このページのスレッド一覧(全2746スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 54 | 4 | 2019年12月4日 08:10 | |
| 101 | 10 | 2019年12月18日 18:42 | |
| 81 | 8 | 2021年6月17日 23:50 | |
| 16 | 1 | 2019年12月30日 16:30 | |
| 63 | 5 | 2019年12月16日 20:13 | |
| 76 | 4 | 2019年12月6日 08:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
自己解決しました。
設定から、メッセージ その他のメッセージから
地震や津波等のメッセージを受信できるようです
OPPOやるな!
書込番号:23084611 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
例の設定をやらないと上手くETWSは稼働しない様ですよ
書込番号:23084921 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ぬこ222さん
既出スレッドがあるので、そちらを見られてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22982922/#22982922
設定をしても、来た人もいれば、来ない人もいるようです。
自分でテスト出来るものではないので、どうしようもないとは思いますが。
書込番号:23086352
13点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
先日購入したばっかりです。
(設定)から(アプリのクローン化)が初期状態で存在したのですが、クローン化したアプリを削除した後から急に(アプリのクローン化)メニューが消えapp clonerという項目に変わってしまいました。
そのメニューは何度押してもクローン化は出来ません。
説明不足かもしれませんがどなたか分かる方いますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23082828 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Reno Aも同じアプリになっているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22946006/
ちなみに、App ClonerはGoogle Playから追い出されて野良アプリになったクローンアプリと同名ですが、アイコンは異なっているようです。
書込番号:23082879
12点
返信ありがとうございます!
そうなんですね。これはもう標準メニューで前の「アプリのクローン化」には戻せないんですかね?
このままだと設定からはクローン化は出来なさそうなんですが、、
書込番号:23082891 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>tiger0308さん
>説明不足かもしれませんがどなたか分かる方いますか?
どのアプリをクローン化して、どのような方法で削除したのかを提示して頂ければ、現象を再現させた上で、回避方法がないかは確認可能です。
書込番号:23083262
9点
海外版も、”Clone Apps”から”App Cloner”に変わっているのでファームウェア更新によるものではないかと思います。
https://www.guidingtech.com/top-coloros-67-features-to-check/
上記の記事のColor OS 6.7は今のところインド向けだけのようです。
書込番号:23083333
10点
>tiger0308さん
今、私の端末、確認したところ、表示は「App Cloner」で同じ、タップ後表示される「LINE」をオンにしようとしたところ、オンに出来ませんでした。
先日ファーム更新(CPH1943EX_11_A.16)の配信があり、その影響でしょうか・・・・・
更新内容は、「システムのパフォーマンスと安定性が向上します。」とありましたが、
記載ミスで「安定性が低下」した可能性もありそうです・・・・・
食事から戻りましたら、もう少し確認してみたいと思います。
書込番号:23083399
10点
丁寧に返信ありがとうございます!
そうなんですね。やっぱり更新されて起こったことなんですね。。
改善されるまでは解決できなさそうですね。残念です(>_<)>ありりん00615さん
書込番号:23083485 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>†うっきー†さん
いろいろと調べていただきありがとうございます!
僕のスマホだけではないんですね。
購入したばっかりなので困りました。
いずれ改善されるのを待つしかないですね。
間違って設定してしまった訳ではないことがわかって良かったです!
ちなみにLINEをクローン化して1度直ぐに消して今日もう一度クローン化しようとしたら項目が変わってました。
僕のもapp clonerオンにしようとしても出来ない状態です、、
書込番号:23083518 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>tiger0308さん
サポートがほとんど機能していませんが、ダメもとで以下の内容を記載しておきました。
https://oppo-channel.com/topics/detail/1238
>ファームの配信(CPH1943EX_11_A.16)後からと推測されます。
>
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去
>で端末初期化をしても、
>
>設定→App Cloner→Facebook
>をタップすると、設定画面に戻されてしまい、クローン化が出来ません。
>
>ファームの配信では、「システムのパフォーマンスと安定性が向上します。」とありましたが、安定性が低下しているようです。
書込番号:23083644
![]()
10点
>†うっきー†さん
>サポートがほとんど機能していませんが、ダメもとで以下の内容を記載しておきました。
OPPOの日本法人って、何なんですかね。
ガス抜きってなアリバイでのチャンネルかな。
書込番号:23083702
7点
CPH1943EX_11_A.27のファームでクローン化が可能になっていました。
クローン化の方で、Googleドライブを使ってのトークのバックアップと復元は出来ないままです。
書込番号:23114949
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
購入を検討しています。
OS9.0(Pie)以降アプリでの通話録音がむずかしいため、端末の標準機能として「自動通話録音」できるものを探しています。
SAMSUNG、ASUS(ZenUI)の録音機能は確認済です。
トリプルスロットを利用したいため、最近の機種だとZenfone6が該当しますが、コスパ重視でA5 2020が気になってます。
ColorOS6のReno Aは「自動通話録音」できるようですが、A5 2020の情報が見当たらなかったため質問しました。
A5 2020をお持ちの方で確認いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
10点
説明書に記載がありますよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/
ASUSとOPPOに欠けているのは簡易留守録機能ですね。
書込番号:23082801
![]()
13点
ご返答ありがとうございます。
OPPOのHPでColor OS6の説明書で通話録音機能のページを確認し、量販店のホットモックで確認したのですが、ホットモックで通話録音機能の確認ができなかったので質問させていただきました。
ご返答いただいたのに、説明不足で申し訳ございません。
書込番号:23082844 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>スノーモンさん
他のOPPO端末同様、本機も添付画像通り通話の録音(相手と自分の両方)が可能です。
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音
で設定可能です。
最初に利用する場合は、個別に設定ではなく「すべての通話を記」をオンで良いと思います。
再生時は、プリインストールのレコーダーアプリを起動して再生の方が楽だと思います。
起動して、通話タブを選択するだけのため。
書込番号:23083350
![]()
20点
>†うっきー†さん
ご確認いただき誠にありがとうございます。
スクリーンショットまで添付いただき感謝いたします。
近々購入したいと思います。
お手数おかけしました。
書込番号:23083520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
■補足
>最初に利用する場合は、個別に設定ではなく「すべての通話を記」をオンで良いと思います。
もしくは、設定は全てオフにしておいて、
通話中に、添付画像の赤枠の部分をタップして、必要な時のみ録音でも良いと思います。
電話が多い方は、毎回録音だと容量を圧迫(録音ストレージの制限で1000,2000,3000項目、制限なしは可能)しますし。
書込番号:23084328
13点
私のrenoA5は、電話録音の項目がないのですが
皆さんにはあるのでしょうか…
書込番号:24193291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>aki123123さん
>私のrenoA5は、電話録音の項目がないのですが
こちらの掲示板は、OPPO A5 2020となります。
利用されている端末は、renoA5ではなく、OPPO Reno5 Aではありませんか?
まったく別の機種となります。
掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000886/#tab
OPPO Reno5 Aの通常版とY!mobile版は、OPPOの電話アプリではないため、該当の機能はないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24182888/#24182888
まずはお持ちの機種が何であるか、正しい機種名を確認されるとよいです。
少なくとも、renoA5という機種は、存在しないと思いますので。
書込番号:24193304
1点
ありがとうございましたー!
reno5Aでした。
書込番号:24193885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
仕事の関係上、日本と英国を行き来する者です。来週からまた英国の支社に向かいます。
今まで、iPhone SEのApple payに現地発行したマスターカードで、マクドやスーパーのNFC決済、ロンドン地下鉄やバスのピッとして乗るのに使用してました。
この機種をメインスマホにして、日本でフェリカを使い 電車やquick payなんかのフェリカ決済を使用しているんですが、NFCのタイプA/B決済は使えるんでしょうか?
実際に使用された方おられましたら教えてください。
書込番号:23081743 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
報告遅れましたが、イギリス🇬🇧でもNFC PAY使えました。
ゲームもサクサクだし、日常用途は難無くこなしてくれます。
久しぶりのAndroidに戻ってきて、何というか ヌルヌルさに少し違和感ありましたが、更新が裏で動いていたみたいです。今となっては快適そのもので Twitterアプリの引っ掛かりさえ無くなれば、神ですね。Twitterもアプリ自体が落ちることはないですし、使用頻度的にまあ許容範囲なので、、
書込番号:23138304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
現在moto g7 plusを使用しておりますが、電波の掴みが今一(特にFOMA)ですので買い替えを検討中です。
そこで、OPPO Reno AとAQUOS Sense3 SH-M12の購入で悩んでいるのですがアドバイス頂けますでしょうか?
お伺いしたい内容は、RenoAの
@DSDS時の電波の掴み具合
Aバッテリーの持ち具合
Bおサイフケータイの使用(不具合等なく、問題なく使用出来ますか?)
SH-M12に関しては、一応国内メーカーなので上記3点はあまり気にしていないのですが、
FOMA SIMを使用した際にアンテナ表示には×が付いてしまうという点だけ懸念です(気持ちの問題だけですが)。
上記@〜Bについては特に気になっている内容です。
他に何かアドバイス等ございましたら、教えていただきたいです。
お手数をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
15点
>真努さん
>@DSDS時の電波の掴み具合
地域によって差異あるのは当然でしょう。大阪市中央区にてFOMAシムにて活用してますけど圏外になる事ありません。
MNOでの楽天モバイルの楽天回線でも同様にて
>Aバッテリーの持ち具合
利用環境によりけりですけど、オイラの環境では余裕にて2日は持続可能な電池です。
>Bおサイフケータイの使用(不具合等なく、問題なく使用出来ますか?)
オイラの環境では、ニーズってありませんで他の方々に任せます。
って上記のはOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルでの話です。
書込番号:23079652
5点
BdocomoSIMでSuica、iDは使用出来ました。
書込番号:23079759
15点
2.2日。充電は遅いです。Sense3は音楽聞きまくって2日。充電は速いです
3.Edy、WAON使えました
書込番号:23088140
8点
moto g7 plusを知らないんで申し訳ないんですが。
電波の掴み
楽天モバイル Docomo回線版です
LTE Discoveryで確認しましたが、東大阪辺りではずっとバンド3ばかりでした。圏外無し。
四条畷辺りでやっとバンド19をつかみました。
家内がDocomoですが、LTE Discoveryで二台隣通しで確認したら明らかに家内の方がよかったです。
(レベル、ピクト本数共に)
少し受信感度が悪いかも。
それより、回線混雑時の速度低下の方が気になります。
ヤフオクの画像ダウンロードに数秒かかることもしばしばです。
バッテリー
半分お仕事でも使っている(電話が多い)んで、6:30目覚ましから21:00ころにシャットダウン位で
ほぼ一日使い切りみたいな感じです。
直前のZenfone4は早ければ18:00頃にバッテリー切れなのでそれよりはいいと思います。
お財布携帯
すみません、使っていないので他の方のをご参考に。
追記
スピーカー(?耳のところ)の位置が悪いのか性能が悪いのかわかりませんが
通話の時によく聞こえる位置を探すのが大変です。
音を鳴らす下部のスピーカーも性能なのか、目覚ましがよく聞こえません。
(前はアラーム音量50%、現在アラーム音量90%で気持ち同じくらいかと)
書込番号:23103321
![]()
11点
皆さま、ご返答頂きましてありがとうございました。
やはり、少し電波感度が気になりSence3に傾いています。口コミ、評判等参考にしながら決めたいと思います。
ご返信頂きました方々、ありがとう御座いました。
書込番号:23111045 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
電話帳よみがな検索について質問させて下さい。
5日前から使い始めましたが、電話アプリの連絡先でよみがな検索がうまく出来ません。
例えば、検索に田中さんと検索する場合
たなかとひらがなで入力すれば関連する連絡先が表示して欲しいのですが、
漢字変換しないと田中と出て来ない状況です。
電話帳はGoogle連絡先を使用しています。
よみがなも入力済です。
Google連絡先では同じ検索で関連する連絡先は問題なく表示されます。
よろしくお願い致します。
書込番号:23079561 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
以下の内容をテンプレ(変更してもらってもよいかと)として、連絡されてみてはどうでしょうか。
ColorOS V6の連絡先アプリの検索機能で要望があります。
現在、連絡先の「性のよみがな」と「名のよみがな」にセットした内容が検索対象にならないようです。
例えば「性」に「田中」、「性のよみがな」に「たなか」と登録している場合に、
検索対象文字列に「たなか」と入力しても候補に表示されません。
現在は「田中」「田」「中」などを入力して「性」に一致したものでのみ検索されるようです。
「性のよみがな」や「名のよみがな」の方も対象になるようにして頂けないでしょうか。
運がよければ、返信があり、以下のテンプレ回答を頂ける可能性があります。
>この度の事案は担当部署に申し付け、
>今後の改善の参考とさせていただきます。
>貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
書込番号:23079628
![]()
24点
>†うっきー†さん
テンプレありがとうございました。
OPPOサポートにメールして見ました。
Google連絡先から検索で電話出来るので、
このまま様子を見ます。
書込番号:23079804 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>リーヤングガンさん
>OPPOサポートにメールして見ました。
5日以上経過しましたが、その後、サポートの方からは、テンプレ回答程度はあったでしょうか?
それとも、何の連絡もないままでしょうか?
書込番号:23090053
15点
>†うっきー†さん
サポートからの返信は有りません。
こちらで相談する前に、電話でサポートに相談した時は、よみがな検索は出来ると言ってました。
サポートのデモ機で確認しても問題無く出来るとの事でした。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:23090121 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








