MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(15633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面フィルム内の気泡侵入

2024/09/29 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
別機種

【困っているポイント】
iijmioで2024.3.3に新品購入しました。9月中旬頃から画面フィルムの右端中央あたりから気泡が入ってしまい、はじめは小さい気泡だったのですが、今は画面中央を横切るように気泡が入ってしまっています。
黒い画面や白い画面で気泡が目立つので見づらいです。

【使用期間】
新品購入して半年

【利用環境や状況】
逆転オセロニアやPokemon GO・モンスターハンターnowなどのゲーム、SNS、ブラウジング

【質問内容、その他コメント】
モトローラのサポートにメールしたところ、
「今回ご申告の症状より、有償判定が出る可能性が高いかと思われます。
ご利用のrazr 40のメインディスプレイ修理の場合、51,500円程が想定されます。
修理キャンセルされる場合は、キャンセル費用4950円が発生し、端末を返却させていただきます。」
との回答が来ました。

この修理金額だと現在2年分割で支払っている端末代金のほかに、端末代金の半分近くがさらにかかることになります。

皆さんは、この状態だと以下のどれを判断されますか。

1.修理に出して直す。
2.修理に出さず、そのまま我慢して使う。
3.保証対象外を承知で画面フィルムを自分で張り替える。
いずれの場合も、壊れるまで使うつもりです。

よろしくお願いします。

書込番号:25908318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 13:52(1年以上前)

>きよたか69さん

>iijmioで2024.3.3に新品購入しました。

1年経っていないようですね。


>「今回ご申告の症状より、有償判定が出る可能性が高いかと思われます。

メールに画像は添付した上での回答だったでしょうか?

添付された画像を見る限り、画面に破損はなく、フィルムだけの問題にみえました。

画像を添付されていなかったのでしたら、40ではなくなく40sにはなりますが、
無償で貼り直してもらった方もいるようですので、
メーカーに、画像を添付と、下記のURLを添えて、
フィルムだけの場合は、無償になる可能性もあるのではないかと、再確認されてはどうでしょうか。

motorola razr 40sの初期フィルム剥がれを無料保証で貼り直してもらった話
https://note.com/azumakazuki/n/ne7b4c0e4b9a2
※1年以内の場合は、無償対応の可能性があるようです。


それでも、画像だけでは判断できず、実機を郵送してもらっての判断しか無理と言われた場合は、
1〜3以外の、剥がした状態で使うとか・・・・・

書込番号:25908362

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/29 16:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
このスレに添付してある画像をサポートに送ったうえでの回答でした。
ご紹介されたURLを付け、フィルム交換でも無償にならないかと再度サポートに連絡した回答は
「フィルムだけの交換になるかどうかも含めまして、リペアセンターで実際に端末を点検後の判断となります。
申し訳ございませんが、事前に有償か無償か確約ができかねますことご理解頂けますようお願いいたします。」
でした。
結局、現物を預けて検査してみないと分からないとのこと。
メインで使用している機種なので、別の機種にデータ移行とか面倒なのであまり預けたくないですが。

有償判定になってキャンセルしても5000円くらい取られるので納得いかないですが、他のメーカーもこんな感じに費用かかるんでしょうか。

書込番号:25908520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 16:18(1年以上前)

>きよたか69さん
>このスレに添付してある画像をサポートに送ったうえでの回答でした。

フィルム交換だけで済んだ場合は、無償になるかどうかだけでも、教えて欲しかったですね。


>有償判定になってキャンセルしても5000円くらい取られるので納得いかないですが、他のメーカーもこんな感じに費用かかるんでしょうか

はい。
以前調べた時は、以下のような価格でした。
※現在は、価格が異なる場合もあります。
今は、5610円ではなく、4950円になっているのですね。

■有償修理時のキャンセル料(税込価格)
OPPO:3000円
ASUS:機種により異なり5000円前後
Xiaomi:5500円
モトローラ(Lenovo):5610円
Samsung:5720円
iCracked:3,300円
※iCracked:Google正規サービスプロバイダ、シャープ認定サービスプロバイダ、モトローラ修理パートナー

ドコモは、最近、改定がありまして、キャンセル料が必要になる場合もあります。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html

キャンセル料としては、3000〜6000円程度が相場になると思います。

キャンセル料は一般的なものなので、どうしようもないですね。

書込番号:25908547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 21:06(1年以上前)

今回はお答えいただきありがとうございます。
結論としては、修理に出さずしばらくこのまま使おうと思います。
仮に修理に出して直ったとしても、また半年近くで同じ現象になるくらいなら、お金もかかるので、自分でフィルムを貼り替えて使えなくなるまで使い倒すことにします。

書込番号:25910013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ysdbtpさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/23 07:54(1年以上前)

一つ気になったので教えてください。
私もrazr40を使用しています。
添付されていた写真を拝見すると画面保護シートのカメラ部分の上の部分が切り欠きになっています。
私の物はカメラ部分だけパンチボールになっています。
どうも保護シートのタイプが異なるようです。
この違いで耐久性に差が出ているのですかね。
私の物は1年経とうとしていますが全く無傷です。

書込番号:25935346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信での追加のAPN設定

2024/10/22 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

MOTO64G5GでAPN設定を日本通信HPの設定通りやっても繋がらないとの書き込みがありました。解決策はAPN設定のMVNOの種類をSPNにすること。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045041/SortID=25908327/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%93%fa%96%7b%92%ca%90M#tab

当機でもAPN設定でMVNOの種類をSPNに変更する必要があるのでしょうか

書込番号:25934620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/10/22 15:08(1年以上前)

追記:MNP予定でSIMがないたま自分では確かめられないのです。本機で日本通信をお使いの方、日本通信のAPN設定のみか、MVNOの種類をSPNに変えたかお教えください

書込番号:25934631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/10/22 18:34(1年以上前)

>寝不足の茶トラさん
>本機で日本通信をお使いの方、日本通信のAPN設定のみか、MVNOの種類をSPNに変えたかお教えください

本機で日本通信のAPNは、MVNOの種類は「なし」のまま使えています。
今、確認しました。

書込番号:25934815

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/10/22 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>寝不足の茶トラさん

添付画像通りでよいため、特に気をつけるところはありません。
テザリングも、このままで利用可能です。でした。

書込番号:25934833

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/10/22 19:02(1年以上前)

TうっきーTさん お答えありがとうございます。TうっきーTさんの場合、日本通信のAPN設定のみを行ったのですね。その結果MVNOの種類が「なし」になっていたと。テザリングもできると聞いて安心しました。

うえのG64G5gの書き込が知られているためか、日本通信のサポートはMVNOの種類をSPNにするとつながる機種があるとのことでしたが。

あくまでmoto64G5gの場合だけかなあ。

書込番号:25934869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/10/22 19:11(1年以上前)

>寝不足の茶トラさん
>あくまでmoto64G5gの場合だけかなあ。

日本通信に限らず、他社のMVNOでも、特定の機種で設定が必要な場合があるようです。

https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369
>mioモバイル・ギガプランのSIMをAndroid端末でご利用中に、APN設定を行ってもテザリングやデータ通信が行えない場合、APNの設定で「MVNOの種類」を「SPN」に変更してください。

APNの設定が間違いないのに通信が出来ない場合に、MVNOの種類をSPNに変更して確認で良いと思いますよ。


本機で日本通信を使う場合は関係ありませんが、
通信は出来るけど、APNタイプに「dun」や「tether」を付与してもテザリングが出来ない場合に、変更することで利用可能になる場合があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
>
>APNの「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更。
>「MVNO値」は、「MVNOの種類」を変更後にタップすると、通常は自動で表示されているため、そのままの値を使用。
>表示される値としては、「SoftBank」、「NTT DOCOMO」、「au」、「KDDI」、「LINEMO」など。
>
>MVNOの種類を変更した後は、念のために電話(通話)が利用できるかどうかを確認。
>111(線路試験用)であれば、無料で確認可能です。


いずれにしろ、正常に利用出来ない場合に、設定すると利用出来るようになる場合があると覚えておくだけでよいかと。

書込番号:25934878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2024/10/22 19:56(1年以上前)

TうっきーTさん 詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:25934911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmioでのAPN設定について

2024/10/20 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

姉が長年ドコモショップで契約したスマホ「らくらくスマートフォン」F-01Lを使用していたので、IIJmioの音声SIM(タイプD)をIIJmioで同時契約したスマホ(moto g24)に切り替えて使用させようと契約しました。

姉が設定が苦手なので私が代わりに設定しまして、APN設定をひと通り済ませたのですが、他の携帯電話からの着信で通話はできますが、反対にこの端末から電話をかけると「こちらはNTTドコモです。大変恐れ入りますが、この電話からは通話のお取り扱いができません。」との音声が流れて電話する事ができないでいます。

なお、端末と音声SIMが届いてから数日経過した時点で「申し込みいただいておりましたIIJmioサービスの準備、確認が完了し、ご利用開始となりますのでお知らせします。」と、別の端末へEメールが届きました。

まだ通話できる状態になっていませんが、料金が発生してしまう事で困っております。

IIJサポートセンターへ連絡しましたが「現在通話が混み合っております。しばらく経ってからおかけ直し下さい。」…とのアナウンスが流れて、まだ連絡できないでおります。

どなたか、同じような事を経験された方がいらっしゃいましたら、その後の対処方法を教えていただければ…と思っています。

書込番号:25932201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 14:48(1年以上前)

早速の御連絡ありがとうございます。

他の人のスマホや固定電話に電話かけてみましても「ご利用ありがとうございます。大変恐れ入りますが、この電話からの通話のお取り扱いができません。」のアナウンスが流れて、通話できませんでした。

それらは、指定着信拒否などの設定はしていないそうです。

書込番号:25932407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27164件Goodアンサー獲得:3018件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/10/20 15:27(1年以上前)

4Gでの通話、はオンになってますか?

書込番号:25932460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 15:39(1年以上前)

>kiyo555jpさん

「111」への発信ではどうなりますか?
正常に「ただいまから着信試験を行いますので、電話を切ってしばらくお待ちください。」というガイダンスが流れて、
その後、「ただいま着信試験を行っています」というガイダンスでの着信はありますか?

書込番号:25932473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 15:51(1年以上前)

>kiyo555jpさん

SIMの製造番号はどうなっていますか?

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/241008_00.html
>一部のドコモUIMカードにおける通信不良について
>2021年12月〜2022年10月製造品の内、「GD06」から始まる製造番号(15桁)の一部。

私のIIJmioのSIMは、「GD06」でしたが、今のところ、通話と通信には問題は出ていませんが。別機種で確認。
問題が出る可能性のSIMもあるようですので。

古い在庫のSIMがあって、それを発行した可能性がないとは言えないと思いまして。

書込番号:25932496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2024/10/20 16:15(1年以上前)

>kiyo555jpさん
プレフィックス付きで電話かけている、とかはないです?
あまり聞かない事例(ググっても文言でない)ですね。

書込番号:25932525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 16:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

「4Gでの通話」にはなっています。

書込番号:25932544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 16:39(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

新端末で「111」へ電話を掛けてみますと、折り返し「非通知設定・電話 通話着信」から電話が掛かってきました。

応答すると「只今、着信試験を行なっております。」とのアナウンスが流れました。

書込番号:25932571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 16:44(1年以上前)

ありがとうございます。

こちらのSIMカードは「AX06…」になっています。

書込番号:25932582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 16:48(1年以上前)

ありがとうございます。

通常の電話をかけておりますが、電話を受ける事はできても、こちらから電話をかける事ができないでいます。(悩)

書込番号:25932587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 16:53(1年以上前)

>kiyo555jpさん
>応答すると「只今、着信試験を行なっております。」とのアナウンスが流れました。

#25932473で記載した通り、正確な文言としては、「おります」ではなく「います」だとは思いますが、
>その後、「ただいま着信試験を行っています」というガイダンスでの着信はありますか?

111の試験で、発信も着信も問題ないことが確認出来たということは、電話は問題ないはずです。
相手側の問題としか考えにくいです。

試しに、
※※※※※※※※※※※※※※※※
普段かけたことのないところにかけて試してみてはどうでしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※
例えば、ドコモのインフォメーションセンターの
0120-800-800
最初はオペレーターに繋がらず、自動音声ガイダンスが流れます。

これが正常に利用出来れば、相手側の問題で確定でよいかと。

書込番号:25932594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 20:11(1年以上前)

大変詳細なアドバイスを戴きまして、ありがとうございます。

早速 実行してみたいと思います…

書込番号:25932839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kenzo2さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/20 20:54(1年以上前)

うちもiijmioで新規番号で契約して、同じ症状です。type aです。
電話すると"この電話からは通話のお取り扱いができません"と言われます。
iijmio 会員ページにモバイル契約の表示がそもそもありません。
111は繋がりますが、他の番号は全部だめです。
開通の連絡のハガキ、書類、メールはなしです。simが送られてきただけです。
4gのピクトグラムは出ます。
iijが勇み足でsimだけ先に送ってしまったのかもしれません。その場合は明日になったら繋がらないかなあと、思ってます。
オペレーターの対応時間が過ぎたので、また明日連絡してみます。

書込番号:25932898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/20 21:44(1年以上前)

>kiyo555jpさん
IIJmioで障害が起きておりまだ回復できていないようなのでこの影響かもしれません。対応が終わるのを待つしかないかも。

障害発生報告(2024/10/17)
https://www.iijmio.jp/info/trouble/1729147321.html
>データ通信や通話がご利用できない(復旧後に順次ご利用可能となります)

書込番号:25932963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 21:51(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

…そうでしたかぁ。
格安SIMは一般的なキャリアに比べて割安にスマホを使える利点がある反面、うまく開通しない場合には心細くなりますもんね…

お互いに早く開通して使えるようになれば良いですね…☆

書込番号:25932977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/20 22:06(1年以上前)

詳細な御連絡ありがとうございます。

障害発生の為に通話やネット閲覧等ができなくなったんですね。

早く復旧する事を願って、もうしばらく 待ってみます…

書込番号:25932997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/21 05:09(1年以上前)

今朝 トイレに起きてから何気なくスマホをみたらアンテナの感度が昨日までよりも強く「最大」になっていました。

そこで「もしかして…」と思って昨日まで電話をかける事が出来ていなかった所にも発信してみたら…普通に電話ができるようになっておりました。

やはり電話をかけられない原因は、IIJmioの障害に依るものだったようです。

これで、ようやく姉に渡して利用してもらえるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:25933220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kenzo2さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/21 10:42(1年以上前)

よかったですね。うちはまだ使えないままです。障害が完全復旧して、全てのsimの開通が完了するには、時間がかかるのかもしれないですね。

書込番号:25933451

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/21 14:09(1年以上前)

そうでしたか… (;_;)
au系SIMのほうは、まだ復旧(開通)出来てないんですね。
早く障害が解消される事を願っています。(^O^;)

書込番号:25933617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kenzo2さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/21 18:56(1年以上前)

うちも今日の午後から使えるようになりました。

書込番号:25933890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo555jpさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/21 19:20(1年以上前)

吉報をありがとうございます。
ようやく…って感じではありますが、なんとか安心できましたね。(^.^;

私は未だ使えない状態が続いていれば、次の休日に(切替前の)ドコモショップへ行って問い合わせに行こうかと思っている所でした… (^o^;)

書込番号:25933908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムは貼ってはいけない?

2024/10/13 05:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

「ディスプレイにはスクリーンプロテクターが貼られています。このスクリーンプロテクターを剥;がしたり、他社製の保護フィルムなどを貼ったりすると端末保証が適用されません」
の注意事項がセットアップ中に出てきます。また本体の入っている紙製の袋にもそれが印字してあります。

確かにメインのディスプレイ(折りたたみ)には保護フィルムが貼ってあるような・・・

ということは、それ以上貼るなってことでしょうか?
折りたたみディスプレイだから厚みの問題(ちゃんと閉まらなくなるとか?)あるのかな
普通にmotorola razr 50用の保護フィルは市販さているので私も買ってしまったのですが、皆さんはどうされていますか?

書込番号:25923824

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:440件

2024/10/13 09:46(1年以上前)

貼ったら無保証ですって書いてあるなら貼るべきではないと思いますが
二重に貼ったせいで元のフィルムが剥がれやすくなるってことだってあり得ると思うし

書込番号:25923972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/13 17:53(1年以上前)

保護フィルムは貼ってあったので、購入はしていましたがそのまま使用しています

剥がさない方が良いですよ

書込番号:25924446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 motorola razr 50 SIMフリーのオーナーmotorola razr 50 SIMフリーの満足度5

2024/10/15 13:43(1年以上前)

外ディスプレイには張ってみましたけど、内側は引っ張り応力で破損とか笑えないので張ってません。

書込番号:25926697

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 22:52(1年以上前)

実際に使用されてる方のアンサーは参考になります
ありがとうございました!

書込番号:25928516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通常のイヤフォンが使えない?

2024/09/29 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank

スレ主 nontuuさん
クチコミ投稿数:14件

8月に当機種を購入しました。
以前はXiaomi mi 11 lite 5g を使用しており、充電用の端子にイヤフォン変換プラグを介して、イヤフォンを使用しておりました。
当然当機種でも同じようにできると思っておりましたが、つないでも、イヤフォンに切り替わらず、スピーカーから音が出てしまいます。
ワイヤレスイヤフォンを使用すれば、Bluetoothを介して可能なのかもしれませんが、その場合、スピーカーから音を出さないで、イヤフォンの音量調整はできるものなのでしょうか?
一応、ワイヤレスイヤフォンの購入を検討中ですので、どなたか教えて下さい。

書込番号:25908853

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 motorola razr 40s SoftBankのオーナーmotorola razr 40s SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2024/09/29 20:18(1年以上前)

>nontuuさん
>ワイヤレスイヤフォンを使用すれば、Bluetoothを介して可能なのかもしれませんが、その場合、スピーカーから音を出さないで、イヤフォンの音量調整はできるものなのでしょうか?

もちろん可能です。

書込番号:25908860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/09/29 20:24(1年以上前)

イヤホン変換アダプタはDAC内蔵の物を使っていますか?

ダイソーでは330円で売られており、ダイソーアプリを使えば在庫のある店を探すこともできます。
https://jp.daisonet.com/products/4562380815552

但し、音質に関しては約1400円のApple製の方が上です。

書込番号:25908871

ナイスクチコミ!0


スレ主 nontuuさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/29 23:01(1年以上前)

皆さん有難うございます。
イヤホン変換アダプタ―にも種類があるのを知りませんでした。
早速試してみます。

書込番号:25909098

ナイスクチコミ!0


スレ主 nontuuさん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/10 11:07(1年以上前)

解決済みにしますか? という問い合わせがあり、確かにこのスレッド終わらせてなかったかもと思いました。
結果としては、実際ダイソーにてアダプターを購入し、イヤフォンが無事使えましたので、お陰様で解決に至りました。
ただ、音質に関しては、危惧していた通り、薄っぺらな音で、ただ使えるというレベルであり、この機種で音楽を聴こうという気にはなりませんでした。
今まで使用していたスマホでは、外出の際、同じ環境(同じイヤフォン)で音楽を聴いていましたので、当機種に関しては、そんな気にならないレベルの仕様なのだと感じました。
何か別の部品を介して音をよくする手段はあるかも知れませんが、手軽さ優先ですので仕方ないと諦めました。
(因みに、今までのスマホとは、LG V30+, SONY Xperia 10U, Xiaomi Mi 11 lite 5G です。)





書込番号:25921021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

スレ主 karikaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024年9月21日にセキュリティアップデートをしてからgoogleウォレットが使えなくなりました。
「このデバイスはセキュリティ要件を満たしていません」というポップアップがでて使用できなくなりました。
同じ現象の方、解決された方いらっしゃいませんか?

書込番号:25903822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/09/26 08:09(1年以上前)

アップデートがトリガーか判然としませんが、私もほぼ同じタイミングで同じ状況に陥っており未だ解消していません。Google ウォレットのサポートにも連絡していますが、そちらからの返答は今のところありません。端末の問題でしょうか。。。

書込番号:25904645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 08:17(1年以上前)

>karikaneさん
>タッシー69さん

https://support.google.com/wallet/answer/12200245
>お使いのスマートフォンが認定を受けていないか、セキュリティ要件を満たしていない
>以前は Google ウォレットでタッチ決済ができていたのに、できなくなったという場合は、デバイスのメーカーにお問い合わせください。ソフトウェア アップデートが機能に影響している可能性があります。

MOTOROLAへ問い合わせをしてみてはどうでしょうか。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/mcp/contactus

書込番号:25904656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/09/26 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、ソフトウェアのバージョンはU1TPS34.29-83-9-1でしょうか。
自分もシステムアップデート直後にGoogleウォレットのタッチ決済ができなくなったため、モトローラのサポートとコンタクトをとっています。
担当者さんによると月曜日時点ではこのエラーの事象を確認できないそうで、確認作業を進めているととおっしゃっていました。

もしここをご覧の方で、バージョンアップ後もタッチ決済ができる方がいらしたら伺いたい事があります。
Google Playのプロテクト認定は認定されていることになっていますか?
(Playストアのアプリを開ける→自分のアイコンを押す→設定→基本情報→Playプロテクト認定)
自分のは認定されていないことになっており、問題を修正しようとしてもできません。

書込番号:25905362

ナイスクチコミ!4


usshy1324さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 23:07(1年以上前)


私も使用できていたのが、急に使用できなくなり、同様な事象で困っています。

ヘルプデスクからの指示でPCからツールを使用して対応しましたが、変化なし。
スマホの初期化(工場出荷)しましたが、事象は改善されず、ハード不良なのかと思ってましたが、同様事象の方がかなりおられるので、ソフトのバージョン不良のようですね。。。。

ヘルプデスクは引き続き検討しますとのことなので、待ちですね。

書込番号:25905498

ナイスクチコミ!3


スレ主 karikaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 23:39(1年以上前)

私も同バージョンで、googleplayの該当箇所を確認したら認証されていないと確認できました。
メーカーからツールでバックアップを取って初期化をするよう指示が来ていますが、このスレの方でこの方法を実施しても解消されないようです。

書込番号:25905529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/27 17:30(1年以上前)

同じですねー
システムのバージョンも同一の34-29-83-9-1です。
出荷時リセットかけてもダメ。
Motorolaのサポートからファーム更新の案内頂いて試しましたが、最新ファームと出て、更新されず。
ちなみにセキュリティアップデートは2024.8.1が最終です。

Motorolaさんでも、同様の事象を多数確認しているようです。
今は連絡待ちです。

書込番号:25906225

ナイスクチコミ!3


toytoyboyさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 15:12(1年以上前)

皆様と同様にアップデート後にVISAタッチが使用不能になりました。
Google推奨の対処法では何ともならなかったので、モトローラのカスタマーサポートからの連絡待ちです。
アップデートが原因の可能性大なので次のアップデートでの修正を待ちます。
カードを持ち歩かないといけなくなり、とても不便なので早期解消を願います。

書込番号:25907191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 karikaneさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 16:35(1年以上前)

>toytoyboyさん
>garagedriveさん
>usshy1324さん
>ポテト原理主義さん
>†うっきー†さん
>タッシー69さん

皆様、本日googleウォレットが使用できるようになったのでご報告します。

googleplayのホーム画面から右上の自分のアイコン→設定→基本情報→playプロテクト設定の項目を触ったところ、デバイス認証ができるようになり、ウォレット使用が可能となりました。

この操作に至るまで「お支払い用googleplay開発者サービス」というアプリをアップデートしたことも影響した可能性がありますが、はっきりとしたことは不明です。

皆様一度確認いただけますでしょうか。

書込番号:25907277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


usshy1324さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 18:27(1年以上前)

情報ありがとうございました。

私もトライして、設定変更できました。
一度タッチ決済してみます。

書込番号:25907392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/28 20:08(1年以上前)


Review risky accessをタップして、警告表示が出ているアプリとの接続を解除したら、ひとまずエラーメッセージは出なくなりましたが。。。

このあと、実際に使って確かめてみます

書込番号:25907532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usshy1324さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 22:01(1年以上前)

先程、タッチ決済を実際実施して、正常にできました。

詳細は分かりませんが、本事象は対処されたようです…

書込番号:25907685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toytoyboyさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 22:04(1年以上前)

>karikaneさん
情報ありがとうございます!
ウォレットにカードを追加出来るようになりました。
明日、決済出来るか試してみます。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:25907691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toytoyboyさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/29 05:59(1年以上前)

>karikaneさん
今朝、無事にタッチ決済出来ました。
ありがとうございました!

書込番号:25907919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/29 08:23(1年以上前)

何もいじらず、直りましたねー
有難うございます
Motorolaさんというより、Google側の認証の問題だったのかも

書込番号:25908007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/29 23:29(1年以上前)

>karikaneさん

ご連絡ありがとうございます。
確認したところ、自分の携帯もデバイス認証されていました。
これで一安心ですね、みなさまお疲れさまでした!

書込番号:25909132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/02 12:50(1年以上前)

私はpixel5を使用していますが、今日から突然使えなくなりました。ウォレットのバージョンは24.37.678820861です。

書込番号:25911800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/03 23:34(1年以上前)

なんか、よくわからないまま、本日不具合が解消されました。

書込番号:25913621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/10/09 07:44(1年以上前)

蛇足で恐縮ですが、同じトラブルから恐らく約2週間で公開されたアップデート(UITP34.29-83-9から 2 UITPS34.29-83-9-1にアップデート)だと思いますが上記を適用したところ特に設定など何もせず解消致しました。
皆さん仰る様にgoogleウォレット側不具合が出たのでしょうね。何はともあれヤレヤレですが、これで先月半ばから買い物店先でエライ目に遭いました(^_^;)

書込番号:25919771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング