
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2023年7月13日 21:07 |
![]() |
43 | 14 | 2023年7月11日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2023年7月9日 12:43 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2023年7月9日 01:26 |
![]() |
47 | 16 | 2023年7月3日 15:59 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月1日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
【困っているポイント】
ホテルなどのWi-Fiに接続した際に、Wi-Fiマークにビックリマークがついて、画面上の通知に、接続したWi-Fiの名前と、Wi-Fiネットワークにログインと出ています。
過去、この通知をタップして、インターネット?に接続し、パスワードなど入力する画面に移行していたのですが、いつからか、通知をタップしても画面が待機画面になるだけで、パスワード入力まで進めることができなくなってしまいました。
自宅などのWi-Fi接続は、元々パスワード入力済みなので、普通に接続しています。
どなたか、解決法ありましたら、ご教授ください。
書込番号:25342244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ現物無いのでわからないのですが
歯車の設定画面からwifi設定開いて
ホテルのwifiとかのところにあると思う歯車アイコンとか
タッチすれば認証画面出てくると思うのですが
書込番号:25342252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
設定からWi-Fi、接続画面にいくんですが、歯車や、設定ってのがでてこないんですよ。
書込番号:25342276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Wi-Fiネットワークにログイン」と出る場合は、ブラウザもしくはAndroidシステムツールでログイン作業が必要になります。
複数のブラウザをインストールしている場合はそのうちのどれか一つが有効なこともあります。
書込番号:25342820
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
4年ほど使用していて不満はバッテリーのみなのですが
そろそろ買い替えかなと考えております。
Pixel 7aとmotorola edge 40で迷っています。
ゲームはしない比較的ライトユーザーです。
起動、アプリ等の立ち上がり、ブラウジングのサクサク感と
カメラ性能がnova5Tと同等以上であれば嬉しいです。
※特にnova5Tのインカメが良かった印象があります。
デザインはmotorola edge 40の方が好きで
イヤホンジャック有り、メモリ数もPixel 7aより多いのが気に入ってはいるのですが
Motorolaを持っている人が周りに全然いないのが少し不安になります・・・。
Huaweiもいませんがw。
上あげた2機種でしたら、どちらがお勧めでしょうか。
他にお勧め機種あればご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

ライトユーザーにPixel7aやEdge40が必要かどうか、、
Xiaomi Redmi Note 10TやMoto g53jでも良い様に思います
書込番号:25339973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nmbphさん
>デザインはmotorola edge 40の方が好きで
イヤホンジャック有り、メモリ数もPixel 7aより多いのが気に入ってはいるのですが
両機種、イヤホンジャックはありません。
motorola edge 40の実機触りましたけど、質感、デザインは良い感じです。
アップデート、セキュリティ重視ならPixel7a
デザインROMならmotorola edge 40
って感じですね。
>ライトユーザーにPixel7aやEdge40が必要かどうか、、
別に何使っても問題無いかと思いますか?
買うのはスレ主さんなんですから?
後、お聞きしたいのですが、
>舞来餡銘さんってフラッグシップモデルとか使ってますか?
XPERIA1X等の最新フラッグシップモデルは?
書込番号:25339992 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
私は基本的にエントリーからミドルローユーザーです
書込番号:25340011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
フラッグシップモデルは使われないんですね。
最新のフラッグシップモデル使って見ないんですか?
書込番号:25340041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が使ってる機種の種類はクチコミには無関係だと思われますが、、
書込番号:25340049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
費用対効果ではペイしないです
書込番号:25340053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ペイしないとかじゃなくて、買えば良いだけかと?
高くても25万位ですよ!
書込番号:25340082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
私はスマホに25万円も出す気は有りません
書込番号:25340085 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

nova5Tユーザーです
カメラ重視です
てかたに2万円の機種すすめるのが意味わからないです
https://www.iijmio.jp/device/motorola/edge30pro.html
おサイフいらないんでしたらこれがよいと思います
片落ちなのでアプデ面とバッテリのもちが恐らくいまいちとおもいますがまあこの値段なら許せるかと
40無印やピクセルはおサイフ含めた全部盛りだから価値があるのです
書込番号:25340093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>4年ほど使用していて不満はバッテリーのみなのですが
バッテリーに関する不満が、経年劣化によるものでしたら、5,800円で交換で良いかなという印象です。https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
バッテリー容量に因るご不満でしたら、上記の限りではありません。
候補の2機種でしたら、直感やフィーリングで決めたらどうかなと思います。
nova 5Tでも問題無さそうなので、ROMが256GBあることの恩恵は、然程ないんじゃないでしょうか?
余裕があるに越したことはありませんが、比較要素としての比重はあまり高くなさそうでは?
書込番号:25340095
6点

前スレ通りZenfone 9を買いました
まだ本格運用していませんが、物凄く満足してます
書込番号:25340137
0点

>nmbphさん
>舞来餡銘さん
>α7RWさん
ノバ5Tを使っておられるそうですので、同程度のスペックを持った端末が良いと思います。スペックに余裕があった方が使い勝手が良いと思います。(私ならスペック落として後で後悔したくありませんから)
まだ発売前なのでエッジ40はスペックが発表されただけですが、ピクセル7aを上回っている様なので私ならエッジ40を買うと思います。
ただ使い勝手がHuaweiの様に痒いところに手が届くとよいのですが。
高い端末なら高性能で良いと思いますが、なるべく安価で性能がいい端末を探している方が多いと思います。エントリー、ミドル、ハイエンド買うのは本人です優しいアドバイスを望みます。
書込番号:25340337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Pixel 7aとmotorola edge 40で迷っています。
万人受けとか無難なところで言うとPixel7aでいいんじゃない?ってなるけど、個人的にモトローラスマホは昔から割と使ってて特に何か不満とかトラブルがあったとかでもないので、いろいろ出てるSIM専売メーカー的なやつでそんなに高くないブランド、機種って括りでみるとオススメ出来るメーカーではあるね
edge 40、というかモトローラスマホを買う場合は絶対に正規ルートのやつを買うことだね
書込番号:25340368
5点

>nmbphさん
正直NOVA 5Tはハイエンドの中でも下の方かなと自分は思ってますので、ローエンド〜ミドルまでは除外すべきかなと考えます。そしてミドルハイから選ぶとしてもやはりPixel 7aかedge 40くらいしか選択肢は無さそうです。
とは言えまだedge 40は未発売だし、特にモトローラの端末は発売からしばらくして問題が噴出する傾向があるので今の段階でどちらが良いか判断するのはあまりに早い気がしますけど。じっくり考えて決めたいなら尚のこと、今急いで判断しない方が良いかと思われます。
書込番号:25340429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こちらの端末を売却か誰かに譲ろうと考えているんですが、端末を初期化するだけだとデータを復元される可能性があるとのことで、一度データを暗号化した後初期化した方が良いとのことで、データを暗号化しようと設定の方を色々見てみたんですが、そういった項目を見つけることが出来ませんでした。より安全に他の人に譲渡するために暗号化してから初期化して譲りたいのですが、この端末でデータを暗号化する方法はないのでしょうか?
0点

>curoroさん
私は詳しくありません。詳しい人から回答があるとは思いますが、この記事は読まれたでしょうか。まさに同様の質問に回答があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24595193/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%88%c3%8d%86%89%bb#tab
書込番号:25335051
0点

>curoroさん
>この端末でデータを暗号化する方法はないのでしょうか?
最初から暗号化されています。
端末の初期化のみで問題ありません。
それでもどうしても気になるなら、端末の初期化後に、意味のないデータを本機にコピーすればよいです。
以下で1GBのファイルを作って、これを何回かにわけてコピーすればよいです。
fsutil file createnew C:\wk\dummy.dat 1073741824
書込番号:25335058
0点

■補足
https://source.android.com/docs/security/features/encryption?hl=ja
>Android 7.0 以降では、ファイルベースの暗号化がサポートされています。
>Android 9 では、ハードウェア サポートがあるメタデータ暗号化のサポートが導入されました。
設定→セキュリティ→その他の設定→暗号化と認証情報→ストレージタイプ
ここに「ハードウェアサポート」と表示されていることで確認出来ます。
書込番号:25335067
0点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
こちらの端末はデフォルトで暗号化されているんですね。
「ハードウェアサポート」の方も確認できました。
これで安心して初期化だけして譲渡できそうです。
初期化しても復元できる状態だったらと不安で譲渡しようか迷っていたんですが助かりました。
書込番号:25336679
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
初めて投稿します。よろしくお願いします。
初めてアンドロイド端末nova liteを購入し、車でAndroid Autoを使ってSpotifyを再生したのですが、
ひどい音質で悲しくなりました。具体的には、高音がスカスカで、中域のみ出て、FMを安いラジオでかけたような音質です。
Iphoneのカープレイではそのようなことはなかったので、受ける側の問題ではないと思っています。
この端末の仕様なのか、Android Autoの仕様なのか判断がつきません。
どなたか、カープレイとアンドロイドオートの両方を試したことのある方がおりましたら使用談を教えてください。
5点

Googleの掲示板に同じ症状と、解決策が書かれていました。
https://support.google.com/androidauto/forum/AAAA6SY52nIh6W4fUl5Hkc/?hl=en
私もUSBの設定を触ったら治りました。
先にもっと調べるべきでした。失礼しました。
書込番号:20908928
4点

具体的にどの掲示板が知りたいです。
書込番号:25336039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
現在、 emuiバージョン 9.1.0.313
アンドロイドバージョン 9
で使用していますが 最新は12みたいで、、
この機種は皆さん、バージョン9なんでしょうか?
宜しくお願い致します。
6点

ファーウェイである以上どのみちアンドロイドは10までです
EMUIは12が来てるらしいけどシムフリ版じゃないとかでは?
書込番号:25318016
4点

Y!mobile版とかはEMUI12は来ない様です
書込番号:25318022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIMフリー版でもSIM刺してない場合は降って来ないです
書込番号:25318025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
レビューの2023年6月19日 08:18 [1693236-2] にアンドロイド12と書いていたので
自分のシムフリーのこの機種のバージョンは何だろう?と思い、確認したら アンドロイド9だったので、、、
更新はしたのですが最新です、と出るんです。
書込番号:25318066
1点

>まいまい0566さん
simフリーですが、emui12.0.0になってますよ
書込番号:25318072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まいまい0566さん
既出スレッド通りでEMUI2のAndroid10です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=24876681/#24876681
アンドロイド12と書いている人がいたとしたら、それは、勘違いで、EMUI2をAndroid12と勘違いしただけだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
>SIMが必要なファームであっても「HiSuite v11以上」であれば、SIM未挿入のまま更新出来るケースもあるようです。
書込番号:25318127
5点

>まいまい0566さん
そちらのは純粋なSIMフリー版ではなくワイモバイル版の白ロムである可能性が高いと思います。販売前にSIMロック解除を行った端末に対し販売ページ上で「SIMフリー」と説明表記されてることは珍しくないですし、業者によってはワイモバイル版であると表記せずSIMフリー版として販売しているあまりよろしくない業者も存在しているようです。
ちなみにワイモバイル関連のアプリがプリインストールされていたりしてませんか?
書込番号:25318131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まいまい0566さん
とりあえず、「C635」の通常版であることは確認済で、SIMは挿入しているかどうか程度の情報は記載しておいた方がよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>ファームを見るだけで、どこの端末であるかが分かるようになっています。
>ファームは、
>EMUI9では、設定→システム→端末情報→ビルド番号
>EMUI10では、設定→端末情報→ビルド番号
>で確認出来ます。
>X.X.X.XXX(C635XXXXXXX)のように、ファームのバージョンがいくつになっても「C635」の部分は固定となります。
>「C635」はキャリア端末ではない通常のSIMフリー版ですので、どこで購入しても「C635」となります。
>「C635」以外には、以下のようなものがあります。
>オークションなどでは、SIMフリーとだけ記載して、キャリア版を売っている場合がありますので注意が必要です。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>C992:楽天版
書込番号:25318163
7点

この機種はアメリカがHuaweiに対して禁輸措置を宣言した後も2回ほどアップデートされています。現在は下記が最新で、2020年8月のセキュリティパッチが搭載されています。
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20091001.html
Android9のままということであれば、2020年夏以降のアップデートが全く適用できていないことになります。
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20051202.html
WiFiで利用しているのであればその環境に問題があるのかもしれません。
書込番号:25318750
3点

上記はワイモバイル版の話でした。
9.1.0.313は海外向けには出ていますが、日本向けは見当たらないですね。
https://forum.xda-developers.com/t/honor-note-10-upgraded-to-emui-9-1-0-333.4004055/
書込番号:25318769
2点

みなさん、ご教授ありがとうございます。
調べてみたら、「通常版」でした
ワイモバイル版は、バージョンアップできるんですね。
通常版はアンドロイドver9まで、と言う事がわかりました。
シムフリーのスマホへ買い替えを検討しているのですが
データの載せ替えは簡単にできますか。
この機種のデーター移行が自分でやって、大変だったので、躊躇しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:25323713
0点

>まいまい0566さん
>通常版はアンドロイドver9まで、と言う事がわかりました。
機種スレッドに画像の添付がある通りで、
C635:通常版はEMUI2のAndroid10です。
Android9ではありません。
>データの載せ替えは簡単にできますか。
簡単です。
データでしたら、事前にPCなどにファイルコピーをしておき、
新しい端末で普通にコピーすればよいだけです。
本機もAndroid端末ですので、何の問題もありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。
書込番号:25323738
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
Android9なんですよ、、通常版で間違いないです(´;ω;`)
書込番号:25324041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9.1.0.312だったのですね。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2020/news-200401-2/
そのバージョンはAndroid10配信直前のものです。アップデートされない原因が通信環境の問題であれば、買い替えても同じ事が起こるかもしれません。
なお、基本的なデーターの移行はGoogle Oneアプリで可能です。
https://serai.jp/living/1078281
Galaxyの様により多くのアプリを移行できるツールを用意しているメーカーもあります。
https://www.samsung.com/jp/apps/smart-switch/
アプリによっては移行に対応しないものや手続きが必要なものもあります。
あと、IMEIは個人情報にあたるので削除依頼したほうがいいと思います。
書込番号:25324081
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。削除依頼しました。
何も知らず、申し訳ございません。
データー移行の件もありがとうございます。
面倒で中々機種編できない私です。
他の皆さんも、ありがとうございました。
また、お願いします。
書込番号:25324159
0点

>ありりん00615さん
色々ありがとうございます。
今回、アンドロイドのバージョンを調べた理由は、まず、機種変を考えていて、データー載せ替えを検索したら
グーグルワン?が簡単に載せ替えが出来るとあったのですが、アンドロイド10以上。。と書いていたので。
該当しないと言う事ですね。。
宜しくお願い致します。
書込番号:25328721
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
LINEトークの「保存期間が終了して表示できない写真」が多数あります。
それを何とかサムネイル(縮小版)だけでも救出したいです。
質問1
現時点でもサムネイルは表示されています。
ということは「サムネイルの画像データ」がスマホ本体のどこかに存在するという認識で合っていますよね?
質問2
サムネイルの画像データはスマホ本体のどこにありますか?
役に立つか分かりませんが…
@LINEには847MBのデータがある(画像1)
AスマホとPCをUSBケーブルで接続。Windows10です。
Bスマホ画面に表示されるUSB使用モードは「ファイルを転送」を選択
C「PC\HUAWEI P20 lite\内部ストレージ\Android\data\jp.naver.line.android」には260MBのデータがあった(画像2)
探し方が分からずここで断念。そもそもココにあるのかすら分かりませんが…
1点

かなり前で今見ました。友達から送られて来た写真ですよね。データは相手のスマホや使っているフォトアプリ(Googleフォト等)のクラウドにあります。
なのでLINE友達から再度送って貰って保存してください。
書込番号:25325750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





