
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2017年9月25日 00:43 |
![]() |
190 | 22 | 2017年9月22日 23:38 |
![]() |
6 | 2 | 2017年9月9日 15:22 |
![]() |
3 | 1 | 2017年8月28日 01:55 |
![]() |
5 | 0 | 2017年8月23日 13:18 |
![]() |
9 | 13 | 2017年8月12日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
前回同じ内容でスレ立てし解決済みにしましたが
報告と情報です。
フォトでは見れるがギャラリーでは見れない。
Gmail等々フォトもギャラリーも添付出来ますが
一番困るのがLINEでの写真動画を選択した時にフォトの写真を選択出来ない事でした。
たまたま別件の事でサポセンに電話したついでに
送信方法の方とこの問題で遠隔操作をして頂き
LINE側に問題が有る事と私の端末不具合も有るので初期化してみてくださいとの事で
LINEに問い合わせした所、再度キャリアに問い合わせしてくださいと返信が来ましたので
再度サポセンで遠隔操作をして頂き
スクショのように+を選択して写真動画をタップするとギャラリーしか選択出来ない点
ファイル選択をした所でフォトを選択しても一手間かけないといけない事。
前回りゅうちんさんが指摘されたフォト側から逆に一手間かけないといけないと言う事で
サポセンの人が
これらはSamsung側に問題が有る大きな問題と
au側にも問題点が有るとの事で
上長と会社の方に報告と言われました。
auスマートパスの「データお預かりアプリ」にて
毎日更新(今は問題が有るので毎日更新は終了してます)した所ギャラリーから無くなった事も指摘させて頂きました。
解決では無いですが
サポセンの人にレベルが有ると痛感…
私の判断で初期しなくて良かったと痛感しました。
長文になりましたが、参考にして頂ければ幸いですm(__)m
書込番号:21192020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です。
スクショを沢山間違えupしましたが、取り消し方法が2枚だけです、すいませんm(__)m
書込番号:21192063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトなら、写真はスマホ内にはなく、Google社のコンピュータ内にあり、ネット経由で読み書きします。
GoogleフォトやGmailなどGoogleのアプリは簡単にアクセスできます。
他社のアプリでは、読み書きできるように設定できるアプリでないと見れません。
Googleフォトは、スマホを替えても失くしても、Google内に写真があるので安心です。
書込番号:21192163
2点

>モッチモチ餅さん
>GoogleフォトはGmailなどGoogleのアプリは簡単にアクセス出来ます。
と言う事ですが上のスクショのLINEから一度にGoogleフォトに設定出来る方法ご存知でしたら宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21195444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
前スレから調べてみましたが。
スクショのLINE画面【写真/動画】をタップ
↓
画面左上【すべて▼】をタップ→(端末内のフォルダがリスト表示)
↓
リスト最下部へスクロール
↓
【開く】をタップ→(アプリの選択画面が表示)
↓
『フォト』を選択→【常時】をタップ
旧Xperiaでは上記の手順で『フォト』へ変更できましたが、S7edgeの場合も同様に出来ませんかね。
(端末仕様やOSバージョン等も異なるので確証はありませんが…)
書込番号:21195569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
『フォト』を選択→常時の画面ではなく[開く]になります。
でも[開く]を選択するとその画面でドライブ、フォト、ギャラリー等々の画面になります。ここでギャラリーを選択しても前と同じく写真全部出てこないので
フォトやSDカードを選択出来るように出来ました!
私のスクショでファイルを選択しても写真を選んで貼り付けしてもそこから起動画面になりますので
かなりやりやすくなりました!
本当にありがとうございます。
とても嬉しいです。
私の書き込みのようにデータお預かりアプリも、やはり毎日更新が終了したので、バグだと思います。
かなり選択肢が広がりました!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:21196163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれから、たまたま壁紙を変えようとした所
設定から壁紙に飛び、そこでこの端末はギャラリーしか選択肢が無い事にまたまた気づきました。
ちなみに私のタブレットQuaTabPxもASUSも設定から壁紙でギャラリーもフォトも選べます。
LINEは、りゅうちんさんからのご教示通りフォトから逆戻りして何とか貼り付け出来るけど
壁紙はギャラリーしか選択肢が無い、auのサポセンの方も言われたSamsung側もしくはGalaxys7edge独特のものと思いました(^-^;
この後、auからも出るであろうNote8に機種変更の予定ですが、ギャラリーやフォトとの関係性を念頭にしたいと思いました。
長文失礼致します。
書込番号:21226216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
7/29(土)
充電中に本体が高温となりその後充電出来なくなりました。
充電中を表示するLEDや画面や電池のマークが出てましたが
電池残量は減る一方で残り20%のときに初期化しましたが
改善されませんでした。
(ドコモ純正アダプタ及びタイプC 変換プラグにて充電)
ドコモショップで見てもらい預かり保証修理となりました。
症状はかなりの高温でした。(過去の経験から50℃は超えてたようです)
Galaxyはタブレット含め8台目です。
NOTE7の発火問題もありその点も併せて見て貰うようお願いしました。
8/5(土)修理完成の連絡があり引き取りました。
修理箇所の説明は有りましたが原因の説明は
ありませんでした。
Samsungより修理のお詫びとしてソフトケースが
ついてきました。
一旦持ち帰りましたが画面右側1cmのところ
上から下まで1ミリ幅の紫の線が入ります。
再度初期化しても消えません。
購入後まだ日が経っていないので新品に交換若しくは返品を
お願いしましたが取り合って頂けません。
契約約款のどの部分にこのような対応が書いてあるのか
見せて欲しいとお願いしましたが口頭による説明で修理のみと
繰り返すばかりで 開示頂けませんでした。
責任者不在でしたが、連絡後も同じです。
店舗はドコモショップ東急プラザ蒲田店です。(東京都大田区)
このようなケースで過去に交換や返品になったケースは
ドコモでは一度もないとのことでした。
再確認しましたが絶対に前例は無いとのことです。
皆さんにお伺いしますがこのようなケースで
新品に交換とか返品とはならないのでしょうか。
Samsungにも連絡したほうが良いのでしょうか。
対応についてアドバイスをお願いします。
仕事で使用してますし初期化からセットアップ、
ドコモショップでの待ち時間、何度も同じことをさせられる
時間的な余裕がありません。
(代替機の設定、修理後のセットアップ、再修理代替機の設定
再修理後のセットアップとなるのは耐え難く代替機は借りずに
出来る限り早い対応をお願いしました。)
明日ドコモショップよりドコモ本社に確認し今回の対応について
回答が有ります。
追ってご報告致します。
10点

今現在のドコモの対応としては、購入後10日を過ぎたものは新品交換の対応はできず全て修理対応だったと思います。
ドコモ本社?からの回答がまだだと思いますが、基本的にはやはり修理対応しかならないかと。
書込番号:21098321
6点

ドコモ本社側からの直接判断で、明日連絡が有るそうですが、異例ですよ。
また、メーカー側修理工場で、新品に交換される事は、有りますが、メーカー側の判断です。
その個体が、新品なのか?リフレッシュ機なのかは、分かりませんが、修理依頼をして、その様な事は数回有りました。
書込番号:21098535
4点

たとえどんなルールがあったとしても、お客様のクレームにまともに取り合わない企業は、受け入れられないですね。
おなじ、S8+購入者としてとっても気になるので、どんな状態か、紫の線の写真を載せて貰えませんか?
書込番号:21098582 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様、ご返信ありがとうございます。
不具合画像を投稿します。
こちらスクリーンショットには写らないので
他のスマホで撮影したものです。
不鮮明ですみませんがこんな感じです。
書込番号:21098617
13点

>NOT docomoさんへ、本当に酷い状態ですね。
SAMSUNGの修理センターもよくこの様な状態で、返却しましたね。
一度目の修理内容の書類は、持っていますね?
コピーを2、3枚取って置いて、保管して置いた方が良いかもしれません。
それと、明日のドコモからの連絡ですが、クレーム対応の担当者が、自己判断で言いくるめて来る事が有りますので。
発熱の不具合の原因をハッキリと文章で、SAMSUNG側に要求されたら良いかと思います。
それと、ドコモ本社側が、紳士的な対応だった場合は、修理依頼をされる事も考えられていますか?
冷静に成るのは、難しいでしょうが、GALAXY s8+は、本当に持っていて自慢できる機種だと思います。
それと、ドコモショプの担当者と店長の名刺を貰っていた方が良いかと思います。
僕も三年半前に、初期不良で購入した、GALAXY Jが二台共まともに通話ができませんでしたので、初期不良交換を求めました。
まともに取り合わなかったので、他のドコモショプで修理依頼をしたら、出荷の時点で(原因不明)マイクが一部切断されていたそうです。
報告書を持って、購入したドコモショプに行きました。
店長迄出て来て謝られましたが、結果は、ドコモの下取りと、家族割、端末購入サポート等を使用して、機種変更をしました。
その後一年に一度のペースで、各種割引と端末購入サポートと、お店側の頭金の値引きを使用して、殆ど0円で機種変更をしています。
今では、知り合いを数名の知り合いを紹介する程で、知り合いに対しても値引きをしてくれて、凄く対応を良くして貰っています。
災い転じて……なんとかと言いますが、これを乗越えて、円満に解決される事と、良い人間関係ができたら>NOT docomoさんにとって良いかと思います。
明日は、冷静に対応してください、ご健闘をお祈りしています。
書込番号:21098681
8点

この状態なら、Docomo側も、引き渡さすとは思えないですが、店頭での動作確認はしなかったのでしょうか?
これで、修理完了と言うとは思えませんが、
再修理します、などの申し出がなかったなら、酷いですね。
書込番号:21098808 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>NOT docomoさん
そもそも、製品交換はユーザー側から要求してはいけません。
交換するか否は、ドコモショップが決める事です。
ドコモショップから修理対応を説明されているならそれに従って下さい。
しかも、交換出来る理由を説明する責任も義務もありませんので、契約書にも記載されていない事が当然です。
書込番号:21098943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>一旦持ち帰りましたが
これは持ち帰っちゃダメでしょ・・・
渡された時に確認はしないとダメです。
しかしこれで「修理できました」ってハァっ?!って感じ・・・再修理に出しましょう
書込番号:21099151
8点

>購入後まだ日が経っていないので新品に交換若しくは返品を
>お願いしましたが取り合って頂けません。
返品にしろ交換にしろ、モノを仕入れて売ってるわけだからドコモショップの判断で返品交換した場合、その費用は誰が払うの?ってことだからねぇ(docomoが許可しない限り店が負担することになる)
○日以内の故障、不良なら交換しますみたいなのはdocomoとして決まってるからすんなりいくんだけど、それ以降の場合はメーカーなりdocomoなりが「交換します」と言わない限りは店で「はい分かりました」ってならないのは仕方ないことかと…
“修理に出したのに変な状態で戻ってきて、返品交換も受け付けてくれない”ってことで腹が立っているのはあるんだろうけど、当たり前だけどちゃんと動けばすごくいい機種だと思うので、ここは冷静に、仮に修理対応しか無理だったとしてもいい状態で使えるようになることを最優先に考えるのがいいのかな?と…
書込番号:21099299
6点

何か貼ってあるような、
はたまた、
ラッピングされているような、
それが悪さしていると言うことはありませんか?
docomoで修理を受け付ける条件として、
フィルム類はその場で剥がすのが必須ですから、
修理品受け取り後に、
改めてご自身で貼られた(又はラッピング)したと思いますが。
書込番号:21100242
9点

拝見しました
良い報告があるといいですが
よほどお困りでしたら別の空いてるショップや各お客様センターや消費者センターなどへ相談位でしょうかね
では
書込番号:21100716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様の親切な投稿に感謝します。
色々とご教示頂きありがとうございます。
ようやく自宅のパソコンより投稿出来ます。(今回修理の代替機を借りていないため・・・)
ご報告
本日ドコモショップ京急プラザ蒲田より連絡がありませんでした。
閉店時刻の20時まで待ちました。残念です。
昨日は日曜日でショップでは判断できないので月曜朝にドコモ(本社)に確認して
私の会社の携帯に連絡するというので携帯の番号をメモして渡しました。
担当者が店長と相談してこのような対応を取ると言ったのですが・・・
私も仕事なので一旦今日の何時ごろに回答の連絡が出来るか連絡を頂いて
その後に確信の話をする筈でした。(2度電話を貰う予定でした)
まさか約束を反故にされるとは思っても見ませんでした。
対応を軽視した時間稼ぎとしか思えませんね。
明日このドコモショップの運営会社MXモバイリングに連絡してみます。
補足説明
・2回目の不具合は店舗で電源を入れたときに気付かなかったのです。
5分後自宅に戻ったときには出ておりました。
また不具合の写真に写っているのは保証修理返却の 際にサムスンの修理工場が付けた簡易な物です。
・約款は契約書にありません。店舗に備え付けられているものです。
保証修理についての条項を開示して欲しいとお願いしました。
保証書にも『代替品と交換させていただく場合がございます』と記載されています。
また『お客様の法律上の権利を制限するものではない』と記載されています。
このあたりで交換するしないの判断が分かれるのではないかと思いますが詳しくないので
情報があればお知らせください。
私GALAXYはタブレットを含めて8代目となります。
この機種も大変気に入っておりますので早くこの問題が解決して欲しいと思ってます。
間もなくお盆だしなあ・・・・
また改めてご報告させて頂きます。
書込番号:21101132
3点

>NOT docomoさん
サポセンに電話して、その後のアンケートにDSの店舗、対応した店員の名前を書くべき、機種変の時の名刺は貰って、故障の時対応した時にも貰っておいた方が良いですよ、後は御自身で対応が良いマイショップ見つけた方が何かと便利ですかね。
書込番号:21102585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

続報です。
昨日ドコモショップ東急プラザ西蒲田店にこちらから電話をしました。
月曜日に電話して来なかったのはこちらから伝えた電話番号が違ってたと主張されました。
店舗でタブレット状の記入ボードに書いた後再確認したのですが
こればかりは証拠が無いのでそれ以上は言いませんでした。
ドコモ本社の見解は、交換も解約も受け付けないとのことです。
保証書に修理内容により交換と明記されていることを伝え
店舗にあるこの機種の保証書の該当部分を確認してもらいましたが
結果はオウム返し・・・・これ以上は時間の無駄です。
もう一度不具合が出ないよう修理後の出荷前検査を念入りに行うよう
修理工場へ伝達することを約束して貰いました。
非常に残念なことですが、故障の原因と思われる高熱になったことは
伝えてなかったようです。
NOTE7の発火事件もあり心配しているとのことも伝わって無かったです。
ここは肝心な部分なのに抹殺されているようです。
担当員の氏名は書類に記載されてあります。
また店長・副店長の指名も聞き取ってあります。
運営会社MXモバイリングにも連絡しておきました。
皆様のご投稿に改めて感謝します。
ありがとうございました。
修理は当分掛かりそうです。
修理後、ドコモショップのコメントに何かあれば追記させて頂きます。
書込番号:21103872
8点

まったく同じ縦線が現れて修理に出しました。自分も購入から2週間で現れてとても困りましたよ
書込番号:21104355 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様、多数ご投稿頂きまして誠にありがとうございます。
修理中ですが、代替機を借りていないため、中々返信出来ませんでした。
返信が遅くなり申し訳ありません。
代替機を借りなかったので、非常に不便ですがこれもドコモへの抗議の意志表示です。
修理をせずに交換または返品に応じていただくことと修理を早くしていただくことを
ドコモショップに強く要望しています。
支払い停止について
故障については、分割払いをストップ出来ると約款に明記してあるのを見つけました。
個別信用購入あっせん契約約款
14条 支払い停止の抗弁
2項 指定商品に破損、汚染、故障、その他瑕疵のあること。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d12.pdf#search=%27%E5%80%8B%E5%88%A5%E4%BF%A1%E7%94%A8%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9B%E3%82%93%E5%A5%91%E7%B4%84+%E7%B4%84%E6%AC%BE+%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%27
こちらの申し出をドコモにしましたが、ドコモショップでしかと受け付けないとのことです。
約款にはそのような条件は記載されておりません。
この条項を適用された方がいらっしゃいましたらお知らせください。
よろしくお願いします。
書込番号:21118407
9点

不具合の為修理、修理完了後にまた不具合と、お気持ちはお察し致しますが、無謀な要求を通そうとするのは如何なものでしょう?
そもそもショップの対応が悪い訳ではなく、スレ主さんがルール以外の要求を通そうとされただけですよね?
ショップの店員が製品の製造や修理をしている訳ではありません。
結局時間をかけているのはスレ主さんですよね。
ただルール通りの対応をして貰えばいいだけだと思います。
ショップのはからいで、ルール以上の対応をして貰えた時はラッキーぐらいに考えるべきですね。
まぁ、修理でも交換(修理交換用端末等?)でもいいので、早く普通に使える様になるといいですね。
書込番号:21118776 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

初期不良による交換対応期間の経過後であったため、
無償での修理対応になり、
修理品に新たな不具合があったら、
docomo shop店頭で事象を再現させて、それについての修理依頼をすべきところを、
交換とか返品を要求する、
キャリアモデルの場合、ユーザーとの窓口はそのキャリアなのに、
メーカーと交渉しようとする、
ここの板だけでは怒りが収まらないので、
この価格.comの人気ランキング第1位の板にまで進出して、
世間から注目を浴びたい…。
大変失礼ながら、全てが間違っているように思います。
書込番号:21119452
17点

https://www.youtube.com/watch?v=KzZdlS37tps
ひどい機種トラブルだらけですね。この機種はズボンのポケットから落としただけで裏面のガラスが割れます。
書込番号:21133353
8点

>last samurai222さん
このスレ放置したまんまですけど。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=20973551/
書込番号:21133393 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 32GB SoftBank
先月Android7.0アップデートが発表されたので約1年使用した機種に入れて見ましたが、不具合多いですね。
電池の減りがかなり早くなったり、GoogleChromeが何故か2つ起動したりブックマークから移動する際一発で移動出来ず2回押さないと移動出来なかったり、音質設定科目が減ってハイレゾ対応機種なのに本来の性能が活かし切れなかったりアップデートしない方が良かった様な気がします。
特に電池の減りが異常に早いのが残念です。
今までは、電池2日ぐらい持ちましたが7.0にしてから1日持たなくなったので毎日充電してたら尚更バッテリー傷むの早くなりそうで残念です(泣)
書込番号:20999214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も全く同じ症状に見舞われてます。
この機種にしてから二年が過ぎました。もう一年は使用するつもりでいましたが、不具合を含め、電池の持ちも悪いし、もう、浮気寸前です(笑)
早急に、不具合に対応したアップデートを!!
書込番号:21007528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く同じ症状です。アップデート前はあと2、3年はこれで十分だな思ってたんですが残念です。もう結構たってるんで修正パッチも諦めムード
今までこんなこと無かったんで次はGalaxy買わないかもですね
書込番号:21182235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
縦に振ると「カチャカチャ」というような音がカメラ付近からするのですがこれは不具合なのでしょうか?
縦に振った時だけで、横に振ったときはなりません。
同じ症状の方いますでしょうか?
2点

こちらが参考になるかな
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=20977551
音がする個体、そうでない個体があるようですが、特に気にする必要はないでしょう。
書込番号:21150675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
アラームカレンダーPlusというアプリを使ってます。
設定した時刻より1,2分程度遅れてアラームやチャイムが鳴り始めます。
操作時(非スリープ時)だと定刻通りに作動しますし、アプリ開発元からも省電力設定を見直すよう返信を受けました。
設定を見直したものの、省電力設定はoffとなっており、改善が出来ません。
どなたか直す方法をご存知の方、わたし以外に同現象でお困りの方ははいませんか?
アプリの入れ直し、電源の入れ直し、ドコモへの問合せなど、基本的なことはやりました。
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
みなさん、この違い分かってました?
下取りキャンペーンがあり、買い取りキャンペーンが無かったので一緒だと思ってました。
大きく分けてこんな感じです。
下取り・・・・・オンラインショップ・・・・判定日が注文完了時
買取り・・・・・ドコモショップ・・・・・・・・判定日がショップに持ち込んだ日
7月末に機種変更(オンライン注文完了)−−ドコモショップ受取り(8月2日到着)−−ショップ買取(8月の下取り価格)
下取り判定日は、オンライン注文完了時では?
とショップの人に確認してもらい、オンラインショップ担当者と対話したが
「お客様の捉え方が間違っている。買取と下取りは、全く別物です。」と言われた。
最終的にお客様相談室責任者が、記載された内容が利用者に分かりづらく、説明文や注意事項も十分で無かった。と非を認め謝罪してるにも関わらず、当社に出来ることはありません。と言われた。
下取り価格が大きく下がったのはショックでしたが
「理解出来なかったお客様の問題でドコモは関係ありません。」
と言われたのに腹が立った。
この人達は、常に上から見ているドコモ様なんでしょうねぇ。
家族の足並みが揃わず、他社移転をあきらめた矢先の出来事でした。
まぁ 私が言いたいのは皆さん気を付けましょうと言う事です。
2点

実際にどれほどの差があったのかはしりませんが、月々サポート増額の翌月には下取り価格は値下げされるようです。なので、今の時期は中古ショップに持ち込んだほうがいいと思います。
お気持ちはわかりますが、後から文句を言ってもどうにもならないことは確かでしょう。
書込番号:21106536
1点

ショップを含めて下取りプログラムなので、買取りはないはずですよ(下取り=買取り)。
また、オンラインショップの場合は郵送方式となってます。
一応ショップ受取だと、そちらで下取りしてもらえる場合があるみたいですが。
ちなみにGalaxy S8は下取り対象機種ではないですが、S8を購入して前機種を下取りに出したってことですよね。
書込番号:21106555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご意見ありがとうございます。
下取り−−オンラインショップ注文時(郵送のみ)
買取り−−ドコモショップ(持込)
ドコモショップ持込である買取は、要らなくなった端末の処分なので
契約者本人であれば、いつでもその時の価格(ポイント)をつけるそうです。
たとえば、シムフリーを買った時や、スマホを貰って不要になった端末です。
下取りは、オンラインショップで機種変更等の端末購入が必要ですが
買取は、何の手続きもいりません。ただ持ち込むだけです。
書込番号:21106682
0点

ドコモが買い取ってくれるSIMフリーってiphoneだけではないのですか?
なお、ドコモショップの場合も下取りという名前の買い取りですよ。
書込番号:21106718
0点

オンライン発注時に下取りの手続きを怠っただけの問題では?
書込番号:21106730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモショップも買取という名ではなく、あくまで下取り扱いですよ。
オンラインとショップで分けてないです。
ちなみに、店頭方式も下取り申し込み必須になってます。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/s/detail.do?sts=LNK_K&scn=CS14U031&seq=537715&ff=0&fi=2&kw=%94%83%8E%E6
>ありりん00615さん
スレ主さんが書かれてるのは、SIMフリーを使うからドコモで購入した端末が不要になった場合のことでしょうね。
書込番号:21106735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、ドコモショップで買取してくれるの?
前は出来たけど、今は出来無はずだけど…?
ドコモが公式にしているの?
それとも、スレ主さんのマイショップだけなの?
今は、下取、買取も端末購入を伴わないと出来無いはずだけど…
どちらのドコモショップに持ち込みすれば買取してもらえるんですか?
書込番号:21106753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモがHPなどでは案内していない(ある意味非公式?)、店頭買取が存在するみたいですね。
下取りプログラムを利用しなくても、自回線で購入履歴があれば同額にて買取してもらえるようです。
ただ、下取りプログラムを申し込みしてなかったなら、持ち込んだ日が判定日になるのは当然ではないですか?
書込番号:21106768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話を混乱させてしまい申し訳ありません。
流れはこんな感じです。
使用機種(下取り機種)=ドコモのスマホ(アローズ)
機種変更でギャラクシーを購入する為オンラインショップ手続きへ
入力を進めて行き、下取りキャンペーンの項目へ
下取りを申し込むにチェックを入れる欄が現れる
注意事項に「ショップ窓口での買い取り希望の場合はチェックを入れないでください」とありました。
店頭受け取りにして、その場で下取りを考えた為にチェックを入れず。
ここでチェックを外した事により、下取りではなく買取になってしまったと言う訳です
当初、こんな大きな違いとは思っておらず 郵送=店頭 と思っていた私の認識不足でした。
皆さんお騒がせしてすみませんでした。
書込番号:21106817
0点

現在、下取り機種は手元にあります。
ショップの人に、買取りは今すぐでなくても
その時、対応機種であればいつでもポイントが
付けられますと言われました。
ショップの人は優しい人でした。
書込番号:21106868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りプログラム同様なら価格は月単位で変動するので、ドコモショップでの買取は早めがいいですし、その時の価格によっては中古ショップやオークションで売却する方が高い場合もありますね。
ちなみに基本1年半以内に発売された型番の末尾がH/Jの機種が高めに設定されてます。古い機種ほど価格は低く、対象外になる可能性もあります。
書込番号:21107301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一言で言えば日本語の意味が違うので、
分からなければ辞書ひいて調べて…
っていう話なのではないでしょうか?
ドコモの下取りサービスとか、買取サービスは知らないですが、
そもそもの話として
>月末に機種変更(オンライン注文完了)−−ドコモショップ受取り(8月2日到着)−−ショップ買取(8月の下取
買い取り=品物を中古品として買い取ってもらう
下取り=新製品購入の代金の一部にあてる為に旧製品を買い取ってもらう
(売買全般そうだと思いますが少なくとも)車や家電などは上記の意味です。
だから、先に機種変したら下取りにならないでしょう?
上記のは機種変した後に、ただの買い取りしてもらってるだけになっちゃってますし。
通常は新製品を購入するので下取りなしの買い取りより下取りの方が買取価格など条件が良いのが一般的です。
>注意事項に「ショップ窓口での買い取り希望の場合はチェックを入れないでください」とありました。
>店頭受け取りにして、その場で下取りを考えた為にチェックを入れず。
下取り希望にチェックを入れず、
「買取希望の場合はチェックを入れない」という意思表示をしたということですよね?
「一緒だと思ってました」という認識が間違えてただけだと思います。
(判定日とか意味わからないです。)
書込番号:21110985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分に都合が良いように解釈してるんだよね。
7月に手続きしたんだから7月の買取値で買い取って欲しいと。
それだと査定していないからその値段では買い取れない。
下取りプログラムという名の買取だから機種変前の7月にドコモ
に持っていってれば当日にポイントが付いて機種変時にポイントも使える。
ドコモで購入した機種なら機種変時も関係なしにいつでもポイントで買取してくれるんだよね。
書込番号:21112420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





