバージョン)では、移動したいアイコンを長押しして、移動したい位置にドラッグするという直感的な操作で行ってきました。フォルダの移動もそうです。この機種になってできなくなってしまい、お助けくださいませ。
質問はホームへのアプリのアイコンの配置ではなく、アプリ一覧の中でアプリのアイコンの移動・配置に関してです。
宜しくお願い致します。
0点
>moonhigh24さん
Androidの標準仕様ではアプリ一覧画面は触れないので標準仕様に近いmotorolaスマホも触れないのでは?
書込番号:25939910
![]()
2点
>moonhigh24さん
自分のg53yで試したが今日の天気は曇りですさんの言う様に変更出来ないです
残念ですが、、
書込番号:25939952 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
今日の天気は曇りですさん、舞来餡銘さん、早速ご親切に大変ありがとうございます。
普通はダメなのでしたか😞
私の前の端末(aquos sense4)が、独自でUIちょっと変えてるとかって話だったってことかぁ。
残念。
書込番号:25940686
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
お世話になります。
OPPO Reno5 Aのバッテリーがヘタってきたので、iijmioのMNPで購入しました。
OPPO Reno5 Aと比較すると画面の明るさがかなり暗い気がします。
保存した同じ写真で比較すると明らかに白い洋服が黄ばんで見えます。
レビューを拝見すると「明る過ぎるくらい」というコメントもあったので、不良品なのか最初からこんなものなのかわかりません。
個体差もあるのでしょうか?
iijmioで当初はMNPで7980円だったのを逃したので再販で約18000円で購入しましたが少しガッカリな感じです。
設定も確認しましたが「ビビッド」の標準の設定にしており1番明るくてその設定のようです。
ご意見いただけると幸いです。
書込番号:25837546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
寒色寄りにしてもみたのですが、青っぽくなってしまい全体の黄色っぽさは変わらない印象でした。
返信ありがとうございます。
書込番号:25838141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
明るさの自動調整は両方ともオフにしています。
明るさも最大です。
貼っていただいたアプリをDLして白一色を表示して並べてみましたが、やはりmotoは暗く感じます。
別のカメラがなく、両方並べた撮影ができずにすみません。
後日可能ならまたアップさせていただきます。
ブルーライトをカットする設定や、フィルムなどもつけていないです。
返信ありがとうございます。
書込番号:25838143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
え?そんなに低くしてらっしゃるんですね?
私はMAXにしています。元々明るい画面が好みなのもあるのですが...
返信ありがとうございます。
書込番号:25838145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
間違えて同じ画像2回貼りました。
すみません。
書込番号:25838150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cloudy_heartさん
量販店に行って、デモ機と比較してみてはいかがでしょうか。
Reno5 Aも明るい端末ではないので、それよりかなり暗いとなると不良品かもしれないので。
書込番号:25838183 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>sandbagさん
アドバイスをいただきありがとうございます。
量販店のデモ機で比較してみると、やはり私のmotoは少し黄色みがかってる気がします。
YouTubeの開封動画のコメントにも黄色いというコメントが何件かあったので、個体差なのでしょうか?
その場合、“画面が黄色みがかっているので不良品ではないか?”との事でiijmioに交換を申し出ることは可能なのでしょうか?
お店で並べて写真を撮ってみたので見ていただけますか?(わかり辛いですが)
左が私のmotoです。
少し明るく調整したものと2枚添付しますね。
度々のご返信ありがとうございます。
書込番号:25839013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
そうなんですね。
暗めがお好きな方もたくさんおられますが、私は明るめが好みでいつもMAXにしています。
度々ありがとうございます。
書込番号:25839021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
iijmioではなく、メーカーへ問合せしないといけないようでした。
その場合、画面が黄色みがかっているなどの理由で、一般的には交換してもらえるものなのでしょうか?
度々すみません。
書込番号:25839037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cloudy_heartさん
SIMフリー機はメーカー問い合わせですね。
確かに写真では黄色いですが、明るさは正常に思えます。
個体差レベルなので交換できるかは微妙ですが、問い合わせない限り何も進まないので問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ただ、交換できても、好みの寒色系ディスプレイになるかは未知数です。
もっと黄色い物に当たる可能性も否定できないです。
書込番号:25839307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デモ機との比較画像を見ましたけどなかなか難しいですね…
私の個体もスレ主さんの個体に近い気がします(若干黄色っぽい)
一部分に色ムラがあるとかであれば、明らかな不良品だとは思うんですけどね
それはそれとして、もし初期不良期間中の対応を検討しているのであれば、早めにメーカーと連絡を取り合っていたほうがいいと思います
書込番号:25839316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
見ていただいてありがとうございます。
やはり少し黄色く見えますか?
そうですよね...正常ですかね?
個体差なのかな?くらいで、不良品とまではいかない気もするので問合せも少し躊躇しています。
仰るとおり、もし交換してもらえてもより黄みがかっった物にあたる可能性もありますよね...
今日明日中に一度聞くだけ聞いて見る事にします。
何度もご丁寧にありがとうございました。
書込番号:25839687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うちわZさん
見ていただいてありがとうございます。
同じ感じなんですね...
やはり個体差なのでしょうか?
初期不良は一週間以内の連絡というモトローラのXのポストを見たので、今日明日中に問合せてみようかと思います。
何度もありがとうございました。
書込番号:25839695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程モトローラのサポートセンターへ連絡をして事情を説明すると交換可能との事でした。
ただ、やはり交換した物が同じような色味であった場合も交換は一度だけとの事でした。
提示された期限までに交換対応してもらうか決めたいと思います。
サポートセンターの対応が悪いとの書き込みが多かったので心配でしたが丁寧な女性が対応してくださいました。
参考までにまた結果を報告したいと思いますので、解決済にするのは少し保留させていただきます。
皆様のご意見、参考になりました。
お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:25839750 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
体調不良により入院した為、交換期限切れにより交換は断念しました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25939189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>cloudy_heartさん
ご自愛くださいね
書込番号:25939203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うちわZさん
お優しいお言葉ありがとうございます。
書込番号:25939914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g13 SIMフリー
すみません lljmioで購入しましたがpovoのHPのAPN設定を行いましたが認識しません この機種は対応していないのでしょうか?
[名前] povo2.0
[APN] povo.jp
[APNプロトコル] IPv4 / IPv6
を新しくpovo2.0の名前でAPNを作りました
よろしくお願いします
1点
再起動しましたか?
書込番号:25667759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再起動してみましたか?あと、有効化も必要です。
https://povo.jp/support/guide/esim/android/#guide
それでもだめならSOVシリーズ向けの設定を試してみるといいでしょう。
mineoにおいてもauVoLTESIM対応端末として売られているので、対応していないという事はないでしょう。
https://mineo.jp/device/smartphone/moto-g13/
書込番号:25667765
3点
再起動しましたが改善されません
もともとpovoのAPNの項目がスマホに設定されていますが、それを選択すればいいのでしょうか?
それとも削除をして 新しく povo を作った方が良いですか?
状況はシムは有効となっていますが、電話番号が表示されません
もう1枚のシムはイオンモバイルで、それはAPNの設定など何もせずに自動的に利用できるようになっていました
よろしくお願いします
書込番号:25667789
2点
>みつあめさん
>もともとpovoのAPNの項目がスマホに設定されていますが、それを選択すればいいのでしょうか?
>それとも削除をして 新しく povo を作った方が良いですか?
プリセット済のものを選択後、モバイル通信をオンにすればよいです。
povo側をモバイル通信側にセットしたうえで。
>状況はシムは有効となっていますが、電話番号が表示されません
正常です。
電話番号を書き込みたい場合は、依頼が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
>チャットで、SIMへ電話番号書き込みを依頼することが可能になっています。
>所要時間は3〜4分程度。お互いにテンプレ入力のため。
依頼をしなくても、モバイル通信は可能ではありますが。
書込番号:25667804
![]()
4点
状況はシムは有効となっていますが、電話番号が表示されません
povo2.0は前から言われている通り電話番号は表示されないのが
標準です
電話番号表示されなくても当然使えます
書込番号:25667809
2点
>みつあめさん
うっきー氏の説明通り電話番号を送信して貰って下さい
書込番号:25667836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とりあえず、Povo2.0アプリのプロフィールで電話番号を確認して、その番号に電話してみるといいでしょう。
また、私のiPhoneでは、手続きをせずともPovo2.0の電話番号は設定のモバイル通信に表示されているので契約時期にもよると思います。eSIMの場合は勘違いしてSIMを削除してしまう人もいたようなので、eSIMだけの処置なのかもしれませんが。
書込番号:25667941
2点
>状況はシムは有効となっていますが、電話番号が表示されません
スマホ上でSIMが有効と表示されてるからそうなんだろう、というお考えかも知れませんが、もしそうであるならそれがいけないのかも知れません。
https://povo.jp/support/guide/sim/
povoのSIM有効化にはpovoアプリを使った開通手続きが必須となります。それをやってないならしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.kdla.jp
本人確認のため予め登録したメールアドレスを使った認証が必要となります。povo以外の回線、Wi-Fiもしくは他のモバイル回線を有効にして行ってください。
書込番号:25668111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
povoの対応機種に入ってないので通信しないのだと思います。
書込番号:25939307
0点
>江戸っ子修史さん
>povoの対応機種に入ってないので通信しないのだと思います。
KDDI(au)公式対応端末なので、音声・データともに、利用可能となっています。
https://open-dev.kddi.com/information
利用出来ますので、解決済となっています。
書込番号:25939327
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
moto g64 5Gに対応する音声コーデックを
Bluetooth Codec Changerで調べてみたところアップロードした画像の通りに
「このデバイスの対応コーデック
LHDC V5. LHDC V3 LDAC aptX HD aptX. AAC SBC」 と書いてありました。
これは上記の音声コーデックがmoto g64 5Gに対応しているということですか?
書込番号:25934342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yusuke07さん
>これは上記の音声コーデックがmoto g64 5Gに対応しているということですか?
正確に言えば、moto g64 5Gが上記の音声コーデックに対応しているということです。
書込番号:25934349
1点
接続先デバイスとはいま接続しているBluetoothイヤホンのことです
この場合はSBCのみ対応しているということになります
このデバイスの対応コーディックとは「このデバイス」はmoto g64 5Gのことです
「Bluetooth Codec Changer」アプリで対応コーディックは「LHDC V5. LHDC V3 LDAC aptX HD aptX. AAC SBC」 と判断されたことになります
本機はモトローラ公式サイトで仕様が公開されていないため本当に対応しているかは実際に使用しないと分かりませんがアプリの評判や他機での対応コーディックの表示で仕様とおりの表示がされているためそのとおりで良いと思います
書込番号:25934404
![]()
4点
>あさとちんさん
訂正して頂きありがとうございます
書込番号:25934452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zr46mmmさん
詳細な説明をして頂きありがとうございます。
実はSoundcore P40iの購入を検討中なのですが、
moto g64がAACに対応してるのかが心配で質問をしました。
どこかにAACで接続出来た方はいないのでしょうかね。
書込番号:25934471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yusuke07さん
>どこかにAACで接続出来た方はいないのでしょうかね。
今時AACで接続できないスマホを探す方が大変なので、問題なく繋がりますよ。
書込番号:25934540
![]()
6点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー
irumoへの乗り換えを検討しているんですが、ドコモのサイトで対応端末一覧を確認したところ、この機種は掲載していませんでした。
motorora製品だと「moto g5s」だけが対応製品となっていたのですが、この機種より発売が前だし大丈夫かなと思ったのですが、使えなかったら面倒なので躊躇しています。。。
お手数ですがどなたかお教え頂けませんか?
0点
irumoはdocomoと同じなので、問題なく使えます。
書込番号:25937744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信はOKです
通話はirumoはVoLTEなのでg30でdocomo VoLTE使えるかどうかですが、過去のクチコミでdocomoで使用されてる方が居ましたので大丈夫だろうと思われます
書込番号:25937746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kei12345さん
docomo純正SIMで使えるし、mineo等のMVNOでも使えるので問題ありません。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=moto%20g30
書込番号:25937750
1点
皆様、早速のご回答ありがとうございます!
質問の際に説明が不足していたのですが、この端末はIIJmio(ドコモ回線)契約で購入したものです。
皆様の回答待ちの間にドコモショップに上記を説明して使えるかどうか問い合わせてみたのですが
「ドコモ回線にも種類があって、irumoは格安回線の為に制限があり、
サイトに掲載がなければ使えないとしか回答できない」
え、そうなの?という回答を頂きました。
でも、皆様の回答で、使えるということで安心していいですよね?
書込番号:25937780
0点
>kei12345さん
問題ありません。
どのキャリアも、他社で購入した端末は保証してくれません。
書込番号:25937790
0点
セブンで買った商品についてローソンに聞いてもしょうがないのと同じように、IIJで買ったものをドコモに聞いても仕方がありませんよ。
書込番号:25937870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://kakuyasu-sim.jp/ahamo-support-phones#SIM-FREE
SIMフリー端末の場合、2019年以降に発売されたものでahamoに対応していないものはありません。irumoについても基本ahamoと同様に考えてよろしいかと思われます。
逆に2018年以前に発売されたものについてはahamoやirumoに非対応である可能性が高くなります。前例となった機種においては、更新によってVoLTE対応になったものであっても元々はVoLTE非対応だった機種が使えないというケースが目立ちます。
moto g30は2021年発売で最初から各社のVoLTEに対応しており、ahamoなどの利用にまず支障はありません。
書込番号:25937997 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆様、ご回答ありがとうございます。
ドコモショップの”使えるかどうかわからない”の具体的な理由は、舞来餡銘さんの
>データ通信はOKです
>通話はirumoはVoLTEなのでg30でdocomo VoLTE使えるかどうかですが、過去のクチコミでdocomoで使用されてる方が
>居ましたので大丈夫だろうと思われます
というようなことがも含まれているのかなと。
腹落ち、勉強になりました。
他の皆様は、使えるか使えないかを端的に教えて下さったのですよね。
こちらも助かりました、ありがとうございました!
good answer、複数付けたいところです。
書込番号:25938009
0点
ryu-writerさんのご回答を確認前に投稿しておりました。
またまたわかりやすい解説をありがとうございます!
皆様の回答の積み重ねで、より理解できました。
ありがとうございました!(^^)
書込番号:25938015
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)

























