このページのスレッド一覧(全3778スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 1 | 2025年6月17日 10:37 | |
| 7 | 1 | 2025年6月10日 06:37 | |
| 24 | 3 | 2025年6月6日 19:46 | |
| 12 | 0 | 2025年6月3日 09:21 | |
| 20 | 4 | 2025年6月2日 19:43 | |
| 23 | 1 | 2025年6月2日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
ドコモ版AQUOS wish5の発売日が6月26日と、先ほど案内が出ました。
また端末価格は、一括 27,500円とのことです。
さすがにwish2 ~ wish4までの22,000円維持にはなりませんでしたが、なんとか2万円台半ばには抑えてきましたし、十分割引入れて投げ売りできる範囲だと思います。
ちなみにY!mobileは128GB版の取扱いですが、7月4日発売で端末価格は一括 21,996円とのことです。発売時からMNPは一括 1円です。
ドコモ版の方がカラバリは多いですが、価格的にY!mobile版の方が売れるかもしれませんね。
オープン市場版もキャリア版より大きく遅れることはないでしょうが、3万円台とのことなのでキャリア版よりは高いです。
書込番号:26212420 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
すいません、Y!mobile版の発売日と価格ですが、wish4と間違えてましたm(_ _)m
6月下旬発売となってるので、たぶんドコモと発売日は同じ、価格も差ほど変わらないと思います。
書込番号:26212442 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー
になったら困るから躊躇したけど
誤植みたいですね
公式サイト見たら2025年4月になるって書いてあった
あとカメラ云々も誤植っぽいかな?
雑すぎる
書込番号:26205368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最近何故か手ブレが酷くなったのもあって撮影した画像もイマイチ(何も知らない母が写真を見てなんかぶれてない?って聞いてきた)のもあったのですぐに情報を見てアップデートしてしまったのですが今回のアップデートは何の意味もなかった(セキュリティだけアップデートされた)のでしょうか?
あとアップデートしてからカメラから大きくカタカタ音がするようになりました。
前にカタカタ音がするってコメント見たのでその時おもっきりふって確認しましたがその時は無音で何の音もしなかったのに不思議です。
書込番号:26205693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
シャープ公式ストアの想定価格が出ています。
> シャープが販売するSIMフリーモデルの想定価格は、
> AQUOS wish5が税込み3万円程度となる見込みです。
https://blog.jp.sharp/2025/06/04/51484/
公式ストア(6月下旬以降発売予定)
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice
wish4 の公式ストア価格は税込み33660円。
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/sh-m27
4点
5月29日の発表会当日に、オープン市場版wish5の価格は3万円程度と案内出てます。
ドコモ版wish5板への書き込みですが、ドコモ版はY!mobile版やオープン市場版と違いROM 64GBに減らされてるので、オープン市場版よりは安価設定でしょうね。
ドコモはwish2 ~ wish4まで3世代続けて投げ売りしやすい22,000円設定なので、wish5でも価格据え置きにしてくる可能性はありそうです。
書込番号:26201463 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
> オープン市場版wish5の価格は3万円程度と案内出てます。
それは下のスレッドにも書いたのですが、
wish4 が税込み33660円なので税別だろうと思っていました。
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/sh-m27
> ドコモ版wish5板への書き込みですが、
SIMフリー版のクチコミ欄はまだないようなので、申し訳ないのですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001136/#tab
> ドコモ版はY!mobile版やオープン市場版と違いROM 64GBに減らされてるので、オープン市場版よりは安価設定でしょうね。
1円スマホとして売るためでしょうけど、今回はROM128GB版が売れそう。
書込番号:26201595
4点
マイナビニュースは発表会後に
SHARP公式ストアの価格を約35,000円と予想していたようです。
> SHARP公式
> 本体価格:約35,000円
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/aquos-wish5-campaign/
>まっちゃん2009さん
> 5月29日の発表会当日に、オープン市場版wish5の価格は3万円程度と案内出てます。
店で実際いくらになるかというのは、
メーカーが想定価格を発表していたとしても参考になります。
価格情報は気軽に書いていただけたらありがたいです。
書込番号:26202198
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
購入から画面が真っ黒や真っ白ではなく、完全フリーズで電源ボタンでも電源が切れない現象が友人の同機種も含めて4回起こっております。電源ボタンで画面は待機画面になりますが起動せず、2回目はホーム画面で完全フリーズ。こうなると困ったで調べて音量ボタンの上と電源ボタンを8秒以上同時長押しで強制的に電源を切ることができます。あとは再度電源を入れれば、大丈夫でしたが、、これについてもドコモ側からは履歴にございませんの一言、友人のとで発生しているのでやはり、この端末問題なんだと思いますね、Android15のアップデートも未だにドコモさんないですし。初期のスマホじゃないんだから、エラーの記録とか残るはずなんで解析すりゃー原因特定できるはずなんですが、、なので電源ボタンも効かなくなった方はお試しください。
書込番号:26198813 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
AQUOS R10の情報が公開されましたね。
R10はR9と比べてハードウェア面、特にSoCやメモリ面では変更がないのは
senseシリーズユーザーとしては結構悲報だと思います。
何故なら上位モデルであるR10がSoc流用となると、その下のsenseシリーズは
Snapdragon7+Gen3より下が確定しているということですよね。
senseシリーズは毎年SoCが進化しているので、節目のsense10には更なる期待を
していたんですが…。
下位モデルのAQUOS wish5はSoCがパワーアップしているので、
sense10は思い切って、dimensity社製のものを搭載してくるんでしょうかね?
4点
>elgadoさん
sense10は Snapdragon 6 Gen 4 を搭載で出てくるのではと思っていまます。7s Gen 2 よりベンチマーク値は高いようですし、Bluetooth5.4に対応しているなどあります。
R10は、R9より安くしないと見向きもされないかも。
書込番号:26194438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>elgadoさん
sense10は、wish5と同様にIPX9や耐コンクリート落下に対応してほしいですね。
書込番号:26195636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Dear-Friendsさん
Snapdragon 6 Gen 4 だといいですねー。4K60動画が撮れるようになってほしいんです。
Rシリーズはより厳しいですよね。この値段だとハイエンドSoC積んでるところもあるのに
ミドルハイで、さらにスペック流用。
R10は2眼のままで色センサーは追加なので、Sense10は3眼になることもないんですね…。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
自分も堅牢化は賛成です。 よく胸ポケットから落ちたりして、以前の機種を画面粉々にしているので
少しでも防ぎたい…。
書込番号:26196470
2点
SHARPが、
「すべての衝撃に対して、無破損・無故障を保証するものではありません。」
といっている耐久性に期待するより、落とさない工夫をしたほうが現実的だと思います。
書込番号:26198338
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
外利用が多い人にはいいのかも知れませんね。
まあ、自分はそれほど輝度を必要とする事がないので、値下がりするかは不明ですが、R9でもいいって感じですね。
最大輝度を常用して、焼きつきがーと騒ぎ出すのも一部いそうな懸念もありますが、その辺は、一般常識程度の利用をしていれば、問題なさそうですがね。
タイミングが悪かったですが、R8proが安かったときに買っておけばよかったなあって思ったり。
R9proが同じように落ちてたら、そっちいくかもしれませんが。
13点
やっぱり、好きなものを買うのが一番いいと思いますよ〜
書込番号:26198193 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





