SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版

2020/11/09 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

まだドコモ版未発売ですが、SIMフリーは1 IIに引き続きスペックアップして出しそうな雰囲気ですね。
実際に発売されるとしたら、1 IIがドコモ版から4か月半後だったので、来年春頃になるような気がします。
ただ1 IIと違い、初期でAndroid 11ですか。


Xperia 5 IIの国内SIMフリー版、12GB RAM+Android 11でリリース間近か https://androidnext.info/?p=8038

書込番号:23777369

ナイスクチコミ!8


返信する
坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/09 15:26(1年以上前)

XPERIA 1UのSIMフリー版のスペックアップの前例があるので、XPERIA 5Uもメモリ12GB&ストレージ倍増でのSIMフリー販売もかなり高い確率でありそうですね。

購入を待てる人は来春まで待てば良いと思いますが、予想価格は11万〜12万円くらいになりそうな事と、その頃には『XPERIA 1V』のリーク情報とかも出てそうなので、また買い時を躊躇いそうですけどね(笑)

書込番号:23777873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/11/09 15:33(1年以上前)

もしそうなれば、ギリギリコンパクトの部類に入るAndroidとしては最強ですね。
5ユーザーとしてはもはや5 IIのキャリア版だけでも羨ましいのに・・・。(都会住みだったら3G使えなくても困らないのでこれを待ってた(涙目)

1 IIIは、私的には1 IIや5 IIで完成した感じなのでそんなに変わらない気がします。
あるとすれば漸くキャリア版もRAM 12GB、ROM 256GBになり、最新のCPU搭載とバッテリ容量増加位の気が。
それなら5 II買った方が多分色んな面で満足出来ると思います。

書込番号:23777883

ナイスクチコミ!11


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/12/09 09:30(1年以上前)

1 IIの方はかなり売れていて在庫が不安定らしいですが、此方も売れるでしょうね。
来年春頃に出るのは間違いないような気がしますが、5のSIMフリーも今年始め頃認証通過が確認されていて、実際発売されたのが半年後だった事を考えるとどうなのかなと言ったところですが、遅かれ早かれ1 IIIの前には発売されてたらいいですね。


国内向けSIMフリー版Xperia 5 IIの存在が「確認」、リリース近し? https://androidnext.info/?p=8721

書込番号:23838619

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

docomoAndroid11対象機種を発表

2020/11/06 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:12518件

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/201105_00.html?icid=CRP_SUP_android_os_update_android_11_to_CRP_INFO_notice_pages_201105_00

1も無事に入りましたね。

auも順当に追従するでしょうが、SoftBankはいかに?

書込番号:23770766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/06 10:12(1年以上前)

発表されましたね・・・。
SoftBankはどうなんでしょうね。
Android11では動画のキャプチャ(録画?)機能が追加されたみたいなのでここまではアップしてほしいな・・・・。

安価で大量に白ロムが市場に出てしまったので世の中的には台数は多いですがSB的にはうーん、という感じかもしれませんが。

書込番号:23770828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/08 09:28(1年以上前)

ソフトバンクは既存機種へのアップデートを軽視してるので、Android 10までだと思いますよ
ドコモ・auはハイエンドなら大抵2度(XZ1、XZ3という例外もあるが)、ミドルレンジは一度きりですが、ソフトバンクはハイエンドであってもほぼ1度きりで終わってます

書込番号:23775201

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/11/08 13:33(1年以上前)

SoftBankは歴代XperiaのOSバージョンアップは1回で切り捨てなので、Android 11が提供される可能性は低いと思います。
期待はせず、もし提供されればラッキー程度でいるのがいいでしょうね。

AQUOSも今ではシャープが2年間2回アップデート保証してるのでSoftBank版ももれなく提供されてますが、それまでのAQUOSは提供されても1回、ドコモやauでは提供されてもSoftBankは1回も提供せずに切り捨てとか普通にありましたから。

まあ最近は以前なら提供されず切り捨てだった廉価モデルでも1回は提供するようになったので、多少なりマシだったりはしますが。

SoftBank向けAndroidは、Google PixelとAndroid Oneを除き、期待しない方が無難ですわ。
Googleスマホ以外のAndroidだと、Galaxy S6 edgeとHTC U11のみ2回提供された例外はありますけどね。

書込番号:23775664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12518件

2020/11/08 19:37(1年以上前)

どうもです。

毎度話題になるとおりでお二方の仰られる通りの事態になるのがオチですが、

可能性は0ではないのでSoftBankが仏に目覚めるのを僅かに期待しているんですけどね。

まあ、使っているのは娘なので本人頓着してないです。
Android7の機種から急に10にして渡しましたが、
使い勝手を聞いても
「は?なにそれ?LINEとツムツムは出来てっけど」

だそうです(笑)

書込番号:23776344

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

フロストブラック

2020/10/30 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/XQ-AT42_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia1m2

SIMフリー版、今日発売開始ですが既にフロストブラックのみ在庫切れで、当面の間入荷予定はないとの事です。
現地点で購入可能なのはホワイトとパープルだけですね。

書込番号:23756342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2020/10/30 08:04(1年以上前)

フロストブラックは、オークションサイトや通販等でプレミア価格で売り出されそうですね。

最近は、品薄商品は転売価格で売り出されるのが、当たり前な風潮になっているので仕方無いですね…

書込番号:23756353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/10/30 09:22(1年以上前)

発表時から注目度が高かったのと、予約が殺到してましたからね。

余談ですがXperia 5も現地点でブラックのみ購入可能、後の3色は12月19日頃入荷。
Xperia 1は2色とも購入可能になっています。

書込番号:23756440

ナイスクチコミ!10


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/10/30 13:17(1年以上前)

すいません。
既にSIMフリーの方の板があったの忘れてました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000802

書込番号:23756795

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ81

返信17

お気に入りに追加

標準

Galaxyやめて買いました

2020/10/28 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

発表からだいぶ経つので今さらですがパープルで買いました。手にするとやっぱり長い。機種の特性なので仕方ない所ですがなれるまで時間かかりそうです。秋冬モデルまで待てば良かったのでしょうが、iPhone以外発表されたとは自分は聞いてないのでハイエンド機種でSONY1択で。XZ3も良かったですが、ラウンド型はオプションで困る事が多かったのでフラットな画面も決めた要因の一つです。新型iPhoneも同じフラットな画面で綺麗なんですけどデザインはXperiaの方が気持ち強かったので。

書込番号:23752904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/10/28 09:51(1年以上前)

好みは分かれますね。気長に行こうと思ってます。Galaxyが本当に万人向けオールマイティーな機種だったので試行錯誤がありますが機種変えると当たり前な話。本音を言えば指紋認証をメインにしてきたのでその点をメインに考えるとSAMSUNGよりSONYに軍配は上がると個人的に感じます。Galaxyの画面による指紋認証は悪くなかったですよ。ただ反応はXperiaですね。

書込番号:23752913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/28 11:51(1年以上前)

>松postさん
11月5日にドコモの新作発表会がありますよ。
そこでXPERIA5UやGALAXY Note20Ultraが確実に発表されます。
もう少し待てば良かったのでは?

書込番号:23753089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/28 13:16(1年以上前)

4K表示とか3D iToFセンサー、ワイヤレス充電のどれか一つでも求めるなら1 IIで正解ですが、私的には5 IIの方がきっと満足度は高かったのでは?って思いますね。

5と同じサイズにも関わらず、電池容量が1 IIと同じなのでスタミナは歴代最高峰、レスポンスでも120Hz駆動のお陰で1 IIより数段上、もはや最初の3つなんて要らんと思わせる仕上がりです。
値段も1 IIよりは安いだろうし、後悔すると思います。

カメラ性能ならばNote20 Ultra一択でしょうけど、もはやあちらは小型のタブレット。
それでいて値段もauでは159,830円と高いので、ドコモも恐らく14万円前後はするかと。
普段使いではまあ、おすすめできません。(寧ろS20+の方が良い)

書込番号:23753243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/28 13:21(1年以上前)

後1 IIにはテレビが付いてますが、5 IIでは廃止された代わりにFMラジオが追加されてます。

書込番号:23753254

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2020/10/28 15:45(1年以上前)

>松postさん
私はxz2から1Uに機種変更しましたが
すぐに縦長形状に慣れました。
逆にxz2は買い換えるまでの2年間で全く慣れませんでした。

アプリによって全画面表示、全画面表示(引き伸ばし)、引き伸ばしなし左右空白表示などありますが、これとソニー純正のアプリがいろいろ廃止されていること以外は概ね満足しています。
>arrows manさん
私はテレビよりラジオの方が良いですね

書込番号:23753433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/28 17:40(1年以上前)

アプリの画面が端末の画面サイズに最適化されるか、そのまま黒帯表示になるのはもはやXperiaに限らず、高アスペクト比のスマホでは仕方ない仕様ですけどね。
私的には動画視聴より、普段縦画面でSNS等見る時に重宝してます。

書込番号:23753619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2020/10/28 19:38(1年以上前)

>arrows manさん
Xperia1Uだけではなく解像度がFHD以上の機種の問題でした。
気持ち左右空白が多い気がします。

でもそれ以上に快適です。

書込番号:23753851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/28 21:49(1年以上前)

まあ、横持ちで動画を見る際に左右が指で隠れたりせずに済むというメリットも。
特にベゼルレスだと左右とか指で隠れたりしがちですし。

書込番号:23754152

ナイスクチコミ!7


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/10/28 22:53(1年以上前)

Xperia1iiにしか興味わかなかったわけではなかったんですが、あれもこれもと思うと買えないですよ。

書込番号:23754300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/28 23:11(1年以上前)

抑々このスレの趣旨は・・・

書込番号:23754334

ナイスクチコミ!10


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/10/29 22:36(1年以上前)

表現悪かったですね。修正って訳でないですが、自分なりに考えて決めました。休みの旅に家電量販店に行きモックアップや稼働モデルに触れたりメーカーサイト見たり。

書込番号:23755958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/10/29 22:41(1年以上前)

後悔したくないから今あるなかで一番興味があるもの選びました。参考意見として新型出るのにと言われても買ったあとに言われてもって感じです。

書込番号:23755967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/01 07:16(1年以上前)

数日使用して思う事は今の自分にはレベル高いですね(笑)
操作はだいぶ落ち着いてきましたが、扱いきれてるか?と言われたらまだです。仮に付けたクリアのケースも本体の色味を楽しむには良いのですが、指紋ベタベタで個人的に嫌なので純正ケース注文しました。XZPremiumにXZ3と純正付けてましたし何となく格好いい。もうすぐdocomo新機種発表ですが自分には十分すぎるので1つ1つの機能やアプリをジックリ試して行こうと思います。

書込番号:23760304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/01 07:37(1年以上前)

あと色はパープル選んで正解でしたが、思ってた色より過去に使ったXperia XZ Premiumに近い感じがしました。確かにパープルですがね。キャリア販売ではdocomoだけだったので色はカタログでは落ち着いた紫陽花の青紫をイメージしていたので開封して店内で見た時はスベスベなボディだなとしか思わなかったんですが、家でしもんを拭き取ってからケース付けようと作業してたら嫁がミラー感が強すぎでパープルに見えないと。
自分は嫌いでは無いので大事にケースやオプションを楽しみながら使っていこうと思います。

書込番号:23760323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/11/02 08:07(1年以上前)

数日使っての感想ですが、ネックだった本体の長さも気にならずに持ちやすいフォルムに加えて自分は操作しやすいフラットな画面。映し出される映像も流石にSONYと思う綺麗さ。まだまだ覚える事が沢山有りますがGalaxyから機種交換して正解だったと思います。確かに先日発売された早くもアップされてるSIMフリーモデルやもうすぐdocomoから発表される後発機種も全く気にならないわけでないですよ。でもXperia1iiが発表されてモックアップでカラー見て稼働実機に触れメーカーサイトを覗き自分なりにジックリ見聞しましたから後悔は無いですよ。一つ思うとすれば色ですね。近くの家電量販店やたまたま入ったショッピングモール内のショップで白とクロ(多分au)しか見れてなく、パープルはカタログのみでしか確認してなかったですね。結果的に気に入ってますが、ショップで開封した時は色味違うのでは?個体ごとに違うの?と思うほどイメージしてたものと違ったので。

書込番号:23762589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eos1976さん
クチコミ投稿数:43件

2021/04/14 23:55(1年以上前)

>松postさん

はじめまして!
いま「GALAXY NOTE8」を3年使用してます。
「Xperia 1 ii」に興味あります!
GALAXYで出来た事がXperiaで出来ないとか事例あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24081361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:262件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/15 05:53(1年以上前)

RAM、ROMは以前使っていたGalaxy s10とカタログ上は差は無いですね。ただ、ラウンドタイプの画面に丸みがあるボディからXperia1iiのスリムでフラットなフォルムは個人的な感覚で言わせてもらえば、斬新で意外に持ちやすく縦長画面も理に適って見やすい。カメラの性能、綺麗さは好みがあるので優劣つけるのは難しいですが、1iiはより自然な感じで自分は好きです。そこはαシリーズを有するSONYだと。性能を語る程の有識者でないので曖昧ですいません。一つ言えるのはBlu-rayレコーダーや4kテレビにデジカメにビデオカメラをSONYに統一したので他メーカーでも出来るんですがリンクを楽しもうと(笑)。プレステ4ですが揃えました。

書込番号:24081521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信5

お気に入りに追加

標準

実機があった

2020/10/14 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件

こんにちは。
家の近くのケーズにBDメディアを買いに行ったついでにauの売り場に寄ったら実機が置いてあってびっくり。
少しだけ触って来ました。色はブルーでしたが5より少しだけ色が濃い感じでした。
触った感じですが、サイドが5比で少し丸っこい感触です。Googleアシスタントのボタンは小さ目で思ったより邪魔になりませんが、スイッチのストロークが短くて軽いので、誤タッチでの起動が心配。
各種設定がパスワードでロックされてたのでリフレッシュレートの比較はできませんでした。スミマセン。

書込番号:23726350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度5

2020/10/15 18:07(1年以上前)

>KIMUTAKAUさん
おお、貴重な情報ありがとうございます!!
近くのケーズにでも行ってみます。
因みに家電量販店で買う場合、多少は安くなっていたりしますか?

私はSimフリー版を購入する予定ですので、
キャリア版とは、操作感とか変わってくるかもしれませんが、
待ちきれないので触ってきます(笑)

今回は海外の評価も無茶苦茶高くて、
Simフリー版は予約しないと手に入らないかもしれませんねー。

書込番号:23727933

ナイスクチコミ!9


スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件

2020/10/15 19:25(1年以上前)

>デジモノスキスギさん

こんにちは。
価格について当日のケーズの店頭では表記はなくて手書きで「予約受付中」との張り紙があっただけでした。
私は今docomoなんですが、一体いつになったら発表するんだろう?
林檎さんが超魅力的な小型モデルを出して来たので、勿体つけてたら5 U待ってるお客さんを全部そっちに持ってかれそう(笑)。

SIMフリーは私も注目してますが、XPERIA 1 Uみたいに発売が大幅に遅れるならdocomoでもいいかなとは思っています。


書込番号:23728089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/15 21:54(1年以上前)

SIMフリー版は恐らく1 II同様、かなり遅れると思います。
抑々3キャリア全てから発売されない限りは、SIMフリー版の発表自体出来ないでしょうし。
ドコモ版は明日か遅くとも来週発表で、今月末発売だと予想しています。
そうなれば、SIMフリー版は前回1 IIのドコモ版が6月18日発売から約4か月半置いて今月30日発売ですから、早くても発表・発売共に来年1〜2月頃かと。

書込番号:23728454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/15 22:00(1年以上前)

因みに前モデルのXperia 5のSIMフリー版は、発売から僅か1か月で初期在庫が全て完売してしまいました。
現在はブラックのみ明日入荷(先日までは24日頃になってた)、残る3色は12月19日頃入荷と、5 IIが既に発売された後まで入手できない状態です。

そう思うと5 IIもSIMフリー版が出れば、同様に初期在庫が早々に完売すると思われます。


https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/J9260/J9260_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia5

書込番号:23728467

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度5

2020/10/17 10:59(1年以上前)

>KIMUTAKAUさん
ありがとうございます!まだ隠されているんですねー。
あいにくの雨ですが、近場のケーズに行ってみたいと思います!

5 IIは、
・主に買い替えたくない人(長期で使いたい人)
・それなりにゲームしたい人(スペックが必要十分)
・バッテリ劣化が気になる人(HS神)
向けですよね。

私は位置ゲーにとても向いた端末だと思っていて
・160g前後
・直電供給(HS神)
この2点が揃ったので、これ以上の端末は存在しない事になりました。


>arrows manさん
そうなると、予約必須ですね。
いつもなら初期バグ回避で、発売から数か月待つところですが、今回は我慢できない仕上がり(笑)
ネットショップで予約可能な所でおすすめ、あったりしますか?発表されたら即予約したいですが。。

書込番号:23731332

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2020/10/12 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

バッテリーの減り具合(悪い)

バッテリーの減り具合(良い)

10月上旬に使用を開始しました。当初は、1日に数回の通話、メールチェック、画像撮影、ネット閲覧という普通使いで、当日朝から使用して翌日夜に20%を切るようなバッテリーの持ちでしたが、その後、二度ほど夜間に電源を切って充電をしたところ、当日の朝から翌々日の夕方までに61%までにしか減らないという結果になり、飛躍的にバッテリーの持ちが良くなりました。
どういった理由で持ちが良くなったか定かではありませんが、バッテリーの持ちに不満がある方は、一度試してみてはいかがでしょうか。参考までに、バッテリーの持ちの減り具合が分かるアプリのグラフをアップします。

書込番号:23721754

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/12 20:36(1年以上前)

購入から暫くの間電池持ちが悪くて、日に日に良くなっていくのは普通ではないかと。
充放電を繰り返す事によって電池本来のスタミナを発揮出来るようになるのと、端末自体初期設定後はバックグラウンドで色々動いていますし、安定してきた証拠でしょう。

抑々当機は4K表示対応というだけで普段はフルHD+表示、かつ4000mAhと大容量なのでスタミナは良い方です。

書込番号:23722053

ナイスクチコミ!10


ryakuさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/13 18:14(1年以上前)

アップデート入ってバッテリーの持ちが良くなったと西川和久さんが書いてたので、それも有るかな?

書込番号:23723749

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング