このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2024年12月19日 13:17 | |
| 1 | 2 | 2024年12月19日 10:19 | |
| 12 | 11 | 2024年12月18日 15:48 | |
| 3 | 2 | 2024年12月17日 11:24 | |
| 2 | 1 | 2024年12月16日 17:01 | |
| 5 | 4 | 2024年12月15日 05:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
ソフトウェアバージョン:UTA34.82-90を使用しています。
zoiper(SIPフォンアプリ)など、電源ONで自動起動をしてバックグラウンド常駐する
タイプのアプリが軒並み起動できていない状態になっています。
Background Apps and Process List(バックグラウンドプロセスを確認するアプリ)で見る限りでは
動作していることになっているのですが、正常に動作していない状態です。
(本来なら外部サーバーに接続するはずができていない)
アプリを起動すれば何事もなく動作するのですが、再起動をすると
やはりバックグラウンド動作が正常に機能していない状態になります。
・システムアップデート&Playソフトの最新更新
・バックグラウンドアプリの管理関係のON/OFF
・バックグラウンドアクティビティの制限のON/OFF
・バッテリーセーバーのON/OFF
・該当アプリのバッテリー制限の解放
・本体の初期化&再設定
など諸々試したのですが効果がなく。
メーカーにも確認しましたが、3rdパーティーアプリのことなので分からないと回答された形です。
こちら2台試してどちらも同じ挙動でしたのと、AQUOS wish4だと正常に動作するので
この機種全般の問題なのかな…と。
この機種をお使いの他の方にお聞きしたいのですが、
こちらはどのような状況になっておりますでしょうか。
3点
この手のアプリは「常時表示される通知」を表示しないことにすると起動できてない状態になることが多いので
通知を拒否せず「サイレント」「最小化」などで気にならないように表示させておくと解決することがあります
あとは何年も前の別機種での話になりますが データセーバー ON でIP電話関連のデータ通信が遮断されてたこともありました
アプリと機種やバージョンで動いたり動かなかったりがあるので信用できなくなるんですよね…
私はPixel7a で Softphone 利用で問題なく動いてますがSMARTalkサービス終了でSIPアプリも卒業します
書込番号:26005443
1点
回答いただきありがとうございます。
通知関連やデータセーバーも確認しましたが、やはり改善はしない状態でした。
他のソフトなども追加で試しましたが、いずれも同様の状況となっておりました。
今のところはアップデートで改善するのを祈るだけしかないかな…という感じです。
書込番号:26005521
0点
母に使わせてる端末で手元にないので確認がとれない&うまく説明ができないかもなのですが
アプリ履歴の画面で上下にサッと捨てるとタスクキルできるかと思うんですがその場面で南京錠みたいなマークありませんでしたか?
終了させたくないアプリにカギを付けておくのかな?と設定した記憶があるんですが…
それが常時起動に関与してるかどうかも不明ですがそれっぽいかなと思い出したので書いてみました
書込番号:26005547
1点
>南京錠みたいなマーク
こちらはアプリのロックですね。こちらも設定してみましたが結果変わらずでした。
また同様にアプリの固定化というのもあったので試したのですが、
やはりというか状況は改善しませんでした…。
またメーカーに問い合わせて、いろいろ確認してもらうようにします。
ありがとうございます。
書込番号:26005588
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー
この機種のカメラで撮影すると、これまでは画像に位置情報が紐付けされ、撮影場所が確認できましたが、突然紐付けされなくなりました。
設定の位置情報の権限は「アプリの使用中のみ許可」にしていますがどうしてでしょうか?
同じような症状の方はおられますか?
0点
>むーん・らいとさん
プリインストールのカメラアプリ起動→右上の歯車→保存設定→位置情報を保存→オン
クイックアクセス内の現在地→オン
これで、プリインストールのカメラアプリで撮影すると、位置情報が保存されます。
いまは、どちらかを間違えてオフにしただけだと思いおます。
書込番号:25992098
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
本機種を格安SIMのIIJでキャリアはdocomoを使用しています。IIJには5Gで申請しています。また、スマホの設定も5G優先にしています。
使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、下りで60mb/sの速度くらいが測定されるので4Gで動作しているものと思われます。
5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
私の推測になりますが、本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、もしかして使用する電波の帯域がdocomoと違うのかな。電波の帯域の仕様をネットで確認したいのですが細かい記述が見つけられませんでした。
以上、宜しくお願いします。
3点
ドコモのsub6はn78, n79ですが、本機はn79非対応なのでエリア内でも5G使えない可能性はあると思います。
書込番号:25958683
2点
>クリキントンダスさん
>使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
5Gエリア内でも高周波数帯になるため鉄筋コンクリート等の建物内は電波を通しにくいので諦めるしかありません。
iijなので、キャリアと同じ速度はでません。
>4Gで動作しているものと思われます。
SAではないと5G表示でも4G経由でデータ通信になります。
対応端末が必要でプランもSAに対応したプランが必要です。
>本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、
stub6 n79に非対応なので5Gエリアでも繋がらない場合があります。
>5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
NR化を進めていますが、5Gになっても周波数は変わらないので速度は4Gと変わりませんし、建物内はアンテナが無いと5Gにはなりません。主要施設等
自宅内でもsub6で繋がるのは余程条件が良くないとつがりませんよ。
私も自宅の窓際ならSAで5G繋がりますが、中に入れば4Gに切り代わりますよ。
周波が高いと、電波が遮断されやすいので理論的にムリなのであきらめてください。
書込番号:25958685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>α7RWさん
>sandbagさん
早速のご返答ありがとうございます。
私の環境では無理そうですね。諦めます。
書込番号:25958695
0点
>クリキントンダスさん
SUB6エリアの他地域でも、
n79が本体仕様上、機能出来ませんし、
n78でも3.5GHz帯とドコモの3,7GHz帯と異なっているので、
ドコモの瞬速5G利用は、できないかと思います。
書込番号:25958750
2点
>クリキントンダスさん
>アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、
正常な挙動なので、気にしなくてもよいですよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq31
>Q.アンテナ表示が5Gになっているのに、通信を開始すると4G表示になってしまいます。
書込番号:25958800
2点
ドコモの5Gはn78(3.7GHz帯)とn79(4.5GHz帯)の2つがありますが、関東はn79です。
平本氏
エリアごとになりますが、関東に関しては4.5GHz帯が中心です。
衛星との干渉がどうしてもあり、3.7GHz帯は(エリアが一気に広がるマクロ局だと)使いづらい。
そのため、高出力タイプは4.5GHz帯で展開しています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1331636.html
書込番号:25959164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クリキントンダスさん
そもそもワイモバイルキャリア機種の他社ネットワーク利用は自己責任です
書込番号:25959296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして、自宅が5Gエリア内ですが
1〜2か月程前から
5Gに切り替わらなくなっています
キャリアはauです、以前は切り替わっていました
端末側の問題なのか基地局の問題なのか
分からない状況です
4G電波の掴みも弱くなっています
端末側が問題「ハードの不具合でない」なら
ソフトウェアアップデートを待つしかないので
モヤモヤしている状況です
早くsub6安定するといいですね
書込番号:25965432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ「5G SA」開始、その申込み方法と実効速度をチェックしてみた
ドコモの5G SA(Stand Alone)の一般向けサービスが8月24日からスタート。5G SAは、5G専用のコアネットワーク設備「5GC(5G-Core)」と、
5G基地局を 組み合わせて 通信をする方式で、理論値としては下り最大4.9Gbps、そして上りでも最大1.1Gbpsと、受信送信ともに1Gbps以上となっている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1435158.html
書込番号:25968845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UQ mobile「5G SA」開始、高速で低遅延な大容量通信をワイモバイルに先駆けて提供
2024年12月18日
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2412/18/news125.html
書込番号:26004540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
機種は違いますが当方は入ってます
注意することは利用するときには
正規代理店の納品書が必要です
moto careに入るときは電源入れてひと月
以内なら入れるので納品書がないと
moto careには入れるけど利用はできないことになるのではないかと思います
書込番号:25998241
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
edge 50 proでWIFIテザリングをする際、モバイルデータ通信を共有するのではなくWIFIのデータを共有することは可能ですか?ソフトバンク版edge 50s proで同様の質問をしたところ、テザリングをONにすると強制的にWIFIがオフになるのでedge 50s proではWIFIデータの共有ができないとのことでした。edge 50 proも同様の仕様なのか教えてほしいです。
0点
>k_marioさん
WiFiでのテザリングは不可能のようです。
テザリングをONにするとWiFiはOFF
WiFiをONにするとテザリングがOFFとなります。
書込番号:26001855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー
>ユウジン12さん
>10日のアップデート後から調子がおかしく
起動しないので確認出来ないと思いますが、
おそらく、S3RYBS32.168-19-5-17のファームのことだと思います。
であれば、該当の現象は起きていません。
書込番号:25998097
1点
なるほど…
であればアプデが原因ではなく端末が壊れた感じですか…
書込番号:25998099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ユウジン12さん
>であればアプデが原因ではなく端末が壊れた感じですか…
念のためにSIMトレイを抜いた状態で、
電源ボタン+ボリューム下(上ではなく下)を、押したまま、1分程度しても何も変化ありませんか?
通常は、20秒近くで、ドロイド君のアイコンが表示された画面になります。
その画面になれば、ボリュームボタンで選択可能なメニューの中から
START、RECOVERY MODE、などを選択して、電源ボタンで決定して次の処理へ進むことが可能になります。
STARTを選択して、電源ボタンで起動が無理なら、残された手段として、ハードウェアボタンにより初期化となります。
RECOVERY MODEを選んで決定した後は、「No command」と表示されますので、
電源ボタン+ボリューム上(下ではなく上)を短時間(長押しではない)で、
Android Recoveryの画面に遷移して、Wipe data/factory resetが可能となります。
「No command」が表示された後の次の操作が分からない場合は以下を参照下さい。
動画付きで記載しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq12
>Q.電源オフの状態から、電源ボタン+ボリュームダウンの長押し後に「No command」と表示されています。Recoveryモードへの移行は、どうしたらよいでしょうか?
書込番号:25998110
3点
>ユウジン12さん
修理に出すなら早い方が良いですよ
書込番号:25999888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









