
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2025年2月6日 09:26 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2025年1月25日 17:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年1月22日 08:48 |
![]() |
27 | 7 | 2025年1月21日 18:56 |
![]() |
4 | 2 | 2025年1月21日 09:20 |
![]() |
4 | 2 | 2025年1月21日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 ultra SIMフリー
実機は所持していないので現状机上だけの内容です。
あたりまえですが、5G契約のSIMを前提としています。
>まさを1990さん
ドコモに割り当てのある帯域(5G)のn79(4.5GHz)に対応していないだけで、他のn1(2.0GHz)n28(700MHz)n78(3.7GHz)には対応していますので、地域によっては繋がりにくいことはあるでしょうけれども対応して"いない"というわけではありません。
なお、5G対応でも4Gより通信速度が劇的にスピードアップするものでもないので、それほどこだわる必要はないと思います、個人的には。(個人の感想です)
ーー 参考:国内キャリアの周波数帯(5G)主な割り当て
ドコモ:n1 n28 n78 n79 n257
au:n28 n77 n78 n257
SB:n77 n257
楽天:n3 n28 n77 n257
本機対応周波数帯
n1 n2 n3 n5 n7 n8 n20 n26 n28 n38 n40 n41 n66 n71 n75 n77 n78
書込番号:26058802
6点

ありがとうございます。
私もコメント後に少し調べてみて納得しました。
n79は世界的にはマイナーというのもあるみたいですね。
毎日ゴリゴリ5Gの恩恵を受けていない人はあまり気にしなくていいみたいですね。
めちゃめちゃ購入悩んでます…
書込番号:26058849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼します。
私もその辺りの電波のことで、購入迷ってました。結局、迷った末購入はしました。
もちろん、以前ドコモを使用してました。
当方、山の多い和歌山県に住んでますが
特に電波で困ったことはいまのところありません。
5g辺りの電波のことで心配はないと思います。
書込番号:26061871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます!
購入後、いかがでしょうか?
満足しておられますか?
書込番号:26063374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変更前はGallery23ウルトラを使用してたので、それと比べては、持ちやすくなったりと満足はしてますよ。
やっばり、折りたたんだままLINEなど使用出来るのが良いかな。
不満点はGalleryに比べたら、写真編集内容で出来ることが少なくなってるとかは、ありますが。
書込番号:26063962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
【困っているポイント】
OPPO Reno9 Aを使用していますがOSがAndroid系のColorの為intuneが使用出来ません。
そこでmoto g24と2台持ちを検討しています。
【質問内容、その他コメント】
moto g24はintuneが使用出来るか
使っている方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2点

>ビギコさん
motorola edge 50s proでインストール出来使えるので問題無いと思います。
書込番号:26044989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
ユーザーの貴重な返答
ありがとうございます。
2台持ち、検討いたします!!!!
書込番号:26046140
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
GEMINIを入れてから電源ボタン長押しの表示画面にはGEMINIへの質問メッセージだけになり電源オフや再起動のオプションは表示されなくなりました。これらのオプション画面を表示させる事は出来ますか?
4点

設定→ジェスチャー→電源ボタンを長押しの設定を見直してください
どっちもは無理かと
書込番号:26045035
0点


すみません実機で確認してるわけじゃないので違うところにあるのかもしれません
歯車アイコンの設定開いて検索欄に直接 電源ボタンの長押し って入力したら多分出てきませんか
書込番号:26045144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。設定でおっしゃるように入力したらオプションが表示され変更する事が出来ました。
何故設定の所ではこのオプションが出てこないのかは分かりませんが?
早々の解決策ありがとうございます。
書込番号:26045175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ku-ku2013さん
>何故設定の所ではこのオプションが出てこないのかは分かりませんが?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq44
>Q.電源ボタンの長押しで、電源メニューが表示されず、Googleアシスタントが起動してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
>電源ボタンの長押しで電源メニューを出したい場合は、設定を変更する必要があります。
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「電源」を検索すれば、ダイレクトに移動出来る場合もあります。
本機の場合は
※※※※※※※※※
設定→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→電源ボタンメニュー
※※※※※※※※※
です。
書込番号:26045440
3点

>ku-ku2013さん
#26045124で添付されている画像は、設定ではなく、Motoアプリを起動しています。
添付画像のように
設定→ジェスチャー→電源ボタンを長押し
とたどればよいです。
設定の検索機能を使ってもよいですが。
Android端末を利用する場合は、頻繁に質問のある先ほど記載のFAQを一通りみておくとよいと思います。
書込番号:26045485
5点

>Android端末を利用する場合は、頻繁に質問のある先ほど記載のFAQを一通りみておくとよいと思います。
自分が作ったFAQを自分で推奨するのはいかがなもんですかね。別に公式でも何でもないのに
書込番号:26045492 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー
今iijで安いので購入検討しています。昨年のクチコミでは電池持ちが悪かったようですが、アップデートで電池持ちやその他トラブルは改善されましたか?
書込番号:26042329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱるぱふさん
motorola edge 40を1年以上使っています。
現在Android 14ですが、非常に安定しています。
バッテリーの減り方は早いままですが、Pixel 7aよりはずっとマシなのと、65W超急速充電は、海外旅行中でも助かりました。
書込番号:26044387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます!
未だに減りが早いなら仕様なんですかね…とはいえ旅行も乗り切れるレベルなのは安心ですね。
neoなら容量分もう少しマシだろうし、急速充電で基本満タンで出かけられるだろうし、ライトユースなら気にならなそう…?
お写真、カラフルな絵が鮮やかに撮れてて綺麗ですね
書込番号:26044861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e32s SIMフリー
現在、OCNモバイルONEのマルチカットSIMカードを、アクオスwish2で使用しています。
主にAmazon Musicのカウントフリーを聞いていますが、with2のバッテリー劣化のため
本機種に変更を考えていますが、使用可能でしょうか。
1点

>gagara58さん
本機に限らず、利用可能です。
最近の、日本で発売されている端末で、利用出来ない機種はないと思って頂いて支障はありません。
そのため、利用したい機種ごとに、新しいスレッドを立てて確認する必要はありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=e32s
書込番号:26044206
3点

>†うっきー†さん
下記ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:26044700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





