
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年6月28日 15:35 |
![]() |
59 | 15 | 2019年10月5日 13:55 |
![]() |
1 | 0 | 2019年6月23日 07:08 |
![]() |
4 | 2 | 2019年6月22日 19:14 |
![]() |
1 | 3 | 2019年6月20日 18:49 |
![]() |
16 | 8 | 2019年6月17日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



なんでもない投稿がそう見えるのなら仰ってるとおりなんでしょう…
なんでもなくないと感じる投稿が増えた印象はあります
書込番号:22764591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この方の投稿は以前にも抹消されています。
相手にしても、なにも得られませんので
スルーして下さい。
まだ投稿しているとは呆れます。
書込番号:22764648
4点



この秋から店舗が減るかも。関係する派遣会社も。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46449180S9A620C1TJC000
書込番号:22756210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨秋から今春にかけても、個人的によく目にしていたキャンペーンが多い店舗が潰れていました。
併売店は数カ月後にキャッシュバックする店が少なくないですが、状況により貰えなくなるかもしれませんね。
完全分離でキャッシュバックや割引もなく、オンラインで買う方が手数料や頭金がかからず、待たされない事も考えると、店頭で購入する理由が無いですからね。
書込番号:22756267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通の人は、スマホのトラブルがあると
困るでしょうね。
片言の外国人が電話対応するのかな?
カスタマイズされたアンドロイドは
トラブルが多いような気がします?
スマホ電子決済のトラブルも多いし。
書込番号:22756280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BOTTLATTEさん
そりゃ、カスタマイズされたキャリアのandroidは、不具合は多いですよね。
ウチなんて、androidのアップデートの不具合と故障で何度も痛い目に遭いましたよ。
そうなると、海外の様に先に端末を買ってから通信会社との契約する順番した方が良いかもしれませんね。
書込番号:22756343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホ売って儲かる時代は終わりました。
楽天が安売り攻勢かけたら一番困るのはソフトバンク。それでなくとも先日4000億円の申告漏れやらかして赤っ恥かいたばかり。そろそろ球団を手放して欲しい。
書込番号:22756677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ガラケー全盛時に似た規制があって衰退した事実があるのに、
また同じ轍を踏んでるから、呆れる限りですね。
政治家は、一時の人気取り(勘違い)、利権目的。
官僚は別の思惑。企業や市場がどうなろうと知ったことではない。
自称有識者は、無知揃いで言いたい放題。
これでは、決まるものも、まともに決まらんでしょ。
書込番号:22756697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そして、全体的に値上げね
書込番号:22756698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>令和さん
理解してるの?
SoftBank、スマホ事業に力入れてねーし!
別に楽天来ても困らないだろーね?
携帯事業、別会社にしてる〜ね!
書込番号:22756780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これまでスマホで電話会社を変えずに毎月3千円以上払っていた人たちは どんだけドブにカネを捨ててかか分かりませんよ。
新規や乗り換えのキャッシュバックが11万だので これを利用した大勢の悪用者が何十万とカネを得た。
全ては最初から割り増しされてる電話料金のなせる業であって、普通に使っている人たちは毎年4万円以上の寄付金も
合わせて支払わされていたのが それがやっとまともになりつつあるんだから
私の知ってる携帯電話が出始めた頃に代理店始めたオヤジは 今では大富豪になってしまった。
あの時、自分もやろうかと一瞬アタマを過ったけど やっていればセレブになっていたかもしれない。
この世で一番儲かるビジネスは税金みたいに国民全員から定期的にカネを吸い上げることだけど、それができるのが
電話ビジネス 国民全員でなくとも その4割でも5000万人 1人平均の純利益が2千円としても1000億円
これだからシェアー増やすのにはバレなきゃ平気の汚い手も平気でやるよね。
端末なんていくらでもいいから 毎月の電話使用料一律1,500円程度にして欲しいな 政治の力で
書込番号:22756848
5点

近くのドコモショツプの店員さんの数も減りましたし、質も落ちたように思います。
ギリギリなんでしょうね。
書込番号:22757095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家の近所のdocomoは店舗でかく成りましたしシルバースマホ講座や子供の遊ぶスペースも、前のdocomoの使ってたSoftBankさん、トイレもなかったのに、引っ越したdocomoの店舗に
Y!mobileさんとSoftBankさんが入りましたよ
一応23区ですけど。
書込番号:22765721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
カスタマイズよりはOS本体の仕様変更での機能変更のための、
トラブルが多いと思います。
書込番号:22765757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACE-HDさん
返信、有難う御座います。
ウチはdocomoのandroidを使っていました。docomoのアプリのアップデート後は問題無かったのですが、android OSのアップデート後の不具合には悩みましたよ。笑える位にね(怒)っ!再起動・初期化もしましたよ。でもandroidのアップデート後の不具合は改善されませんでしたよ。
頭に来て、SIMフリーのiPhoneを買ってから修理に出したdocomoのandroidスマホを買取りに出しました。因みに最後に買ったのは、初音ミクのXperia SO-04Eで店員さんから本当に買取りに出されるのですか?と何回も聞かれましたからね。上記の事情を話したら、なるほどねと納得されましたわ。
現在もちょくちょくdocomoショップに料金相談等で来店するのですが、カウンターのお客さんを見てみると不具合等による修理依頼が多かったですね。
その後は、iPhoneのSIMフリーとandroidのSIMフリーを使ってはいますが、両機共未だに不具合が無いのに感動しましたよ(嬉)っ!
もう、これからもキャリア独自のカスタマイズのandroidスマートフォンを販売しても意味が有るのかな?と思ってしまいます。
まあ、ウチには今後キャリアのスマートフォンを買う事は無いので、関係は無いですがね!
書込番号:22766043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャラクターモデルは個人の好みの問題ですけどSoftBankさんも家の近所は店舗トイレ、ドリンク等のサービスdocomoも前からですけど、新しい店舗、お年寄りスマホ、タブレット
講習会等や今月の休み等mailや、お子ちゃま広場後間違えてたらすいません事務手数料も無料とかmailきたきがします
好きなキャリアを好きな機種使えば良いと個人的には思ってますピクセルはAndroid10だとd払いに対応してないとか?現在は知りませんけど、中古等は個人的に買うとか使いたいとは
思ってませんし、個人的に買えない値段じゃないし今の機種で
不具合ないし写真も普通で良いと思ってます。
書込番号:22967156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
何言ってるのかよくわかりません。
書込番号:22967300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコKK2019さん
ナニかの呪文ですか?ちょっと怖いです。
書込番号:22969027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





国内キャリアを、いじれば
iphoneが安くなるなんて
ことはないでしょう。
分割もあるわけで。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20190621-00131080/
アップル工場移転なら高くなる。
https://japanese.engadget.com/2019/06/20/china-exodus/
書込番号:22751641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すでに売り方指導が発令されてます。
罰則は携帯電話販売店の認可かも?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000161-kyodonews-bus_all
>令和さん
今後は、KDDI回線らしいです。
巨額の設備投資に安売りは無理でしょう。
アップルと直接取引するでしょうが、
やっぱり安売りは無理でしょう。
書込番号:22752650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



米国の中国への通信部品輸出規制などがあれば
端末価格は高騰するのでは?
携帯電話料金設定など変幻自在ですが。
選挙前なのに大丈夫?
https://japanese.engadget.com/2019/06/18/smartphone/
書込番号:22745415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

官僚による試算など高速道路問題でおなじみだが、
楽天への乗り換え誘導が目的って?
https://www.businessinsider.jp/post-192998
コロコロ変わるプランでまた混乱。
https://japanese.engadget.com/2019/06/18/docomo/
消費税増税で家計負担軽減だったら
公共放送分割民営化でもよかった。
書込番号:22745596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これなら、みなさんご納得?
失った8500円を
月々360円にして、べつの名目で設定徴収すれば。
格安に倣いデータ使いきったら
200kbpsにすればいい。
旧型の富士通やシャープ、LGとかになりますが。
ドコモ、シュミレーション。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/gigaho_gigalite/
書込番号:22746101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末メーカーやその状況は含まない議論。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/20/news062.html
最近の経営学は先に利益を、
はねてから経費を引く。
キャリアには1回線で最低限
取りたい額があり名目は何でもよい。
なので変幻自在。スライダーみたいなもん。
乗り換えし安くと言ったって
どうせ談合のような価格に落ち着く。
競争幻想。比較優位は否定された学説。
インフラ維持費というものがある。
書込番号:22748269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Huawei端末で広告が出てるよう。
やはり、かってに通信してたか?
https://japanese.engadget.com/2019/06/14/p30-pro/
書込番号:22741200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本ではまだないのでは?
HUAWEI製品利用してますが広告表示はありません
書込番号:22741216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう消したそうですが、特定、ではなく各国であったようです。
書込番号:22741236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
アップデートしたら出た、というクチコミを
見たような気がしますが?
検索しましたが、わかりません。
なりふり構わず、とか、
稼げるうちに稼ごうとか?
なんとも夜逃げ前みたいで。
書込番号:22741272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.comにこの手の話がでるというのは、その問題が終わった、というしるしですね。
標準で入っているロック画面の壁紙自動変更アプリと、広告配信と連動させ、スポンサーのロゴを表示した壁紙を配布してしまった、というだけの話。
猛反発を受けたHuaweiは、即座に中止、謝罪しています。
Windowsなんか、3年も前に同じ事をやっています。
書込番号:22741348
5点

GDPRと中国は折り合わない。
https://wired.jp/2018/05/29/gdpr-will-change-the-web-and-more/#galleryimage_485890-3433_1
書込番号:22741370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P30などの数機種限定で配信されたようですね。
自分も対象ですが殆どロック画面は見ることがないので見られませんでした。
単にBookingComと書かれた画像でそこからリンクに飛べるという性質の物ではありませんね。
今後、Huaweiは独自OSを構築するに当たって
Googleと同じように色々と広告収入も得ていかないとなりません。
そのテストをしたら思いの外、反感が強く即刻削除したという感じでしょう。
時期が時期だけにこんな事はすべきではないですね。
書込番号:22741562
1点

>dokonmoさん
中国はさっさと内需国家にすれば
何も困ることは、ないように思います。
EUと米国の人口を足しても多いし。
人口が少ない韓国は貿易立国しかない。
半導体製造装置も露光装置もあるのでしょうし。
無いものは西側から、ぱくってくればいいし。
百度も新浪微博もアリババもあるし。
西側も、いそいで5Gにしなくても?と。
西側からの撤退は猶予期限の夏頃かな?
書込番号:22741610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンのようにiphoneを中国内から
追い払えば失った国外市場など。
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-smartphone-idJPKCN1TI01O
書込番号:22741844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





