HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

OCNと楽天UN LIMITの両方を使う!?

2020/10/13 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:222件

裏技的?なのですが
やってみたらできてしまいました!?

何を言っているんだ?と思われるでしょうね。

私はOCNと楽天UN LIMIT(1年無料のやつ!)を契約しているのですが
ドコモ仕様のP30PROは当然ですがSIMは1枚のみの仕様です。

他のデュアルSIMタイプ(OPPO renoA)も持っているのですが
せっかくなら高機能のP30PROでOCNと楽天の両方が使えるのであれば
そのほうがいいですよね。

当然、この機種は通話に関してはOCNか楽天のいずれか片方しか利用できないはずなのですが
試してみたらできました!?

楽天LINKは所詮はIP電話だからということなんでしょうね。

ただ、番号通知や固定電話からの着信は不可のようですが
それ以外は使えてしまいます。


ユーチューブにありました。

「楽天モバイルアンリミット|音声通話とデータ通信を異なる端末で運用する方法」

https://www.youtube.com/watch?v=WcqJPiFxqt4

書込番号:23724047

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:222件

2020/10/13 20:44(1年以上前)

  ↑

で、楽天のSIMはOPPO機に挿してモバイルデータで使っています。

楽天LINKを通さなければ
OPPO機でも通話は使えます。
当然、通話の料金は発生しますが。

書込番号:23724061

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/10/14 09:23(1年以上前)

裏技でも何でもなく、どの機種でも出来ますよ…

書込番号:23725026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:222件

2020/10/14 09:49(1年以上前)

他の機種で
できないとは言っていないんだが?

書込番号:23725057

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/10/14 10:07(1年以上前)

へぇ〜

知らなかったから

>やってみたらできてしまいました!?
>何を言っているんだ?と思われるでしょうね。

こういう「裏技発見!俺スゲー!」みたいな投稿したんでしょ?

>他の機種でできないとは言っていないんだが?

いちいち対抗してくるの恥ずかしいね・・・。
当たり前にできることをわざわざスレ立ててる自分の投稿を振り返りなさいよ。

書込番号:23725085

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/14 10:20(1年以上前)

>何を言っているんだ?と思われるでしょうね。

何を言っているんだ?

書込番号:23725102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/14 23:02(1年以上前)

>BBA & GGYさん
そりゃ出来るでしょ。

書込番号:23849537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

OpenKirinによるAndroid10化

2020/10/10 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
機種不明
機種不明

P20 liteは公式のアップデートはAndroid 9ですがOpenKirinのROMを焼く事によってAndroid 10にできましたのでご報告いたします。OpenKirinを使用するにあたってBootloader UnlockやFactory Reset、adbコマンドによる操作等が必要になり、これらの操作をする事でメーカーの保証や修理は一切受けられなくなると思いますので注意が必要です。通常の使用方法とはまったく異なりますので私の書き込みを参考にチャレンジする方は自己責任でお願いします。

作業の流れを大まかに書き込むとこんな感じになります。

1.画面ロックのパスワードやPIN等を無効にする
2.HiSuiteでAndroid 8へダウングレードする
3.さらに低いバージョンのROMをSDカードから焼く
4.DC-UnlockerでBootloader Unlock Codeを取得(有料)
5.HiSuiteで9.1.0.352(C635E5R1P1)までアップデートする
6.Bootloader を Unlock する
7.fastbootでOpenkirinを焼く

私が焼いたROMはAEX Beta 1 P1 (Stock GApps)です、このビルドは起動した途端Pixel Launcherが固まって何も出来なくなりますので私は別のランチャーアプリをインストールする事で回避しました。動作確認ですがLINEモバイルのドコモ回線で音声発信、着信OK、SMS送受信OKというのは確認できています。

私は検証用にP20 liteを買い増してチャレンジしましたので常用するつもりはありませんが、数種類のアプリを動かしてみた所では大きな問題無く動作していました。

ただしAndroid 10にはなりますが使い慣れたEMUIではなく、AOSPベースになりランチャーも変わってきますので操作感は異なります。顔認証不可、指紋認証OK、Huaweiのカメラアプリ起動不可等もわかってきました。

以上がとりあえずこんな事も可能でしたという報告になります。

※事前に下調べをしておいたので個人的な感想としては大きく躓く事も無くカスタムROMを焼けていますが、チャレンジする時は何が起きても自己責任でお願いします。(最悪の場合、起動不可で文鎮化します)

書込番号:23717955

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/10/10 22:23(1年以上前)

>−ディムロス−さん
こんばんは。

凄いですね…趣味性が高すぎるというか(笑)

まずAndroid 8へのダウングレードが前提だとか、色々と手順が必要なんですね。
また、DC-Unlocker自体は無料っぽいですが、コード取得は有料であったりと、
人によっては色々と壁がありそうです。

自身ではやらないですけど、手順を眺めるだけで楽しめたというか感心したというか、です。
面白い情報ありがとうございました。

書込番号:23718056

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/14 19:25(1年以上前)

>でそでそさん

確かに趣味性が高いですね(笑)はっきり言って無理してAndroid 10にする必要も無いのですが、参考としてBootloader Unlock Codeの取得は4ユーロで私の場合は511円でした。

書込番号:23725979

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1065

返信175

お気に入りに追加

標準

2019/05/21 Huaweiの今後について Part9

2020/09/27 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 Android端末のFAQ 

前スレッド(2019/05/21 Huaweiの今後について)の続きとなります。
Part1
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665

Part7
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23606580/#23606580
Part8
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23637806/#23637806

こちらのスレッドの主目的は、機種限定の掲示板に、掲示板を荒らすことを目的で新規アカウントを取得してまで、
該当の機種に関係ない内容をいくつも無意味に乱立させて、利用者に迷惑行為を行うことを少しでも防ぐための専用スレッドです。
迷惑行為をしている方がいましたら、既出スレッドがある旨を知らせて頂いて、機種利用者の迷惑にならないようにして頂けたらと思います。
中には迷惑行為を行くことが目的ではなく、検索方法がわからない初心者の方が、心配して新規スレッドを立ててしまっている方もいます。

■一時的一般許可証(TGL:Temporary General License)は5回目の延長で終了。
最初の90日延長で2019/11/18
2回目の90日延長で2020/02/16
3回目の45日延長で2020/04/01
4回目の延長で2020/05/15
5回目の90日延長で2020/08/13

■2020年9月15日以降、基本的に部品等(技術も含む)の輸出禁止
米国の輸出規制強化でTSMCはファーウェイからの受注を停止
https://jp.techcrunch.com/2020/05/19/2020-05-18-tsmc-reportedly-stops-taking-orders-from-huawei-after-new-u-s-export-controls/
>禁止令は、2020年9月14日までに出荷可能な現時点の受注残や既に製造過程にある受注に影響しない。

2020/09/15以降も、GMS(Google Mobile Service)が利用可能な端末では、Googleのサービスは利用出来る状況のままで、問題なし。
Google Play起動→左上の3本線→設定→Playプロテクト認定は、「このデバイスは認定されています」の表示のまま。
既存の端末は問題なく利用出来ている、ファームの配信も行われているという事実から、既存の端末には、今後も影響はないものと思われます。

■GMS(Google Mobile Service)とHMS(Huawei Mobile Service)
新しく発売された端末(P40 lite 5G等)は、GMSが利用出来ない状態で、HMSを利用する前提で販売されています。

■2020/09/15以降のHuaweiへの供給申請が許可された事例が出てきたようです。
Part8スレッドの後半以降で、供給申請の許可が出てきた事例が複数報告されているようです。

Huaweiの今後に関することで、新しい情報がありました、追記をお願いします。
今後は、どの会社の申請が承認されるかの話題が増えてくると思われます。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。他の人が無駄に検索しないで済むように。

書込番号:23689803

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に155件の返信があります。


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2021/04/22 08:15(1年以上前)

>ミヤノイさん

ホント相変わらずだね。
条件反射で恥の上塗するのはやめて、
書込内容をちゃんと理解してから書き込んだ方が良いですよ。

>2020年Q4 iPhoneは前年比▼20%だよ

貴方が書いている事、リンク先の話は、
「2020年」ではなくて「Appleの2020年度の決算期におけるQ4」、
つまり「2020年7月から9月」の話。
私は、「2020年10〜12月」と書いていて、
どこにもAppleの2020年度決算の話など書いてませんよ。
全く違う期間になる各社の決算期の各四半期売上を比較しても意味が無いことくらい、
仮にも経営者なら分かりそうなもんですけど。


>そりゃHuaweが作れないから売れないだけ。

作れる作れないなどを論じている訳ではなく、
下記の貴方の書込みが誤り(もしくは嘘)である事を明示しただけですよ。

>Huaweiを潰そうとした物の影響はGoogleが使えない国外スマホだけで
>iPhoneが馬鹿売れしたわけでも無く、


車の話は車のカテでどうぞ。

書込番号:24094522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/04/22 12:29(1年以上前)

最近、情報収集を怠っていたのもありますが、
「サービスデー」なんてものをやるようになったんですね。

https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/
--
サービスデーは、多くのお客様にご来場いただいております。毎月、第二週の金土日曜日に来店をお待ちしております。月曜日が祝日の場合、4日連続サービスデーを実施します。
日頃からお客様のニーズの多い、有償修理をお得な価格にて実施させていただきます。ぜひこの機会にご利用ください。
--

それよりも、今後もバッテリー交換キャンペーンが一定期間ごとに開催されるかは気になる所です。
どうなることやら。

書込番号:24094871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/04/22 12:31(1年以上前)

>サービスデーは、多くのお客様にご来場いただいております。

この書き方からすると、結構前からやっていたのかも…スミマセン。

書込番号:24094873

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/23 20:42(1年以上前)

>車の話は車のカテでどうぞ。
???

ここは Huaweiの今後についてですよね?
ファーウェイの話をしていけないの?
ファーウェイがAI技術を利用して養豚場をやってる、豚のカテでやれってもんなの?
ファーウェイがAI技術を利用して炭鉱もやってる、なんのカテでやればいいの?

で、
>次のスレをHuaweiの今後についてではなく
>Huaweimobileの今後についてにしたほうがいいでは?

書込番号:24097369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 Android端末のFAQ 

2021/04/23 20:49(1年以上前)

>gotuzizさん
>ここは Huaweiの今後についてですよね?
>ファーウェイの話をしていけないの?

Huaweiの掲示板として、たまたま、スマートフォン・携帯電話のカテゴリを利用させもらいました。
Huaweiの今後についてなので、スマホ部門以外にも、他にもこんな話題もありましたよと記載して頂くのは、参考になると思います。

「スマートフォン・携帯電話」に限定しないカテゴリがあれば、次回は、そちらに引っ越しは問題ありませんが。
Huaweiの掲示板で適切なところは分かりませんでした。
ないようでしたら、次回もこちらのカテゴリを利用させてもらいます。

書込番号:24097381

ナイスクチコミ!4


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/23 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

>Huaweiの今後についてなので、スマホ部門以外にも、他にもこんな話題もありましたよと記載して頂くのは、参考になると思います。

そう思って投稿させていただいてます。
いろいろと迷惑をかけてすみません。

書込番号:24097404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2021/04/23 22:24(1年以上前)

あ、そ。
そりゃ失礼。
お好きな書込をどうぞ。

書込番号:24097542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/26 23:12(1年以上前)

ファーウェイの新しいSocだって

書込番号:24103078

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 Android端末のFAQ 

2021/05/13 20:41(1年以上前)

今後の話ではなく、現在の話にはなりますが、最近あまり話題がないので、キャンペーン情報について記載させてもらいます。

nova lite 2の例で記載。

Better Together 2021 特割!キャンペーン
2021年4月1日〜2021年6月30日
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-connection/
>対象機種のディスプレイ・基盤交換の場合は、修理費用を5500円(税込)割引いたします。
>対象製品
>HUAWEI nova lite 2

修理部品価格・作業費(概算)
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
>HUAWEI nova lite 2
>ディスプレイ 6500

>本体分解を伴う修理 部品交換を伴う修理 6,050円
>宅配修理ご依頼時、往復の運送費も含まれています。但し代引き手数料は含まれておりません。
※液晶交換だけで済んだ場合は、費用は発生しないそうです。
※実際に修理に出して、液晶以外にも問題が発生した場合は、費用が発生するそうです。
※液晶だけの場合は、分解に伴う修理扱いにはならないそうです。

液晶だけの交換(通常なら液晶とバッテリーがセットで交換になるはず)なら、
1000円(税込)で済む可能性があるのかもしれません。
作業費がかからなかった場合の運送費がどうなるかは確認し忘れました。

修理に出すまでは、実際の費用がどうなるかは分かりませんが・・・・・

バッテリー交換目的で、液晶交換ありかなと思います。


対象機種に、nova、nova lite 3はないのは残念でした。

書込番号:24133860

ナイスクチコミ!8


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/15 21:27(1年以上前)

HarmonyOSユーザテストの二回目の公募をしてるようです。
日本のユーザにあまり関係がないことかも。
可能性としてMate30Pro、P40Pro、P40lite5Gユーザがアップデートの対象になるかですね。

気になったのがテストを参加してる ユーザのスクショを見てみると
5Gを使ってるユーザが結構の数がいます。
昨日のニュースで、
中国は5Gの基地局が82万弱が設置したと、
現時点で全世界の5G基地局の70%を占めてると発表した。

書込番号:24137250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/16 11:28(1年以上前)

HuaweiとLeicaの契約が終了し、現在はXiaomiやSHARPと契約する考えらしいです。
本命は勢いがあるXiaomi、制裁は100%ないSHARPが保険という形になるのでしょうか。

https://www.gizchina.com/2021/05/15/leica-says-goodbye-to-huawei-xiaomi-smartphones-are-next/

書込番号:24138152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2021/05/25 18:31(1年以上前)

元HuaweiサブブランドHonorの次期スマホでGoogleサービスが利用可能に
https://iphone-mania.jp/news-369970/

Honor 50シリーズには、GMSが搭載されるようです。
日本でも発売してほしいですね。

書込番号:24154752

ナイスクチコミ!8


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/02 18:34(1年以上前)

今日、発表会みたい
で、発表予定のMatePad ProのSocがスナドラ870だという噂

書込番号:24168697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/03 00:55(1年以上前)

Kirin9000とSD870モデルがあるらしいです

書込番号:24169305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/03 16:59(1年以上前)

情報によると、ファーウェイが年末までにMate9世代までHarmonyのアップデートを提供するみたいです。
ファーウェイが自社製品2億台、他者製品1億台の端末がHarmonyにアップデートすると予測しているそうです。
GMS導入済みの機種をアップデートしたところ、アップデート前のEMUIと違和感なく、アンドロイドアプリがそのまま使えてるそうです。
アンドロイドアプリがそのまま使えるなら、みなアップデートしちゃいますね。

書込番号:24170192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/06/03 17:12(1年以上前)

確かにMate 9も対象となっていますね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1328/912/html/05_o.png.html

まだ使っている機種なので、少し気になる話題です。


元記事
ファーウェイ独自の「HarmonyOS 2」正式にスマホ対応、既存モデルにも配信
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328912.html

書込番号:24170202

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/10 21:17(1年以上前)

ニュースで、一週間でアップデートしたユーザ数が1千万になったとか
第二弾のテスト募集を始めたそうで
見る限り、Honorユーザも入ってるようです。

書込番号:24182122

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/22 19:42(1年以上前)

MediaPad M6 10インチ、HarmonyOSにアップデートしてみた。
入れてたGoogle Play、 YouTobe、Gmailそのまま使えてる。
レスポンスが前よりキビキビになった感じ。

書込番号:24201504

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/03 17:44(1年以上前)

先ほど、HarmonyOSにアップデートした。
アップデートが終わって、しばらく、FOMA simが認識されなくて、あせてたけど、しばらくしてたら、認識されてほっとした 。
GMS等はGSpaceを経由で導入してた。
楽天ペイやd払いが使えない。paypayが問題なく使える。
ラクマや楽天モバイル、Rakuten linkが問題なし。

書込番号:24220579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 Android端末のFAQ 

2021/08/12 21:54(1年以上前)

HUAWEI AppGalleryでLINEアプリをご利用していたお客さまへ
https://help.line.me/line/?contentId=20020931
>HUAWEI AppGalleryでのアップデートや新規インストールはできません。
>新規インストールやアップデートを行いたい場合は、弊社サイトで最新バージョンのAPKファイルを提供していますのでご利用ください。(ダウンロードはこちら)
>
>HUAWEI AppGalleryでLINEアプリを利用していた端末は、「GMS」(Google Mobile Service)に対応していないため、プッシュ通知など一部機能が利用不可能です。
>※上記リンク先のAPKファイルによるインストールでもプッシュ通知などの一部機能は利用できません。ご了承ください。


今までは、LINEのプッシュ通知が可能だったのが、今後は利用出来なくなるようです。
以下のように、HMSでのプッシュ通知の対応していたようですが、その対応がなくなるものと推測されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032957/SortID=23480739/#23480739
>■AppGalleryからインストール可能なもの
>LINE(トークのバックアップと復元は現時点では未対応)(一晩経過してのプッシュ通知で問題なし)

書込番号:24286291

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

Android9は通知サイズが変わらない?

2020/09/25 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

P30 Proデフォルトに近いサイズ

最大にしても通知が変わらない?

P30 lite デフォルトに近いサイズ

テキストサイズと最小幅を変更したら通知のサイズも変わる

HUAWEI製はデフォルトの表示が解像度に関係なく非常に小さく、設定を変更しないと見づらい場合があります。通常ならテキストサイズを変更させれば良いのですが、HUAWEIはそれでも小さいので開発者向けオプションの最小幅を変更すればさらに表示を大きく出来ます。

しかし、P30 Proはそれをやっても通知のアイコンのサイズは変わらないどころか再起動すると最小幅が元の数値に戻ってしまいます。母のP30 liteはテキストサイズを変えているし、さらに最小幅を変えてありますが電源の入切や再起動をしても変更した数値のままです。HUAWEI製は出来る機種と出来ない機種があるのでしょうか?

もちろんGalaxyすら最小幅を変えれば通知は大きくなるし再起動しても最小幅の数値は戻りません。テキストサイズを変えて大きくしても通知のバッテリーや時計、電波の表示サイズが変わらず再起動したら最小幅が元に戻るP30 Proと、一回変更したら変わらないGalaxyやHUAWEIのsimフリーとは何が違うのでしょうか。

考えられる点としてまず、キャリアのdocomoがP30 Proに何かしらの制約をしているというのが思い浮かびました。一部アプリがdocomo製に変わっているだけかと思っていましたが、こんなところにまでも手を加えているのでは、と。もしかしたらdocomoはGalaxy S20など他の機種にも同様の事をしているのでしょうか。

しかし、docomoとは関係ないMediaPad M5でもP30 Pro同様に通知が変わらず、やはりこれも最小幅と画面のサイズ比率がなかなか合わないのです。大きくすれば大き過ぎてしまう、逆に小さいと小さ過ぎてしまい丁度良い大きさになりません。P30 Proとの共通点はAndroid9であることくらいですが、まさかAndroid9のHUAWEIではテキストサイズや最小幅を変更しても通知の表示サイズは変わらないのでしょうか?

P30 Proはフォントを標準からまあまあ大きそうなものに変更、またはNova Launcherの設定でアイコンを大きくするなどしたら標準よりも多少は見やすくなりました。

これがGalaxyならまず最小幅は一切変えなくても通知などの表示は大きいし、HUAWEIのsimフリーなら確実に最小幅の変更が出来るので、表示が気になる場合迷わずGalaxyか他のsimフリーにした方が良いでしょう。

書込番号:23687474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/09/26 00:01(1年以上前)

>香川竜馬さん
こんばんは。

通知サイズとおっしゃっているのは、
ステータスバーにあるアイコン群(+バッテリー残量値、時刻)の表示サイズ
の事でしょうか?

書込番号:23687502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2020/09/26 00:04(1年以上前)

>でそでそさん

はい、そうです。わかりにくくてすいません。

書込番号:23687505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

システム更新

2020/09/17 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件
当機種

10.1.0.151(C635E3R2P4)

書込番号:23668769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信9

お気に入りに追加

標準

テーマ変更成功

2020/09/15 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:6747件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

adb操作によりテキストスタイルが表示された

矢印を開けば通常は出せないテーマに

simフリー同様に変更可能に

フォントを変更 時計が太く見やすくなった

P30 Proのdocomo版は、HUAWEI本来の機能に一部制約がしてあるらしく、ダブルタップで起動が無い(グローバル版やP30にはある)、またはフォントやテーマの変更が出来ません。テーマを変更するHUAWEI用アプリを入れてもテーマアプリが無いと表示されてしまい変更自体が出来ないのです。

もちろんネットや価格.comにはフォント変更のやり方などはありやり方も書いてあるので一見すればやれそうなのですが、必要なアプリのapkがなかなか見つからないため、apkが無ければこのやり方は成り立たないことになります。

結論から言えば私は、フォントどころかテーマの変更にも成功しました。しかし私のやり方は手当り次第でネットや価格.comにあるそのapkを使った方法ではありません。後で必要なapkは見つけましたがその時はすでにもう成功した後だったし、参考にしたサイトが今は何故か開けず、そのサイトが参考にした海外のサイトしか開けません。そのためadbしかわかりませんがとりあえずやり方を書いておきます。


?まずテーマアプリを初期化しバージョンを古くしておく

?パソコンでadb作業を行い、HUAWEIのテキストスタイル(フォント変更の項目名)を表示させるadb

adb shell settings put system hw_hide_font_style false

を入力、終わったらP30 Proは再起動しておく

BHUAWEI専用の、テーマやフォントを作成やダウンロードするアプリを用意する(フォントはアプリからダウンロード出来るためフォントは用意しなくても問題ない)

Cフォントやテーマをアプリでダウンロードや作成をしたら、設定のテキストスタイルから選択する(テーマアプリ自体は開けないが、テキストスタイルの上にある矢印でテーマが開けるようになっているはず)。表示されなかったり変わらない場合は再起動してまたテーマを選ぶ


MatePad ProにGoogle Playを入れた時同様にやり方がめちゃくちゃですがとりあえずフォントやテーマが変更出来るようになったので良しとします。

不可能に近かった?テーマ変更が出来たのならタップ起動も使えるようにしたいですね(docomoが潰しているタップ起動の項目を開放する方法があるかは不明だが、adbがあるかもしれない?)。

書込番号:23664320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/09/16 21:02(1年以上前)

記載していただいた方法でテーマがインストールできました。ありがとうございました。

ところで、テーマアプリは初期化しましたが、アップデートしてもいいものでしょうか?

書込番号:23667147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/09/17 07:47(1年以上前)

>Tozziさん
私は一切更新していませんが、更新したら出来なくなる可能性もあるのでしない方が良いと思います。

書込番号:23667884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KKat23さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/17 13:36(1年以上前)

テーマを更新したら、設定画面のテキストスタイルからアクセスできなくなりました。でも、テーマのアップデートを再度アンインストールしたらテキストスタイルが自動で復活しましたのでご安心ください。

書込番号:23668444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6747件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/09/17 15:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

標準のロック画面

カスタマイズしたロック画面

ロック画面が一番わかりやすいので、ロック画面のスクリーンショット比較を載せます。

書込番号:23668649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/09/17 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

マガジンロックその1

マガジンロックその2

アイコンはPixel風に。

返信ありがとうございます。

一番うれしかったのは、ロック画面にマガジンロックを選べるようになった点です。
グローバル版のHuawei機ではおなじみの機能だったので、Docomo版で採用されなかったのが不思議でした。

アイコンもiOS風やPixel風に変更できるので、気分転換にいいですね。

なぜ、Docomoがこのテーマ機能を使えなくして出荷したのか意味がわかりません。

書込番号:23669285

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6747件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/09/17 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Tozziさん

私はGalaxy風アイコンにしました。ダウンロード直後はカスタマイズ画面に表示されないため再起動が必要です。さらにNovaLauncherのアイコン設定を変えないといけませんでしたが、やはりsimフリー本来の楽しみであるカスタマイズは必須ですね。

書込番号:23669370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6747件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/09/17 23:01(1年以上前)

機種不明

Galaxy風アイコンはGoogle PlayやYouTubeまで変わってしまい見づらいので、Android10に変えました。

https://i2-wp-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/i2.wp.com/ipadmod.net/wp-content/uploads/2020/01/Galaxy-S20-wallpaper-iPhone-mod-ar72014-blue-710x1536-1.jpeg?resize=473%2C1024&ssl=1

壁紙もいいのがありました。

書込番号:23669500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/09/22 22:20(1年以上前)

機種不明

太明朝体です。

日本語フォントもインストールできました。
インストール後は再起動しないと認識されないのが少し面倒ですが・・・

書込番号:23681177

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6747件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/09/22 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>Tozziさん
私もフォントを変えました。HUAWEIは標準のフォントや表示が小さく、simフリーなら何の問題もなく最小幅で大きくなりますがP30 Proはdocomo版だからか最小幅を変更しても再起動で戻ってしまいますし通知のサイズ自体が変わりません。

ならせめてフォントだけでもと、Galaxyの時に用意していたフォント素材を使いフォントを変更しました。通知のバッテリーと時計表示がやや見やすくなった気がします。

書込番号:23681287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング