このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2025年5月13日 20:53 | |
| 22 | 8 | 2025年5月13日 09:45 | |
| 2 | 1 | 2025年5月10日 15:01 | |
| 4 | 2 | 2025年5月10日 09:14 | |
| 94 | 22 | 2025年5月2日 08:13 | |
| 2 | 4 | 2025年4月25日 21:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【使いたい環境や用途】
通学、ゲームを2時間ほどあとはsnsです。
【重視するポイント】
バッテリ―持ちと動作安定性、おサイフケータイ、ゲーム性能です。
【予算】
5万円以下
【比較している製品型番やサービス】
nothingphone2a
【質問内容、その他コメント
Googlepixel6aがバッテリーが持たないのと、動作が不安定なこと、不具合が多いことから機種変更を考えているのですが、学生のため予算がなく、バイトも不可能のためこのような結果となりました。この2機種以外にもおすすめの機種があれば教えてください。お返事お待ちしております。
0点
※補足※
どちらも中古ショップの未使用品かAランク品を買う予定です。回線はソフトバンクです。変える気は今のところありません。
書込番号:26177048
0点
>bウん
ゲーム次第ですが、edge 50s proの方が若干性能は上みたいです。
https://versus.com/ja/mediatek-dimensity-7200-ultra-vs-qualcomm-snapdragon-7-gen-3
それでも、iPhone 16eの半分の性能しかありませんから、重いゲームは厳しいです。
5万円のpoco x7 proの方がゲームには向いていますが、「おサイフケータイ(FeliCa)」には
対応していません。そのため、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードは利用できません。
書込番号:26177068
2点
ゲーム性能とバッテリー性能の両立は難しいです。
下記を見る限り、phone(2a)のバッテリー性能は優秀です。
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_50_pro-review-2690p3.php#bat2=12760
書込番号:26177138
0点
>bウん
ペンチマークでは、motorola edge 50s pro の方が少し上のようです。GPU性能もモトが上となっています。
か、トータル性能は使ってみないと上がらないと思います。
で、motorola edge 50s pro には優位点があります。
Qualcomm Snapdragon 7 Gen 3 が搭載されていて、Snapdragon Sound に対応している事です。
この機能が気になるのなら、調べてみて下さい。
書込番号:26177193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bウん
edge 50s proですが、中古Aランク購入とのことですが、ソフトバンクを契約しているのなら直接ソフトバンクで機種変更した方が安いかもしれません。
機種変更23,472円です。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/motorola-edge-50s-pro
中古Aランクだと3万円以上する所が多いかと思います。
nothing phone 2aとの価格差を踏まえても、edge 50s proの方が良いでしょう。
書込番号:26177308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆さんありがとうございました。モトローラは性能はいいがエッジがきついという情報しか持っていなかったので助かりました。
書込番号:26178130
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
少し古い機種になりましたが
つい先日まで何の問題もなく使用していました
ただここ最近になって急にバッテリーの消費が激しく
フル充電でも1日持ちません。
こんな事はなかったので、調べましたら
「一部のモトローラ製携帯電話でバッテリーの急速な消耗と過熱の問題が発生している」
と言ったニュースがありました。
https://www-phonearena-com.translate.goog/news/motorola-phones-experiencing-rapid-battery-drain-overheating_id170045?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
この機種を持っている他の皆さんは問題ないですか?
何か解決策とかありませんかね?
2点
>りん&ペスさん
同じ症状の方がいてよかったです。
私のも、GW前までは(ほぼメール見るくらいで)4日間以上使用できていたものが
GW開けてから1日も持たなくなりました。
しかも、アプリもほとんど何も使用していない状況で、バッテリーだけ
異様に消費されています。
設定のバッテリーのところを見ても、異常消費しているアプリが見当たりません。
もう4年くらい使っているので、バッテリーの寿命かもしれませんが、
こんなに急激になるものおかしいと思ってます。
書込番号:26173887
2点
その後の追加情報です。
Xの呟きにフェースブックとスレッズをアンインストールしたら
症状が治まったとありました。
試しにスレッズを削除したらかなりましになりました。
解決とは言えないですが、困っている方は試されてはと思います。
書込番号:26174344
6点
こんにちは。
2台所有してますが特に異常は感じてませんが電池の、へたりは感じます。
いじらなければ然程でもありませんが何か作業をすると減るのが早くなったと感じます。
SIM2枚、ほぼ待ち受け状態で約60時間前に100%充電で現在64%で、もう一台もSIM2枚ですがオフラインでしたので79%です。
書込番号:26174573
0点
>七色スープレックスさん
当方もSIM2枚で使用しています。
先日新しく他機種を購入したのもあって
この機種のバッテリーのへたりは私も感じていました。
ただ今回は満充電から6時間で残り30%と異常な減りでした
Threadsを削除してからは満充電から8時間たっても残り78%となっています。
多分ですが、特定の環境でこういった事例があるのではと思っています。
書込番号:26174754
6点
私も2週間程前から同様の症状でています
さらに、同じタイミングで指紋認証の機能が端末から存在ごと消えてしまいました
生体認証ログインが必要なアプリは顔認証で再設定するはめに、、、
システムのアップデートなどが原因かと思っていましたがとりあえずThreadsをアンインストールしてみます
書込番号:26176395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りん&ペスさん、こんにちは
>ただ今回は満充電から6時間で残り30%と異常な減りでした
これは酷いですね、Threadsは使ってないです。
書込番号:26176468
0点
>りん&ペスさん
有益な情報ありがとうございます。
スレッズとフェースブックですか・・
既にAndroidの更新ができない機種なので影響ありそうですね。
スレッズを入れてたので、削除して様子見します。
(バッテリー使用量の欄に「Threads」が出てきてないことから、裏で何かしているのでしょう)
ちなみに、モトローラサポートに本件を連絡した際の回答は以下でした。
(サポート対象外の機種なので、当たり障りのない内容)
----------------------------------------------------
サポート・センターに頂きました「お問合せ」と「回答」のサマリーは次のとおりです。
件名
バッテリーの消費が異常に早い
回答 : Email (Mayu) (2025年05月09日 05:31 PM)
日頃、弊社製品をご愛顧賜りまして、厚く御礼申し上げます。
モトローラカスタマーサポート 滝本でございます。
この度は弊社製品でご不便、ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。
以下の作業でも改善が見られない場合は、ハードウェアの不具合の可能性が高くなるかと存じます。
■バッテリー使用量について
「設定」→「バッテリー」に「バッテリー使用量」でバッテリー使用量が多いアプリがあるか。
バッテリー使用量が多いアプリがある場合
「設定」→「バッテリー」に「バッテリー使用量」→該当のアプリ→「最適化する」や「制限」に変更
■アプリの更新
1. 「Playストア」→右上のGoogleアカウントのアイコン→「アプリとデバイスの管理」
2. アップデート保留になっているものをすべて更新
■端末強制再起動
Motorolaのロゴの起動画面が出てくるまで、電源ボタンを長押しします。
(長押しする、画面が暗くなり、その後Motorolaのロゴの起動画面が表示されます)
■初期化
上記でも改善がない場合、初期化をして改善されるかご確認ください。
※全てのデータが消去されますので、事前にバックアップいただく事とどのGoogleアカウントをご利用されているかご確認をお願いいたします。
※初期化をしてデータを復元せず再セットアップをお願いいたします。
【初期化方法】
「設定」→「システム」→「詳細設定」→「リセットオプション」→「全データ消去(初期状態にリセット)」
【データを復元せずセットアップする方法】
初期設定の際、「アプリとデータのコピー」の画面で、「コピーしない」をタップしその後の設定を進めて下さい。
【バックアップ方法】
「設定」→「Google」→「バックアップ」→「今すぐバックアップ」
※「フォト」アプリ→右下の「ライブラリ」→「デバイス内の写真」という表示がある場合
「カメラ」や「Screenshots」のフォルダをタップし、それぞれ「バックアップと同期」をオンにすることでデバイス内の写真と動画がGoogleにアップロードされます。
※「カメラ」や「Screenshots」など該当する写真がない場合
「設定」→「Google」→「バックアップ」→「今すぐバックアップ」の下部の「Googleフォト」のバックアップが直近の日時になっていることを確認します。
電話帳などのデータのバックアップについては、以下のページをご参照ください。
https://support.google.com/android/answer/2819582?hl=ja&ref_topic=7650590
動画、写真等のデータにつきましては、以下のページをご参照ください。
https://support.google.com/photos/answer/6193313
LINEをご利用の場合、以下のページにLINEアカウントの引継ぎ方法やGoogle ドライブでのトーク履歴のバックアップ/復元方法が記載されておりますのでご参照ください。
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html
LINEに関しまして不明点がございましたら、LINE様へお問い合わせ下さい。
https://contact-cc.line.me/ja/
なお、ゲーム等のアプリにつきましては、各アプリによりバックアップ方法が異なりますので、該当するアプリのバックアップ方法のご確認をお願いいたします。
上記でも改善がない場合、通常は、お預かりしましてバッテリー交換などの修理のご提案となりますが、
あいにくedge20は修理受付終了機種のため、点検修理の受付ができません。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/152729
心苦しい限りでございますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
モトローラカスタマーサポート
Tel: 0120-227-217
メールからのお問い合わせ: http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/prod_ask/
営業時間: 9時-18時(弊社休業日を除く)
書込番号:26176533
2点
>りん&ペスさん
Threadsのアンインストールで無事、元に戻りました。
Xではインスタも怪しいとなってますが、現状、Threads削除だけでバッテリー消費は治まってます。
このEdge20ほどではないですが、Edge50もバッテリー消費が増えたなぁと思っていたので
Threadsを削除したら、以前のバッテリー持ちのいい状態に戻りました。
それにしてもThreads、改善したとしても今後は使いたくないですね。
書込番号:26177536
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
ホーム画面の設定ですが
@配置するアプリが増えると画面ABCと増えますがホーム設定されている一番左の画面Aではなく画面Bをホーム画面に設定することはできるのでしょうか?
A画面ABCをスワイプしてA→B→C→A→B→Cとループさせることは可能なのでしょうか?
書込番号:26174755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デニッシュメロンさん
ホームアプリを変更するしか、方法はないと思います。
書込番号:26174759
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
アプリ一覧?ドロワーから非表示にする方法ありますか?
この携帯、買ったばかりで、画面割れてまた、同じの
2台目なんですが、
前はノバランチャー有料版入れて、
ホーム画面で普通にできたのに、
今やると、ノバランチャーデフォルト、ノバランチャーデフォルト選ぶ画面で、
ノバの時しか出来ないです。
説明下手ですみません。
モトローラ の元々のホーム画面で、
ホーム画面や、ドロワー一覧からも
非表示にしたいです!
検索しない限り、出てこない方法を教えていただきたく。
書込番号:26174117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナオミオヒサエさん
無理だと思います。特定のアプリをドロワーから非表示にする機能は、全てのAndroid機に搭載されてる訳ではありません。特定のメーカー、機種に限定された機能となります。
MOTOROLA機のMoto App Launcherには現状、ドロワー内アプリのフォルダ分けの機能はありますが、アプリ非表示の機能はありません。
書込番号:26174467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます^_^
やはり、そうなんですね、、、。
書込番号:26174470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
現在、gmailをサブアカウントで登録して利用してますが、メインアカウントを追加登録する事で行き詰ってます。
メインアカウントを登録する場合、二段階認証をパスする必要があり、ここで行き詰ってます。検索で調べても、上手くパス出来る方法が見つかりませんでした。
何かいい、具体策が有れば教えて下さい。
書込番号:26165356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
うっきーさん、すいません。自宅はPCないのです。
なんとか、スマホで出来る方法を模索中です。
書込番号:26165392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>タジャシさん
†うっきー†氏が示してる様に電話番号をアカウントに登録して下さい
その登録した電話番号の端末にSMSが来るかログイン確認の通知が来ます
書込番号:26165436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
>†うっきー†氏が示してる様に電話番号をアカウントに登録して下さい
現在、2段階認証が出来ない状態では、登録出来ないと思いますが・・・・
ログイン出来ないわけですので。
#26165391で記載したのは、すでに電話番号が
※※※※
登録済
※※※※
であればという前提での記載です。
書込番号:26165441
4点
>†うっきー†さん
そうでした、、
そうなると難しいですね、、
書込番号:26165453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メインアカウントを登録する場合、二段階認証をパスする必要があり
Googleアカウントに「メインアカウント」「サブアカウント」の区別は無いです
アカウント毎に「Googleアカウントを管理」→セキュリティで「Googleにログインする方法」で最新の情報に設定することができます
端末の設定→Google→アカウントの文字列をタップ→アカウントが2個(メイン、サブ)表示されている場合は「二段階認証」を変更したいアカウントをタップ、(アカウントの下に「Googleアカウントを管理)がある方を変更したい場合は「Googleアカウントを管理をタップ)→ホーム 個人情報・・・の所を左に払って「セキュリティ」をタップ→画面を少し下にスクロールして「Googleのログインする方法」で「2段階認証プロセス」をタップ→2段階認証プロセスを無効にするをタップすると2段階認証プロセスを無効に出来ます
また2つ目の手順でGoogleからのメッセージや電話番号を追加設定できます
これらの設定はGoogleアカウント毎に設定します
サブとメインのログイン方法(2段階認証プロセス)は共通ではありません
書込番号:26165511
8点
2段階認証プロセスを無効にするをタップすると2段階認証プロセスを無効に出来ます。
そうですよね。私も試みまして、無効にしました。しかし2個目のアカウントを登録しようとすると、2段階認証プロセスへと突入してしまいます。
そこで、一度スマホを完全初期化して、メインのアカウントを登録しようと試みたのですが、やはり2段階認証プロセスで行き詰ってしまいます。
もう、負のループを周り続けてます。
どなたか、良い方法がないかどうぞ教えてください!
書込番号:26165837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>そうですよね。私も試みまして、無効にしました
サブアカウントでログインして「無効」した場合は無効になるのはサブアカウントのみです
メインアカウントでログイン済みのAndroid端末にアプリ(Google Play開発者サービス)から通知が来ます
それを「はい」でログインできるようになります
メインアカウントでログイン済みのAndroid端末やパソコン、ログイン済みのブラウザやGoogleアプリ等が無いとGoogleアカウントの管理ができないため「アカウントの復元」になります
ログインできない場合
端末の設定→Google→ログイン→メールアドレスまたは電話番号→パスワード→2段階認証プロセス****(ログイン済みの別なスマホ)をご確認ください→画面下部の別な方法を試す→アカウント復元になります
以下の二つ目の手順が登録されている場合はそれらの手段でアカウントを復元することができます
2 つ目の手順
Google アカウントにアクセスできるよう、以下の情報を最新の状態に保ち、ログイン方法を追加しましょう
パスキーとセキュリティ キー
セキュリティ キーの追加
Google からのメッセージ
デバイス: 4(ログイン済みのデバイス4台)
認証システム
認証システム アプリを追加してください
電話番号
0**-****-****
バックアップ コード
利用可能なコード: 10
アカウント復元手順を完了するためのヒント
https://support.google.com/accounts/answer/7299973?hl=ja
書込番号:26165924
8点
大昔に使っていたスマホがあるでしょ
そのスマホをパチンコ屋のフリーWi-Fiで繋ぐ。
グーグルアカウントは同じで何十台も作れますよ。
当然、二段階認証はクリアできます。
おウチにWi-Fiが無い場合のやり方でした。
書込番号:26166076 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>昔の知識は通用しないさん
>グーグルアカウントは同じで何十台も作れますよ。
>当然、二段階認証はクリアできます。
今は、1台も認証(ログイン)をした端末がないため、2台目や3台目を用意しても、2段階認証を突破出来ない状態になっています。
ログイン済の端末があれば、そもそも、今回の質問は出ませんので。
書込番号:26166085
3点
話しが通じ無いようですが、
サブのアカウントの生きているスマホがある訳ですよね。
ソレをパチンコ屋のフリーWi-Fiで、大昔のスマホをクローンできます。
当然、グーグル アカウントをもう1つ作成すると大昔のスマホもクローン機能で作成されます。
スレ主タジャシさん
2025年5月1日 4:15 最初の投稿
現在、gmailをサブアカウントで登録して利用してます
書込番号:26166099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>昔の知識は通用しないさん
>話しが通じ無いようですが、
>サブのアカウントの生きているスマホがある訳ですよね。
勘違いをされているようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今、利用したいのは、サブアカウントではなく、メインアカウントです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
サブアカウントは問題なく利用出来ているのですが、メインアカウントで利用したいのですが、
そのメインアカウントの2段階認証が出来ない状態ということです。
理由は、メインアカウントで登録している端末(PCなども含めて)がないため。
書込番号:26166105
3点
>タジャシさん
他の方が勘違いする可能性があるので、タジャシさんがいうメインアカウントとサブアカウントについて記載しておくとよいと思います。
今は、以下のように2つのGoogleアカウントがあり、本機にはサブアカウントを登録している。
メインアカウント例:tazyashi_main@gmail.com
サブアカウント例:tazyashi_sub@gmail.com
メインアカウントを登録している端末は、現在は、1台もない。PCを含めて。
本機にメインアカウントを登録しようとしたところ、メインアカウントを登録している端末が1台もないため、2段階認証を突破出来ない状態になっているということですよね?
※※※※※※※※※※※※※※※※
メインのGoogleアカウントには、電話番号を登録していなかったのですか?
※※※※※※※※※※※※※※※※
登録しているなら、#26165391で記載した通り、SMSで認証出来ると思いますが。
書込番号:26166118
3点
タジャシさん
2025年5月1日
現在、gmailをサブアカウントで登録している訳ですよね。
アカウントに、サブもメインもありません。
引っくるめてのコピー登録ですので
書込番号:26166128 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>タジャシさん
今新しいGoogleアカウントをつくり、別のスマホに新しいアカウントを入力したら、何もせずともgmailが開けました。(本人確認の為、指紋認証はありました)
古いアカウントを別端末に入力したら、電話番号にパスワードが届きました。
2段階認証を求められたのは、電話番号ですか、smsですか、メイン端末で確認画面が出たのでしょうか?
2段階認証を求められた画面をスクリーンショットを提示してもらえると分かりやすいと思います。
書込番号:26166316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
メインアカウントが二段階認証プロセスへ突入した時の画像です
書込番号:26166397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>タジャシさん
#26166396
>画像をアップします
その画像は、メインアカウントの2段階認証の解除ではなく、
今ログイン出来ている、サブアカウントの方の2段階認証の解除では・・・・
#26166397
>メインアカウントが二段階認証プロセスへ突入した時の画像です
個人情報のメールアドレスが写っていますので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
運営側に削除依頼をしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「26166397」を記載。
削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
電話番号を登録しているかどうかの質問になかなか答えてもらえませんが、
この後、運営側に削除される、個人情報入りの画像に、
スマートフォンやタブレットを使用してセキュリティコードを取得
と
ヘルプを表示
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
の間に「登録済の電話番号***-*****-*****に発信
の表示がないことから、電話番号の登録はされていないようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下の質問に対して、回答しておいた方がよいと思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#26166118
>他の方が勘違いする可能性があるので、タジャシさんがいうメインアカウントとサブアカウントについて記載しておくとよいと思います。
>今は、以下のように2つのGoogleアカウントがあり、本機にはサブアカウントを登録している。
>メインアカウント例:tazyashi_main@gmail.com
>サブアカウント例:tazyashi_sub@gmail.com
>
>メインアカウントを登録している端末は、現在は、1台もない。PCを含めて。
>
>本機にメインアカウントを登録しようとしたところ、メインアカウントを登録している端末が1台もないため、2段階認証を突破出来ない状態になっているということですよね?
今は、サブアカウントの方の2段階認証を解除しただけで、
肝心の、メインアカウントでのログインが出来なくて困っているのだと推測しています。メインアカウントには2段階認証を設定したままだから。
メインアカウントとサブアカウントは、何の関連性もありませんので、サブアカウントの設定は、メインアカウントには何も影響しません。
端末から見れば、他人のアカウント同士と同じことです。
書込番号:26166430
2点
>タジャシさん
サブアカウントを退会(登録抹消)したらいいのでは?
的外れだったらすみません。
書込番号:26166447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
バックアップ方法
「2段階認証プロセスの電話番号」「再設定用の電話番号」の登録があればSMSでコード受け取ることが可能です
バックアップコードをメモしていればそれを利用することもできます
Google アカウントにログインできない
https://support.google.com/accounts/troubleshooter/2402620?sjid=9051813481455282957-NC
バックアップ方法がない場合
https://support.google.com/accounts/troubleshooter/2402620?sjid=9051813481455282957-NC#ts=2402626%2C2402728
バックアップ方法がない場合はアカウントの復元になります
「アカウント復元ページ」に移動します
アカウント復元手順を完了するためのヒント→1.アカウント復元ページに移動します。
https://support.google.com/accounts/answer/7299973?sjid=9051813481455282957-NC
書込番号:26166503
4点
>タジャシさん
https://gifft.co.jp/2024/02/14/2dannkai/
ログイン方法を選択してくださいで、スマートフォンやタブレットを使用してセキュリティコードを取得をクリックすると進めませんか?
書込番号:26166508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
このスマホで複数ユーザーを使っている方にお尋ねします。ゲームの複アカを作りたいのですが、作動状況とか含めてうまくいくと思いますか?
書込番号:26157672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
持ってないから知りませんけどこれsecureフォルダがあるのでは?
いわゆる複数ユーザーでゲームの複垢ってそもそも超めんどくさいと思いますけど
書込番号:26157747
0点
>ジュニ之介さん
>複数ユーザーは使えますか?
設定→システム→ユーザー→複数のユーザーを許可する→オン
です。
ユーザー切り替えよりは、Secureフォルダの方が、よいとは思います。
※Secureフォルダタイムアウトで「電話が再起動して画面がOFFになったときのみ」にしておけば、セキュリティを弱く出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq38
>Q.マルチユーザー機能ではなく、ユーザー切り替えなしでに、2つのLINEアカウントを同時に利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Q.ツインアプリ,デュアルアプリ,アプリクローン,デュアルメッセンジャー,アプリクローニングが利用出来る機種は何があるでしょうか?
>利便性は落ちます(セキュリティ目的が主)が、隔離された空間にアプリをインストールして、別アカウントでも登録可能な機能もあります。
>・MOTOROLAのSecureフォルダ(razr 40 ultra,edge 40,g53j,g53y,edge 50s pro,g64等)
書込番号:26158823
0点
返信ありがとうございます。おふたりから教えてもらったSecureフォルダのこと知らなかったので、これから調べてみます。それでもわからなかったらまた相談します。
書込番号:26159679
0点
>ジュニ之介さん
>それでもわからなかったらまた相談します。
事前に以下は見ておくとよいと思います。
現在と設定項目が多少違いがありますが、出来ることは、ほぼ同じですので。
セキュリティフォルダの使い勝手
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25477405/#25481188
>知りたいと思われることを、とりあえず、全て(になると思います)記載しておきます
書込番号:26159688
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








