HUAWEIなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

HUAWEIなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEIなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
HUAWEIなんでも掲示板を新規書き込みHUAWEIなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

EMUI11 ※バックグラウンド不具合が改善

2021/01/22 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:6758件 楽天ブログ 

ググっていたら、MatePad Proなどに新しいアップデート情報があり、確認したところ更新が降ってきたのでMatePad Proをアップデートしました。

※価格.comはじめ情報が少ないのでタブレットではありますがENUI11について書いておきます。

アップデート後の感想としては、買った当初から悩まされてきた、Nova Launcherなど他のホームアプリで頻発するバックグラウンドの不具合(今使っているアプリを上にスワイプやゴミ箱マークで終了させ違うアプリを起動すると、前に終了したアプリがバックグラウンドに残っている事がある)が改善したようです。アップデート後に何回か検証しましたが、今使っているアプリを終了させ違うアプリを起動させても前のアプリはバックグラウンドに残らないので、この症状は完全に直ったと解釈します。

このアップデートにより最大の問題が解消されました。バッテリー減りは仕方無いですが、Google Playも正常、これなら(サブのタブレットは必要ではあるものの)これならまだ使い続けられると思います。

書込番号:23920555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6758件 楽天ブログ 

2021/01/23 16:48(1年以上前)

追記

adbで無効化していたはずのファイルアプリが復活しました。adbがアップデートで解除されたかと思いもう一度adbを使おうとしましたがエラー表示が出ます。以前のようなadbによる無効化や削除が効かなくなっています。

ファイルとしては使えるには使えるものの表示が小さくさらに機能が物足りないのであまり必要ではありませんがいじらずそのままの方が良いですね。

書込番号:23922948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

GmailはGmail以外で使うべき

2021/01/07 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:6758件 楽天ブログ 

純正Gmailアプリだと起動時にエラー表示が出る

このアプリなら起動してもエラーは出ず正常にGmailを使える

※紹介しているアプリはGoogle Playをすでに入れている場合そのままGoogle Playから入れてください。入れていない場合はapkを使いましょう。

P40 ProやMatePad ProなどGoogle Play無しのHUAWEI製ではGmailの通知が来ない、または対応していないなどのエラー表示が出る場合がありあまり相性が良くありません。P40 ProなどのスマートフォンならCosmoSiaやK-9 MailがあるのでGmail以外のメールアプリで使用が出来ますが、MatePad Proなどのタブレットだとスマートフォン用のアプリが一部(CosmoSiaはタブレットに非対応)非対応です。


このEmail-Lightning First&Secure MailではGmailはじめフリーメールが使えますが、純正Gmailアプリで出る起動時の非対応表示も出ずGalaxyなどHUAWEI以外の機種同様にGmailが使えています。


ろくに探さずいきなり入れて使っているため多少デメリットもあります(日本語に対応していない)が、他にもこのようにGmailが正常に使えるメールアプリがあっても探すのは大変です。とりあえずこのメールアプリなら確実にGmailは正常に使えるのでしばらく使うことにします。

書込番号:23894566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:6579件

超広角

5倍

20倍

昨日、やっとMate40proが発売ということでキャリアショップに出かけましたが
何と今回はショップでの扱いはまだ無くオンライン受付のみ。
外国人にとってはオンライン購入はハードルが高く
ショップにやってもらいましたが開始から3時間後で売り切れ????
予約はした物の入荷連絡待ちとなってしまいました。

価格は約12万円。(税抜き112,000円)
キャリアで月々4,000円のパッケージ(4G5Gデータ無制限、通話実質無制限、appleMusic、スカパーのような物が無料)
約5万円引きで支払いは約7万円、
1年契約(事務、解約料なし)で48,000円なので通信代が無料の計算。

先行予約特典としてFreeBuds3、電子ペン、縦型50WQi、Qi充電式のリングLIGHTの約45,000円相当がおまけ。
この品薄状態でしっかりと先行特典が付くのはありがたい。
が、手に入るかが微妙で連絡待ち・・・

書込番号:23828480

ナイスクチコミ!4


返信する
Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:69件

2020/12/04 21:36(1年以上前)

>ミヤノイさん

Mate40proはメインにOISがないから価値がないと言われてますが、買ったのですか?

書込番号:23829464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件

2020/12/05 01:46(1年以上前)

>Curtis210さん

本当はPlusが欲しかったけど発売されそうもないのでこちらを予約しました。
OISなしはさほど問題ないですね。
手ぶれ補正能力はNO1ですね、

Google無しも問題はありません
(Mate40LiteはGMSなしで使ってますが問題はありません)

書込番号:23829856

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

Google関係が改善していたA

2020/11/15 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:6758件 楽天ブログ 

Gmailはこの表示が出て開けなかったが

今はこの表示のみで、後は正常に開ける

https://s.kakaku.com/bbs/K0001262011/SortID=23781482/

6月末、買った直後のMatePad ProにGoogle Playを入れた時はGmailやau Payマーケットがエラーで開けない、設定のGoogleが開けないなど、私のGoogle Playの入れ方がネットのやり方を無視したものだったのが原因はわかりませんがGoogleは導入出来たものの動きが不完全または中途半端でした。とりあえず使えなくなったら初期化してやり直そうと様子見をしながら半年が経ちました。


しかし今月に入り設定のGoogleが開けるようになっていたのに気付き、もしかしたらアプリも入れられるのではと、半年前無理だったau Payマーケットを入れたらエラーも出ず正常に起動しました。Gmailは未だにGoogle開発者サービスがどうたらと出るものの、エラー画面で起動しなかった以前に比べればだいぶ正常に感じます。それにGoogle開発者サービスの執拗なエラー通知もありません。


もちろんP40 Proなどスマートフォンは対策がかなりされているようなのでもう以前のやり方は封じられているでしょう。今現在MatePad自体快適ではあるので初期化する気はもうありませんが、間違いなく初期化すればGoogle Playを2度と入れられなくなる可能性は大かもしれません。

書込番号:23790482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/29 16:02(1年以上前)

絶望的。HUAWEI製品「GMS」をインストールする裏技をGoogleが本気で潰しにきている https://gazyekichi96.com/2020/11/29/hopeless-google-is-seriously-crushing-the-trick-to-install-the-huawei-product-gms/


本当なのか分かりませんが。

書込番号:23818952

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信1

お気に入りに追加

標準

サブ機としてOPPOも良いかも?

2020/10/17 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

私はHUAWEI端末を何台か所持しています。ちょっと古めの機種でセキュリティパッチの更新も止まってしまっていますが、既存機種のGMSが使えなくなる等の危機的な状況にならない限り数年は問題なく使えると思っています。

しかしながらHUAWEIの先行きは依然不透明ですので、不安に思っている方も多いのではないかと思います。そこで実質無料で購入できるOPPO A5 2020の楽天モバイル版を購入してみましたので感想を交えてちょっと書き込みしたいと思います。

入手する前は楽天は色々トラブルがあるのではないかとか、OPPOのColorOSは癖があると聞いていたのであまり気が進まなかったのですが、いざ入手してみると楽天での申し込み後3日(お住まいの地域で納期は差があります)で届きましたし、宅配後も数時間でmy楽天モバイルの準備中も完了になりましたし、ColorOSの癖も最新バージョンにアップデートすればほとんど気にならないものでした。(スリープが自動画面オフなど用語の違い等がありますが、ちょっと検索したりすれば問題無いと思います)

残念ながら自宅は楽天回線(Band3)とパートナー回線(Band18)が頻繁に切り替わるような不安定な状況ですが、自宅はWi-Fiがありますので今後通勤途中や会社等で回線状況がどうなのか調べたいと思います。一応自宅も会社もエリアマップでは楽天エリアなのですが、こればっかりは実際に試してみなければわからないと思います。

毎月のデータ通信量が5GBまでに収まっている方ならパートナー回線でも悲観する必要は無く、1年間は無料ですのであまりリスクが無く導入できるのではないかと思います。

情報通?であれば他メーカーのレビューやクチコミを参考に既にサブ機を購入していると思いますが、情報に疎い方でもサブ機としてOPPOの楽天モバイル版を購入しても状況は以前と比べれば改善されており、さほど大きな問題は起こらないという事をお知らせしたいと思います。

※詳しい方なら何を今更という内容だと思いますが、HUAWEI以外の事情をあまり良く調べていない方向けに書いていますので厳しい指摘や叱責はご遠慮願います。

書込番号:23732900

ナイスクチコミ!15


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10359件Goodアンサー獲得:1176件 問い合わせ 

2020/10/18 01:00(1年以上前)

R17 Neo, A5 2020, Find X2 Proと渡り歩いていますが、個人的に気に入っているメーカーです。
コスパに関してはHuawei亡き今、SIMフリーではXiaomiとの2強でしょう。
最新のBCNランキングでもSIMフリー部門はA5 2020がトップですね。
各MVNOやUQがキャンペーンで大きく値引きしてたりしますし、勢いは止まらない雰囲気です。

ちなみに楽天回線ですが、Find X2 Proにて自宅:パートナー、会社:楽天エリアという状況で通勤中音楽を聴いていますが、特に問題なく切り替わっています。
Google meetしながら移動した時は途中トンネルに入ったりすると電波が悪くなりますが、概ね快調でした。

書込番号:23733023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ1065

返信175

お気に入りに追加

標準

2019/05/21 Huaweiの今後について Part9

2020/09/27 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件 Android端末のFAQ 

前スレッド(2019/05/21 Huaweiの今後について)の続きとなります。
Part1
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665

Part7
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23606580/#23606580
Part8
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23637806/#23637806

こちらのスレッドの主目的は、機種限定の掲示板に、掲示板を荒らすことを目的で新規アカウントを取得してまで、
該当の機種に関係ない内容をいくつも無意味に乱立させて、利用者に迷惑行為を行うことを少しでも防ぐための専用スレッドです。
迷惑行為をしている方がいましたら、既出スレッドがある旨を知らせて頂いて、機種利用者の迷惑にならないようにして頂けたらと思います。
中には迷惑行為を行くことが目的ではなく、検索方法がわからない初心者の方が、心配して新規スレッドを立ててしまっている方もいます。

■一時的一般許可証(TGL:Temporary General License)は5回目の延長で終了。
最初の90日延長で2019/11/18
2回目の90日延長で2020/02/16
3回目の45日延長で2020/04/01
4回目の延長で2020/05/15
5回目の90日延長で2020/08/13

■2020年9月15日以降、基本的に部品等(技術も含む)の輸出禁止
米国の輸出規制強化でTSMCはファーウェイからの受注を停止
https://jp.techcrunch.com/2020/05/19/2020-05-18-tsmc-reportedly-stops-taking-orders-from-huawei-after-new-u-s-export-controls/
>禁止令は、2020年9月14日までに出荷可能な現時点の受注残や既に製造過程にある受注に影響しない。

2020/09/15以降も、GMS(Google Mobile Service)が利用可能な端末では、Googleのサービスは利用出来る状況のままで、問題なし。
Google Play起動→左上の3本線→設定→Playプロテクト認定は、「このデバイスは認定されています」の表示のまま。
既存の端末は問題なく利用出来ている、ファームの配信も行われているという事実から、既存の端末には、今後も影響はないものと思われます。

■GMS(Google Mobile Service)とHMS(Huawei Mobile Service)
新しく発売された端末(P40 lite 5G等)は、GMSが利用出来ない状態で、HMSを利用する前提で販売されています。

■2020/09/15以降のHuaweiへの供給申請が許可された事例が出てきたようです。
Part8スレッドの後半以降で、供給申請の許可が出てきた事例が複数報告されているようです。

Huaweiの今後に関することで、新しい情報がありました、追記をお願いします。
今後は、どの会社の申請が承認されるかの話題が増えてくると思われます。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。他の人が無駄に検索しないで済むように。

書込番号:23689803

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に155件の返信があります。


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:43件

2021/04/22 08:15(1年以上前)

>ミヤノイさん

ホント相変わらずだね。
条件反射で恥の上塗するのはやめて、
書込内容をちゃんと理解してから書き込んだ方が良いですよ。

>2020年Q4 iPhoneは前年比▼20%だよ

貴方が書いている事、リンク先の話は、
「2020年」ではなくて「Appleの2020年度の決算期におけるQ4」、
つまり「2020年7月から9月」の話。
私は、「2020年10〜12月」と書いていて、
どこにもAppleの2020年度決算の話など書いてませんよ。
全く違う期間になる各社の決算期の各四半期売上を比較しても意味が無いことくらい、
仮にも経営者なら分かりそうなもんですけど。


>そりゃHuaweが作れないから売れないだけ。

作れる作れないなどを論じている訳ではなく、
下記の貴方の書込みが誤り(もしくは嘘)である事を明示しただけですよ。

>Huaweiを潰そうとした物の影響はGoogleが使えない国外スマホだけで
>iPhoneが馬鹿売れしたわけでも無く、


車の話は車のカテでどうぞ。

書込番号:24094522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2021/04/22 12:29(1年以上前)

最近、情報収集を怠っていたのもありますが、
「サービスデー」なんてものをやるようになったんですね。

https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/
--
サービスデーは、多くのお客様にご来場いただいております。毎月、第二週の金土日曜日に来店をお待ちしております。月曜日が祝日の場合、4日連続サービスデーを実施します。
日頃からお客様のニーズの多い、有償修理をお得な価格にて実施させていただきます。ぜひこの機会にご利用ください。
--

それよりも、今後もバッテリー交換キャンペーンが一定期間ごとに開催されるかは気になる所です。
どうなることやら。

書込番号:24094871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2021/04/22 12:31(1年以上前)

>サービスデーは、多くのお客様にご来場いただいております。

この書き方からすると、結構前からやっていたのかも…スミマセン。

書込番号:24094873

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/23 20:42(1年以上前)

>車の話は車のカテでどうぞ。
???

ここは Huaweiの今後についてですよね?
ファーウェイの話をしていけないの?
ファーウェイがAI技術を利用して養豚場をやってる、豚のカテでやれってもんなの?
ファーウェイがAI技術を利用して炭鉱もやってる、なんのカテでやればいいの?

で、
>次のスレをHuaweiの今後についてではなく
>Huaweimobileの今後についてにしたほうがいいでは?

書込番号:24097369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件 Android端末のFAQ 

2021/04/23 20:49(1年以上前)

>gotuzizさん
>ここは Huaweiの今後についてですよね?
>ファーウェイの話をしていけないの?

Huaweiの掲示板として、たまたま、スマートフォン・携帯電話のカテゴリを利用させもらいました。
Huaweiの今後についてなので、スマホ部門以外にも、他にもこんな話題もありましたよと記載して頂くのは、参考になると思います。

「スマートフォン・携帯電話」に限定しないカテゴリがあれば、次回は、そちらに引っ越しは問題ありませんが。
Huaweiの掲示板で適切なところは分かりませんでした。
ないようでしたら、次回もこちらのカテゴリを利用させてもらいます。

書込番号:24097381

ナイスクチコミ!4


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/23 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

>Huaweiの今後についてなので、スマホ部門以外にも、他にもこんな話題もありましたよと記載して頂くのは、参考になると思います。

そう思って投稿させていただいてます。
いろいろと迷惑をかけてすみません。

書込番号:24097404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:43件

2021/04/23 22:24(1年以上前)

あ、そ。
そりゃ失礼。
お好きな書込をどうぞ。

書込番号:24097542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/26 23:12(1年以上前)

ファーウェイの新しいSocだって

書込番号:24103078

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件 Android端末のFAQ 

2021/05/13 20:41(1年以上前)

今後の話ではなく、現在の話にはなりますが、最近あまり話題がないので、キャンペーン情報について記載させてもらいます。

nova lite 2の例で記載。

Better Together 2021 特割!キャンペーン
2021年4月1日〜2021年6月30日
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-connection/
>対象機種のディスプレイ・基盤交換の場合は、修理費用を5500円(税込)割引いたします。
>対象製品
>HUAWEI nova lite 2

修理部品価格・作業費(概算)
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
>HUAWEI nova lite 2
>ディスプレイ 6500

>本体分解を伴う修理 部品交換を伴う修理 6,050円
>宅配修理ご依頼時、往復の運送費も含まれています。但し代引き手数料は含まれておりません。
※液晶交換だけで済んだ場合は、費用は発生しないそうです。
※実際に修理に出して、液晶以外にも問題が発生した場合は、費用が発生するそうです。
※液晶だけの場合は、分解に伴う修理扱いにはならないそうです。

液晶だけの交換(通常なら液晶とバッテリーがセットで交換になるはず)なら、
1000円(税込)で済む可能性があるのかもしれません。
作業費がかからなかった場合の運送費がどうなるかは確認し忘れました。

修理に出すまでは、実際の費用がどうなるかは分かりませんが・・・・・

バッテリー交換目的で、液晶交換ありかなと思います。


対象機種に、nova、nova lite 3はないのは残念でした。

書込番号:24133860

ナイスクチコミ!8


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/15 21:27(1年以上前)

HarmonyOSユーザテストの二回目の公募をしてるようです。
日本のユーザにあまり関係がないことかも。
可能性としてMate30Pro、P40Pro、P40lite5Gユーザがアップデートの対象になるかですね。

気になったのがテストを参加してる ユーザのスクショを見てみると
5Gを使ってるユーザが結構の数がいます。
昨日のニュースで、
中国は5Gの基地局が82万弱が設置したと、
現時点で全世界の5G基地局の70%を占めてると発表した。

書込番号:24137250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/16 11:28(1年以上前)

HuaweiとLeicaの契約が終了し、現在はXiaomiやSHARPと契約する考えらしいです。
本命は勢いがあるXiaomi、制裁は100%ないSHARPが保険という形になるのでしょうか。

https://www.gizchina.com/2021/05/15/leica-says-goodbye-to-huawei-xiaomi-smartphones-are-next/

書込番号:24138152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/25 18:31(1年以上前)

元HuaweiサブブランドHonorの次期スマホでGoogleサービスが利用可能に
https://iphone-mania.jp/news-369970/

Honor 50シリーズには、GMSが搭載されるようです。
日本でも発売してほしいですね。

書込番号:24154752

ナイスクチコミ!8


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/02 18:34(1年以上前)

今日、発表会みたい
で、発表予定のMatePad ProのSocがスナドラ870だという噂

書込番号:24168697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/03 00:55(1年以上前)

Kirin9000とSD870モデルがあるらしいです

書込番号:24169305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/03 16:59(1年以上前)

情報によると、ファーウェイが年末までにMate9世代までHarmonyのアップデートを提供するみたいです。
ファーウェイが自社製品2億台、他者製品1億台の端末がHarmonyにアップデートすると予測しているそうです。
GMS導入済みの機種をアップデートしたところ、アップデート前のEMUIと違和感なく、アンドロイドアプリがそのまま使えてるそうです。
アンドロイドアプリがそのまま使えるなら、みなアップデートしちゃいますね。

書込番号:24170192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2021/06/03 17:12(1年以上前)

確かにMate 9も対象となっていますね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1328/912/html/05_o.png.html

まだ使っている機種なので、少し気になる話題です。


元記事
ファーウェイ独自の「HarmonyOS 2」正式にスマホ対応、既存モデルにも配信
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328912.html

書込番号:24170202

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/10 21:17(1年以上前)

ニュースで、一週間でアップデートしたユーザ数が1千万になったとか
第二弾のテスト募集を始めたそうで
見る限り、Honorユーザも入ってるようです。

書込番号:24182122

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/22 19:42(1年以上前)

MediaPad M6 10インチ、HarmonyOSにアップデートしてみた。
入れてたGoogle Play、 YouTobe、Gmailそのまま使えてる。
レスポンスが前よりキビキビになった感じ。

書込番号:24201504

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/03 17:44(1年以上前)

先ほど、HarmonyOSにアップデートした。
アップデートが終わって、しばらく、FOMA simが認識されなくて、あせてたけど、しばらくしてたら、認識されてほっとした 。
GMS等はGSpaceを経由で導入してた。
楽天ペイやd払いが使えない。paypayが問題なく使える。
ラクマや楽天モバイル、Rakuten linkが問題なし。

書込番号:24220579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件 Android端末のFAQ 

2021/08/12 21:54(1年以上前)

HUAWEI AppGalleryでLINEアプリをご利用していたお客さまへ
https://help.line.me/line/?contentId=20020931
>HUAWEI AppGalleryでのアップデートや新規インストールはできません。
>新規インストールやアップデートを行いたい場合は、弊社サイトで最新バージョンのAPKファイルを提供していますのでご利用ください。(ダウンロードはこちら)
>
>HUAWEI AppGalleryでLINEアプリを利用していた端末は、「GMS」(Google Mobile Service)に対応していないため、プッシュ通知など一部機能が利用不可能です。
>※上記リンク先のAPKファイルによるインストールでもプッシュ通知などの一部機能は利用できません。ご了承ください。


今までは、LINEのプッシュ通知が可能だったのが、今後は利用出来なくなるようです。
以下のように、HMSでのプッシュ通知の対応していたようですが、その対応がなくなるものと推測されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032957/SortID=23480739/#23480739
>■AppGalleryからインストール可能なもの
>LINE(トークのバックアップと復元は現時点では未対応)(一晩経過してのプッシュ通知で問題なし)

書込番号:24286291

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEIなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
HUAWEIなんでも掲示板を新規書き込みHUAWEIなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング