SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

FMチューナー内蔵してました

2012/11/11 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

スレ主 YAS3さん
クチコミ投稿数:16件

カタログ見てもどこにも書いてなかったけどFMチューナー内蔵してました。
Webラジオではなくヘッドホンケーブルがアンテナになる本物のFMラジオです。
FM好きなので嬉しい誤算でした。
それとワンセグもヘッドホンケーブル繋がないと映らない筈ですが、
ヘッドホンジャックの穴の金属部に指当てて人間の体をアンテナにすると
何とかワンセグ映ります。緊急時にはこれで見れますね。

書込番号:15327496

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia VL SOL21 auのオーナーXperia VL SOL21 auの満足度4

2012/11/11 22:07(1年以上前)

そうそう、ありましたねラジオ。
知らなかったの私だけ?と思ってました。


書込番号:15327759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホラウンジにて

2012/11/11 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 セタさん
クチコミ投稿数:12件

AXの黒を予約していますが、アクオスZETAにも興味を惹かれ
スマホラウンジにてホットモックを触って来ました

現在はREGZA T01-Cを使っているのであらゆる点でどの端末も進化していて
比較になりません

レスポンスに関してはどちらも感覚としては若干違うけど、どっちが
いいとか早いとかはあまり気になりませんでした

液晶はIGZOのZETAに軍配があがるかな

AU版でも書き込みがあった黄色みがかった液晶に関しては言われなければ
多分気づかなかったです
そう言えば、白い部分がオフホワイトのような・・・といった程度
これは個人差ですね 私は許容範囲です

画面の大きさはもちろんZETAです
淵まで画面がギリギリありますね

AXは前のREGZAに比べたら画面がスペックでは大きいのですが物理キー
が無い分、ホームボタンなどを含めての大きさなのでむしろ小さいです
そう考えると、その分本体も更に小さく出来なかったのかなと逆に思います

特にZETAの後ではあれ?って頼り無さを感じます
でも、手の小さい私には見やすさより操作のしやすいAXなのかなと思います

REGZA T01-Cが重かったのでZETAを重く感じなかったですが、AXを持つと
その差はたかが30g、されど30g。軽いです。

ただ、黒を予約しているのですがマットなブラックはゴムみたいで
滑りにくいけど、ホットモックの黒だけは背面が傷だらけで
劣化して安っぽく見えました 白とターコイズもありましたが傷は目立たず
ちょっと色については再考しようかなと思いました

どうせカバー付けるから地味な色でと思ってただけなんですが、カバー買う前に
傷が付くのもちょっと嫌な気分です 特に透明なカバーなら

もしカバー付けない派で黒を選ぶならちょっと考えたほうがいいですねって
個人的には思います

ZETAもいいところいっぱいあるけど来週発売のAXに傾いています

書込番号:15323602

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

画面表示

2012/11/08 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

クチコミ投稿数:12件

画面がとても綺麗でした。
黄ばみが気になるというレビューが多い
ですが、思っていたより
黄ばんでなかったです。
これを買おうかなと改めて思いました。

書込番号:15312738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/08 23:13(1年以上前)

液晶メーカ・ロットの違いなのか、過去に交換などで同じ液晶が来ない場合がある様で、怒り哀しみマークの方がいらっしゃいましたので念のため。

書込番号:15313946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信59

お気に入りに追加

標準

docomo OS 4.0 アップデート決定

2012/09/21 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:120件

総務省認可出ましたね。
とうとうdocomo acroHDSO-03Dも
Android4.0になります。
あと、もう少しだけお待ち下さいね。
もう少しですよ(^o^)
楽しみですね。

書込番号:15097335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/21 04:45(1年以上前)

S・H777さん

お久しぶりです、いよいよですね、あれからauのXPERIA acro HDもMNP0円で購入し、持っています、恐らくau版と同じ仕様になるんでしょうか?私的にはレスポンスはいいんですが、動きが重いのでdocomo版のバージョンアップは様子見する計画です。

書込番号:15097455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/21 07:23(1年以上前)

楽しみです(^o^)

前にも言いましたが、人柱でも貝柱にでもなりますよ(`・ω・´)

書込番号:15097702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/21 08:51(1年以上前)

Ryota12228さん。

おはようございます、私はau版もありますがレスポンスはいいんですが動きが重いです、RAMの容量も食います、くれぐれもご注意下さい。

あくまでも、私個人の感想なんで、参考程度に、取説が最初使えませんでした、docomo版でも同じ事になるかもしれません、その時は、一旦取説をアンストしてから再度インストし直しで開くようになります【au版XPERIA acro HDにて実証済み】トータル的に大きな不具合はないですが、細かい不具合がちょこちょこ出てくるんでdocomo版のICSは迷ってます。

書込番号:15097933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/21 10:07(1年以上前)

ようやくですねf(^_^;

認可されてから、どのくらいでアップデートの運びとなるんでしょうかね?

書込番号:15098162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/21 14:11(1年以上前)

あさぴ〜さん。
こんにちは

近所の家電量販店にau版ICSのモックがあったので触ってきましたが、今よりは良いかなと思います。なのですぐにアップデートしようと思います。もし使い物にならなかったら、rootをとってバージョンを戻そうと思います。

書込番号:15098995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/21 15:12(1年以上前)

>総務省認可出ましたね。

どこで確認できます?

書込番号:15099209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2012/09/21 16:10(1年以上前)

PTCRB認証でした。
この情報によると、NXとacroHDともにAndroid4.0になるらしいです。
詳しい事は、ご自身でお調べ下さい。
勉強になりますよ。

http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=20802

書込番号:15099389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2012/09/21 16:25(1年以上前)

あさぴーさん

お久しぶりです。
私は未だにT01Cで堪えています。
次は必ず防水Xperiaに機種変する予定です。
auの4.0は少しモッサリなんですか?
ちょっと残念です。

皆さんへ

アップデート時期どすが、
docomo公式情報では発表されていません。
10月2日からのシーテックジャパンでも
情報の期待が出来ないかもしれないので、
10月中旬以降の
docomo2012〜2013新機種発表会
公式発表会を待ちましょう。
So-03D Android4.0何らかの情報が得られるはずです。

書込番号:15099433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/21 16:27(1年以上前)

情報ありがとうございました。

早速リンクポチります(*^^*)

書込番号:15099437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2012/09/21 16:33(1年以上前)

訂正
フリックミスです。
すみません。

皆さんへ
アップデート時期どすが×
アップデート時期ですが○

書込番号:15099457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/21 18:31(1年以上前)

残念です。
結局新しい情報ではなかったようですね!
気長に待ちますか!

書込番号:15099878

ナイスクチコミ!0


Zeke000さん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/21 20:20(1年以上前)

auは7月にアップデートされてるんですよ?
何考えてるんですかねdocomoは

書込番号:15100364

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/09/21 21:47(1年以上前)

他の機種も、ボチボチ来てる様なので、やっと、、、と言う感じですね(^_^;)
しかし、暫く様子は見たいと思います。
遅れたのは、ドコモアプリ等の問題とは思うけど、auで出てる不具合修正がされてるとは
何となく思えないので、、、 

>Ryota12228さん

検証、よろしくお願いしますm(__)m 

書込番号:15100890

ナイスクチコミ!1


trek21さん
クチコミ投稿数:52件

2012/09/21 23:42(1年以上前)

ん?
結局近々出るってことなのかな?
それとも以前の情報だったってことなんですか?
気になります!

書込番号:15101585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/22 04:34(1年以上前)

S・H777さん。

おはようございます。

結局、機種変更は見送られたんですね、冬モデルのXPERIA Tだったかな?を狙ってらっしゃるんですか?私は家族スマホデビューが果たせず、機種変更を予定していた回線をauに変更して使用しています、所持端末はdocomo版XPERIA acro HDとau版XPERIA acro HDになります。

ICSはもっさりと迄は言いませんが、私的にはサクサクとも言えないかなって感じです。

書込番号:15102297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/22 04:40(1年以上前)

Ryota12228さん。

おはようございます。

rootを取ればバージョンは戻せるんですね、でも戻すほどのものではないのでご安心下さい、私の場合は保証なくなるのでrootは怖くてとれませんが(笑)

ただ、RAMの容量が大幅にアップしますので若干注意が必要かも…です。

書込番号:15102301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2012/09/22 06:45(1年以上前)

別機種

XperiaV左グローバル版右日本ローカライズ版

あさぴーさん
おはようございます。
私が見ているのは、

SO-01E Xperia V(グローバルにて発表済み)とSO-02E(日本使用未発表端末)です。
総務省認可済みです。

今までのLTEは1.5Ghz帯のみの受信でしたが、
元々備わっているプラチナバンド800hz帯など、多数の周波数帯が受信可能なデュアルバンド以上のトライバンド対応端末防水を検討しています。

これにより、LTEでも容易に電波を受信することが可能になります。
今までのFOMAで受信が可能なエリアでしたら、LTEが受信出来るようになります。
NFCにも対応しています。
秋冬ではSONYmobileから、
2機種発表される予定です。
auは1機種です。

本題が反れてしまいましたね。
防水が必須なので、夏モデルXperia GXとSXは見送りました。

LTE必要ない条件でしたら、間違いなくacroHD機種変してました。

書込番号:15102444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2012/09/22 06:59(1年以上前)

機種不明

XperiaV

XperiaVですが、
iPhone4に若干似ていると
思われますが、
元々SONYがコンセプトデザインとして、
作っていたデザインがありましたが、
iPhone4のデザインが
たまたま似てしまったようです。

Android4.0以上のOSでしたら、
iOS6より使い易いと思います。
acroHDユーザーの皆様
期待していて下さい。

書込番号:15102464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2012/09/22 08:37(1年以上前)

自分は9月末のアップを期待しているんですけどね…
auも通過から1か月半でのアップだったんで、docomo版も1か月半かとして9月末かなと…

書込番号:15102705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/23 10:44(1年以上前)

S・H777さん。

おはようございます、コードネーム【tsubasa】の事ですね、こちらは一応ICS→4.1へのバージョンアップも予定されているとか。

防塵も対応になったのはいいですね、ただ私的には、ROMが16→8Gになったのが…

au版XPERIA acro HDをICSにして思いましたが、RAM容量をかなり圧迫します、気を抜いていると、すぐ二桁ぐらいの残量になります、私は冬モデルも見送りですが、更に次のモデルはRAMは2G欲しいところですね、既にGALAXYでは2Gになってますし、XPERIAでも対応して欲しいです。

書込番号:15108422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました!

2012/11/04 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au

スレ主 綿わたさん
クチコミ投稿数:19件

isw12htからの乗り換えです。
昨日、購入して色々いじっていますが電源落ちるなどのバグもなく大変満足しています!

書込番号:15294294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:210件

どんな設定(画面輝度、GPS、bluetooth、Wi-fiのOFF等)をしても、どんなバッテリー節電アプリを導入しても、バッテリーの減りの速さに不満を抱いていましたが、レビューを読んでいてやっと解決しました。
それはSmartSyncです。
導入前は、全くスマホを利用せずとも半日くらいで30%以下になってしまっていて実用性全くなしで、再度機種変更まで考えたほどでしたが、導入後はかなり改善して、一日なら十分持つようになりました。
おそらく、Googleコンタクトへのアクセスにバッテリーを浪費していたのではないかと思います。
以上、報告でした。

書込番号:15289409

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング