MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(15513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2180

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1255

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

モトローラって中国企業ですよね?

2025/05/10 23:20(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:186件

楽天モバイルのSIMを入れて使おうかなと思ってるのですが

モトローラって中国企業ですよね?
セキュリティ上、問題ありませんか?
購入してる人は怖くないのでしょうか?

書込番号:26175198

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に50件の返信があります。


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2025/05/17 20:57(5ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
>政府や軍の関係者でもなければ、「中共に情報を抜かれる」なんて怯えるのは杞憂でしかありません。
>だから関係者ですってば。

関係者なら抜かれてダメな情報は個人のスマホに入れないでくださいw
公務員のセキュリティレベルってそんなに低いの?

書込番号:26182066

ナイスクチコミ!17


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/17 21:02(5ヶ月以上前)

本物の政府や軍の関係者がこんなところでセキュリティの質問なんかするわけないでしょ(笑)

書込番号:26182070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2025/05/21 10:29(5ヶ月以上前)

>スーパーキースさん
目に留まったのでちょっとだけ
私は廉価版というかymobileのmoto g64yを使ってますが

全部読んだわけではないですが、変な決めつけとマウントの取り合いで意味がないやり取りが続いてもう興味がないでしょうけどw

>楽天モバイルのSIMを入れて使おうかなと思ってるのですが

問題はありませんが、”楽天Link”絡みで質問が挙がってることがあるようですので、ご自身のスキルというか楽天Linkの場合はこうする、こうなるなんて話がでるかもしれませんね。


>モトローラって中国企業ですよね?

捉え方ですが、モトローラはアメリカの通信機器メーカーが母体で、いつかは忘れましたが中国Lenovoの子会社になったという事です。
この子会社になった事実を指して中華メーカーと談ずるならその通りです。


>セキュリティ上、問題ありませんか?

これも捉え方ですが、
スマホは、ユーザーが管理者権限を持っていませんので出来る事は限定的と言えます、ちょっと極端な言い方ですがユーザーの意志関係なく何でもできるのはメーカー側だったりします。
なので問題のある無しとか漠然と考えないで、メーカーの企業良心を信じるかどうかで判断だと思います。
ユーザーが管理者権限取得することは、俗にrootを取るとかiphoneなら脱獄なんて表現され、出来る人は出来ますが、
一般の人のはちょっと敷居が高いと思う行為です。


>購入してる人は怖くないのでしょうか?

気にしても仕方ないと思ってるのかもしれませんし、諸々知らないだけかもしれませんし、安ければ何でもいい人もいるでしょうし、私は取り敢えず、急場しのぎで安ければ何でもいいで買いました。(安くて顔認証が効くスマホが欲しかっただけなんですが・・

資本が入ってたらもう信用できないとか、人的交流をしてるはずだから信用できないとか、ヒステリック過ぎないかとか、逆に無頓着すぎないかとか。
セキュリティ絡みは、”正しい知識を持って気にしましょう”って事なんですが、判断の大前提はメーカーモラルを信じてもいいかどうかだと思います。
人の判断にケチつけてレベルの高い話をしてる風な人ってホント多いから、そんなのにあまり影響されずにと思います。

書込番号:26185715

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10739件Goodアンサー獲得:265件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/21 16:16(5ヶ月以上前)

>PCGOLFさん

>>スマホは、ユーザーが管理者権限を持っていませんので出来る事は限定的と言えます、ちょっと極端な言い方ですがユーザーの意志関係なく何でもできるのはメーカー側だったりします。

そうそう、スマホの情報端末としての最大の欠陥はこれなんですよね。
情報端末の扱いに未熟な者に対し優しい仕様とも言えますが。ただし、「信ずる者は救われる」を前提とした仕様ですが。

私自身がどういう運用をしているか此処にとても詳細を書けないので大雑把な物言いとなりますが、
スレ主様向けに申し上げておくと、基本、スマホに関しては、根っこは信用せず、「欺く」って方向で利用されるのが最も堅実かと思います。
たとえば私の利用している端末の情報を幾ら吸っても、端末支配者が私個人に辿り着くのはかなり困難です。と言うか多分、現地の捜査機関と協力しないと無理。
そのような運用方法は確実にあります。最初に少し、手間とコストと仲間が必要になりますが。
研究されて模索されると宜しいかと。

ちなみに私が信用しているポータブル情報端末は、2025年に依然、自前のPC-TU100と次点でパナの古いノートです。

書込番号:26186019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2025/05/25 19:18(5ヶ月以上前)

>>イギリス政府もアメリカ政府も、自国内で使われるネット端末全てにバックドアを仕掛けるように、ハードメーカーにたびたび圧力を掛けています。
>そのエビデンスは?妄想ですか?

>Appleがイギリスの「バックドア作成命令」について裁判所へ異議申し立て - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250305-apple-legal-challenge-to-uk-back-door/
>iPhoneロック解除、アップルの苦しい事情
https://toyokeizai.net/articles/-/106149

「中国のバックドアは悪のバックドア、英米のバックドアは正義のバックドア」だとでも?
どっちも全体主義志向まる出しの監視国家ぶりですが。

書込番号:26190147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2025/05/25 20:00(5ヶ月以上前)

ろば2さん

> 公務員のセキュリティレベルってそんなに低いの?

公務員なんて一言も言ってませんよ。笑
ほらね、理解力無いでしょ?

書込番号:26190198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2025/05/25 20:02(5ヶ月以上前)

李徴さん

> 本物の政府や軍の関係者がこんなところでセキュリティの質問なんかするわけないでしょ(笑)

無知な人は理解できないかもしれませんが、
一般人の意見を聞いてみたくて、マーケする事ありますよ。

書込番号:26190201

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件

2025/05/25 20:23(5ヶ月以上前)

PCGOLFさん

> この子会社になった事実を指して中華メーカーと談ずるならその通りです。

はい、正解です。
理解力の無いは「アメリカ企業です」と堂々と言ってて
質問の意図を深く理解出来ないんだなと思いました。

> メーカーの企業良心を信じるかどうかで判断だと思います。

正解です。
例え中国部品を使っててもメーカーの品質保証部が
ちゃんと機能してれば問題ないわけです。

> 人の判断にケチつけてレベルの高い話をしてる風な人ってホント多いから、そんなのにあまり影響されずにと思います。

ここは本当に知ったかぶりの素人が多いですね。
プライドだけは高いから、面倒です。
私の中ではとっくに正解に辿り着いてるので問題ないです。
ありがとうございました。

書込番号:26190220

ナイスクチコミ!7


787Bさん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/25 20:25(5ヶ月以上前)

>スーパーキースさん

何度も言うけど、理解してないのは貴女ですよ。
他の方からも指摘されてますが、言ってる事が矛盾だらけで支離滅裂です。

書込番号:26190223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:186件

2025/05/25 20:41(5ヶ月以上前)

猫山田ジローラモさん

> 「中国のバックドアは悪のバックドア、英米のバックドアは正義のバックドア」だとでも?

はい、その通りです。
両者の区別がつきませんか?
だから理解力が無いと言われるのです。

中国は個人情報やパスワードを抜き取るためにコッソリ、バックドアをしかけていたことが判明した。

対して欧米は犯罪者を立件する捜査手段の方法としてメーカーに正々堂々要請してた。
FBIはスマホのロックが解除できなくて苦労したんですよね。
日本でも裏バイトの指示役ルフィが拘束されましたがスマホが解除できなくて苦労しました。
これを解決するための正義ですよね。

この二者の目的の違いすら理解できませんか?
会話が通じないと思いました。笑

書込番号:26190241

ナイスクチコミ!9


787Bさん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/25 20:44(5ヶ月以上前)

>スーパーキースさん

それと自分を正当化するために、他人を悪く言って得られるものは反感だけですよ。

辞めましょう。

書込番号:26190246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/26 20:48(4ヶ月以上前)

もういいんじゃないですかね、平行線辿るだけの様な気が…。
それに本当に国家機密を扱う人間がこんな所で公言し、ダラダラやってるヒマありますかね。甚だ疑問です。昔で言うところの妄想族ですよ。

書込番号:26191257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:186件

2025/05/26 23:40(4ヶ月以上前)

787Bさん

> 他の方からも指摘されてますが、言ってる事が矛盾だらけで支離滅裂です。

まだ気づかないんですか?
どこが矛盾なのか論理的に指摘してください。
誰も論理的に指摘出来てないですよ。笑

書込番号:26191437

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:186件

2025/05/26 23:41(4ヶ月以上前)

787Bさん

> それと自分を正当化するために、他人を悪く言って得られるものは反感だけですよ。

おっしゃる通り、あなたからは何も得られませんよ。
中身が無いですから。

書込番号:26191439

ナイスクチコミ!7


787Bさん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/27 03:05(4ヶ月以上前)

>ふぐぽんさん

スレ主は、ご自身の世界に入ってるようで、何言っても無駄のようですね。
自分もここらで相手するのは辞めます。

書込番号:26191510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:186件

2025/05/31 23:49(4ヶ月以上前)

787Bさん

> 何言っても無駄のようですね。

何を言っても?
あなたはまだ一言も発言してないですよ。笑

書込番号:26196520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10739件Goodアンサー獲得:265件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/01 19:40(4ヶ月以上前)

一応スレ主さん向けに。

私の身内向けスレですが、中国たアメリカ対策はもちろん捜査機関対策を前提の面白い端末が出てきたみたいなので、紹介まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26197226/#tab
全て公称通りの仕様だったとしても、使う時、ちょっと気をつけないといけないですけどね、これ。

書込番号:26197287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2025/06/01 21:09(4ヶ月以上前)

まぐたろうさん

> 中国たアメリカ対策はもちろん捜査機関対策を前提の面白い端末が出てきた

GrapheneOSは気になってました。
Googleにすら情報吸い上げ許さないのは頼もしいですね。
データそのものを自動削除するあたり、完全にサブ機ですね。
面白い情報ありがとうございました。

書込番号:26197391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/08/26 16:43(1ヶ月以上前)

昔はアメリカ特殊部隊も通信機器として使ってたモトローラも、いつの間にか使ってませんね。
そういう事なんでしょう。
因みに母親が昔、Huaweiスマホが出た当時、安いからと買ったらとんでもない事になってました。
ウィルスに感染して、遠隔操作でシャッターきられ、注意事項で顔晒されたくないならここへ振り込めとか定期的に出てきて、気味悪がって、ソッコーGalaxyに機種変更してました。
☝️で今の御時世って中国企業を擁護してるの多いけど、通信機器はマジで中国企業はやめたほうが良いです。
電化製品ならともかく、インフラに直結する通信機器を敵国認定してる国から買うとか、普通に考えれば選びません。
まぁなんだかんだ、韓国製品は無難ですよ。
だって中身は日本製ですからね。
スマホは安いGalaxy一択です。
日本人なら使いやすいですからね。
アメリカ人のスマホシェアはiPhoneかGalaxy二分されてるそうですね。

書込番号:26273697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Solarionさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/12 18:36(1ヶ月以上前)

> そんな気弱性を残してる楽天証券は加害者です。

私も大手ITで国家関連事業に従事しています。
スレッドの中ではこの誤記が一番気になりました。
大手は採用時にITリテラシーの審査はあまり行わないため、このような誤記をするようなレベルの部下は実際一定数居ます。
このスレッドの記載内容を見て思うのは、もし僕の部下でしたらもう少しバランスの良い知識収集と発言をするようになって欲しいなぁ。と

書込番号:26288416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーアプリについて

2025/09/11 07:45(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー

スレ主 leoleo777さん
クチコミ投稿数:77件
機種不明

よろしくお願いします。

今朝、スマホを見たところ、レコーダーアプリが写真のとおりの配置となっていました。

購入時の状態ですと、このアプリはどこに表示されていますか?
元の状態に戻したいです。

書込番号:26287019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2025/09/11 07:59(1ヶ月以上前)

>leoleo777さん

ホーム画面からの削除は、アイコン長押し後に、画面上部にドラッグすると「削除」と表示されますので、そこにドロップすればよいと思います。
ホーム画面にないのが初期状態だと思います。

再度、ホーム画面に配置したい場合は、
ホーム画面の何もないところで、上にスワイプしてアプリ一覧を表示。
配置したいアイコンを長押ししたまま、上にドラッグすると、ホーム画面に配置出来るようになります。

書込番号:26287038

ナイスクチコミ!3


スレ主 leoleo777さん
クチコミ投稿数:77件

2025/09/11 15:29(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

さっそくご回答下さりありがとうございます。

私の質問内容が分かりにくくてご迷惑をお掛けします。

そもそもこのレコーダーアプリは購入時にインストール
されていたものなのでしょうか? インストールされて
いたものであれば、本来はどこに配置されていたのか、、、が
知りたかったのです。

使用をしていく際中で自分自身がインストールしたアプリだったか
どうかが思い出せなくて、、、。 

大事な音源が含まれているので、間違えて削除したりしないよう、
出来るだけ元の配置に戻したくて最初のような質問内容となりました。

伝わりにくくて申し訳ないです。

書込番号:26287388

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10025件Goodアンサー獲得:1112件 問い合わせ 

2025/09/11 16:42(1ヶ月以上前)

>leoleo777さん
モトローラの機種に標準で入っているアプリです。
初期状態ではホーム画面にはなく、アプリ一覧に存在すると思います。
また、アプリ自体無効にはできても削除できないと思います。

書込番号:26287450

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2025/09/11 16:44(1ヶ月以上前)

>leoleo777さん
>使用をしていく際中で自分自身がインストールしたアプリだったか
>どうかが思い出せなくて、、、。 

ユーザーガイド記載通り、後からの追加インストールだと思います。

https://support.mineo.jp/manual/moto_g32.html
>ユーザーガイド[PDF]【2.20MB】
>Google Play ストアからアプリを取得する
>ボイスレコーダ、メモ帳、コンパスが必要ですか?お使いの電話に事前ロードされたアプリに加えて、追加アプリ
>をダウンロードできます。

書込番号:26287454

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10025件Goodアンサー獲得:1112件 問い合わせ 

2025/09/11 17:16(1ヶ月以上前)

>leoleo777さん
長押ししてアンインストールできるかで判断可能です。
他のモトローラ機ではアンインストールできません。(=標準のアプリ)
OSのアップデートで入った可能性もあります。

書込番号:26287475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10025件Goodアンサー獲得:1112件 問い合わせ 

2025/09/11 17:45(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ユーザーガイド記載通り、後からの追加インストールだと思います。

ユーザーガイド55P記載の通り、最初からインストールされています。
今はバージョンアップで最新のレコーダーアプリは色が変わっていますが。

書込番号:26287496

ナイスクチコミ!5


スレ主 leoleo777さん
クチコミ投稿数:77件

2025/09/12 09:16(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん

親身になってご相談にのって下さり、本当にありがとうございます。
レコーダーアプリを元の配置に戻したいと強く願っていたのですが、
改めて考えてみると、そこにこだわる必要はもはやないのでは、、、と、
今は考えを改めた次第です。

それよりも、今回お二人にご回答いただいたことで、初めて
ユーザーガイドを目にしました。

今後は、何か生じた際にはまずこちらに目を通し、
それでも解決に至らなければ掲示板を利用させて
頂きたいと思います。

丁寧にご回答下さり、誠にありがとうございました!!

書込番号:26288041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 明るさ調整バーを一度で出したい

2025/09/11 12:18(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

スレ主 halucoさん
クチコミ投稿数:34件

タイトル通りの質問です。Android15にアップ済みです。

明るさ調整バーを出すのに手間が掛かるので、できたら1操作で出せないかと思っています。

マニュアルによると
・ステータスバーを下スワイプで「クイック設定」が出る(けど明るさバーはまだ)
・出てきたクイック設定をさらに下スワイプすると、明るさバーが出る
・もしくは「ステータスバーを2本指スワイプで、クイック設定全体が出る」

細かいことですが、眩しい屋外などで即座に調整したいとき「2度スワイプ」ないし「2本指」というのが手間で
(とっさなので1アクションで簡単に操作したい)なぜこう回りくどい設計なのか疑問です。

クイック設定のカスタマイズ方法も分かりましたが、明るさバーは対象外のようです。
よろしくお願いします。

書込番号:26287242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/11 13:24(1ヶ月以上前)

>halucoさん
期待している動作とは違うかもしれませんが、ホーム画面とロック画面の設定からコントロールセンターをモダンスタイルに切り替えるとワンタッチで明るさ調整ができるようになります。

該当の設定が存在しない場合はまずAndroid15にアップデートしてください。

書込番号:26287302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 halucoさん
クチコミ投稿数:34件

2025/09/11 13:52(1ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
お知らせ頂いた方法で、できるようになりました。期待通りの動作です。
モダンスタイルについて不勉強でした。

とても助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:26287328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

現在auのスマホを使っております。
この機種がかっちょよくて評判も良さそうなので購入を考えているところですが、
現在使用しているスマホかこのスマホへアプリや電話帳等のデータ情報を移行する際に
どのような方法があるでしょうか?
Googleのアプリでバックアップ取って新機種にデータをダウンロードするみたいなやり方をネットで見たんですが
その方法が主流でしょうか??

地元の電気屋さんにこの機種の実機が無さそうで試しお触り無しで購入することになりそうですが、実機を触ってから購入の方がいいでしょうか??触らなくても問題ないくらいいい機種でしょうか??

書込番号:26287179

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10025件Goodアンサー獲得:1112件 問い合わせ 

2025/09/11 11:39(1ヶ月以上前)

>レオL77さん
>評判も良さそう
初期不良の報告がここの口コミで報告されています。

>現在使用しているスマホかこのスマホへアプリや電話帳等のデータ情報を移行する際に
>どのような方法があるでしょうか?
>Googleのアプリでバックアップ取って新機種にデータをダウンロードするみたいなやり方をネットで見たんですが
>その方法が主流でしょうか??

電話帳に関してはGoogleアカウントと連携していれば、端末設定時にGoogleアカウントを設定すれば何も考えず電話帳使えます。
アプリに関してはまとめて移行もできますが、稀に不具合を起こすので、面倒でもアプリに関しては一つずつ入れて引継ぎを行うのが安全です。

書込番号:26287216

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 kenys1992さん
クチコミ投稿数:2件

カスタマイズ→色
で選択画面が出ますが白色がありません。
どこで選択出来るのでしょうか?

白に1番近いもので画像のように水色しかありません。

書込番号:26285409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/09 16:44(1ヶ月以上前)

>kenys1992さん
残念ながら白にはできないので、削除してmotoウイジェットからBeyondもしくはクラシックあたりに置き換えるしかありません

書込番号:26285524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:497件

2025/09/10 02:30(1ヶ月以上前)

>kenys1992さん
ホーム画面の時計、というのはおそらくMotoウィジェットのクリーンだと思われますが、これの色はMaterial Youという最新のAndroidの機能によってシステム共通の色合いに設定されるようになっていて白が選べません。

ああいったかたちのシンプルな時計を白で使いたいならサードパーティー製のウィジェットを入れた方が早いし色々便利になります。自分が使ってるのは

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2

日付表示は自然なものになるし、天気表示部分をタップして表示するアプリも好きなものに変えられます。標準搭載のウィジェットにこだわる必要はないと思いますが。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.onmitsu.nasu.myclockwidget

もっとシンプルなのが良いなら上記とか

書込番号:26285900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenys1992さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/10 12:11(1ヶ月以上前)

お二方ありがとうございます!
ただやはり時計とアラームをセット表示にしておきたいので変な色しか選べませんがガマンします💦

書込番号:26286225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:497件

2025/09/10 15:53(1ヶ月以上前)

>時計とアラームをセット表示にしておきたいので
サードパーティー製でもちゃんと出来ると思いますけどね。

こうやってスマホ標準の機能を拡張出来ることこそスマホの?特にAndroidの良いところだと思うんですが…「標準機能」にこだわる人が、特に初心者の方には多いようで…残念です。まぁしゃあないか…

書込番号:26286411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音量が小さい

2025/08/30 21:17(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

購入して2ヶ月程経ちますが、最近、通話音量が小さくなり困っています。
通話中に音量を最大にしても、小さ過ぎて聞き取れません。
こういった症状の方はいますか?
解決策を調べて試してみましたが、変わらないままです。何が原因でしょうか。

書込番号:26277564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27093件Goodアンサー獲得:3011件

2025/08/31 02:13(1ヶ月以上前)

ネットワークのリセット行ってみて下さい

書込番号:26277757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 10:17(1ヶ月以上前)

返信遅くなりました。
ありがとうございます。
無事解決しました。
感謝、感謝です😄

書込番号:26286131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング