このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2025年8月28日 13:19 | |
| 2 | 1 | 2025年8月26日 20:51 | |
| 7 | 3 | 2025年8月25日 15:04 | |
| 1 | 2 | 2025年8月25日 14:07 | |
| 25 | 23 | 2025年8月25日 14:04 | |
| 4 | 2 | 2025年8月25日 13:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
1/3程度毎回指紋登録が進んだあたりで
「指紋の設定を完了できません
エラーが発生しました。後で指紋を設定できます。」
となり、登録が完了しません。
購入された方は問題なく登録出来ましたか・・?
フィルムのせいかと思いながら、剥がしてやっても同じ状況で
毎回指の位置を変えてください。のあたりまで進んだら上記のエラーが毎回出てしまい
何十回と登録が出来ないです。
なにかコツがあれば教えてください。
2点
兄弟機のedge 60s proですが、登録できています。
強めに押し付けるか、別の指で試してみては。
書込番号:26267617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
右親指、左親指、人差し指と同じように強めに押してもこれで開封当日に設定してるものの上手くいかなくて
すごく苦戦してます。
書込番号:26267621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ただの一般人もどきさん
>ずっとこの調子なの、私の指紋ないのかと疑いたくなってきました。
>別の端末では登録できたというのに。
試しに、別の方(家族等)の指、可能なら2人以上で、試してみてはどうでしょうか。
登録出来た後は削除するとして。
複数の人の指で出来ないとなると、故障の可能性もありますので。
書込番号:26267682
5点
フィルムは剝がしたとの事なので、参考にもならないと思いますが、僕もそのエラー出ました。
ただ、僕の場合はAmazonで買った安いガラスフィルムを貼ったらそれが出ました。その時は、指紋認証だけではなく、普通の使用にも影響するほどタッチ感度がおかしくなってしまいました。
すぐにガラスフィルムを剥がし、新たに入手したTPUタイプのフィルムにした所、全て問題なくなりました。
ただの一般人もどきさんの場合、普通の操作には問題ないでしょうか?
もし認証登録の時だけだとすると、故障の可能性も考えられますね。
†うっきー†さんのおっしゃる通り、他の人で試してみるのが一番かと思います。
書込番号:26275454
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
前機種からのデータ移行で有線ケーブルでのコピーができません。WiFi経由だけしか選択できないのでかなり時間がかかる。設定やアプリ経由で短時間で済む方法があれば教えていただきたいです。
書込番号:26242605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も昨日Pixel8から機種変更の為、wifi経由で約70GBのデータ移行を試みました。当初移行時間約4時間50分と表示されましたが、結局9時間位かかりました。(無線LANルーターはwifi6です)
私もUSB-Cコード直結で出来ないか、いろいろググって調べましたが、残念ながら代替案に辿り着けませんでした。
書込番号:26273841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
>枕と布団さん
auに記載の一覧はauが確認した機種だけなので、他で販売されている機種も使える可能性はあります。
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/au-starlink-direct-exclusive-plan/#chui2
書込番号:26271389
4点
Xperia 1 VII SIMフリー版で確認されているブログがありました。
https://tecstaff.jp/2025-06-09_starlink.html
結論から言うと、「auさんの端末に衛星受信のためのチャンネルが使えるように信号を送っているよう」で、対象外の端末には信号を送っていないのでダメみたいですね。
書込番号:26272813
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
motorola edge 50s Proのスマホケースを探しています
可愛いくて安いのが欲しいのですが(キャラ)なかなか見つかりません
可愛いのがあっても機種違いでサイズが合わないです
50はケースに合いますか?
書込番号:26272551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はなかぜさん
edge 50とedge 50(s) proでは形状が異なるので合わないと思います。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=13231&idPhone2=12909
書込番号:26272559
0点
>50はケースに合いますか?
おっしゃってる「50」がedge 50 proのことであればサイズ一緒なのでケースはつかえます(実際使ってます)
書込番号:26272787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
質問です。
自宅のWi-Fi(300Mbpsで契約)で、2.4GHZと5GHZが存在しますが、なぜか2.4GHZの方が速度が速いのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
複数の通信速度測定サイトで確認しましたが、概ね下記のとおりです。
2.4GHZ:約70Mbps
5GHZ:約30Mbps
他のデバイスでは下記のような結果です。
パソコン(2台)やAndroid端末(3台)
2.4GHZ:約50〜70Mbps
5GHZ:約300〜450Mbps
※曜日や時間帯で差はありません。
皆様のご経験やお知恵を拝借できますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26271853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>umesuke100さん
メジャーアップデート後に、通信系のトラブル防止のために、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
この条件であれば、添付画像通り、Wi-Fi6で5GHzなら681Mbps程度は出るようです。2.4GHzなら56Mbps
umesuke100さんの契約は300Mbpsとのことなので、最大でもそこまでにはなりますが。
メジャーアップデート後に、初期化をしていないなら初期化と、
他の端末では問題ない場合でも、ルーターの再起動。
これで解決するのではないでしょうか。
Wi-Fi6非対応ならルーターを対応しているもので確認してみるのも手だと思います。
書込番号:26271867
2点
↑確認時には、ルーターのSSIDを一度変更して、本機のみしか接続出来ない状態にした上で。
複数機器の接続で、ルーター側の性能の問題を除外するために。
書込番号:26271914
0点
>umesuke100さん
端末の初期化はこのケースでは意味はないと思われるので、ネットワークのリセットだけ行って見てください。
改めてネットワークの設定を行って確認してください。
解決しない場合はルーターのリセットも試してください。
ルーターとの相性も稀に発生しますので、他所の環境で5Ghzに接続した場合どうなるか試してみてください。
他所で問題ないなら、ルーターとの相性の可能性が高いです。
書込番号:26271932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>umesuke100さん
自分の個体だとそういった症状はありませんでした。
一般論で恐縮ですが、以下の実施によって何か改善はありませんでしたか。
・設定→システム→リセット オプション→BluetoothとWifiをリセット→手動で再設定
・IPアドレスを固定(DHCP→静的)
・MACアドレスを固定(任意のSSID→ プライバシー →デバイスのMACを使用する)
・セーフモードで起動
・同じルーターに接続している他の端末の接続を一つ以上減らす
・ルーター:再起動、ファームウェアを更新
当方の設定は5ghz時でDHCPでしたが、初期設定とAndroid15へのアップデート以後、IPアドレスの数値が変わった様子(外部からIPアドレスの固定値を参照するソフトでエラーを出した事など)がないため、ほぼ固定同然だったようです。
書込番号:26271935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>umesuke100さん
先に、前提条件として。
2.4GHzと5GHzは通信周波数が違う。
この違いは帯域幅の他に電波の到達性の違いがある。
2.4と5で速度差が出るのは2.4GHz帯の通信機器がより多くある場合、
それと2.4GHzにしか対応していないWI-FI機器がよりある場合にも5GHzのほうがより安定して速度が速くなる。
逆にWI-FIルーターどの距離が離れていて使用する機材が少ない。
距離が離れていて、なおかつ電波遮蔽物が多い場合
このような時には2.4GHz帯の方が速度が出る可能性はある。
テスト環境について、より詳細(今回の場合、Wi-Fiルーターの機種、大まかな距離や部屋を挟んでいるか。さらには建物の材質や隣近所の状況もあればなお有効なアドバイスも出るかなと。)に書き込んでいただけるとこちらの判断材料は増えるかな。
書込番号:26271976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご連絡ありがとうございます。
初期化についてはすでに各種の設定を終えてしまっていることもありまして、慎重に検討したいと思います。
ちなみに、Wi-Fi接続時のアイコンですが、何GHZか分かるように小さな数字(5や6)などが表示されますでしょうか?
(これはedge 50sに限らないと認識していますが正しいでしょうか?)
現在、Wi-Fiアイコンには数字は何も表示されていない状態になっていますが、これも何らかの不具合でしょうか?
書込番号:26272318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご連絡ありがとうございます。
ネットワークの初期化を試したいと思います。
ルーター側のリセットについては電源ON/OFF以外に何かユーザー側でできるものでしょうか?(知識不足で申し訳ありません)
ちなみに、Wi-Fi接続時のアイコンですが、何GHZか分かるように小さな数字(5や6)などが表示されますでしょうか?
(これはedge 50sに限らないと認識していますが正しいでしょうか?)
現在、Wi-Fiアイコンには数字は何も表示されていない状態になっていますが、これも何らかの不具合でしょうか?
書込番号:26272321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>umesuke100さん
ルーターのリセット方法については、そのルーターの説明書なりメーカーサイトなりに記載されていると思います。
>Wi-Fi接続時のアイコンですが、何GHZか分かるように小さな数字(5や6)などが表示されますでしょうか?
メーカーによりますが、モトローラは6gHzなら数字が表示されます。
書込番号:26272359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
5GHZの場合は5の数字が出るものなのか、どなたか情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、お願いできますでしょうか?
これがYESの場合は私の端末が何かしら不具合がありそうな気がします。
ちなみに、BluetoothとWi-Fiをリセットを試しましたが、改善されませんでした。。。
書込番号:26272364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>umesuke100さん
当方は802.11ac(Wi-Fi 5),5GHZで接続していますが、特に数字は出ていません。添付いただいた画像と同様の表示です。
書込番号:26272384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>umesuke100さん
5GHzは数字出ません。
ちなみに、Wi-Fiの当該ネットワークの歯車アイコンをタップしてしたにスクロールするとリンク速度が出てるかと思いますが、どうなっていますか?
書込番号:26272388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>umesuke100さん
>ちなみに、Wi-Fi接続時のアイコンですが、何GHZか分かるように小さな数字(5や6)などが表示されますでしょうか?
>(これはedge 50sに限らないと認識していますが正しいでしょうか?)
機種ごとに異なります。
例えば(OPPO Reno11 A)
クイックアクセス内のWi-Fiアイコン長押し→右上の3点→詳細設定→Wi-Fiステータスディスプレイ→Wi-Fiバージョン番号→オン
の設定がある機種であれば、アイコンの左下に4,5,6などが表示されます。オフなら表示されません。
そのため、左下か右上かなど、表示場所も機種ごとに異なります。
本機には設定がありませんので、6なら表示されるというようになっているようです。
何GHzかの数値ではなく、Wi-Fiのバージョンですので、2.4GHzでもバージョンが6なら6と表示されます。
Wi-Fi 6(802.11ax):2.4GHz帯と5GHz帯に対応
何GHzで接続しているかの確認は、クイックアクセス内のWi-Fiアイコンを長押し
これで設定画面に移行しますので、
※※※※※※※※※※※※※※※
接続しているSSIDの右側の歯車、ここで、周波数を見れば、2.4GHzか5GHzかを確認出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※
#26271867で添付しているアイコン右上の6は、Wi-Fi6を表します。
※※※※※※※※※※※※※※※
こちらもSSIDの右側の歯車、ここで、タイプで確認出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※
umesuke100さんの場合は、「Wi-Fi 4」か「Wi-Fi 5」の表示だと思います。
書込番号:26272460
3点
他に所有のAndroidはどうなんですか?
書込番号:26272461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もりあていさん
>他に所有のAndroidはどうなんですか?
最初に記載済ですよ・・・・
#26271853
>他のデバイスでは下記のような結果です。
>パソコン(2台)やAndroid端末(3台)
書込番号:26272462
1点
>umesuke100さん
>5GHZの場合は5の数字が出るものなのか、どなたか情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、お願いできますでしょうか?
こちらは、#26272460で記載した通り、Wi-Fiのバージョン表示ですので、何GHzかは関係ありません。
本機の場合は、Wi-Fi6なら表示されますが、Wi-Fi5以下の場合には表示されないようです。
GHzには関係ありませんので、Wi-Fi6で2.4GHzで接続時でも、5GHzで接続時でも、どちらでも6の表示となります。
そのため、添付画像のように2.4GHzでもWi-Fi6なら6と表示されます。
GHzもタイプも接続しているSSIDの右横の歯車アイコンをタップすることで確認出来ます。
書込番号:26272467
2点
>さくらチェッカーさん
年間クチコミスト表彰でトップをとるため、既に回答がある質問に対し、グッドアンサーを掠め取ろうとしたりして必死なのです。
https://kakaku.com/kuchikomi/?BBSTabNo=12&CategoryCD=3147&Term=202507
嘘ばかり書く人がランクインしているし、こんなのやめてほしいところ。
書込番号:26272523
2点
みなさま
ご協力ありがとうございます。
Wi-Fi接続時のアイコンについて理解できました。
(該当のネットワークを選択して詳細(Wi-Fi5か2.4か)を確認することができました。)
リンク速度について添付のような内容でした。
(通信速度測定と近い内容)
また、他のAndroidデバイスでは、送信と受信の数値が同じで、どちらも400Mbpsでした。
やはり端末のオールリセットが必要でしょうか、、、?
(できればあまりやりたくないのですが。。)
書込番号:26272580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>umesuke100さん
リンク速度遅いですね。
ルーター側で5Ghzの別のSSIDの作成可能ですか?
我が家のルーターも以前、最初使っていたSSIDの方が遅くて、別のを作ってそちらに接続したら改善しました。
書込番号:26272589
1点
>sandbagさん
ルーターについてはオーナーさん所有のものでして、おそらく設定を変更することは不可と思います。。。
(ルーターの裏面にSSIDやパスワード記載のあるシールが貼り付けてあります)
ちなみに、本日外出時に別の設備のWi-Fi接続(Wi-Fi5)時に、速度は他のAndroid端末と同等の数値でした。
また、その時のリンク速度は送信と受信でほぼ同じ数値(350Mbps)となっていました。
書込番号:26272621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>umesuke100さん
ルーターのせいですね。
状況を鑑みるに、別にルーターを購入して今のルーターに有線で繋ぎ、新しいルーターのWi-Fiに繋ぐのが楽かと思います。
書込番号:26272625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
設定で「Glance」を検索し、「Glanceをオンにする」をオフにしてください。
書込番号:26272718
2点
>はなかぜさん
Glanceアプリは無効にして下さい
書込番号:26272736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
















