OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

MHLに対応していますかね?

2018/11/10 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

車のカーナビにHDMIを使って接続したいと思います。
MHLに この端末は対応していますかね?

書込番号:22243702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/10 15:00(1年以上前)

非対応かと

書込番号:22243771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2018/11/10 16:16(1年以上前)

最後にMHLに対応したスマホが発売されたのは3年ほど前です。
Hwawei P20ならHDMIでの接続が可能ですが、Displayport Alternate Modeという規格を利用しています。この規格に対応しているスマホは極一部だけです。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_devices_with_video_output_over_USB-C#Smartphones

書込番号:22243922

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おサイフケータイ機能の不具合について

2018/11/10 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

auからMNPでUQモバイルに乗り換え、劇的に通信量が安くなり気持ちよく使っていました。
昨日、インストールしているおサイフケータイアプリ(楽天Edy、waon、nanaco)が全てICカードエラーということで立ち上がらなくなりました。
出てくるエラーメッセージですが、楽天Edy「情報の更新に失敗しました。アプリ起動時にICカードがかざされていると、更新に失敗する可能性があります。ご確認のうえアプリを再起動してください。」waon「ICチップの読み込みに失敗しました。再度処理を実行してください。(KMMZ32)nanaco「ICカードにアクセスできませんでした。nanacoモバイルを終了した後、再度起動してください。」となっています。
OPPOJapanの電話サポートに問い合わせると、大変親切で丁寧に対応してくれ、「システムのリセット」を薦められ、いったんはそれで元通りに使えるようになりました。ところが、本日電源を入れると、また元に戻って全部使えなくなっています。
このような状態でもコンビニ等で電子マネー決済ができるものか・・・今日試してみようとは思っています。

同じような症状が出たことがある方、対処法の心当たりがある方、アドバイスをよろしくお願いします!!

書込番号:22242892

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/10 08:32(1年以上前)

>forester5963さん

おはようございます

同じような過去の口コミがありますので参考に

http://s.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22177922/

設定→その他のワイヤレス接続→NFC/おサイフケータイ設定→Reader/Writer,P2P→オフ

ただ私はモバイルSuicaはオンで使ってるし、上のスレ主さんもオンのままみたいです

こまめにシステム更新、キャッシュ削除するしかないのかもしれません

書込番号:22242920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2018/11/10 09:33(1年以上前)

結衣香 さん
さっそくのアドバイスをありがとうございました。
教えていただいた設定の一番上にある「NFC/おサイフケータイロック」という機能で、一度ロックし解除してみたところ、とりあえず元通りに全てのおサイフケータイアプリが起動し使えるようになりました!
しばらく、これで様子を見ます。
本当にありがとうございました!

書込番号:22243043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hkrhsnさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/19 17:14(1年以上前)

>forester5963さん

背面に磁石の付いたスマホケースを使っていませんか?

私はそれで以前同じ症状になりました。

ケースを外した状態だと正常におサイフケータイアプリが起動するのにケースに入れるとエラーが起きました。

どうやら背面の磁石がfelicaに干渉して誤作動を起こすようです。

今は前面に磁石が付いてるケースに買い替えました。エラーは起きません。

ケースの背面側に磁石やNFCカードを入れるのは避けたほうが良さそうです。

書込番号:22264760

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2018/11/19 18:05(1年以上前)

機種不明

>hkrhsnさん
アドバイスありがとうございました!!
確かに写真のような手帳型で背面に磁石があるケースを使っています。
念のため、ケースを付属品の透明クリアケースに戻して様子をみます。

書込番号:22264860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/11/20 18:16(1年以上前)

>hkrhsnさん
附属のクリアケースに戻してみました。
今日一日、これまで毎日止まっていた全てのおサイフケータイアプリが問題なく動いています。
やはり、教えていただいた通り、手帳型ケースのマグネットがFeliCaの作動に悪影響を与えていたようです。
おまけに、なぜだか分かりませんが、手帳型ケースの時に比べて顔認証の精度(反応)が元に戻り、すごくよくなりました。
この情報をOPPOジャパンのサポートセンターに伝えてあげたいくらいです。
本当に価格.comで相談してみて良かったと思っています。
貴重な情報をありがとうございました!!

書込番号:22267022

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報共有アプリが使えない。

2018/11/09 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:899件

「Life360−子供の見守り」というアプリを今まで使ってきたのですが、こちらの機種にしたら上手くいきません。
家で設定してアプリ起動してるときは、ちゃんと他のスマホから見ても位置情報を共有できてるのですが次の日にいざ使おうと他のスマホから見てみるとオフラインですみたいな感じで位置情報を知ることができなくなってます。

他のアプリでやろうと思い「どこいるの」というアプリに変えてみましたがやはり家で設定してるときは上手く行ってましたが外出してから見てみると全然表示されなくなってしまっています。

アプリの位置情報とか色々許可を出してバックグラウンドの稼働も許可したり省エネの対象外にしたり勝手に停止するようなものオフにしたのに上手くいきません。何かわかる方いましたら情報ください。

書込番号:22241591

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/09 18:35(1年以上前)

>かりかりまんさん
こんばんわ

アプリはなんでもいいならグーグルマップの位置情報共有がいいのではないでしょうか
https://dekiru.net/article/15206/

ColorOSとしても標準対応してるみたいです

設定→その他設定→デバイス及びプライバシー→位置情報→グーグル現在地の共有機能

書込番号:22241704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件

2018/11/09 18:51(1年以上前)

>結衣香さん
こんばんは とりあえずそれも検討しました。
まず現状の使い方を説明させてください。

R15 母親
Galaxy 自分

一方的に自分が母親の位置を確認するのに使いたいのです。
グーグルマップのだと母が自分の位置を知らせる為の操作を必要とすると思います。そうなると電話しか使えない母には難しいのです。

最初に上げたアプリだと一方的に確認ができたので便利でした。
Googleの端末を探す機能で今は対応してますがやはりこれまで使ってきたアプリが一番楽でした。

書込番号:22241732

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/09 19:09(1年以上前)

>かりかりまんさん
分かりました

私もColorOS使ってるので、できる範囲で設定とか見てみます

書込番号:22241763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/10 07:07(1年以上前)

>かりかりまんさん

過去の口コミを見るとタスク履歴のロックが効果あるみたいです
操作を誤るとすぐロック解除されてしまうのが難点ですが

1.タスク履歴のロック
https://ironnakoto.net/archives/6319

2.設定→その他設定→デバイス及びプライバシー→位置情報→バックグラウンドでGPS→Life360→オン

3.位置情報は高精度

4.電池→省エネモードOFF

5.電池→電力消費保護→Life360→ドーズなど全項目OFF

6.フォンマネージャーアプリ→プライバシー起動マネージャー→Life360→ON

書込番号:22242785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件

2018/11/10 07:37(1年以上前)

>結衣香さん
これは有力な情報ですね。
早速やってみて後ほど報告したいと思います。

書込番号:22242829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件

2018/11/11 09:11(1年以上前)

>結衣香さん
ロック設定のおかげで稼働してるのはわかるようになりました。
ただGPSの位置情報の発信がかなり少ないようで前まではほぼリアルタイムで移動してるのが見えたが数時間に一回くらいの情報しか更新されていないような気がします。

書込番号:22245608

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/11 12:37(1年以上前)

>かりかりまんさん

そうなんですね
2~6の設定はされていますか?

端末のGPS精度の問題なのか、若しくはタスク履歴のロックをしてても、やはりアプリ自体の動作かバックグラウンドのGPS捕捉に制限がかかってるのかもしれませんね

お使いのGalaxyにはあると思いますが、位置情報精度を上げるwi-fi,Bluetoothスキャンの設定項目がないのも気になります

改善するかどうか分かりませんが、以下のアプリを試されてみてはいかがでしょうか
「GPS Status &TooIbox 」
http://biteki-seikat.com/kiso_gps03.html

タスク履歴のロックも、注意してないと他のアプリ履歴と一緒に削除してしまうので、端末自体余り使い勝手がよくないのはちょっと残念ですね

書込番号:22246048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件

2018/11/11 18:29(1年以上前)

前に使ってたドコモのMONOはGPS精度悪くてたまに違う県や島に飛んでることもありましたので今のはとても精度良いと思います。
バッテリー管理の問題か正常に動いてないですね。もう一度設定見直して様子見てみます。

昼間見たときは移動してるのにずっと家にあるような状態になってましたが今見るとオフラインになっています。
タスクのロックも切れたのかもしれません。

Googleで端末探すでは正常に場所把握できてますが毎回ログインしないと見られないのでかなり不便です。

書込番号:22246786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件

2018/11/15 18:20(1年以上前)

やっぱり色々設定してみましたが正常に動きませんでした。
タスクキル関係が強すぎるのか上手く動きませんね。当面は面倒ですがGoogleの端末を探す機能で毎回ログインして確認するしかないなぁといったところです。

書込番号:22255838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/15 18:43(1年以上前)

>かりかりまんさん
この端末も持っていないし、たいして詳しくないので、的外れだったらすみません。

>結衣香さんも提案されているので、既出のことですが、Googlemapの位置情報の共有には、期限の設定があるので、それを「無効にするまで」として、一度承認すれば、もう何もお母様側から必要な操作はないと思います。スレ主さん側からもmapさえ開ければ大丈夫だと思うのですが。

たまに共有していますというメールが届きますが、操作は不要です。

書込番号:22255888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件

2018/11/16 17:55(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
>結衣香さん

Googleマップの共有でずっと出来るの知らなかったので無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:22257935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2018/11/08 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 来坊風さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

ドラゴンクエストライバルズを使用していると表示がおかしいです。
下の方の表示が切れてしまいます。
直す方法ご存知の方はいませんか?

書込番号:22239784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度5

2018/11/08 22:58(1年以上前)

ゲームをしないのですが、ゲームを作る会社に勤めています。
たしか、ゲームを配信している会社側がその端末に向けて調整するような気がします。
そのため、うちの会社は最新端末を毎回購入してます。
違っていたらすみません(^_^;)

書込番号:22239913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/09 03:15(1年以上前)

ゲーム側が修正しない限り無理です

書込番号:22240255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/09 14:08(1年以上前)

スレ主様

開発メーカー「スクウェア・エニックス」の該当アプリの対応機種を確認されていますか。

推奨端末を教えてください。
https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=72459&id=11001&la=0&ret=faq&pv=10&page=0&c=0&sc=0&so=0
下記のような記述もあります。
※記載のない端末でも、アプリのダウンロードが可能なものがあります。
プレイは可能ですが、正しく動作しない可能性もありますのでご注意ください。

アプリの仕組みで説明になりますが、「全画面表示」というモードをゲーム内部に実装しているゲームアプリがあります。ただし、スマートフォンの端末によっては、「全画面表示」を行っても、画面からはみ出てしまう場合があります。今回のスレ主様の「見切れ」現象は、ゲームの「全画面表示」による不具合によってきちんと対応できなかったことから発生しているものです。

私自身、実機を持っていないので、確認するすべを持っておりません。
ネット上にはOPPO R11sに基づくものではありますが、記事を参考にして設定変更を行ってみてはいかがでしょうか。
Oppo R11sでアプリが画面からはみ出るのを解決
https://sotodeyo.hateblo.jp/entry/oppo-gamen-size

書込番号:22241230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 R15Neo アプリ表情サイズについて

2018/11/05 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 emolさん
クチコミ投稿数:13件

初めてOppo製品を購入したのですが、分からない事が幾つかありますので質問させて頂きます。

1.初めてcolor osを使用したのですが、「表示サイズの変更」はどちらにあるのでしょうか?今まで使ってきたAndroid端末で元々あった場所に表示されず困っています…  

2.color osはiPhoneに似せてきたと言うことで「端末を探す」等の使用が推奨されていますが、皆さん使われていますか…?(正直現在地情報は電池が食う為あまり常時ONにしておきたくない)

ご多用中恐縮ですが、回答の程何卒よろしくお願い致します。

書込番号:22232045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 emolさん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/05 18:59(1年以上前)

と言うよりもアプリのフォント(アプリ内ではなくアプリアイコンの文字の大きさ)が小さくて小さくて…何か解決策はありませんでしょうか?

書込番号:22232616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/05 21:59(1年以上前)

>emolさん
こんばんわ

ホームアプリを変えるしかないと思います
NovaLauncherは結構使ってる人いるみたいなので試されてみてはいかがでしょうか

アプリをインストールして
設定→アプリ管理→デフォルトアプリ管理→ランチャー→NovaLauncher
に変更する

ホーム長押し→設定→デスクトップ→アイコンレイアウト→フォントサイズ
で文字の大きさが変わると思います

ColorOSのシステムランチャー(標準)からの変更なので、例えばツインアプリがツイン表示されないなどの不都合が生じる可能性はありますが、それは使用して様子を見るしかないと思います

慣れなかったら他のランチャーを試すか、アンインストールして元に戻せばいいだけです

https://androidlover.net/apps/home/nova-launcher/nova-launcher-home-settings.html

書込番号:22233129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックグラウンド動作について

2018/11/04 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー

スレ主 hiromaruyaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
初めて質問させていただきます。

パズドラ(他のゲームアプリでも同様)を起動し、ホーム画面に戻りほかのアプリ(Yuzu Browserのみ)を起動し、しばらくネットサーフィンをしてゲームに戻ると、パズドラが再起動してしまいます。
また、同様にパズドラを起動し、ホーム画面に戻り、端末をスリープにし、しばらくしてから端末を起動させ、タスク管理?(履歴でしょうか)からパズドラを開いても同様にアプリが再起動してしまいま。

一応、
・設定→アプリ管理→パズドラ→電力消費保護→バックグラウンド実行を許可する
・フォンマネージャ→プライバシー権限→起動マネージャ→パズドラの自動起動をon
・タスク管理(履歴)でパズドラのロック

を行っています。

他にAdGuardを使っていますが、そちらは上記と全く同じ手順でずっと起動しています。
パズドラだけ再起動して最初の画面からになってしまいます。

RAM4Gにひかれてこちらを購入しましたが、これはAndroidの仕様なのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:22230199

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/04 21:48(1年以上前)

前の端末もAndroidでしたか?
iPhoneであればOSが違うから
前もAndroidならoppo はAndroidをベースにした独自仕様のOSだからでは?

書込番号:22230867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2018/11/05 00:46(1年以上前)

>hiromaruyaさん
こんにちは。

oppo以外のandroid機(motorolaのスマホとHuaweiのタブレット)を使っていますが、Chromeで軽くネットサーフィンをして戻って来てもパズドラはそのままです。よってandroidの仕様ということはないと思います。
以前古いタブレットで同じ症状が起きましたが、それはメモリ不足によるものでした。ただお使いの機種は4GBありますし、そんなことはないと思いますが…
念のためブラウジング中のメモリ量を確認するか、一度Chrome等他のブラウザで試されてはいかがでしょうか?

oppo独自の設定があるのかも知れませんが、既に実施されている設定以外にあるかはわかりませんでした。すみません。

書込番号:22231286

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiromaruyaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/05 22:05(1年以上前)

>iPhone seさん
お返事ありがとうございます。

androidの仕様というよりはOSの仕様でしたね。
やはり長時間スリープ、他のアプリの使用後にもう一度開くと再起動するのは避けられないのですかね・・・

>KS1998さん
お返事ありがとうございます。

私も軽く違うアプリを開く際は大丈夫なのですが、長時間(30分以上くらい?)フォアグラウンドで使用し、バックグラウンドに移行したアプリを再度開くと落ちて再起動します。
これはOSの仕様で使われていないアプリによるメモリを開放するようになっているのでしょうか。
やはり長時間待機させるのは無理ですかね・・・

書込番号:22233151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング