このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 2022年9月24日 22:09 | |
| 5 | 1 | 2022年9月23日 19:45 | |
| 4 | 1 | 2022年9月16日 11:47 | |
| 21 | 2 | 2023年3月5日 12:18 | |
| 4 | 0 | 2022年9月13日 12:16 | |
| 37 | 10 | 2022年9月12日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
サイズ感にこだわりが強く、この機種にとても興味をもっていましたが、性能&コスパを総合的に考えpixel6aを購入しようと決断いたしました。
ここ数年悩みに悩まされていたコンパクトからの呪縛から解放され、いきようようとショップ巡りをし、お得な価格を見つけたので購入しようとしたのですが、在庫が無いので予約してくれと。
あれだけ色々な場所でデカデカとポスターでアピールしている機種の在庫が無い?
無いならポスターを引っ込めてよと思いながらも、ぶらぶらしているとOCNのACEVを発見。
もちろん、もう低スペックスマホに興味はないとスルー。
ただ、OCNのプランを調べてみるとなかなか興味深く、気付けば楽天モバイルを解約してACEVを購入していました・・・
ACEVをドコモ回線、サブ機をOCNで使用。
アップデートする暇が無かったのでそのまま半日ほど使用しましたが、アプリのインストールがまったく進まない(実際はインストールされていた)、フリーズする、webの読み込みが非常に遅い、カメラのシャッターが下りない(実際は何枚も撮影されていた)と、これはとんでもない機種を購入してしまったのはないかと思いました。
ただ、今朝アップデートをすると快適とは言えませんが、今まで使用していたXperia XZ1c程度の動きは出来るように改善。
改善されて良かったのですが、この機種を発売当初に購入していれば、恐らくすぐに買い替えただろうと思うとゾッとしました・・・
一ヵ月ほど使用してまたレビューを上げようと思いますが、さすがにサイズ感とバッテリーはとてもいい。
画面も小さいとはいえ前のスマホよりはかなり大きく感じるので、思いのほかいい感じかと。
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
https://sp-mobile-blog.com/xperia-95/
こんなのどうでもいいと思ってたのですが
普通にOFF設定が付くと強制ONのスマホは何なのかと思わないでもないのです
iphoneと発売日かぶりで頑張ってほしいところなのです
でもなんでiphoneと被らせたのです?
2点
iPhoneの予約にあぶれて買えなかった。購買欲が収まらない人を拾おうとしてるんじゃないですかね。
書込番号:24925388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
XZ3によく起こる『内臓カメラの不明なエラー』についてのセルフ対策情報です
必ずしも他の方も通用するとは限らないのですが、参考までに貼り付けます
私もこのエラーに悩まされました。突然発症してから全くカメラが使えなくなりました
ですが、外部のカメラアプリをインストールした所、カメラ撮影が可能になり、またツイッターなどのアプリからの画像撮影も復活しました。
その後さらに検証を進めた結果以下の状態では? と推察してます
・カメラ機能本体より、システムソフトウェアのカメラの制御ルーチンソフトが死んでいると『不明なエラー』が発生する
・逆にカメラアプリが死んででも、カメラ部の制御システムソフトが再起動できれば内臓カメラアプリ以外の外部カメラアプリで撮影は可能になる
・このとき、通知欄のライト点灯アイコンが押せるようになっていると、カメラ機能は復活している
(´・ω・`)つ{まずこれが前提
そこで私がやっている対策ですが、
@内臓カメラソフト以外の外部カメラアプリをインストールしておく(物は何でもいい)
A内蔵カメラアプリの管理メニューに入り、無効化→スマホ再起動→有効化→スマホ再起動、とやる
B常駐ソフトを停止させるメンテナンスアプリを使って、ソフトウェアの作動状態をお掃除、
(KillApps Proなどがおすすめ)
Cスマホの電源を切って再起動
D通知欄のライト点灯ボタンが押せる様になっていれば、システム側のカメラ制御ルーチンが再起動している
E外部カメラアプリで撮影できればカメラは復活
以上です
オフシャルの内臓カメラソフトは死んだままですが、カメラ制御ルーチンが生きているケースもあるということです
参考まで
7点
どうやらAndroid10にアプデするとそうなるようです
まあ、アプデはとっくに終了してこのバグが解消される事もないでしょうからもうXZ3から乗り換えるべき時期でしょう
書込番号:24924455
2点
当方も本機を使用しています。
カメラで不明なエラーがでたときは次の操作をしています。
1、本体温度の低下を待つ
2、いたわり充電を解除
3、再起動
そうするとなぜか復活します。再起動だけではうまくいかない場合が多いです。
一度試してみてください。
書込番号:25169005 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
いま、5 IIIを使っています。
特に不満はないのですが、ちょっと小さすぎかなーと思っています。
Pro-I、1 IIIとも悩みましたが1 IVにしました。
キャッシュバックとクーポンを差し引いて、15.5万円ならありだと思います。
5 IIIはフリマサイトですぐに売れました。
書込番号:24920920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-CT44/
RAM16GB、ミリ波はどうやら今回も対応無し?
174,900円
値段はまあ…予想よりかは安いかな?
値下がりすると解ってて今買うかは…
件の冷却ファン付きギアとセットのゲーミングEditionもあります。
189,200 円
お買い得かどうかは…貴方次第。
書込番号:24919702 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そう言えばSIMフリー専用色も無いっすね。
書込番号:24919788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャッシュバックとクーポンで実質15.5万円ですね。
ただ、価格コムのレビューが低いのが気になります。
書込番号:24919829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーSIMフリー版はミリ波非対応なので、本体容量を別としたら全キャリアバンドマルチ対応かつミリ波対応のドコモ版が有利です。
3キャリア版ともに4Gについては他社プラチナバンド対応ながら、ドコモ版のみこれに加え自社しか利用してない5G n79、4G B21対応でバンド構成はSIMフリー版と同じです。
ミリ波優先ならドコモ版、本体容量や価格優先ならメーカーSIMフリーになるのかなぁと。
まあドコモ版はプリインキャリアアプリあるのでここも好みわかれるでしょうけど(^^;
今回限定カラーがないのは大量に台数が出る機種ではないので、止めたのかなぁと。
キャリア版ではドコモは3色展開ですが、auが2色、SoftBankは1色のみでかつオンライン限定なのを見ても、台数は見込んでない気がします。
書込番号:24919835 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
この期に及んで、まだミリ波を気にする人がいるんですかね。
何に使うんですか?
書込番号:24919837 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まあ単に違いを掘っただけですよ。
書込番号:24919858 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
xperiaケアは付けるでしょうから、1台目だとクーポンとトントン、
私が買うとしたら今使っているXQ-AT42をケアで交換してから娘に譲るつもりなので、2台ケア維持で2500円追加かなと。
キャッシュバックも良いですけど、分割想定している人は売価を安くして欲しいでしょうね。
半年後に一万円値下げ、その後更にもう一回くらいが定期となると急いで買うのはちょっと悩みますね。
Bがこの影響を受けてもう一声安くなったら、そっちで我慢しそう。
RAM16GBをフルに使う状況もないでしょうが、
さらに発熱バッテリー持ちにどう、影響するか?
書込番号:24919871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
多分ミリ波とか5GSAはiPhoneが採用しないと
普及しないと思うのです
書込番号:24919955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほんと16GBもいらない
ストレージも256GBでいいかなー
書込番号:24919963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMフリー版のスレが出来ましたね。
https://s.kakaku.com/item/J0000039619/
価格さん最近登録のし方がややこしいな。
書込番号:24920002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ、XQ-BC42もやっぱり値下げ価格だったか。
今回はこっち買おう。
書込番号:24920218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










