
このページのスレッド一覧(全3436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年5月21日 09:22 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月21日 07:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月20日 13:41 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月8日 19:29 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2011年5月19日 12:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年5月20日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これからスマートフォンを買おうと思ってます。
DoCoMoのスマートフォンとiPhoneどちらがいいでしょうか?
ちなみに、
1、今まではずっとDoCoMoの携帯を使用しておりました。
2、音楽は別にしたいのでこれからiPodを買おうと思ってます。
色々なご意見よろしくお願い致します。
0点

もちろんdocomoです!私もiPhone欲しくて店員に同じような事聞いたことあるのですが、iPhoneは持ってもサブとしてつかいメインでもう一台持つのならお勧めしますとのことでした。電波も悪いしメインでiPhone一台はお勧めしないそう。よってdocomoのスマホがいいと思います。
書込番号:13033181
0点



私はauのIS05ですが、この機種に関わらずどのキャリアのスマホでもmicroSDは使えるはずです。
PCに取り込むなら、USBケーブルで取り込むことも可能ですよ。
書込番号:13031986
0点



SPメールに、知人のアドレスをのせるのに、SDカードから連絡先を選んでも保存されていません。と出てきて、載せる事が出来ません。どうすれば載せる事が出来ますか?SDカードにエクスポートもインポートもしましたが、何をしても駄目でした。結局手打ちしている次第です。
0点



Gmailの受信方式についてです。
疑問に思い、いろいろサイト等を調べてみたのですが、いまいち頭が晴れません。
携帯電話のメール受信において、プッシュ受信とはサーバーから直接、
メールを携帯端末に通知してくれるシステムと理解しておりました。
調べてみると、Gmailはプッシュ受信であると書かれております。
現在、私はauスマートフォンのIS06を使用しているのですが、
Gmailの自動同期は、電池消耗の関係でoffにしています。
そのためなのでしょうが、メールは手動で行わないと受信できません。
(通常はK-9 mailで受信するので、受信ではGmailメーラーは使いませんが)
しかし、同期とは端末からサーバーへアクセスして行うことと思っていました。
この方式をプッシュ受信と呼べるのですか?
それとも、IS06だけこのような方式なのでしょうか。
また、K-9 mail では、自動同期という設定項目はありませんが、
携帯電話と同じように自動で着信お知らせをしてくれます。
これは上記の私の理解で言うところの、純粋なプッシュ受信でしょうか。
Gmailメーラーと、どう違うのでしょうか。
いろいろ聞いてしまいましたが、全部の回答でなくわかることだけでも構いません。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さん こんにちは
私はGメールではなくEzwebメールですが、転送先をCメールにすれば通知は可能だと思います。
転送先Cメールのアドレスはどれが正解かわからないので転載しませんが、クチコミで検索すれば結構ヒットします。
書込番号:13033188
0点

回答ありがとうございます。
この度の質問は、質問文のとおりでして、着信の不都合があるわけではありません。
私もキャリアメール未対応だったので、Cメールによる転送設定はしております。
質問のきっかけは、別の質問サイトでのある方の質問なのですが、
「Gmilは着信お知らせを自動でしてくれるのですか?」というものがあり、
今まで私は、android端末のGmailメーラーはプッシュでないと認識していたところ、
調べてみると、そうでもないと思い始めたところからなのです。
ちなみに、いたずらっこさんはIS06でないとしたら、
Gmailの着信は、同期によるものですか?
書込番号:13036496
0点

私の場合はIS02でして…これがまたGメールとも相性が悪いのでauoneメールも使いにくいんです。
GメールもIS01で使っていますが、3Gも同期もオフですので通知されたことはないです。
Gメールを使っていて同期していない人は恐らくCメール転送していると思います。
今まで他の機種でGメールを疑似プッシュという言葉がよく出ていましたので、これがそうかな?と思っていた次第です。あまり詳しくなくてごめんなさい。
書込番号:13038607
0点

別の掲示板サイトでの質問で、ある程度解決しました。
しかし、まだこの問題は未解決な部分が多いようで、
明確に解説できるほどクリアになっていないらしいです。
自分なりに、再度勉強してみたいと思います。
いたずらっこさん、回答ありがとうございました!!
書込番号:13074905
0点

横からすみません。
結論出ないと思います。
プッシュという物がどのような物か、
ポーリングというものがどのような物か。
これらに対して自分の中で一定の基準を設けて
自分で納得するしかないです。
厳しい表現ですみません。
Googleのバックグラウンド同期は無作為のタイミングで
Googleへ変更情報をポーリングしているので、基本的にプッシュではありません。
(Exchange等を介して同期した場合はプッシュ的な動きになります)
なおGmailの到達タイミングも基本的にはバックグラウンド同期をカギにして
変更情報を同期しております。
(例;試しにファイアーウォールやルーターの内側で無線のみにして通信してみてください。
Gmailの到達タイミングが遅くなると思います)
もうひとつの根拠として。
プッシュの要件としては、必ずサーバーから携帯が見える必要があります。
FW内に潜むスマートフォンをGoogleが見つける事が出来るのでしょうか。
(出来る様な状況があるとしたらファイアーウォール設定ミスでしょうかね)
Googleが細かに仕様を公開していない以上これくらいしか言えないかもしれません。
スレ主さんの納得点がどの辺か掴めておりませんが、もし送信者がメールを出して
直ぐに届くのが”プッシュ”という観点であれば、Gmailはプッシュの挙動とは
程遠いです。
書込番号:13107313
0点



はじめまして
質問をさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。
この機種で快適にWebページの閲覧を楽しんでいます。
妻もこの機種を使って、Webの閲覧をしながら、気になる所をこの機種から、プリンターに印刷したいと頼まれました。
我が家にはパソコンがなく、今後も買う予定がない為、できればこの機種を使って、Webページを印刷する方法を探しています。
どのような方法があるのか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ちなみにこの投稿は、この機種からWiiにテザリングして行っております。
0点

すみません。あわててスマホの機種名を書いてませんでした。
auのISW11HTです。大変失礼しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:13024948
0点

HPのEnvyで対応できるかな?
>http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/envy100/
スマートフォン内で、WEBページを何らかの形で保存
→メールに添付して送ることで、パソコンレスで出力はできます。ただし、
プリンタをネット環境につないでおく必要があります。
iPhone・iPadからなら直接、WiFi経由で出力できますけどね。
EpsonもEP-803Aなど無線対応の複合インクジェット機はスマートフォンからの出力
に対応しているようですよ。
>http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep803a/kinou.htm
WEBページやPDFデータもプリントできる「ePrint」(有料)
iPhoneアプリ「ePrint」(注1)をApp Storeからダウンロードすれば、iPad/iPhone
から住所録やメモ、WEBページやPDFデータもワイヤレスでプリントができます。カ
ラー/モノクロの切り替えや、用紙サイズ設定、用紙種類設定、印刷フォーマット/
フレーム指定、四辺フチなし印刷などが可能です。
Androidからのプリントも出来る「CyPria(サイプリア)」(有料)
Androidアプリ「CyPria」(注1)をダウンロードすれば、写真、メモ、Webページや
CD/DVDレーベルプリント等をAndroid搭載ケータイから直接印刷することができます。
また、連携印刷機能により、他のサードパーティ・アプリケーションの画像やテキス
トデータも印刷が可能です。
あとは、USBメモリ内のダイレクトプリント対応しているプリンタであれば、
携帯内のマイクロUSBに保存→カードをプリンタに刺して出力なんてことはできますね。
書込番号:13024964
2点

さっそくの返信、誠にありがとうございます!!
EP-803AのWebページを見ました。大いに参考になります。
もう一つ質問させていただいても、よろしいでしょうか?
スマホからの出力に対応している、無線対応のプリンターは他にもあります
でしょうか?できれば、値段が安いプリンターがいいのですが、、、
重ね重ね申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:13024991
0点

スマホで試したことがないので、あくまでカタログWEBベースですみませんね。
キヤノンのMG5230
Android™端末対応Androidマーケット™から専用のアプリケーション「Canon Easy
-PhotoPrint」(Android™版)を無料※2でダウンロードすることで、端末内の写真
をプリントすることができます。
アプリケーションは無料でダウンロードできますが、Androidマーケット™へ接続
する際の通信料は、お客さまのご負担となります。
ただし、別途無線LAN環境を作れとの話ですので、アドホックモードでは使えなそう。
エプソンはもう一モデル、PX-503Aが対応しているようですよ。
店頭価格は先ほどのEP-803Aよりは安いと思います。
書込番号:13025016
2点

返信が遅くなり、申し訳ありません。ご親切にご教示いただき、
誠にありがとうございました!!
さっそく妻と相談して、購入を前向きに考えてみたいです。
本当にありがとうございました!!
書込番号:13026001
0点



初歩的な質問で申し訳ありません。
現在私はauの携帯電話を使っています。
オークションなどで安くスマホを購入し、
ロッククリアして使いたいと思うのですが、
料金プランも今の料金プランである
ダブル定額からISフラットにした方がいいのでしょうか?
携帯では携帯でしか見れないサイトなどを見て、
スマホではYouTubeなどを見たいと思っていて
携帯とスマホを交互に使用したいです。
おすすめの料金プランがありましたら
是非教えてください。
0点

>初心者さん
スマホから携帯にSIMカードを入れ替えた時
ISフラットは適用されるのですか?
書込番号:13029564
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





