Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
<
>
SONY Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [フロストブラック]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [パープル]
  • Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia 1 II (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイを初期化できない

2024/11/21 22:38(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:477件
機種不明

おサイフケータイのマイサービス

手持ちのXperia 1 II SIMフリー版を下取りに出してみようと思い、おサイフケータイの初期化を試みました。

いくつかは削除できましたが、どうしてもマイサービス画面から「かざすフォルダ」と「じぶん銀行」のアプリが残ってしまい、これらが消えてくれません。
おサイフケータイのメモリ使用状況も「利用中」のままでちょっとお手上げになってきました。

その後「かざすフォルダ」の方はフォルダの中身を見たら、登録カードらしいものがあったので削除できましたが、アプリ自体はメニューからは消えません。

また「じぶん銀行」の方はアプリが起動しますが、それらしい削除メニューが見当たらず、何が登録されているのかもサッパリわからず困っています。使っている記憶もなくて、なぜ残っているか謎なんです。

どなたかおサイフケータイをきれいに削除できる方法をご存じの方がおられましたら、ご教示いただけると助かります。


書込番号:25969536

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/11/21 22:41(9ヶ月以上前)

>ラスプーチンさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_7
>Q.端末の初期化でおサイフケータイが消えません。どうすれば削除出来るでしょうか?
>
>個別の削除する必要があります。
>以下に一例を記載しておきます。その他のものは公式サイトを確認すればよいです。
>
>■かざすフォルダの削除
>おサイフケータイアプリを起動→かざすフォルダをタップ→右上の3本線(かざすフォルダの右の方に表示)→Q&A→かざすフォルダの削除はこちらです。の「こちら」をタップ→かざすフォルダ削除をタップ。

書込番号:25969539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/11/21 22:47(9ヶ月以上前)

>ラスプーチンさん

>また「じぶん銀行」の方はアプリが起動しますが、それらしい削除メニューが見当たらず、何が登録されているのかもサッパリわからず困っています。使っている記憶もなくて、なぜ残っているか謎なんです。

じぶん銀行アプリがインストールされたままになっていませんか?
アンインストールすると、おサイフケータイアプリからも消えませんか?

書込番号:25969547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件

2024/11/21 22:51(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。かざすフォルダはご指摘の方法で削除できました。

そして、おサイフケータイのメモリ使用状況のページには「未利用」と表示されるようになりました。
しかし、ブロックが「0」とは表示されないです。

「じぶん銀行」アプリのメニューはどうしても残っています。

未利用と表示されているのにブロックが「0」と表示さないです。
また、利用状況画面の最下段に「SEID」という長い英数文字の表示が残ったままです。

これだとダメですよね・・・

書込番号:25969556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/11/21 22:53(9ヶ月以上前)

https://t-savinglife.com/osaifu240819/
>auじぶん銀行の削除方法は、おサイフケータイアプリからは削除できません。
>「じぶん銀行アプリ」をアンインストールするとおサイフケータイアプリから消えます。

他の人は消えているようなので、それでも消えないなら、理由は分かりませんが。

書込番号:25969560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2024/11/21 23:01(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。じぶん銀行アプリをアンインストールしたら消えました。

おサイフケータイのメモリ使用状況のページには「未利用」と表示されており、最下段に「SEID」が長い英数文字の表示があります。

これは初期化できたと考えて良いのでしょうか?
ブロックに「0」とは表示されないのですが・・・

書込番号:25969567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/11/21 23:06(9ヶ月以上前)

>ラスプーチンさん
>これは初期化できたと考えて良いのでしょうか?
>ブロックに「0」とは表示されないのですが・・・

「未利用」と表示されるか、「0」で表示されるかは、機種依存になるかと。
どちらかが表示されていれば問題ないと思いますよ。

https://ap.pitsquare.jp/osaifu/d/help/faqlist.html
>おサイフケータイ対応スマートフォンを譲る場合や下取り・買い取りに出す場合はどうしたらいいですか?
>ICカードフルフォーマット(ICメモリクリア)されたかどうかを確認するにはどうすればいいですか?
>
>ICチップに設定したすべてのおサイフケータイ対応サービスが削除されているかを確認する際は、おサイフケータイ アプリの画面左上のハンバーガーアイコン→「サポート・規約」→「メモリ使用状況」をご確認ください。
>「使用ブロック数」がすべて「0/xxxx」と表示される、
※※※※※※※
>または、
※※※※※※※
>「利用状況」が「未利用」と表示されることをご確認ください。

書込番号:25969571

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/11/21 23:19(9ヶ月以上前)

>ラスプーチンさん
>おサイフケータイのメモリ使用状況のページには「未利用」と表示されており、最下段に「SEID」が長い英数文字の表示があります。

SEID(Secure Element ID)は、セキュアエレメントチップのIDです。
おサイフケータイを格納する場所の固有番号ですね。
固有番号は、格納する場所(箱)に一意に割り振られる番号と思えばよいです。
何かを格納しているから、表示されるわけではなく、入れる場所の名前と思えばよいかと。

何もない時に表示される「未利用」が表示されているので、言葉通り「未利用」、つまり何もない状態と思えばよいです。

書込番号:25969583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2024/11/21 23:21(9ヶ月以上前)

†うっきー†さん のおっしゃるように「未利用」になっていればOKですよ。
今まで10台くらい機種変更しましたがSEIDが0になったことはありません。
買取店でも一度確かめましたがそれでOKでした。

書込番号:25969584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2024/11/21 23:31(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>クロピドさん
ありがとうございました。
これで良かったのですね。
喉につかえていたものが、スッポリ取れたような気分です。助かりました。

書込番号:25969591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMにahamo追加でdアカウントのトラブル

2024/09/23 02:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件

久しぶりにデュアルSIMを活用しようと、普段使っているMVNO(docomo回線)に、ahamoを追加したら、dカード、dポイントカード、aharmoアプリが使えなくなって困っています。
認証を提供する、dアカウント設定アプリがデュアルSIMに対応してないことが理由なようです。

大体の流れ:
1.dアカウント設定を既存のMVNOで設定し、「いつもパスキー設定」を有効化
2.ahamoを契約
3. 1580で開通しようとしたところ「この電話番号は使われておりません」と言われ、既存MVNOの電話番号でかけていたので、「通話」のみSIM2(ahamo)を優先設定して電話し、ネットワーク暗証番号を入力したところ、「調整のためお取り扱いできなくなりました。コールセンターにおつなぎします」で勝手に切れた。。。
4..aharmoアプリを開いて開通は完了。
5. 何をしたか忘れたが(指示に従ってスマホ再起動してahamoアプリを起動したか、PCからahamoサイトにログインしようとしたか)ログインできず。
6. dアカウント設定アプリを開いたら、なにかパスキー絡みのエラーが出ていた気がする。
7?. SIM1の既存MVNOをオフにしたり、dアカウント設定アプリを色々いじったり。
8.dアカウント設定アプリで情報削除(多分「設定中のdアカウントを解除」)をしたら、さらに悪化。dアカウント設定アプリにログインすらできなくなった。「パスキー認証要求の送信に失敗しました」(多分)
9.dアカウント設定アプリを再インストールしても改善せず。
10. 「[dアカウント] 電話番号登録完了通知」というメールが届いている事に気づき、登録状況の確認まではできて、ahamoの電話番号が登録されていた。(既存MVNOの電話番号登録はどこに行った?)
11. dアカウント設定アプリで、正しいネットワーク暗証番号を入れてもログインできない。他の番号を試してロック。
12. dアカウント設定アプリで、メアドとパスワードでログインしようとすると「いつもパスキー設定」が有効ですと出る。「いつもパスキー設定」を無効にするにはネットワーク暗証番号でログインするしかない。
(dアカウントにログインできないのでdポイントカードもdカードの状況も見れない状態)

とりあえずドコモショップでネットワーク暗証番号を再登録する予定です。

どうもdアカウント設定アプリは、1つの電話番号とのみ紐づいていて、デュアルSIMを切り替えて使ったり、MVNOからahamoに切り替えると、認証失敗したり、勝手に新しい電話番号で登録してしまうように思いました。
2つの電話番号を持っていたら、2つの端末を持っているという前提になっていて、パスキーも電話番号が絡んでいてデュアルSIMだとうまく動かないような。

ahamoをデュアルSIMで使っている方、dアカウントの仕様にどのように対処してますでしょうか。

今回、海外旅行でWiFiレンタルの代わりにahamoを契約したので、来月に解約しますが、その際もまたトラブルになりそうで頭が痛いです。ahamoは他にも開通時のトラブルが2回あり時間を取られました。

書込番号:25900853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/09/23 04:15(11ヶ月以上前)

ドコモメールアプリを含めて、ドコモはデュアルSIM切替には未対応です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1574018.html

両アプリともPLAYストアでの評価は低迷しています。

この問題は設定アプリが内蔵されているドコモ端末でも同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041444/SortID=25432350/

書込番号:25900862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:401件

2024/09/23 13:17(11ヶ月以上前)

酷い仕様だと思いますが回避方法はないかと

ドコモに登録してない方は電話待ち受け専用にするしかないかと

書込番号:25901309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2024/09/23 15:19(11ヶ月以上前)

>10. 「[dアカウント] 電話番号登録完了通知」というメールが届いている事に気づき、登録状況の確認まではできて、ahamoの電話番号が登録されていた。(既存MVNOの電話番号登録はどこに行った?)

dアカウントの「携帯電話番号」にはMVNO(docomo回線なし)では「電話番号」は未登録です
既存MVNOの電話番号登録はないです
あるのは連絡先電話番号です(docomo回線なしの場合)
今回は既存のdアカウント(docomo回線なし)でahamoを申し込んだためにahamoの電話番号が登録されました

11. dアカウント設定アプリで、正しいネットワーク暗証番号を入れてもログインできない。他の番号を試してロック。
ロックがかかった場合はWi-Fiを試して案内されていました
ahamoの電話番号(モバイルデータ)ではネットワーク暗証番号が求められるのでは?

12. dアカウント設定アプリで、メアドとパスワードでログインしようとすると「いつもパスキー設定」が有効ですと出る。「いつもパスキー設定」を無効にするにはネットワーク暗証番号でログインするしかない。
(dアカウントにログインできないのでdポイントカードもdカードの状況も見れない状態)

パスキーではメアドとパスワードでログインできないです
パスキーでは「パスワード」は使われないです
いつものスマホで「ID(Gmail等)+「指紋認証」「PINを入力」では?

>今回、海外旅行でWiFiレンタルの代わりにahamoを契約したので、来月に解約しますが、その際もまたトラブルになりそうで頭が痛いです
解約予定があればdアカウントを新規に作成すれば良かったです

デュアルSIMであってもdocomo回線なし(OCN+楽天モバイル回線)では不都合がないためデュアルSIMが原因ではないです

docomo回線なしのdアカウントにdocomo回線(ahamo)追加したためdアカウントにログインするのにahamoの電話番号+ネットワーク暗証番号が求められている
dカード、dポイントカード、aharmoアプリで再ログインが必要となっている

ドコモショップに行くのであれば状況を説明できる試したことと困り毎、変化点(既存のドコモ回線なしのdアカウントにahamoを追加してからdアカウント認証、dカード、dポイントカード、aharmoアプリにログインできなくなった)を箇条書きに書いて相談されたと思います

Webから問い合わせされても良いと思います
https://www.docomo.ne.jp/support/inquiry/



書込番号:25901445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件

2024/09/23 19:57(11ヶ月以上前)

皆様、アドバイス、ありがとうございました。

docomoショップに加え、dカードへの電話(後述)でd関連はすべて使えるようになりました。

ahamoは、ドコモショップでは、ネットワーク暗証番号の変更以外はでの相談は不可と思いますが、たまたまかもしれないですが、ahamoやデュアルSIMであることを話しても大丈夫な店員さんでした。
1. 店員さんとネットワーク暗証番号の再設定(&ロック解除)をする
2. 自分でネットワーク暗証番号でdアカウント設定アプリにログイン:「いつもパスキー設定」が設定済み、「パスキー端末設定(アプリ)」が未設定という変な状態だったので、「いつもパスキー設定」を解除。パスワード変更しないと先に進めず、既存パスワード入れたら同じパスワードでははねられたので、アプリを終了。
3. アプリ再起動で、パスワードでもログインできるようになった。(パスワードを変えずに済んだ)

これでdポイントカードは使えるようになりました。
しかし、dカードはアプリはまだまともに使えず。
1. ログインできたが「ご利用の携帯電話番号またはdアカウントにdカードが登録されていませんでした」でそれ以上進めず。
2.「お持ちのdカードを、携帯電話番号またはdアカウントに登録が必要です」で「dカードを登録」をタップしても「ご利用携帯電話番号の登録」をタップしても、先の画面に戻って同じ繰り返しで、進めず。
3. ahamo申込時に、dカードとdアカウントの紐づけ解除をさせられていたので(これもネットで上手くいかず電話でやりとり)、再度電話して、携帯電話番号をahamoのに変えてもらう(これが再紐づけの意味とのこと)。これで初期設定に進んだが再度アカウント認証を求められ、今度は二段階認証のSMSが既存MVNOになぜか届かず。
4. dアカウント設定アプリで「連絡先電話番号」が既存MVNOになっているのをahamoの番号に変更したらSMSがやっと届いて初期設定完了。
5.やっと、クレジットカード利用履歴等が表示できるようになった。

と、こちらも大変でした。

※「dアカウントは1つのアカウントに複数携帯番号を登録できるけど、dカードは1つだけ」とのことでした。
→皆さんのコメントを見るとdアカウントについては多分間違ってますね。正確には「1つのdアカウントに連絡先電話番号が別で設定できるだけで、紐づく番号はあくまで1つ」、「1つのdアカウント設定アプリに複数のdアカウントを登録できる」、かな。


>zr46mmmさん
> dアカウントの「携帯電話番号」にはMVNO(docomo回線なし)では「電話番号」は未登録です
これは、今回、分からなかったのでありがとうございます!何が起きていたのか理解しました。
ahamoもMVNO扱いしてくれればいいのに。。。
あと、MVNOの方のネットワーク暗証番号が不明なので聞かれたら困るなーと思っていました。

> あるのは連絡先電話番号です(docomo回線なしの場合)
「docomo回線なしの場合」のみってほんとですか?
dアカウント設定アプリにログイン成功して、勝手にahamo電話番号に紐づいたのに、連絡先電話番号はMVNOのものが残っていました。なので、ネットワーク暗証番号でログインする場合はahamoのその暗証番号、二段階認証時はMVNO番号にSMSでワンタイムパスワードとなってました。dカードで先に進めなかったので、変な状態だったのかな?



> 解約予定があればdアカウントを新規に作成すれば良かったです

今回はその方がマシだったかもですね。

ポイントが別々になってしまって管理が面倒と聞いてました。が、後で知りましたが、キャンペーンに二重で応募できるメリットもあるようなので、それでも良かったかもです。

しかし、別アカウントでも、dアカウント設定アプリ、dポイントカードアプリ、dカードアプリが新規アカウントで上書きされてしまって、解約時にもとに戻すのがやはり面倒ではないでしょうか。
・dアカウント設定アプリ:後で知りましたが、複数のdアカウントが登録できたり、2つ以上の端末にインストールできたりして、別の端末や別のdアカウントで認証できれば起動する用に見えるので、問題ないのかもしれません。(デュアルSIMだと別端末は無理ですが)
・dカードアプリ:docomo/ahamo回線を持つ場合でdカード明細を見るためには、その番号・dアカウントに紐づけざるを得ないみたいなので、解約後に戻す面倒さは変わらないように思います。
・dポイントアプリ:上記理由から、dカードで貯まるdポイントは、既存dポイントカードと統合できない(逆はできそう)ので、既存dポイントカードはdポイントアプリでポイント数が見えなくなりそう。解約後も戻す手間がいりそう。

> デュアルSIMであってもdocomo回線なし(OCN+楽天モバイル回線)では不都合がないためデュアルSIMが原因ではないです
MVNOのみの場合は確かにそうですね。
ただ、デュアルSIMの場合のアプリの課題は、アプリが電話番号に紐づいている場合に、電話番号を切り替えられなかったり、紐づいてないのに新しいSIM挿入後にその電話番号に勝手に紐づけられてしまう(上書きされてしまう)点ではないでしょうか。(LINEも特別なことしないと2つのアカウントの使い分けはできないようですし)


余談ですが、今回、物理的なdポイントカードも使用不可になってました。これはひどい仕様だと思いました。(dポイントアプリから勝手に物理dカード番号が削除されてて、親切なマツキヨ店員さんに再登録をアドバイスされてしたら物理カードが使えるようになりました。これはdアカウントアプリのログイン成功前です。)

書込番号:25901767

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2024/09/23 20:27(11ヶ月以上前)

>「docomo回線なしの場合」のみってほんとですか?
dアカウント設定アプリにログイン成功して、勝手にahamo電話番号に紐づいたのに、連絡先電話番号はMVNOのものが残っていました。なので、ネットワーク暗証番号でログインする場合はahamoのその暗証番号、二段階認証時はMVNO番号にSMSでワンタイムパスワードとなってました。dカードで先に進めなかったので、変な状態だったのかな?

「docomo回線なしの場合」のみってほんとですか?については語弊がありました
ドコモ回線契約なしのときは「連絡先電話番号」に他社の電話番号を登録できます
ahamoの電話番号が登録されている所にMVNOの電話番号は登録できないです
逆に電話番号やドコモのネットワーク暗証番号(ドコモ契約が無い場合はネットワーク暗証番号の設定が無い)

二段階認証時とかMVNO番号にSMSでワンタイムパスワードは利用する人によって異なります
私はドコモ契約がなしで利用しています
パソコンやスマホはログイン状態が維持されています

Chromeからgooで「Welcome!スタンプ」をもらうときは毎回「dアカウントログイン」となりますが「dアカウントログイン」をタップするとログインできます(パスキー認証や2段階認証なし、Chromeがログイン情報を記憶しているからだと思います)

dアカウントアプリにログインできればパスキー認証や2段階認証はなしや再設定が簡単にできます

>ただ、デュアルSIMの場合のアプリの課題は、アプリが電話番号に紐づいている場合に、電話番号を切り替えられなかったり、紐づいてないのに新しいSIM挿入後にその電話番号に勝手に紐づけられてしまう(上書きされてしまう)点ではないでしょうか。

ドコモの回線契約するときに既存dアカウントを利用するとahamoの電話番号が紐付けされてします(ドコモ回線ありのdアカウントになる)ということです
dアカウントは複数持ててdポイントサイトで紐付けができるます

dポイントクラブ 「dポイントクラブ会員統合」のお手続き方法
https://dpoint.docomo.ne.jp/integration/guide.html

書込番号:25901810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2024/09/23 20:35(11ヶ月以上前)

ahamoを解約するとに「連絡先電話番号」にMVNOの電話番号が無いとahamoの電話番号を解約したらまたログインできなくと思われます

ログインするときにSMS認証が「連絡先電話番号」に来るので「連絡先電話番号」は今使っているMVNOの電話番号のままで良いです(ログインに困った場合とか2段階認証の設定があるとき)

書込番号:25901826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件

2024/10/31 21:03(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。
確かにそのリスクはあると思ったので、「連絡先電話番号」を元の携帯番号に設定してからahamoを解約しました。
解約後、dアカウント設定アプリでの初回ログイン時に、ID、パスワード、SMSのコード入力が必要でしたので、連絡先携帯番号の設定はしておいて良かったです。
dアカウントに関連する設定・閲覧関係(dカード含む)を開けるか確認していったところ、いくつかの閲覧・設定は登録メアド(ID)に届いたメールをクリックするとSMSが届き、そのコードを入力、というさらにもう一段階必要でした。

dカードはそのままでも明細等が見れていましたが、dアカウントが紐づいていないようなメッセージが出ていたので、カード利用でdポイントがたまらないのではと思い、メッセージに従い、携帯番号登録解除、利用者情報(再)登録など、再設定しました。このあたりのメッセージは意味不明でした。

無事、dアカウントやdカード関連は問題なく使える状態です、
ahamo関連の契約書・解約申込書等の閲覧等には「いつもパスキー設定」を設定する必要がありましたが、これをしても問題なかったです。

皆様、ありがとうございました。

p.s.最近はnanoSIMの返却は不要なんですね。ahamo解約時のメッセージ・注意事項・解約書類等への記載が全くありませんでした

書込番号:25945176

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件

2024/10/31 21:39(10ヶ月以上前)

補足ですが、ahamo利用時はSIM1をahamo、従来のSIMをSIM2にしてました。
その方法を記載しているのがどこかにあったのでそうしたのですが、効果があったかは不明です。
(何回か、WiFiオフ+docomo回線接続で確認、というメッセージがでることが合ったので意味はあったかも。データ通信はahamoのみに変更)

ahamo解約後、従来のSIMをSIM1に戻しましたが、dアカウントの再設定は不要でした。

なお、SIM入れ替え前に、誤って電源オンの状態でSIMを抜いてしまった時に、dアカウント設定アプリでSIM状態変化のメッセージが出て初期化されてしまいました。SIMの変化は見てる模様。

書込番号:25945221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Facebookアプリの勝手な復活

2024/06/07 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

昨日と今日、突然、無効化しているFacebookアプリから通知が届き、アプリの無効化も解かれ、アプリ一覧に姿を現すようになりました。
昨日の夜に間違いなく無効化しました。無効化する前に、キャッシュ削除やデータ削除は行っていますが、今日、また通知が届きアプリが復活しており困っております。
Facebookは使っておりませんので、アカウントもありません。
この機種は、Facebookアプリのアンインストールができませんので、無効化で対応しており3年間、問題なく使っていました。

同じような症状の方、解決策を想像ではなくご存知の方に回答いただけると助かります。

書込番号:25764118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/06/07 20:42(1年以上前)

>娘二人の新米パパさん

adbコマンドでアンインストールするだけでよいかと。

adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.katana #facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.services #facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.system #facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.appmanager #facebook

これで、安心して利用出来るようになります。

書込番号:25764145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/06/10 12:08(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、この対策が良いのですね。

書込番号:25767194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

本体更新

2021/10/21 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5
機種不明

58.1.A.5.441が降って来ました。

まあ定期のセキュリティ更新でしょうけど。

書込番号:24406348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2021/10/21 17:01(1年以上前)

機種不明

そういや、昨日電卓だけAndroid12ぽくアップデートされましたな。

書込番号:24406433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2021/10/21 21:42(1年以上前)

セキュリティーパッチが7月1日から9月1日に更新されました。

書込番号:24406871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2021/10/30 07:12(1年以上前)

アラームの画面が中央寄りだったストップもしくはスヌーズのスワイプボタンが下寄りに変更されましたね。

電卓もそうですが、おそらくGoogleの標準仕様に合わせた変更でしょうが、Xperiaがメジャーアップデート以外で作り付けアプリが変更になったのは記憶の限り初めて見ました。

Android12に向けて負担が軽くなる目的も兼ねてでしょうが、標準仕様からなるべく離れないのはトラブル減少という面では安心すべきところですが、草創&乱立期に比べると各メーカーの個性が薄くなって寂しく思うところもありますね。

書込番号:24420220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 05:20(1年以上前)

URL貼付失礼いたします。

https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-at42/

ブックマークしておくと便利です。
本体更新当日は、すぐには変更されませんけど…

書込番号:24421918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2021/10/31 06:40(1年以上前)

ですね。

書いた時にはまだ更新されていませんでしたので。

書込番号:24421952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2021/12/16 16:55(1年以上前)

機種不明

2021.12.16日現在

本日また定期のセキュリティ更新が降ってきました。

セキュリティパッチは11月1日付けに更新されました。

書込番号:24497212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2022/03/10 15:54(1年以上前)

機種不明

本日も降って来ました。

58.1.A.7.7
セキュリティは22年1月1付けに更新されます。

まあ、キャリア版に合わせた定期更新ですね。

Android12はもうちょい先なんでしょうね。

書込番号:24642223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2022/04/07 17:15(1年以上前)

機種不明

また降ってきましたね。

58.1.A.8.18
まだ試していないのでAndroid12か、その準備か判然としませんが。

書込番号:24688981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2022/04/07 18:45(1年以上前)

単なるセキュリティ更新だったようです。
3月1日付けに変わりました

書込番号:24689070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2022/07/21 15:48(1年以上前)

機種不明

セキュリティは2022年5月1日付けに更新されました。

ようやくAndroid12にアップグレードされましたね。

さてここまでは予定通り。
タイミングもキャリアに忖度していたかたちですが、

この先がありますかどうか?

書込番号:24843539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2022/08/18 18:28(1年以上前)

機種不明

58.2A.10.33

本日定期のマイナーアップデートありました。
セキュリティは7月1日付けに更新されました。

300MBと若干大きめだった感じですが、なんか不具合改善があったかな?

書込番号:24883255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2022/10/27 16:01(1年以上前)

機種不明

58.2.A.10.102

本日また降って来ました。

定期のセキュリティ更新ですね。
22年9月1日付けに変わりました。

あと何回あるのかな?


書込番号:24982953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/09/25 10:23(1年以上前)

000

書込番号:25437102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

修理代5万円近く

2023/08/31 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

久々の外出で緊張したのか、大事なスマホを落としてしまって、画面が見事に割れました。
純正ケース付けてんのになぁー
調べたら修理代が46000円以上は掛かるそうで。
だったら、新しいスマホ買いますよねぇ。
最近は24ヶ月目に返却する買い方があって、
それだとZ Foldとかも2年で12万円ほどで済むらしい。
月々5000円が機種代で飛ぶけど、、、
割れたスマホは、そのうち画面がおかしな動作になって来るよね?
指を切るのも嫌だしなぁー

書込番号:25403574

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/08/31 17:28(1年以上前)

SIMフリーの場合、破損に対応するにはSONYストアで購入してケアプランに入るしかありません。
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html

キャリアの2年レンタルも正常な状態で返却しないと、22000円の追加料金を請求されます。

クレジットカード付帯保険を利用する手もありますが、SIMフリーに対応したものは限られます。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/insurance/device/

書込番号:25403626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2023/09/01 00:36(1年以上前)

例えばの話

https://sumahoke.jp/
これだと月々200円で落下による破損にも備えることは出来ます。年額10万円まで補償が効くので、今回のケースでも実質自己負担5000円で修理が可能になります。(実費で支払った後明細などを提出して申請することで保険金が支払われます)

この手のスマホ保険も色々出てるので上手く使えばXperiaケアプランよりも有用かも知れません。

書込番号:25404171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2023/09/05 09:51(1年以上前)

2年前にSonyストアで、104,230 円で購入。
最近のスマホは、お高くなりましたねぇー

書込番号:25409900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

2年前の製品だけど未だ不満なし

2022/11/14 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

ahamoとpovo2.0の2枚刺しで使っています。
全くもって、不満無しです。
バッテリーももつし。
使いやすいし。

まぁ無理だけど、XPERIAブランドでZ Flip4みたいな折り畳みスマホが出たら買い替えたい。

書込番号:25010074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:84件

2022/11/21 20:09(1年以上前)

Galaxyは、Xperiaに慣れているせいかUIの違いに戸惑うからNG。
失敗は一度だけで十分。
でも、Z Flip4みたいなのは欲しい。。。

書込番号:25019470

ナイスクチコミ!4


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/04/21 21:07(1年以上前)

これ11万円で買えたんだよなぁー
今のハイエンドスマホは高くなったもんだなぁー
おいらの給料ここ20年据え置きなのに。。。

書込番号:25230859

ナイスクチコミ!5


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/04/23 01:01(1年以上前)

これで十分だな。
取り敢えず、壊れるまで使ってみるかぁー

書込番号:25232503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/07/21 23:01(1年以上前)

スマホカバー外すと、軽くて薄いスマホだと言うことを改めて認識させられる。
暫く、カバー無しで使ってみるかー

書込番号:25354035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)