スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スマホではないですが、アンドロイド携帯端末のアンドロイドについてですのでこの板に質問させて頂きます。

12月に発売されるアンドロイド搭載ウォークマンのアンドロイドについてですが、Android 2.3との仕様です。
最近では4.0搭載のスマホも登場していますが、12月に2.3ってずいぶん時代遅れじゃないですか?
それともそれでも十分なのでしょうか?

書込番号:13677910

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/10/25 20:56(1年以上前)

発表はされても、まだ”登場?”まではしていないし、まだ2.3クラスが一般的だと思います。
何でも新しいのが良いとも限りませんし。時代遅れの意味が違う様な気がするけど(^^ゞ
(2.1クラスが載ってたら、時代遅れとも言って良いかもしれないけど)

書込番号:13677953

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/10/25 22:07(1年以上前)

今回、2011-2012冬春モデルで発表されたドコモのAndroidスマートフォンは、GALAXY NEXUS のAndroid 4.0を除き、残りの15機種はすべてAndroid 2.3です。
むしろ、Android 2.3 が普通だと思います。
もっとも、2.3 のあとに続く数字にもよりますが…

書込番号:13678423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2011/10/26 16:49(1年以上前)

望見者さん、以和貴さんご返信ありがとうございます。

2.3はこの先出る製品でも主流なんですね
納得(?)しました。
ありがとうございました。

書込番号:13681416

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/10/27 03:07(1年以上前)

ネーミングが紛らわしいけど
携帯向け・・・2.x
タブレット向け・・・3.x
統合版・・・4.x
4.0はβみたいなものだし、要求スペックが高めです。
3.xは2.xの上位版ではなく別系統なので、2.3.x系統が携帯用最新です。

Bluetooth 4.0とかもそうだけど、別系統の規格作るのに1桁目の数字変えると上位版みたいに見えるからやめてほしい。
というか確実に消費者の混乱を招く気がする。

書込番号:13683848

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2011/10/30 01:09(1年以上前)

>Elliottさん

言われてみればその通りですね!
今まで気が付きませんでした


皆さんありがとうございました。
これで12月まで安心して待てると思います。

書込番号:13696592

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/11/01 21:24(1年以上前)

気がつかないっていうか、普通は数字が大きければ新しいので特に疑問に思わないですよね。
疑問に思って調べればすぐ分かりますが、単純に数字だけ見ていると疑問に思わないのがミソです。
何せタブレット市場なんてスマートフォンに較べれば圧倒的に小規模なので、ろくにニュースにもならず、IT系メディアのライターでも当初勘違いしていた人が多かったぐらいです。

ちなみに4.x系で使えるソフトは当分少ないままなので、使えるソフトの多い2.3.xの方が便利です。

書込番号:13708887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2011/11/01 21:53(1年以上前)

バージョンによって使えるソフトが異なるのですね、それも知りませんでした。

情報ありがとうございます!

書込番号:13709079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 冬モデル

2011/10/24 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

タイの洪水は製造に影響するのでしょうか?
発売が延期になりそうな…

書込番号:13674330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/25 03:07(1年以上前)

影響するかもしれませんね。
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=729138

書込番号:13675092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/25 15:30(1年以上前)

すでに記事になってたんですね!
確実にありそうですね…
ありがとうございました。

書込番号:13676672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhoneで2つのアカウントに同じメールが

2011/10/23 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 TSMWさん
クチコミ投稿数:9件

現在、iPhone4を使用してますが、メールアカウントを2つ設定しています。1つのアカウント宛にメールが届くともうひとつのアカウントにもメールが届いてしまいます。どこかで設定を間違えていると思うのですが、どこを修正すれば良いか分かりません。ご教授頂ければ助かります。

書込番号:13666805

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/23 21:36(1年以上前)

メールの自動転送が、1つ原因として考えられると思います。

書込番号:13669252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:1064件

こんにちは。docomoの折りたたみ携帯(F-01b)を使っていますが、
急に電車や会社などでネット閲覧、hotmail(文作成、添付資料閲覧)
の2点が必要でスマホがほしくなりました。

キャリアの問題もありますが、上記必要期間が3ヶ月ほどなので、他キャリアの
新規でもいいかなと思っております。下記3点でおすすめの携帯をお知らせいた
だけませんか?他社の場合は、docomoの携帯で通話、スマホでネットかな!?

1.文字入力がしやすい
2.操作がしやすく、まあまあサクサク動く
3.バッテリーがそこそこ持つ

追加で、画面も大きいというのもありますかね?手は大きい方なんですが、ジーパンの
ポケットに携帯を入れるんですよね。

新規で買うと、安いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13660970

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/10/22 11:26(1年以上前)

ドコモのGALAXY SUは如何でしょうか。

文字入力については、好みのIMEをダウンロードして使用すればいいと思います。
Samsung日本語キーボードも悪くないと思いますが、個人的にはATOKがお奨めです。
ただし、ATOKは有料アプリなので、長く使用しないともったいないですね。

操作について、デュアルコアなので現状では最もサクサク動くスマホだと思います。
また、バッテリー容量が1650mAと国内で販売されているスマホの中では大きく、
デュアルコアということもありバッテリーの持ちはいい方だと思います。
ただし、スマホ全体に言えることですが、画面が大きく、通信も頻繁に行うので、
バッテリーの持ちについては、本当にそこそこ程度だと思ってください。

あと、機種変よりは新規の方が安く購入できますね。
2台持ちするのであれば、スマホはデータ通信専用プランで契約するのがいいと思います。

書込番号:13661325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2011/10/22 12:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ギャラクシですか!?了解です。
話題のiPhone4Sよりも良いのですか?
自分としては、そちらか、ソニエリのアクロ(!?)かと思ってました。お手数ですがその違いはどうですか?

書込番号:13661639

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/10/22 14:45(1年以上前)

ガラケー機能が必要なら、acroでもいいと思いますが、ストレージ容量があまりないので、多くのアプリをインストールすることはできません。

iPhone4Sについては、使用したことがないのでよく知りません。
でも、iPhone4Sの画面の大きさは3.5インチなので、4.3インチのGALAXY SUや4.2インチのacroと比較するとかなり小さく感じると思います。
UIという点では、iPhone4Sの取っつきやすいと思います。
また、一部のベンチマークの結果では、GALAXY SUを上回っているらしいですし…

GALAXY SUを何が何でも奨めるつもりはなく、iPhone4SやXperia acroでも決して悪くはないと思います。

書込番号:13662153

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/22 15:01(1年以上前)

出来るなら、気になる機種の実物を触って感触を確かめるといいかも。
自分の手にしっくり来るかどうかとか、結構気にした方がいいんじゃないかと思ってます。

書込番号:13662219

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/10/22 15:26(1年以上前)

iPhone4Sを、使用してみたのでしょうか?話だけ鵜呑みにするのもどうかと思いますので。
(初めての方は、必ずと言って良いほど引き合いに出すが・・・)

まず、自分で触るのが一番。人からの評論は、その後でもいいんじゃないですか?

スペック的に、ギャラ2あげる方も居ますが、実際弄ってみると”それ程でも・・”と思ったりします。
自分が必要としない所では、スペックが良くても意味が無いので、実際使うのが早道と思います。

書込番号:13662311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1064件

2011/10/22 16:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そうですね触って見ないとっと言うことで、

行ってきました。

 最初の感触だとギャラクシー2が良かったです。デザインも好きだし。
サクサク感は思ってるほどなかったが、それでもアニメーションの処理なのか、
早く感じました。

iPhone4Sも実物を触りましたが、画面小さいですね。少し候補から外れますね。


ただ、キー入力はなれるといいですね。

”か”と長押しでずらして”き”を選ぶと言うのは、なんという機能なんですかね!?
他の機種には無いのでしょうか?

QWERTYキーは指が太くて、押せないですね。これで来たら、すごくいいのですが。
横画面にすればまだ押せるかな。


ただ、防水は無いんですね。これは意外とショックです。

11月まで待ってディアルコアのレグザやFを・・・。

あっ、携帯は2個持ちにしても金額変わらないのですね。初期購入金額も
月の料金も。なのでDOCOMOのスマホの1つ持ちにしようかと思います。

現時点ですぐというとギャラクシー2です。
ただ、自分は、防水機能がほしいのと、おサイフケイタイでグリーン車料金を
たまに使うんですよね・・・。

防水機能は故障保険に入って、グリーン車料金は販売機で買うかな・・・!?

ギャラクシーに決まりそうですね。(なるべくなら日本の会社のを買いたかったですが・・・。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:13662496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/22 17:35(1年以上前)

良い買い物してくださいね!!

後悔される方も散見される話題なので。

個人的には周りに同じ機種を使っているケースがあれば
乗っかる事をお勧めします。

ただ…添付ファイル見るという話ですが
どんなファイルなのでしょうかね。

あと、Hotmailですが使い勝手はあまり良いとは言えません。

(F-07Cを使っている時だけはOSがWindows7なので気になりませんが
Androidについてはどうでしょうかね。)

Hotmailって普通の携帯で使えましたよね。といっても私が覚えているのは
だいぶ前ですが。

ルーター+ネットブックの方が幸せになれるような気もします。

この手の機種はあくまで遊びで持たないとかなりきついと思いますよ。

仕事で使う事を前提にすると追われて操作を覚えないと行けなくなります。

本来使わないと行けない通話がバッテリ都合で使えなくなったりしたら大変です。

なので周りに同じ境遇の方がいたら丸ごと乗っかるのも手です。

良い買い物を!!!

書込番号:13662822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件

2011/10/22 18:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

 確かに携帯でもhotmailは見れます。ただ、そこからHPに飛ぶと表示が酷かったり、
遅かったり、携帯のサイトが無かったり、ストレスを感じていました。
 それでも遅さに耐えながら見ていました。ここ3ヶ月で状況が変わり、メールを
見たりその先のリンクに行たり、添付PDF、ワードを見たりすることが必要になりました

あっでも、仕事ではないですよ。朝1時間、帰り1時間ほどです。

たとえば、ここ(KAKAKU.COM)をサクサク見たいし(携帯サイトありますが・・・)、
出先でも検索したいことがあるんですよね。

入力が所謂携帯ボタン入力ではなく、QWRETY配列で入れられると楽なんですが、
画面を横にして入れればいいのかな!?

ところでiphoneの入力は他の機種でもできるのでしょうか??


遊び程度ですか、まあ、仕事ではないの良いのですが・・・
普通のPCと何が違いますか? バッテリーは会社で充電しようかと思います。

書込番号:13663102

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/10/22 19:28(1年以上前)

>入力が所謂携帯ボタン入力ではなく、QWRETY配列で入れられると楽なんですが、
>画面を横にして入れればいいのかな!?

画面が縦でも横でも、QWERTY配列で「かな」や「アルファベット」の入力はできます。

>ところでiphoneの入力は他の機種でもできるのでしょうか??

フリック入力のことでしょうか。
できますよ。

現在販売されているAndroid機種は、QWRETY入力、フリック入力は標準で搭載されていると思います。
もし、搭載されていない場合でも、マーケットからIMEをダウンロードすればよろしいかと思います。

書込番号:13663303

ナイスクチコミ!0


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/23 08:11(1年以上前)

スマホを何に使うかによって機種を選べばどうでしょうか?
メールや通話・インターネットであればどの機種を選んでもその差はあまりないと
思います。

料金で選べば今回の改訂でドコモが安くないでしょうか?

書込番号:13666004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/23 09:01(1年以上前)

スレ主様

すみません。文章をきちんと読み取れておらず
2度説明させてしまいました。

>1.文字入力がしやすい
これについてはそれぞれの長所を記載します(ネガティブな部分は荒れるので)
ちなみにどれも横ではQuery、縦ではフリックが選べ、Androidならそれらを
自動でやるソフトも存在します。(OpenWNNというソフトです)
また、Web検索については現在Androidであれば日本語音声検索が可能です。
間もなくiOSのSiriでも対応するのではないでしょうか。

・Android
 色々な FEP (入力ソフト)を選べるのでとても便利は便利ですが、3年経っても
 こなれていない部分は有ります。
 ですが”選べる長所”とどれも辞書を弄れますので自分次第で化けます。

・iOS
基本的にはアプリとして選べるFEPが限られており、多少不便を感じる人も
 散見されますが、なんと言ってもでかいシェアや情報量が強みです。
 解らない事はかなり単時間で調べる事が出来ます。

2.操作がしやすく、まあまあサクサク動く
 これは諸説あります。個人の感覚的な感想が溢れているので
 初心者には判断し難いでしょう。
 安定感が崩れにくいiOSと、きちんと整理して使えば安定はするが
 不安定になる事が否めないAndroidという意識は有りだと思います。
 ただ、Androidの方が弄れる範囲が多少広いという部分や、それに
 伴うリスクが大きいという意識も有るかと思います。
多分その部分がハードルにもなり楽しみにもなっているのかと思います。

3.バッテリーがそこそこ持つ
 2番に繋がるのですが、弄れる範囲が限られている分iOSの方がバッテリの
 減り具合が安定しています。
 使い方を多少変えた位ではバッテリの持ちはあまり変わりません。
 Androidは幅が違う分起動アプリの組み合わせを変えただけでバッテリの減りが
 激変する事もあり得ます。
 組み合わせ次第で同容量の筺体でiOSを上回る使い方も可能と言えば可能です。


>普通のPCと何が違いますか? 
まず画面の大きさからちがうので一発で見られる情報量が違います。
また、Web中心にみた場合は最初に見た画面から次へ移る際、すべての動作を
タッチで行う為、操作のしやすさがページの作りに依存します。

また、文章が多いページを表示した場合、拡大が必要になると思いますが
拡大した場合の挙動もOS(ROM)によって動きが変わります。

iOSやGalaxyS(初代)なんかはテキストデータを拡大すると画像の様に
全体の比率が一定で拡大するように見えます。

Android(GalaxyS初代以外)についてはHPの作り方にもよりますが
PCのメーラー見たいに改行がなされ基本縦スクロールのみで読めるように
リレイアウトされます。

PCではブラウザで作業する事であってもスマートフォンであれば
アプリで作業する事が出来る物が有ります。
(乗換案内や天気予報など)

目的として外出先でなるべく少ない手数で情報へたどり着く事を目的とした
アプリが多いのでそこはPCと圧倒的に違う場所だと言えると思います。

最後にゲームですがやっぱりiOSでしょう。
圧倒的です。(Touchなんかはすでにゲーム機と認識している人も居ると思います)

AndroidでゲームされるならXperiaPLAYの様な筺体じゃないと太刀打ちできない
気がします。

大きさについて。
これを重要視するなら現世代の機種ではiPhone4S 1択と言えます。
個人的に名機と思っているNexusOne&iPhone3GSの2機種も3.5〜3.7で
私が持ちやすいと思える大きさの限界とも思っていました。
Androidは次期OSから4インチを基準にするような気がしますし今後の機種も
オーバー4インチが主流になります。(年末に噂されているWalkmanも…)

と長々と書いてしまいました。
(まとめるのが下手ですみません)

書込番号:13666143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2011/10/23 17:18(1年以上前)

スレ主さんの要望を見るに、
ドコモのタブレットを購入するのが一番良いように見えます。

今ある携帯と2台持ちにすれば、
バッテリーの消耗も抑えられるし、
月額の使用料金もスマホ1台と大差ないと思えます。

画面が大きいから入力もしやすいし、
WEBもメールも見やすいのでは?

画面が大きくて、周りから見られるのは嫌だというのであれば、
おすすめは出来ませんが…

書込番号:13667913

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/24 11:48(1年以上前)

「必要期間が3ヶ月ほど」と限定されているのであれば、ドコモスマホの中古品を買って日本通信のSIMを入れて使う手もあると思います。

通話ができなくて良ければ、「120日間または1GBに達するまで」の通信量が約9,000円ですみます。

日本通信のSIMであればドコモ回線を使っていますので、通信品質はドコモとほぼ同等です。

■日本通信b-mobile Fair 1GB SIMパッケージ
http://www.bmobile.ne.jp/fair/detail.html

書込番号:13671543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2011/10/27 00:06(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。
結局、DOCOMO継続で機種変で、GALAXY S2を購入しました。
使ってみた感想は、画面が大きいので非常にいいでうすが、
ノートPCと比べるとやはり小さですし、閲覧にはストレスが出ます。
(ただ、さすがにタブレットはでか過ぎですね、笑)

気になったのは、ネットにつないで、次のところをクリックすると
タイムアウトになることです。突然です。
一度なると何度もなって、電源を落として立ち上げると直ります。
行きの電車(1時間)で3度もなりました。こんなものでしょうか?

キー入力ですが、フリック入力付いていました。これ便利ですね。まだ慣れ無いですが・・・。
QWERTYもいいですね。ただ、横にしないと、やはり、間違ったキーを押しますね。

最後にバッテリーですが、画面の大きさの割には持つなあと言う印象ですが、
電車に乗って往復2時間は耐えられなかったです。帰り途中で電池がありませんと警告
が出たので使用をやめてしまっていました。

皆さんご回答ありがとうございます。また、よろしくお願いいたします。

書込番号:13683393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンドロイド2.3でカーウイングス

2011/10/21 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:7件

docomoのアンドロイド2.3のスマートフォンでBluetoothで接続して日産自動車のカーウイングスの地図データや最速ルート検索のデータやCDDBのデータのDownloadを行う方法は有りますか?

書込番号:13658804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

アイフォン購入にあたり迷っています。
料金はソフトバンクのほうが安いですが
その他書き込みを読んだりしていますが
迷います。
ドコモからの乗り換えです。
auとソフトバンクで迷いどちらかに決めた方
決め手は何でしたか。よかったら教えて下さい。
購入していない方もこういう基準で選んでみたら、、
というようなこともあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
また

書込番号:13658098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/21 18:42(1年以上前)

また…なんでしょうか?

あと、書き込み番号[13225441]書き込みですが、書き捨ては嫌われますから、きちんと書き込みしたならレスしてくれた人に応えないとダメですよ。

書込番号:13658140

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/21 21:53(1年以上前)

無料通話分込みで基本使用料の安いプランを選べるので、1台持ちするなら、auがよいです。

書込番号:13658894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/22 10:12(1年以上前)

iPhone4Sの機能をフルに使いたいならSoftBank版です。

書込番号:13661024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/22 17:38(1年以上前)

>iPhone4Sの機能をフルに使いたいなら

???

私を含めiOS初心者にはハードルが高いです。

もう少し詳しく書いていただけると…

(類推するならまず速度ですかね??それ以外に機種やOS的な話で差があるのか…????)

書込番号:13662837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/23 12:56(1年以上前)

へぇ2133さん、

>私を含めiOS初心者にはハードルが高いです。

初心者であるとかないとか、ハードルが高いとか低いとかでなく、
インターネット環境を有している方であれば、ご自身でSoftBank版iPhone4Sと
au版のiPhone4Sの機能の差異の情報は収集できると思います。
たとえば、ここ、
http://mt.business.nifty.com/articles/8487.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20111014_483887.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/061/61792/
http://gadget-shot.com/2011/10/12/au-iphone-imessage-facetime/
http://news.goo.ne.jp/article/niftybusiness/business/communications/niftybusiness-mt-8487.html
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/index3.html

書込番号:13666978

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング