MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(1493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

5G表示が4Gとなり5G動作できない

2024/11/12 16:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

本機種を格安SIMのIIJでキャリアはdocomoを使用しています。IIJには5Gで申請しています。また、スマホの設定も5G優先にしています。
使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、下りで60mb/sの速度くらいが測定されるので4Gで動作しているものと思われます。
5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
私の推測になりますが、本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、もしかして使用する電波の帯域がdocomoと違うのかな。電波の帯域の仕様をネットで確認したいのですが細かい記述が見つけられませんでした。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:25958660

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2024/11/12 16:59(11ヶ月以上前)

ドコモのsub6はn78, n79ですが、本機はn79非対応なのでエリア内でも5G使えない可能性はあると思います。

書込番号:25958683

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/11/12 16:59(11ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
>使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
5Gエリア内でも高周波数帯になるため鉄筋コンクリート等の建物内は電波を通しにくいので諦めるしかありません。
iijなので、キャリアと同じ速度はでません。

>4Gで動作しているものと思われます。
SAではないと5G表示でも4G経由でデータ通信になります。
対応端末が必要でプランもSAに対応したプランが必要です。

>本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、
stub6 n79に非対応なので5Gエリアでも繋がらない場合があります。

>5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
NR化を進めていますが、5Gになっても周波数は変わらないので速度は4Gと変わりませんし、建物内はアンテナが無いと5Gにはなりません。主要施設等
自宅内でもsub6で繋がるのは余程条件が良くないとつがりませんよ。
私も自宅の窓際ならSAで5G繋がりますが、中に入れば4Gに切り代わりますよ。

周波が高いと、電波が遮断されやすいので理論的にムリなのであきらめてください。

書込番号:25958685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 17:07(11ヶ月以上前)

>α7RWさん
>sandbagさん

早速のご返答ありがとうございます。
私の環境では無理そうですね。諦めます。

書込番号:25958695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19856件Goodアンサー獲得:1241件

2024/11/12 18:08(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>クリキントンダスさん

SUB6エリアの他地域でも、
n79が本体仕様上、機能出来ませんし、
n78でも3.5GHz帯とドコモの3,7GHz帯と異なっているので、
ドコモの瞬速5G利用は、できないかと思います。

書込番号:25958750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2024/11/12 18:45(11ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
>アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、

正常な挙動なので、気にしなくてもよいですよ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq31
>Q.アンテナ表示が5Gになっているのに、通信を開始すると4G表示になってしまいます。

書込番号:25958800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/13 00:05(11ヶ月以上前)

ドコモの5Gはn78(3.7GHz帯)とn79(4.5GHz帯)の2つがありますが、関東はn79です。

平本氏
 エリアごとになりますが、関東に関しては4.5GHz帯が中心です。

衛星との干渉がどうしてもあり、3.7GHz帯は(エリアが一気に広がるマクロ局だと)使いづらい。

そのため、高出力タイプは4.5GHz帯で展開しています。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1331636.html

書込番号:25959164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件 moto g53y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g53y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/11/13 07:06(11ヶ月以上前)

>クリキントンダスさん
そもそもワイモバイルキャリア機種の他社ネットワーク利用は自己責任です

書込番号:25959296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 11:18(11ヶ月以上前)

初めまして、自宅が5Gエリア内ですが
1〜2か月程前から
5Gに切り替わらなくなっています
キャリアはauです、以前は切り替わっていました
端末側の問題なのか基地局の問題なのか
分からない状況です
4G電波の掴みも弱くなっています
端末側が問題「ハードの不具合でない」なら
ソフトウェアアップデートを待つしかないので
モヤモヤしている状況です
早くsub6安定するといいですね

書込番号:25965432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/18 12:44(11ヶ月以上前)

機種不明

53yは、ワイモバイル専用バージョンですので、
5G SAに対応していません。

53Jは、5G SAに対応しているよ。

書込番号:25965520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/21 11:27(11ヶ月以上前)

ドコモ「5G SA」開始、その申込み方法と実効速度をチェックしてみた

 ドコモの5G SA(Stand Alone)の一般向けサービスが8月24日からスタート。5G SAは、5G専用のコアネットワーク設備「5GC(5G-Core)」と、
5G基地局を 組み合わせて 通信をする方式で、理論値としては下り最大4.9Gbps、そして上りでも最大1.1Gbpsと、受信送信ともに1Gbps以上となっている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1435158.html

書込番号:25968845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/18 15:48(10ヶ月以上前)

UQ mobile「5G SA」開始、高速で低遅延な大容量通信をワイモバイルに先駆けて提供

2024年12月18日

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2412/18/news125.html

書込番号:26004540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

moto care

2024/12/14 04:03(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー

スレ主 やま65さん
クチコミ投稿数:4件

razr 50を購入したのですがmoto careの保証には皆さんは入ってますでしょうか?

書込番号:25998200

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2024/12/14 06:21(10ヶ月以上前)

機種は違いますが当方は入ってます
注意することは利用するときには
正規代理店の納品書が必要です
moto careに入るときは電源入れてひと月
以内なら入れるので納品書がないと
moto careには入れるけど利用はできないことになるのではないかと思います

書込番号:25998241

ナイスクチコミ!1


スレ主 やま65さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/17 11:24(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:26002873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

WIFIテザリングについて

2024/12/16 16:12(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

スレ主 k_marioさん
クチコミ投稿数:2件

edge 50 proでWIFIテザリングをする際、モバイルデータ通信を共有するのではなくWIFIのデータを共有することは可能ですか?ソフトバンク版edge 50s proで同様の質問をしたところ、テザリングをONにすると強制的にWIFIがオフになるのでedge 50s proではWIFIデータの共有ができないとのことでした。edge 50 proも同様の仕様なのか教えてほしいです。

書込番号:26001795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2024/12/16 17:01(10ヶ月以上前)

>k_marioさん

WiFiでのテザリングは不可能のようです。

テザリングをONにするとWiFiはOFF
WiFiをONにするとテザリングがOFFとなります。

書込番号:26001855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 充電すると電源切れて起動しない

2024/12/14 00:05(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

10日のアップデート後から調子がおかしく
充電すると電源が切れて起動しなくなりました
似た症状ありますか?

書込番号:25998092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/14 00:14(10ヶ月以上前)

>ユウジン12さん
>10日のアップデート後から調子がおかしく

起動しないので確認出来ないと思いますが、
おそらく、S3RYBS32.168-19-5-17のファームのことだと思います。

であれば、該当の現象は起きていません。

書込番号:25998097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/14 00:18(10ヶ月以上前)

なるほど…
であればアプデが原因ではなく端末が壊れた感じですか…

書込番号:25998099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/14 00:34(10ヶ月以上前)

>ユウジン12さん
>であればアプデが原因ではなく端末が壊れた感じですか…

念のためにSIMトレイを抜いた状態で、
電源ボタン+ボリューム下(上ではなく下)を、押したまま、1分程度しても何も変化ありませんか?
通常は、20秒近くで、ドロイド君のアイコンが表示された画面になります。

その画面になれば、ボリュームボタンで選択可能なメニューの中から
START、RECOVERY MODE、などを選択して、電源ボタンで決定して次の処理へ進むことが可能になります。

STARTを選択して、電源ボタンで起動が無理なら、残された手段として、ハードウェアボタンにより初期化となります。

RECOVERY MODEを選んで決定した後は、「No command」と表示されますので、
電源ボタン+ボリューム上(下ではなく上)を短時間(長押しではない)で、
Android Recoveryの画面に遷移して、Wipe data/factory resetが可能となります。

「No command」が表示された後の次の操作が分からない場合は以下を参照下さい。
動画付きで記載しています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq12
>Q.電源オフの状態から、電源ボタン+ボリュームダウンの長押し後に「No command」と表示されています。Recoveryモードへの移行は、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:25998110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2024/12/15 05:20(10ヶ月以上前)

>ユウジン12さん
修理に出すなら早い方が良いですよ

書込番号:25999888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

BluetoothでaptXにする方法

2024/12/02 16:06(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

Bluetoothについてですが、EarFun Air Pro 3を接続したらノイズが酷かったのですが、
HDオーディオ:Qualcomm aptX オーディオ
を、OFFにしたら直りました。
開発者オプションではコーデックはデフォルトしか選べず、HDオーディオ:Qualcomm aptX オーディオをONにすると、
AACとSBCだけ選べましたが aptXは選べませんでした。
EarFun Air Pro 3は、aptX Adaptive、SBC、AACに対応しているけど、この機種はaptX Adaptiveには対応していないから選べないということなんだと思うのですが、普通のaptXだけでも使うことは出来ないのでしょうか?

書込番号:25982880

ナイスクチコミ!2


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/12/15 00:54(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

先日白ロム買ってしまったので掲示板覗きに来ましたが、回答がついてなかったので余計なお世話と思いつつ。。

質問から時間が経ってるのでもう解決済みかもしれませんが一応。
スマホ側はaptXに対応してますのでaptX対応のイヤホン買ってくれば大丈夫ですが、そういう話じゃないのでしょうか?

>開発者オプションではコーデックはデフォルトしか選べず、HDオーディオ:Qualcomm aptX オーディオをONにすると、
>AACとSBCだけ選べましたが aptXは選べませんでした。

すみませんが、
ここどういう状況で何を言ってるかわからないのですが、

”aptXに対応したイヤホン接続”して開発者オプション確認すれば、私が貼付した画面のとおりになると思うのですが、そうならないと言ってるのでしょうか?

私の手持ちイヤホンだと
イヤホン側SBC、AAC、aptX、aptX adptiveでスマホ側選択コーデックはaptXになってます。貼付の通り。
当たり前という感じですが、、

手持ちのEarfunイヤホンはaptXに対応してないですよね、、、なのにaptXで繋ぐ方法を探してるということでしょうか。。
aptX adaptiveなら大は小を兼ねるみたいに、実はaptXを内包していてとか期待してるとかですかね。。

書込番号:25999812

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2024/12/15 02:01(10ヶ月以上前)

moto g64y手放したので確かめられませんが、確かノイズは色々あった記憶があります。

>PCGOLFさん
>aptX adaptiveなら大は小を兼ねるみたいに、実はaptXを内包していてとか期待してるとかですかね。。

aptX adaptive対応のイヤホンはaptXで接続できます。
スレ主さんの環境はよくわかりませんが、アプリで使用コーデック選択できるタイプですかね?これ。

書込番号:25999844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

パケットを使ってアップデートについて

2024/12/12 18:50(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g13 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

モバイル通信のパケットを使ってAndroid 14にアップデートしたいのですがwifiに接続したら開始されますになって、アップデートされません、何回か試してもwifiに接続したらになります。
wifi環境が無く、外出でwifiを使いたくないので、
それとパケットはほとんど使わずに10G近く余っているので、パケットでアップデートしたいのですが、詳しい方がいましたら、手順を教えて頂けたらと思います。
お願いします。

書込番号:25996549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/12 19:05(10ヶ月以上前)

>シーチャン26さん

motorola edge 40だけど、Wi-Fi使わずにアップデート出来たよ。うちは無制限プランだからWi-Fiなんか使わないにゃ。

書込番号:25996561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2024/12/12 19:39(10ヶ月以上前)

>シーチャン26さん

本機を所有していないので、試して頂かないと分かりませんが、
設定→システムアップデート→スマートアップデート
この設定があればオフにした上で
設定→システムアップデート→アップデートの確認

でどうでしょうか?

書込番号:25996612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/12 19:50(10ヶ月以上前)

>シーチャン26さん
Androidバージョンのアッフデートはギガを沢山使うので
、WiFiに繋がった時に実行するように設定されていると思います。
WiFiに繋ぐの他にモバイル通信で実行するとか表示されませんか?(モトローラ持っていませんし、家のWiFiを使ってアッフデートしているのであまり気にしていないので分かりません。)
ローソンに行ってローソンのWiFiで実行するのもありますし、キャリアであったらショップへ行ってショプのWiFiでアップデートするのもあります。
https://www.lawson.co.jp/sp/service/others/wifi/index.html

書込番号:25996622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング