
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年4月21日 23:27 |
![]() |
6 | 7 | 2019年4月21日 19:41 |
![]() |
14 | 8 | 2019年4月14日 19:37 |
![]() |
3 | 6 | 2019年4月12日 18:49 |
![]() |
3 | 3 | 2019年4月10日 18:49 |
![]() |
61 | 14 | 2019年4月9日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
Android8へのアップ時もそうでしたが、9へのアップ後にインターナビ通信が出来なくなりました…
8は、何かのアプデ時に直ったので今回もそのパターンですかね?
これ以外に不具合は無さそうです。
何か情報ありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:22618007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Android pieにアップデートしたら、複数個のアプリで音飛びやノイズが入るようになりました
カスタマーに問い合わせたらセーフティモードにして再起動してみてくれっていわれたのですが直らず、、
同じような症状の方いますか??
直らなかったらauショップでICカード交換してもらってくれと言われたのですが、音飛びやノイズとICカードの関係ってあるのですかね??
1点

他が悪い 自分は悪くない
いつものロジック
書込番号:22612627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して1から1づつ入れてどのアプリが邪魔してるかを検証して下さい。
書込番号:22612768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
それしかないのですかね...
1から設定し直しするなら、機種を保障で交換してもらったほうが楽かな〜って思ってしまいます(T^T)
書込番号:22612857
0点

スレ主様
海外の英語のGalaxyに関連するブログサイトにて、問題が指摘されています。
Samsung Galaxy Note 8 Android Pie Problems & Fixes
https://www.gottabemobile.com/samsung-galaxy-note-8-android-pie-problems-fixes/
(引用)
Galaxy Note 8 Pie Problems
We’re starting to see quite a bit of feedback from Galaxy Note 8 users running Pie. A lot of this feedback is positive but some users are running into issues.
The current list of Galaxy Note 8 Android Pie problems includes abnormal battery drain, connectivity (Wi-Fi, Bluetooth, GPS) issues, random reboots, UI lag, issues with first and third-party apps, touchscreen problems, issues with notifications, installation problems, and voice quality issues.
Sprint Galaxy Note 8 users are complaining about cellular reception issues. Some users are unable to connect to the carrier’s LTE network after upgrading to Android Pie.
The carrier says it’s working on a fix, but it’s unclear when it will roll out a new version of Android Pie.
(Google訳)
Pieを実行しているGalaxy Note 8ユーザーからかなりのフィードバックが寄せられ始めています。 このフィードバックの多くは肯定的ですが、何人かのユーザーが問題に遭遇しています。Galaxy Note 8 Android Pieの問題の現在のリストには、異常なバッテリ消耗、接続性(Wi-Fi、Bluetooth、GPS)の問題、ランダムな再起動、UIの遅延、 自社製および他社製のアプリ、タッチスクリーンの問題、通知に関する問題、インストールの問題、および音声品質の問題。SprintGalaxy Note 8ユーザーが携帯電話の受信に関する問題について不満を述べています。 一部のユーザーは、Android Pieにアップグレードした後、通信事業者のLTEネットワークに接続できません。通信事業者は、現在修正中であると述べていますが、いつ新しいバージョンのAndroid Pieを展開するのかは不明です。
世界各地で提供が始まっていますので、不具合に関する情報もサムソンには集まっていると思います。
今後は、Android9.0で起きている不具合に対するソフトウェア更新が随時配信されていくと思います。
現時点で起きている事象に関して、auのサポートに事象を確認してもらうか、東京近郊であれば原宿にある「Galaxy Harajuku」のカスタマーサポートを利用するのがよろしいかと思います。
「Galaxy Harajuku」
https://www.galaxymobile.jp/explore/experience/galaxy-harajuku/
書込番号:22613356
5点

>infomaxさん
丁寧なレスをくださってたのに返事おそくなってしまいすみません;
世界中でおきてる不具合だったのですね、、、わざわざ和訳まで載せていただいてありがとうございます!
東京近郊ではないのでサムソンの不具合改善アップデートを待つしかなさそうですが
自分だけの機種の問題ではないとわかると少し安心します、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:22617348
0点

>北海のタコさん
アンカーをまちがえてしまいました(T^T)
消し方がわからないのでコピペになりますがもう一度文章載せます
丁寧なレスをくださってたのに返事おそくなってしまいすみません;
世界中でおきてる不具合だったのですね、、、わざわざ和訳まで載せていただいてありがとうございます!
東京近郊ではないのでサムソンの不具合改善アップデートを待つしかなさそうですが
自分だけの機種の問題ではないとわかると少し安心します、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:22617357
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
一昨日OSアップデートしましたが、バッテリーの消費が早くなっています。
今迄なら朝100%で18時くらいで60%は余裕だったのが30%程度まで減っています。
普段からゲームは一切使用しておらず、もっぱらSNSとカメラ利用です。
常駐アプリも変更していません。
アップデートされた皆さんのバッテリー消費状況はいかがですか?
書込番号:22489161 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SNSやブラウジング・音楽再生程度の使用ですが、バッテリー消費は変化が無いように感じます。
書込番号:22489459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アダプティブバッテリーなどで今後バッテリー持ちが良くなればいいのですが..,
書込番号:22490967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしましたが電池の減りは変わらないですよ。1月購入です。それにしても前機種のGalaxy A8は電池の減りが乱高下でした 笑。
書込番号:22494956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんはアプデ前と同じ様になバッテリー持ちの様ですね。
もうしばらく様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22497014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後改善は見られましたでしょうか?
書込番号:22516732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鼻だよおっかさんさん
相変わらず前より10-15%消費が早いままです。
出勤前100%でちょく使って退社時75%だったのが今は60-65%程度になってる感じです。
書込番号:22516772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アダプティブバッテリーはONにされていますか?
書込番号:22532537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>忍者ライダーさん
私もアップデートしてまだ5日目ですが、バッテリー消費は早くなっています。
その後、改善はされましたでしょうか?
書込番号:22601791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
SC-01KをMVNOで使用した場合、GPS動作はいかがでしょうか?
昔、XperiaZ3+ドコモ系格安SIM(IIJmio)で運用時GPS動作が非常に遅く困ったことがありましたので…
ネットで探してもテザリング◎ということは出てくるのですが、A-GPSに関してはほとんど出てきませんでした。。
どなたか、分かる方教えてください
2点

https://king.mineo.jp/my/f93b0f9af404e6b0/reports/46531
docomo回線ではA-GPSは使えない、と思う方が良いでしょう
Softbank/au mvnoは特に制限は無いです
書込番号:22593111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ回線の問題ではなく、ドコモ端末の問題だと思います。また、対応Bandの制限上、SC-01Kはドコモ回線以外での利用には向きません。
P20 Proではソフトバンク系のワイモバイルでも駄目だったとあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22269596/#22330725
書込番号:22593531
0点

docomoキャリア端末が他キャリアのA-GPS排除してる可能性は高いと私も思います
docomo mvnoを排除する理由は無いと思いますが、使えない場合がほとんどですよね
書込番号:22593782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。とても参考になります
分類が誤って「悲」になっていました。。
>舞来餡銘さん
やはりそうですか…残念です。
softbankやauには制限がないのは初めて知りました。ありがとうございます。
>>docomo mvnoを排除する理由は無いと思いますが、使えない場合がほとんどですよね
本当にそう思います。A-GPSの問題さえなければと思うばかりです。
>ありりん00615さん
今回の問題を調べたときに本機種はsoftbankのプラチナバンド対応ですが、プランが高いとの記事がありました。
すこし悩みどころですね
書込番号:22594051
0点

APNタイプ←agpsを指定してどう変わるか、試してみる価値は有りますが、、
多分、無理でしょうね
書込番号:22596852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクで問題ないならソフトバンク回線を利用するワイモバイルのSIMを契約すれば安く済ませることが出来ます。ただ、先に示したリンクでは、ワイモバイルでもアプリでAGPSデーターの補完を行わない限りまともに使えていません。
なお、ソフトバンクの主要なプラチナバンドはBand8で、この機種がサポートしているBand28は局地的に利用されているだけのようです。Band8をサポートしているドコモ端末はP20 Proぐらいです。
書込番号:22597212
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

>ドアラ大好きさん
画面OFFになった直後は非表示で、タップすると表示されるようになってますね。
以前のように最初から表示する設定は見つかりません(^-^;)
書込番号:22591602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドアラ大好きさん
お早うございます。私も戸惑いましたが下記Note9の書き込みで解決しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22590343/?cid=mail_bbsml#tab
参考にして下さい。
書込番号:22591675
3点

>ryou1010さん
Note9の書き込みで解決しました。ありがとうございました。
あと、カバを閉じた時に表示されていたAlways On Displayの設定した項目もダメでしたが、
設定→Always On Displayのカバーを閉じている時は非表示をOFFにしたら、表示されるようになりました。
書込番号:22592694
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
Note9所有です。ホントですね。ムカつきます。
書込番号:22574595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au版でも上げて不具合が出たりしてますから
個人的には8の方が良いとは思います。
docomoのUIはau SoftBankよりもガチガチ仕様ですから
書込番号:22574617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メジャーアップデートが必ず改善に繋がる訳ではないのだから、少なくとも現状に不満がなければアップデートなくても問題ないのでは、というのが個人的な意見です。
個人的には、アンドロイド7以降はとりあえず、使い勝手も悪くないので、8のままでも良いと思ってます。
まあ、アップデート来たら、やっぱり上げるんですけどね。
書込番号:22574625
5点

質問スレで本文は1文字...。
同じようなスレがありますし、そちらに書き込みしてもよかったような。
Xperia XZシリーズやAQUOS Rシリーズですら、他キャリアより1ヶ月〜2ヶ月提供が遅れたのでかなり慎重になってるんでしょうね。
Android 6.0では提供開始までのスピード重視だったのに、Android 7.0ではauと同時期提供が増え、Android 8.0からは慎重になったのかauより提供開始が遅くなり、Android 9 Pieではさらにそれが強くなりました(XperiaやAQUOSでSoftBankにすら提供時期で負けてる)。
まあAndroid 9 Pieで不具合もあるっぽいし、最終的にOSアップデートを適用するのは自己責任なんですけどね。
ただ適当なタイミングでOSアップデートしないと、そのあと提供されるソフトウェア更新やセキュリティ更新が適用されない場合が多いのでいずれアップデートは必要になるだろうけど。
書込番号:22574647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au7版でバク出しして対策を行ってから、ドコモでOS更新してもいい。むしろ、その方が助かるかな。更新しないのは困るけど、遅かれ更新はするのだから、ゆっくり待ちます。
書込番号:22575063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
質問スレではないです。
書込番号:22575862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、「質」ではなく「悲」でしたね。
まあ内容が一文字というのに、変わりはありませんが。
最終的にいつから提供開始するかはキャリア次第なので、他キャリアで開始してるからといって必ずしも同時期とは限りませんからね。
過去のAndroidバージョンで同じ機種でも各キャリアで提供時期に差があったりは普通でしたし、切り捨てばかりのSoftBankよりはマシかなと思います。
とはいえ「他キャリアでは提供開始してるのに、なぜこちらはこない?」と思う気持ちはわかりますよ。
Note9、Note8、S9、S9+に対して今月中に提供開始されれば、マシな方だと思います。
書込番号:22575956 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とうとう去年のモデルでセキュリティーパッチが1月以降じゃないスマホがGALAXY 9シリーズだけになりましたね...
もうこの状況から考えるとS10発売直前か発売後の気がします。
私の予想では発売後じゃないかと思います。発売前だと売上に響くので...
アップデートに熱心なauアプデ切り捨てのSoftBankにすら遅れるdocomoもう期待はしない方が良いかもしれません。
最近白ロムでもう1台Note9手に入ったので11月アップデートにrom焼きで戻したら水濡れ検知機能復活しました。
書込番号:22576291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアの余計なアプリのせいでOSアプデが遅れるって本末転倒ですよね。
総務省も端末割引と契約プラン分離の徹底より、キャリアによる端末カスタマイズを禁止すればよかったのに。
書込番号:22587068
2点

ドコモより先にOSアップデートを開始したau、ユーザーによっては不具合がかなり出てるみたいですね。
ドコモはAndroid 7.0やAndroid 8.0でOSアップデート中断がいくつかあったので、Android 9 Pieではより慎重になってるっぽいですが、ある意味遅らせて正解かも?
書込番号:22587080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

android9の不具合も他のキャリアで情報出てますが、GALAXY 9シリーズの12月のセキュリティーパッチが含むアップデート以降水分検知機能が作動しない不具合
キャリア メーカー 消費者センターで記録及び対応をお願いしていますが全く動かない。もう2ヶ月以上たってるのに...
アップデートを現行のアップデートを止めるような方法も取らない。
結局白ロムで焼き直しで解決し、再度上げたら機能が働かない。
昨夜友人に頼まれたのでサポート捨てても良いか確認後S9+をrom焼きしたらS9+も検知機能復活
メーカー保証維持するにはアップデートしないかキャリアで修正パッチ出すかだと思う。
書込番号:22587173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日午前10時から4機種同時にOSアップデート提供開始になりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01l/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01k/index.html
セキュリティパッチはau版S9/S9+は2月でしたが、ドコモ版は3月として提供開始になってます。
au版からは1ヶ月半以上提供開始までの時間差がありましたが、ドコモは4機種同時提供するつもりだった可能性もありそう。
GalaxyシリーズではGalaxy Feel2だけ残りましたが、先日Wi-Fi認証をAndroid 9 Pieで通過したので、提供開始時期的には早くて夏あたり?
書込番号:22589820
5点

↑
訂正
Galaxy S8 SC-02J、Galaxy S8+ SC-03Jの存在を忘れてました(^^;
Galaxy Feel2 SC-02Lは同時期提供開始になるか、それより後での提供開始でしょうね。
書込番号:22589930
3点

Pie更新出ましたね。
今日 docomoのGALAXY 9シリーズ及びNote8がandroid9 Pieが出ましたがセキュリティーパッチは3月1日 auと同じですね。
更新ファイル自体は
Note9
docomo版3月12日に作成されたようで
au版は3月18日っぽいです。
結局キャリア側で遅れてたのかも知れないですね。
書込番号:22590359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





