
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 6 | 2017年7月28日 19:58 |
![]() |
145 | 48 | 2017年7月27日 22:24 |
![]() |
5 | 3 | 2017年7月26日 09:45 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2017年7月25日 14:34 |
![]() |
2 | 3 | 2017年7月25日 13:35 |
![]() |
1 | 1 | 2017年7月25日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
UQ で契約したのですが、途切れるレベルでなく全く通話できません。GoogleやLINEの機種変更の確認SMS が届かなくて不便です。
111にもかけて確認しました。
インターネット通信はできます。
HPにも店頭にも、この機種が使えるか確認したのに残念です。
バージョンアップを待っていますが、全く通話できない方って他にもいるのでしょうか?
書込番号:21075281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定とか
こちらに何の不備もなければ交換か返品
そこをもう一度確認しないとね
大丈夫だよ
がんばれ
書込番号:21075307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末がUQ版でしたら単にファーム更新していないだけでは?
他の方は、ファーム更新して改善されましたよ。
http://www.uqwimax.jp/information/201707251.html
>○ 特定の場所で音声が途切れる場合がある事象の改善
>WAS-LX2JC719B180
SIMだけ契約して、端末は通常版ということでしたら、他の方もまだ更新はきていないようです。
御自身の端末がどちらか分からない場合はファームの内容を確認して下さい。
文字列の中を確認して下さい。UQ版(C719)と、通常版(C635)があります。
価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
「UQ」で検索して頂くと分かりますが、現在UQスレッドが乱立しています。
これ以上の乱立は控えて頂けたらと思います。
■関連スレッド
通話が途切れます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21033246/#21033246
ファーウェイ「P10 lite」にau VoLTE対応のソフト更新
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21035227/#21035227
au VoLTE対応に関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21067562/#21067562
UQモバイルに修理に出しましたが直りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21069206/#21069206
UQモバイルでSIMフリー版のP10liteが動作確認済みになりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21069658/#21069658
UQ版のみ先行不具合対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21069776/#21069776
不具合解消。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21070686/#21070686
書込番号:21075340
5点

■補足
通常版(C635)のWAS-LX2JC635B112の次のファームは関連スレッド内に記載されている通り、
>アップデートについて問い合わせたところ、UQ モバイルサポートは7月末〜8月始め、HUAWEI サポートは数日内との回答でした。
になると思われます。
UQ版は、順次配信でなく、即配信でしたが、
通常版はユーザー数が多いため、ひょっとすると2週間もしくは1か月をかけての順次配信になる可能性もあります。
通常版のau VoLTEの通話問題を改善したファーム配信は、もうすぐ開始は間違いないと思います。
こちらの掲示板を見ておくか以下の公式を時々チェックすれば開始が分かります。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/index.htm
書込番号:21075421
1点

皆様
お返事と励ましありがとうございます。
また、スレッドを乱立させてしまってすみません。
私だけではないようで安心しました。
SIMフリー版のアップデート配信がいつになるのか未定の間通話できないのに、動作確認機種のリストに入れているんですね。
おしえていただいた公式サイトの情報チェックしてみます!
書込番号:21076279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQでSIMと同時契約したP10 liteなら7/25から順次、UPDATEが配信されています
UQ以外で購入したP10 liteは、配信の目処がまだたっていませんがmineo aシムでのセット販売が8月に予定されてるので、それまでには配信されないとHUAWEIの評価が下がるので、その頃が目処になると思います
書込番号:21076634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます!さっき公式サイトをみたらSIMフリー版もアップデート開始と書いてありました!
書込番号:21077336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
UQ版を使っていますが、ディスプレイ上のアンテナ表示が3〜4本の状態でも、通話が途切れがちです。
コンクリート製の建物内(窓際です)や周囲より低地なっている場所などでは、ほとんど通話できません。
UQのサポートから、お決まりのSIMの抜き差しの指示を受けたので、試しましたが改善されません。
auのサイトで確認しても4Gのエリア内なので、電波が悪いというのは当てはまらない場所です。
P9を買えば良かったかな・・・と少々後悔しています。
今後、不良品として改善を要求したいと思っていますので、また報告します。
24点

UQ版なので関係ないかもしれませんが、購入後に端末初期化をしていないなら初期化をする。
設定→詳細設定→バックアップとリセット
ウイルス対策ソフトを入れているなら、入れずに利用する。
SDカードを挿しているなら挿さずに試してみる。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/initial/
>UQ mobileの製品以外をご利用の場合は、ご利用になる前に工場出荷時の状態に初期化することをおススメします。
直るかは分かりませんが、とりあえず、基本的なところだけでも確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:21033362
2点

早速のご回答感謝です。
UQの故障受付に連絡したところSIMカード不良の可能性があるので、新しいSIMカードを送るということでした。
3日程度で届くらしいので、交換してみます。
でも、SIMカードの不良ってそんなにあるのでしょうかねえ?
ちなみに現在使用中のSIMは、代替品の到着後は機能が回復してたとしても廃棄して下さい、とのことです。
書込番号:21033479
2点

>でも、SIMカードの不良ってそんなにあるのでしょうかねえ?
UQモバイルではないのですが、例えばOCNでは、別機種でSIM交換で不具合がなくなったりということはありました。
ただ、その時はアンテナが立たない状況になることがあるという問題で、U30プレさんの問題とは異なりますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20865081/#20865081
SIM交換で直るといいですね^^
書込番号:21033579
1点

simの不良は、結構有りますよ。
最悪な時は、交換したsimガードが一切通信しなくって、直ぐ再度交換しました。
今年の3月の事でした。
今現在二台の端末を使用していますが、この4年間で、4~5回simを交換しました。
書込番号:21034183
5点

私も、まったく同じ状況で現在SIM待ちです
Sim変えて状況がよくなるとは考えにくいですが、?
本体の不良までとは言わないけどこの機種に問題があるのでは??
書込番号:21034426 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何処でも電話が出来ないない訳じゃなく
電波条件が悪いそうなところだけ途切れるなると
UQの電波がプラチナバンド(Band18,26)で拾えず
auのエリアの狭いBand1だけで拾ってますね
通話が途切れる場所ではデータ通信も出来ず圏外になりますか?
データ通信だけは出来るなら、端末側のVoLTEに問題有るかもしれません
UQで買った場合、UQのサポートの範囲になるのかもしれませんが
一度Huaweiのサポートにも相談されたらいかがでしようか
Huaweiのサポートは定評あるんで、なんらかの解決法が出てくるかもしれません
書込番号:21034656
3点

>まり兄さん
>電波条件が悪いそうなところだけ途切れるなると
最初に記載されているように、「アンテナ表示が3〜4本の状態でも、通話が途切れがち」で困っているそうです。
書込番号:21034922
4点

もしかしてUQ SIMと同時購入されなかったんじゃないですか?
それなら昨日からVoLTE対応のアップデートが配布始めてるらしいので
hi suiteに来てるかも知れませんし、待てば来ますよ
書込番号:21035544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗させてください。私も使用して5日間。同じくUQモバイルで、本体購入、UQモバイルSIM使用ですが、途切れて会話が出来ないです。
トライUQで別の機種ですがお試しして、今回に至ります。UQのホームページで、エリアチェックした時、圏外とでたのですが、ダメ元でトライUQをしたところ、インターネットはスムーズにできました。ここ5日の間、ネットはなんの問題はありません。通話はほとんどなく、家中で着信を受けたのは数回で、同じ敷地内にある母屋からの着信のみです。今日初めて、それ以外から家中で着信して、声が途切れて、一方通行状態でした。その後家中で家族と試して見ましたが、やはり途切れて会話が出来ないです。アンテナは三本の状態ですが、やはりUQのエリアチェックに確答してないからでしょうか。
書込番号:21036187 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぷちずしさん
とりあえず、公式HPでサービス対応エリアになっているところで正常に使えるかを確認してみてはどうでしょうか。
対応エリアでないところで使えないと相談しても、対応エリアしか対応していませんという回答になると思います。
対応エリアでも使えないなら、UQモバイルに問合せでしょうか。
書込番号:21036290
2点

ご返答ありがとうございます。明日確認してみます。インターネットで問題ないのと、通話が出来ないのは別問題なんでしょうか??アンテナマークは、4Gの4本マークがでています。
書込番号:21036305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>インターネットで問題ないのと、通話が出来ないのは別問題なんでしょうか??
普通に考えると、ネットが使えるだから、同じ4G回線の通話(VoLTEなので通話も4G)は出来てもよさそうですよね。
ただ、対象エリア外で使えないんですがと問い合わせしても、対象エリア外ですから・・・・・
という回答になるので、対象エリアでも使えないということを確認して、対象エリアなのに使えないと訴えれば、SIM交換等の対応が可能かなと思います。
SIM交換などで直ればよいのですが・・・・・
書込番号:21036360
4点

UQで購入したのですか?
UQで購入したものでなければ
この前配布し始めたアップデートを適用しなければ(まだ行き渡ってません)
通話はまともにできませんよ
書込番号:21037784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>UQで購入したのですか?
U30プレさんも最初の書き込みで「UQ版を使っています」と記載していますし、
ぷちずしさんも「同じくUQモバイルで、本体購入」と記載されていますよ。
こちらのスレッドで問題になっているのは、最初からVoLTE対応のUQモバイル専用ファームである、UQ版の専用端末での話となっています。
>この前配布し始めたアップデートを適用しなければ(まだ行き渡ってません)
ちなみに、UQ版(C719)と、通常版(C635)では、ファームが別になっています。配信時期も異なるかと。
7/10から配布されているのは、通常版(C635)となります。
UQ版(C719)は最初からVoLTE対応となっています。
最初からVoLTE対応なのに、なぜ、通話が正常に出来ないんだろう(安定しない)という問題を抱えています。
念のために、ファームのバージョンの文字列に「C719」が含まれることを確認しても良いとは思いますが。
書込番号:21038078
2点

私の親がUQでP9liteとP10liteを購入して、P10liteのみ通話がろくにできず、UQで新しい端末とSIMを交換しましたが変化ありませんでした。そのため直接huaweiに連絡を、とって修理していだだくことになってます。一度huaweiのお問い合わせに連絡されてみてください!通話できないのは苦痛ですよね( ;∀;)
ここまでくるのに半月かかりました…
書込番号:21038364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もち子3さん
>そのため直接huaweiに連絡を、とって修理していだだくことになってます。
U30プレさん、ぷちずしさん、もち子3さんの3人が、UQモバイル版(C719)で、UQモバイルの通話が正常に使えないとなると、
ファーム対応か何かでUQモバイル版をどうにかしてもらわないと無理そうな雰囲気でしょうか。
端末とSIM交換では無理となると、ファーム対応しか無理そうな気がしますね。
UQモバイル版の端末をUQモバイル経由ではなく、メーカー(Huawei)と直接やりとり可能なのは、とても有益な情報です!
メーカーの方から、何か原因が分かって対策が出てくると良いですね。
とりあえず、今の所、端末交換やSIM交換では無理そうな感じでしょうか。
書込番号:21038404
2点

>もち子3さん
>†うっきー†さん
有益な情報ありがとうございます。SIMも本体も交換して、結果がでないとは…。UQ側に、どちらも交換してもダメだったと言うのは、伝わっているのでしょうか??
UQ側も、もっと件数的には、不具合の連絡きている?と思うのですが。目の前の対処だけで、根本的な解決にのりだしていないのは、信用ならないなと感じてしまいます。
私もまず、機種の交換をすることになりました。
うまくいってくれると、いいのですが。
書込番号:21038451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます!UQのサポートセンターに何度も話をしてきましたが、最終的なUQからの対応は「huaweiから今回についてアップデートがあるのでお待ちください
」と言われたのですが、確認のためhuaweiに電話問い合わせしたところ、「そのような事実はない」らしく、huaweiまで連絡がいってないようですね。UQは何も対応してくれてないので、今後もUQからの改善は期待できないと思います…回答になってたらいいのですが( ;∀;)
そのため、ツイッターにてhuawei様に現状を伝え、メールでの問い合わせを行うことができましたよ!huaweiも原因がわかってない様子でしたが、皆さんがいってるようにファームは未対応かもしれませんね。
今回わかったのはUQの対応は良くないことです。huaweiはすぐ対応してくださいました。
書込番号:21038458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換してもダメだったことも伝えたのですが、電波が悪いの一点張りですよ。しかも、UQにこの事実は伝えているのに、電話問い合わせするたびに同じことを話さなければならず、今後2年間もUQにいることが苦痛な様子です。P9liteの古い機種のほうが便利なことに疑問を感じてます。改善できること祈っています!
ここで同じ状況の方がいて少しホッとしております。
書込番号:21038471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†さん
一度ファームについて調べてみようと思います。勉強不足でよくわかっていないことがまだまだありまして( ;∀;)ここのスレッドが知れてよかったです。
書込番号:21038510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
さんざん迷ったあげくカメラの解像度が高いこと、対抗モデルにNFCやwifiの問題があったためP10plusに決め、購入しました。
カメラのワイドアパーチャーはHuaweiも「売り」にしていますが、「おまけ」としても評価できないレべルです。しかし通常撮影した画像は解像度が高く非常に満足し、Instagramへの投稿も増えました。
ところが一旦PC上で加工した画像をP10plusにもどしダウンロードフォルダに保存していたのですが、突然、複数の画像のサムネイルが壊れ、念のため再起動しましたら、壊れたサムネイルも表示されず、再起動前には通常表示されていた画像も1枚、表示されなくなりました。今日ダウンロードした1枚を除いてすべて消えてしまいました。
カメラで撮影した画像が収納される「カメラ」フォルダの中には異常はありません。メモリの異常でしょうか?それとも何か自動的に消去する機能があるのでしょうか?
3点

何を使って表示したかの記載がないので分かりませんが。
SDカードは利用していなくて、本体内への保存という大前提で。
とりあえず推測で書きます。
プリインストールのファイルアプリを起動→その他→設定→小さい画像をフィルタ→オフ
プリインストールのファイルアプリを起動→その他→設定→キャッシュを消去→OK
該当フォルダを開いて更新をタップ
今出ている情報からは、こんな所だと思います。
小さい画像か、何らかの整合性が取れなくなったか・・・・・
書込番号:21060694
1点

>†うっきー†さん
保存先は本体です。SDカードは使っていません。
ご指摘の操作もしてみましたが、残念ながら状況は変わりません。消えてしまった画像ですが小さいサイズでもありませんでした。
1800×1200ドット程度の画像サイズであったと思います。幸い、PC側には残っていますが、これからも同様の症状が出たら、ちょっと気持ち悪いです。しばらく様子を見てみます。
書込番号:21060782
0点

あれから様子を見ていたのですが、届いたメールに添付されていた画像を保存したダウンロードフォルダの画像が、また消えてしまいました。もう少し確認が必要ですが、「端末管理」の最適化、あるいはクリーンアップが影響している可能性があるように思えます。
これと関係があるかどうかわかりませんが、ギャラリーでは正常に表示される画像のサムネイルの一部が、Instagramでは表示されない状態です。また何かわかったら書き込みます。
書込番号:21071971
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
6月末にUQモバイルでこの端末を購入しましたが、直後より通話困難な為、お決まりのシム交換等の後に修理に出しました。2週間後戻ってきましたが修理報告には以下の記載がありました。
この度はご迷惑を御掛けして申し訳ございません。ご申告の事象は、把握できており現在調査中ですが、ソフトウェアのアップデートで改善できる見込みです。準備が整いましたらHUAWEI ホームページ並びにUQホームページにてご案内します。ソフトウェアリリース後、バージョンアップを実施頂きますようお願い致します。尚、ご申告事象以外に不具合はございませんでしたので現品返却とさせて頂きます。
アップデートについて問い合わせたところ、UQ モバイルサポートは7月末〜8月始め、HUAWEI サポートは数日内との回答でした。
代用機(別機種)では問題なく通話できていましたが返却したのでしばらくは通話に不自由しそうです。
6点

■関連スレッド
通話が途切れます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21033246/#21033246
ファーウェイ「P10 lite」にau VoLTE対応のソフト更新
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21035227/#21035227
au VoLTE対応に関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21067562/#21067562
書込番号:21069311
1点

>ねこ12321さん
出来れば、APNの設定内容の詳細を、こちらに書き込みして頂けますか?
P10 liteの通信不具合に関してUQユーザー、楽天ユーザーいずれもAPNの設定内容を一切提示して頂けずに通信不具合となっているので、どういう原因が存在するのか誰も分からない状態です
情報提供有れば何らか対応方法も考えられると思いますので、出来れば情報提供お願いします
書込番号:21069736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P10 liteの通信不具合に関してUQユーザー
UQユーザーの方で通信不具合を問題にされている方はいないのではないでしょうか?
問題にされているのは、通話問題のような気が・・・・・
>楽天ユーザー
こちらは、そうですね。おそらくAPNが3種類あることを知らずに間違ったAPNを設定していただけなのではないかと思っています。
書込番号:21069747
1点

UQ版にファームウエア修正がリリースされました
http://www.uqwimax.jp/information/201707251.html
これで通話不具合は改善されると思われます
書込番号:21069792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQユーザーの不具合はVoLTE通話でした、失礼しました
UPDATEもリリースされたのでUQ版は、ほぼ不具合対応終わりですね
書込番号:21069973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ここ2週間程机上に置いて使用するとカタカタするなと思っていました
よく見ると後ろのパネルが上部中心から下部半分くらいの範囲が微妙に膨らんでいました
特に下部中心を指で押すとペコペコと音が鳴る始末です
怖いので夜間の充電はオーブンの天板に入れてます
昨日代替機を手配しましたが・・・・・
1点

バッテリーの膨張かもしれませんね。
SDカードにバックアップを取られましたか?
大切なデータ失わない様にしてください。
書込番号:21060807
1点

>八咫烏の鏡さん
ご心配いただきありがとうございます
代替機として当サイトでZTE Axon miniが同等サイズで
高スペックお安くなっていたので買いました
バックアップの件ですが引っこ抜いた32GBのSDを認識しません
手持ちの16GBもダメでした
2GBを入れたらやっと認識しましたが・・・・・
書込番号:21069865
0点

かやのむさん、ご連絡ありがとうございます。
SDカードを認識しないと、書き込みされていますが、携帯電話本体のメーカーに確認をしてみられては如何ですか?
専門的な知識がありませんので、何か有った時には、ドコモとこの口コミサイトで、私自身が教えを請う事が多い状態です。
SDカードの事は、知識が乏しいので、申し訳ございません。
書込番号:21069899
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
発売以来、この機種を使ってますが、bluetoothで音楽やpodcastを聞いていると、音楽が勝手に停止します。
法則性はあまりなくて、playし始めはよく止まって、何度か再生し直すと安定する…という感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20687720/
ここのスレの
設定→アプリ→下にある設定→特別なアクセス→バッテリーの最適化を無視→すべてのアプリを表示し該当アプリのところを許可に変更する
をやっても症状はおさまらず。
で、オンラインマニュアルfaqを見ると、
>バックグラウンドアプリを閉じてください。バックグラウンドアプリがメモリを占用していると音楽、動画再生時に停止することがあります
とのことで、ここらへんが関係してそうです。
まぁアプリを落としてもたまに発生しますが…
どなたか解決された方はいらっしゃいますか?
私は諦めましたw
書込番号:21069452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てりやきくんさん
もう少し情報が必要そうです。
・再生しているソフトは何でしょうか?
・止まるのは、bluetoothが切れて止まっているのでしょうか?(アプリは画面上で再生している)
・画面を時々触って、スリープに入らない状況を作った時も現象が出ますか?(スリープ時だけの問題かどうか)
Play開始時にも止まるとのことなので、スリープに入っていない状態は確認済かもしれませんが。
・音楽は内部ストレージに格納したものでも、現象が出ますか?(SDカードやネットでの問題かどうか)
・bluetoothを使わずに、本体スピーカーから再生した時も現象が出ますか?(bluetoothの問題かどうか)
・ウイルス対策アプリを入れている場合はアンインストールしても現象が出ますか?(他のアプリが悪さをしている)
取りあえずは、
ウイルス対策アプリはアンインストール。
マルチタスクボタンを押して全て終了。
端末を再起動。
プリインストールされている「音楽」アプリで、内部ストレージ内の音楽ファイルをスピーカーで再生。
これで、音楽が途中で止まるかを確認されると良いと思います。
これで止まらなければ、あとは少しづつ条件を変えて原因を突き止めて行けばよいかと。
それでも解決しないなら、一度も端末を初期化したことがないなら、端末初期化で確認。
書込番号:21069758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





