このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 5 | 2021年4月13日 05:20 | |
| 7 | 2 | 2021年4月11日 17:26 | |
| 82 | 15 | 2024年8月8日 15:28 | |
| 35 | 6 | 2021年4月7日 18:39 | |
| 17 | 8 | 2021年4月2日 19:09 | |
| 98 | 17 | 2021年8月14日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブラックヤー????
書込番号:24075552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
えっ、どの端末が?
書込番号:24076202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
個人的には、転売ヤーより転売ヤーを養ってる人たちがダメだとしか思えませんけどね
メーカーがどれだけのコストをかけてるかは別として、例えば3万円が希望小売価格であるならば3万円が正当な価格であり、
一般には3万円出せば買えるのに10万も20万も出す人たちの思考回路が未だに理解出来ませんし、する気もありません
ワンオフモデルや、一部のスーパーカーのようの特定の顧客でないと買えないというならまだしも、
2〜3年くらい経てば中古市場にどんどんタマが流れてくるのに法外な値段に金を出す意味不明な人たちがいるから、転売ヤーも調子に乗って転売するだけなのに
ですので、非難されるべきはむしろ転売ヤーから買ってる人たちです
書込番号:24077341
6点
それ以前に、転売ヤーとかブラックヤーは犯罪ですからね。.
彼らが買い占めなければ普通に入手する機会ができますし。
書込番号:24077478
0点
ドコモもauもユーザーじゃなくてもタダでwifi使えるのに
残念なwifiにお金払うの?
書込番号:24074337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
前スレッド(データチャージしていないのに請求)の続きとなります。
Part1
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23598452/#23598452
こちらのスレッドは、my楽天モバイルでデータチャージをしていないにも関わらず、
不正に請求されて困っている方と解決に向けての情報交換を行うスレッドとなります。
中には、返金対応して頂いている方もいるようですが、対応して頂けない方もいるようです。
今回の件と関係あるか分かりませんが、行政指導があるまで隠蔽していた、他人のIDに紐づくという障害があったようです。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2021/0310_01/
>当社に対する総務省からの行政指導について
>(2)第2事案
>・情報漏洩が確認されたお客様の人数:15名
>・当社が確知した日:2020年11月13日(金)
>(2)第2事案
> 「Rakuten Link」のシステムメンテナンス中に、システム不具合により、一部のお客様に別のお客様のIDが付与される事象が発生しておりました。
現在、サポートの電話に繋がりやすいものとしては、
050-5491-2670
があるようです。
引き続き、情報交換、よろしくお願いします。
11点
■不正請求に気が付くタイミング
公式サイトには、以下の記載がありますが、自分ではチャージしていないため、当然メールは来ないようです。
自分でチャージしていないので・・・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001905/
>チャージが完了するとご登録のメールアドレス宛に「楽天モバイルデータチャージ完了のお知らせ」メールをお送りいたします。
そのため、実際に請求が来たタイミング(不正チャージされた翌月)で気が付くことになるようです。
不安な場合は、アプリは利用しない(ログアウト後、アンインストール)で、ブラウザ(WEB)で、時々不正チャージされていないかを確認するのがよいのかもしれません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
右上のmy楽天モバイル→ログイン
不正チャージされた場合に、調査依頼をすると、my楽天アプリからのチャージであると言われることが多いようです。
他人のIDが紐づいてチャージされたものが請求された場合は防げませんが、
少なくとも、自分はアプリはログインしていないと、自信を持って言うことは出来ると思います。
自分で、証明は出来ませんが・・・・・
私は利便性で、アプリはログインしたまま、時々、明細などを確認はしています。
他人のIDに紐づいて不正チャージされた場合はログアウトでは防げませんし。
どのような運用がよいかは、正直分かりません。運次第かなと思っています。
書込番号:24067948
7点
昨日私も被害者であることがわかりました。
皆さんと同様に4GBが1週間前に勝手にチャージされており、まさかと思いググってみたら、
『データチャージしていないのに請求』 のクチコミ掲示板 :https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23598452/
にあたり、被害者がたくさんいることに驚きました。
やはりメールも来ていないし、パートナー回線は全く使っていない状態です。解決しなければ解約しようと思います。
書込番号:24089241
7点
その後のご報告です。
勝手にチャージされた4GBについては、請求なしということで
楽天モバイル・コミュニケーションセンターより連絡をいただきました。
おそらく、総務省に申し立てをしたことが効いていると考えます。
チャージしていない、という私の主張は受け入れられておりませんが、
過去のサポート担当とのやりとりは記録に残っていたそうです。
データを購入したという確認メールの所在については、
残念ながら聞くことはできませんでした。
直接電話する場合、下4桁2670の番号は現在も生きているとのことです。
ただ、問い合わせが多い場合には、メッセージの後、一方的に切られてしまうので、
その場合には時間を置いてもう一度試してください、とのことです。
あと、サポート体制についても、人数を増やしていると伺いましたので、
もう少し迅速にご対応いただけることを期待いたします。
特にチャットの放置は酷いので。
こちらのスレッドでは、皆様より、負けないぞ!という勇気をいただきました。
ありがとうございました。
書込番号:24094997
12点
もう、このような身に覚えのないチャージはなくなったのかな。。
であれば、いいのですが。
私も2月末に身の覚えのないチャージがあり、
連絡後やっと5月末に返金がありました。返金があるまでは、この返金さえも信じていませんでしたが。
原因もわからないので、アプリは一切利用していません。
PCからも、必要最小限でしかアクセスしていません。
今度はPCからチャージされていますとも言われかねないので。。
ただ、さすがに確認しないといつの間にかチャージされている状況もいやなので、
このような状況です。
解約。。も考えましたが、面倒なのと、再発しないならこのままでもいいかというところです。
書込番号:24159887
3点
先程、約束の日時から2週間たち、また本日一回目の電話での再コール約束時間から4時間49分遅れて連絡があり、「返金できません。 」とのことでした。
理由は、端末から申し込んでいるとの一点張りで、当時「パートナーデーター利用料0(ゼロ)で申し込みますか?」 との質問も「アプリで見れる申し込み通りが調査結果です」とのこと。
「申し込み完了のメールも来ていないが」との問には、「そのようなメールは出しおらず、アプリで確認する用になっている」とのことでした。
これほど被害者が出ているのに、どのように考えているのか? 返金したことはないのか? と聞いても、答えられないとのことで、話になりませんでした。
アプリも頻繁にバージョンアップし 最近このようなケースが減ったので、もう大丈夫なのでしょうが、三木谷さんファンだっただけに非常に残念でした。
最初の楽天モバイル契約時はメール確認きましたが、データーチャージは申し込み完了メールが本当にこないのでしょうか?
書込番号:24165404
4点
初めて投稿いたします。同様の被害がありここの投稿欄に辿り着きました。
私も5月分請求で2200円の意味不明な金額があり、問い合わせをしました。6/12にならないとわからない為6/12になったら連絡するとの応対でした。その時は一旦決済されて返金になる旨の返答でした。
その後何の連絡もないため、6/18こちらから3時間以上かけて散々たらいまわしされながら何とかカスタマーセンターに連絡した所、「お客様がWEB上で4Gのデータチャージ操作されていますので返金は出来ない」との返答でした。しかも6/4に問い合わせをした旨を伝えると「そのような履歴は残っていない」と…私はこの言葉にとてもショックを受けたと同時に、このまま楽天モバイルを使ってて良いのか恐怖感が生まれました。私は当然「技術的な問題が見つかりました。早急に返金します。」という回答が当然あると思っていたからです。
機種は楽天ハンドです。データチャージをしたという日時は、仕事の休憩中にスマートニュース等をみたりしていました。楽天の電波がたまにはいる状況で殆どパートナー回線です。でもこの時意味不明なプッシュ通知が2度来たのを覚えています。確かデータが2Gを越えたとかそんな感じでした。また月間のデータ使用量は5Gに届かないレベルです。
今回楽天モバイルにメイン回線をMNPまでして移ってきたのをとても後悔しました。まさかこんなことになるとは…また他社にMNPするのも手間と労力とお金がかかるし…とりあえず私もここの掲示板を参考に、やれることはすべてやってみます。実店舗にも行ってみます。
書込番号:24195923
4点
>よゆうぶちかますさん
>また他社にMNPするのも手間と労力とお金がかかるし
自宅から一歩も出ることなく、初期費用は1円となっているところもあります。
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html
>キャンペーン期間中に、新規でIIJmioモバイルサービス ギガプランをお申し込みのお客様に、初期費用3,300円※(税込)を1円で提供いたします。
手続きは非常に簡単です。
楽天とやりとりする場合は、チャットの場合はスクリーンショットを残しておく。
電話の場合は、録音しておく。その会話の中で、今日の日にちと時間を言って、相手の方にその時間に同意した返事もしてもらっておく。
証拠は残しておくとよいかと。
書込番号:24195943
3点
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
前回の問い合わせのときの記録は全くとっていませんでした。反省しています。当然対処してくれるであろうと油断していました。
ここの掲示板をみて愕然としています。
MNPの件は楽天ハンドはesimだけの為、iijだとデータだけになってしまいます。今回前機種の不良(寿命)によりUQからの移行でした。できればUQに戻りたいと思っています。でもデュアルSIMならデータだけiijもよいかと思いました。IIJもありだと思いました。ありがとうございます。
書込番号:24196106
1点
ご契約者 様
楽天モバイルコミュニケーションセンターです。お世話になっております。
先日はお電話いただき誠にありがとうございました。
データチャージの件についてご案内いたします。
データチャージにつきましては、お客様にてご利用いただいているため
これ以上の調査ができない状況となっております。
つきましては、誠に恐れ入りますが、ご返金対応もできかねます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
このたびはご意向に沿えず誠に申し訳ございません。
その他ご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後とも楽天モバイルをよろしくお願いいたします。
※本メールは送信専用となります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ - 楽天モバイル株式会社- ◆
消費者センター&総務省に連絡しましたがダメでした。
アプリから操作してダウンロードした、もしくは家族が操作したの一点張りです。全くでたらめだ…
車の保険の弁護士特約を使おうかとも思いましたが、2200円でそこまでするのもくだらないので止めます。
他にこんな悔しい思いをする人が出ないと良いですが…
しかしお金が戻ってくる人とそうでない人の違いってなんでしょうかね…
考えると腹が立つのでとっととMNPするか、無料期間だけ使うだけ使ってMNPします。
書込番号:24204220
2点
私も皆さんと同じように身に覚えのないデータチャージで7000円近く請求がきました。
(都内在住(23区内)のためパートナー回線を今まで使ったことがありません)
返金を求めるため、アプリ内のチャットをしましたが
チャット担当者では何のとりつく島もなく、こちらからの質問に対しては「お答えしかねます」で、
調査の回答はいつごろ返ってくるかということについても「わかりかねます」で10日経過しています。
こちらから事前にアプリの使用履歴や楽天サービスのログイン履歴などを送りましたがそれについては一切触れられることがありません。おそらく調査部隊にもどこにも連携していないのでしょう(見さえしてない可能性もあります)。
しびれをきらせて電話をしてみたところ「チャットですでに問い合わせているのでその内容については分かりかねる。今後、電話でやり取りしたいなら今までの調査はすべて破棄して1から調査し始めるがそれでも良いか?」と脅され、本当にひどい会社だと痛感しています。
ならば、調査結果が出た後にその内容を電話のほうに引き継ぎもしくは共有してもらえないかというお願いについては「同じ楽天モバイル社内ではあるものの、チャットの部署とは、一切コンタクトをとってはいけない」とのことで、意味の分からないことを押し付けてきている会社です。
こちらに書いてあったように、サポートレベルは最低というのが身に染みてわかりました。。。
現在、消費者センターに協力を仰いでいます。
書込番号:24308506
10点
>みくに121さん
悔しさから思い出したくなく、暫く掲示板を見ていませんでしたが、やはり同様の現象が出ていますね。そもそも無料だと宣伝していて安心しているところに7000円も請求されると、クレジットの与信にも関わってくるので本当に勘弁してほしいですね。
私も消費者センター(自動的に地元の消費者センターに転送されます)へ相談しましたが、私に言ったことと同じ内容を楽天側が消費者センターの方に言って終わりでした。消費者センターの方にこれ以上やりようがないと言われ、「今後同じ内容で相談する方は絶対います。小さな声が大きくなり楽天に伝わることを願います。」と言って引き下がりました。
返金されることを願っています。
書込番号:24331559
1点
>よゆうぶちかますさん
返信ありがとうございます。
こちらの件、結論としては返金となりました。
地元の消費者センターにも楽天に提出した証拠と同等のものを提出し、これまでのチャットや電話のやり取りの経緯を伝えました(チャットのスクショや電話の録音も全て揃っていましたがそこまでの提出は求められませんでした)。
消費者センターが入っていただいてからも、楽天の対応はひどいものでした。
消費者センター相談後、その後はセンターと楽天でやり取りをするから、
私と楽天のやり取りは不要と楽天と合意したとセンターの方はおっしゃっていたのですが、
楽天モバイルからは「現在調査中であり、お時間いただきます」といったテンプレや
「返金してほしいということでよかったか?ならばその部署へ調査を引き継ぎます」といったそもそもこちらの問い合わせの主旨を全く理解できていない内容のチャットが来てあきれていました。
センターに相談してから約1週間後に「楽天から返金する旨の回答がきた、X日に返金する」との回答が来て無事その日に返金がされたことを確認しました。
個人客からの問い合わせには、日にちを明示して回答が来ることはありませんでしたが、
行政に対してはしっかり回答するんだなと思った次第です。
楽天にとっては個人客はどうでもいいんだなと理解しましたので返金確認後、
即時解約し、本件は決了いたしました。
書込番号:24356348
5点
データチャージではないのですが身に覚えのないデータ使用が計上されて、引き落としもされました。
こちらと前スレも読んで、1000円程度なので時間と労力の無駄と思い問合せはしていません。
ほとんど外に持ち出さない端末で、家でWiFiで使っていました。過去には全然使ってないから強制解約になるかも?と心配するくらいデータ使用は一切なかったです。
ところが、10月末日に急に1.65GB使ったことになっていて、カレンダーでその日の行動を振り返り、その端末で最近使ったアプリやウェブサイト等確認してみましたが、そもそも外に持ち出していないからずっとWiFiにつながっていたはずだし、もし何かのミスでWiFiがオフになってしまっていたとしてもギガ単位でモバイルデータを使った記憶が一切無い状態です(今月に入って、出先でKindleの本を何冊も買ってDLしたのですが、後から確認したらそちらは0.5GB程度でした)。
こちらも気持ちが悪いので楽天モバイルは解約することにしました。
書込番号:24453497
5点
私も勝手にデータチャージされました
ハンド固定のルータで使用しており、今までパートナー回線は全く使っていないのに、連続して複数回のチャージ完了メールが届いて、慌てて電話連絡しました
合計約1万円分です
チャージされた時間のログイン履歴がないにもかかわらず、Webからチャージされているとの事で、今のところ返金には至ってません
しかも、チャージした分をこれから使う可能性があるので来月になるまで調査できないとか、その頃にまた連絡しろとか言われ、散々です
総務省には連絡済みですが、こんなことがあるかと思うと、これ以上は怖くて使えません
書込番号:24501721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2024年、同様のこと起こりました。自分は請求が来て初めて気づきましたが。
チャットで問い合わせたところ、一度支払い完了後、返金するという感じですんなり話は進みましたが、
こんなのが何度も起こると思うと怖すぎ。しかもその都度問い合わせするのめんどすぎます。
でも、このスレがあまり書き込まれてないということは昔よりも減ったのでしょうか?
書込番号:25842628
2点
回線移ろうと思ったけど、ブラックリストに載ってるのが相当数いるようですね。
simのみ契約なら事故貰わないと思うけど、そんなところまで気を遣わないといけない世の中になりつつありそうなのでウンザリです。
0点
端末を安く買う目的で短期で契約変更してればそうなります。
書込番号:24062171
9点
今まで通り、simのみ契約でスマホは現地調達ですね。
2万引きに釣られて貰いブラック食らったら痛手ですからね。
書込番号:24062222
1点
>そんなところまで気を遣わないといけない世の中になりつつありそうなのでウンザリです。
気を使わないといけないというか、お断りされるようになるというのは必ず理由があるわけで常識の範囲で普通に契約、乗り換えをしていれば気にする必要もないと思うよ
書込番号:24063676
12点
常識の範囲外の人がいますからね。
セールとかやってるとマクロとかエラーとかに巻き込まれて、契約したのになかなか届かないとかもあり得ますからね。
実質、出禁食らってるブラックの人があの手この手で突破しようとしてるのを見てため息出ますし。
書込番号:24063987
3点
>ブラックリストに載ってるのが相当数いるようですね
唐突に意味不明すぎるな。
抽象的に書いたのは、自分自身がブラックリストに載ったということなのか。
書込番号:24066946
10点
運悪く3つのアンテナの丁度先っぽのところなので、電波の入りが非常に悪く、スピードテストも失敗するぐらい遅いです。
ローミング終了も告知されていますが、中途半端にローミング終了してるので最悪です。
いくら無料でも安定しない回線は意味ないです。
3点
>狼虎さん
因みに、機種は何ですか?
書込番号:24056244
1点
「LTE Discovery」とか電波強度が分かるアプリで確認されたらと思います
埼玉県内(都心から30km)でも-114〜-124dBm位です
スピードテストをすると1〜11.7Mbps位です
アンテナが立っていなくても価格.comが見えることはあります
ローミングサービスが終了した地域はつらいと思います
My楽天モバイル→サポート→お問い合わせフォーム相談→お問い合わせファーム入力画面に進む
で問い合わせができます
一月後ぐらいに返事がくることもあります
困り毎(自宅で楽天モバイル回線をつかまない、ローミングサービスは終了している)を具体的に伝える、どうして欲しいのか要望事項を的確に伝える)
書込番号:24056287
5点
そういった場合のための1年間無料お試しなんでしょうね。
我が家ではつい1ヶ月ほど前にサービス圏内になったばかりの片田舎ですが、20〜50Mbps出ています。非常に快適です。
実家は半年ほど前にサービス圏内になった中途半端な市街地ですが、数Mbps〜10Mbpsしか出ません。
この先ユーザーが増えてくるとどんどん品質は低下しそうですね〜...
書込番号:24056566
3点
>狼虎さん
バンドも対応していて電波が掴めないのなら
素直に解約しましょう。
課金されないので持っているのも有りですが、いつ使えるかは解りません
書込番号:24056591
3点
レポートを送ってましたが、アンテナの設置状況を見る限り自分のエリアは増強される可能性が低いので他社に移ろうと思います。
アンテナの位置が近ければよかったのですが、残念です。
書込番号:24056776
1点
狼虎さん
>ZenFone Max (M2)
機種がダメなんじゃないの?と思ったんですが、楽天公式ベージを見たら、対応してるんですね。
でも、私のZenFone Max (M2)は楽天UNLIMITのSIMでは全く通信できません。
この機種、楽天回線との相性は当たり外れが激しいのでは?
ちなみに、novalite3で快適に利用できています。
書込番号:24056939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電波の強いところに行けば普通に使えるんで、電波が根本的な問題ですね。
副次的に上りの電波が弱い可能性はあるかも知れませんが、比較できる環境が無いので何とも言えないです。
書込番号:24057021
0点
昨年2月に楽天モバイル無料サポーター契約と同時に「OPPO RENO A 128G」を一括支払いで購入しました。
先日機種変更をしたため「OPPO RENO A 128G」を売却するため楽天のネットワーク利用制限を
確認したところ”-”表示だったため、楽天モバイルカスタマーへ”〇”表示に変更できないか
お願いの連絡をしました。
ところが「できない」の一点張りで全く話になりません。
未払いの機種代金がなければ”〇”表示にするのが業界のルールではないでしょうか?
どなたか詳しい方お教えください。
また、何か解決策があればお教えください。
全ての買取業者に確認したわけではありませんが”〇”表示なら買取価格15,000円ですが
”-”表示ですと100円程度での買取となり困っています。
2点
>txtd184さん
”−”表示はSIMフリー機だからではありませんか?
私はここ数年、iPhone等すべてSIMフリーばかり購入していますので、すべて”−”です。
書込番号:24054952
13点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
買取業者曰く、起動時に楽天のロゴが表示されることから楽天モバイルのネットワーク利用制限サイトで
〇の表示がされないと買取できないとのことです。
買取業者の回答はこちらになります。
「楽天mobile様が端末の縛り(利用制限)を設けられました。
弊社はそれに従い、他のキャリア様同様に今月(2021年3月)、
より楽天端末のネットワーク利用制限判定を確認し、判定によりお買取額をご案内させて頂いております。
ネットワーク利用制限「-」判定のお品物はお買取不可になります。」
書込番号:24054960
3点
そういうルールがあるかはわかりませんね
ただ楽天に通常キャリア並みの対応を求めても無駄です
フリマサイトで売るしかないんじゃないですかね
書込番号:24054972
9点
IMEI番号を間違って入力したら「−」となりました
正しい番号を再度入力したら「○」判定されました
もう一度確認されたらどうでしょう
SIMフリー機で購入したのにネットワーク利用制限あるんですね
ネットワーク利用制限携帯電話機の確認
結果○(楽天モバイル販売端末GyalaxyA7で確認)
○:利用可能
※ただし今後不正契約等が認められた場合、利用制限となる可能性があります。
△:利用可能ですが、代金債務不履行等により利用制限となる可能性があります。
×:利用制限中
−:IMEIが確認できません
https://network.mobile.rakuten.co.jp/restriction/
書込番号:24054983
10点
> SaintLazareさん
ありがとうございます。
楽天モバイルのカスタマーは本当に使えませんね。
楽天から回答を2週間も待たされて返ってきた答えが「こちらでは対応できません」だけでした。
書込番号:24054985
3点
>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
IMEI番号の入力は何度も確認しており間違っておりません。
”-”表示は正しい番号を入力しての結果なのです。
書込番号:24054988
1点
ちなみにハードオフとかなら多分買い取ってくれると思いますよ
書込番号:24055054
10点
買い取り業者が勘違いしてるか、おかしい、、
>ネットワーク利用制限「-」判定のお品物はお買取不可になります。
これは読み替えると
”SIMフリー機は買取不可”
と言ってるよ言うな物・・・
書込番号:24055978
6点
>カタログ君 さん
ありがとうございます。
この機種は起動時に楽天モバイルのロゴが表示されるためだと思います。
買取業者はSIMフリー機全体のことを言っているわけではありません。
書込番号:24056275
4点
>カタログ君さん
>買い取り業者が勘違いしてるか、おかしい、、
こちらの書き込みは、楽天モバイル版の「OPPO RENO A 128G」の話となります。
本来なら、楽天モバイルのネットワーク利用制限携帯電話機の確認をすると「○」が出ないといけないのですが、
「−」が出るので、業者としては、そのような端末は買取を拒否しているだけで、勘違いはしていませんよ。
実際、ヤフオクで「OPPO RENO A 128G」の出品をいくつか確認すると正常に「〇」と出るものもありますので。
書込番号:24056443
10点
>txtd184さん
どうも無料サポーター契約で購入したという点がネックになっている気がします。
楽天がMVOとして正規運用された後に販売したスマホについてのみ利用制限の対象としているとすれば、スレ主様の個体で−表示されるのも理解できます。
それにもかかわらず、無料サポーター契約で同時販売したスマホにもRAKUTENと表示されてしまう仕様としていたために整合性が取れなくなり、こうした事態が発生したのではないでしょうか。
書込番号:24057783 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
なるほど、
アナログ的ですが。。
言い方を変えては?
変更ではなく、
未登録なので、登録して欲しと、
問い合わせては?
書込番号:24058854 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
> †うっきー† さん
私に代わって解説ありがとうございます。
>ひろやまむさし さん
ありがとうございます。
購入時期の問題があるかもしれませんね。
楽天モバイルのカスタマーへ電話掛けても
チャットへ誘導され、以降は
⇒チャットへ書き込んでも返事が何日も返ってこない
⇒やっと返事が返ってきても「こちらでは対応致しかねます」だけ
の繰り返しで全く話が進みません。
>カタログ君 さん
ありがとうございます。
ひろやまむさんのところに書き込んだとおり
チャットでしか問い合わせできないため
そのように問い合わせてみます。
書込番号:24059465
1点
>txtd184さん
その後、解決されましたでしょうか。
私は今年の3月にRakuten bigを購入し、同様の状況です。
「-」の意味は、楽天モバイルが製造番号の登録をまだおこなっていないということのようで、
楽天モバイルに電話で問い合わせたところ、
「順番に登録をおこなっている」「いつまでに完了できるかはわからない」の一点ばりでした。
商品を売っておいて、登録手続きをおこなわない、というのはひどいですよね。。。
書込番号:24287943
5点
>sach13さん
最初のころは「〇表示にできない理由は回答を差し控える」の一点張りで
取り付く島もありませんでした。
しつこく何度も「機種を販売しているキャリアとして無責任だ。
業界のルールに従ってほしい」
と訴え続けたところ、最初の問い合わせから一か月以上経ったときに
急に態度が軟化し「〇」表示に変えてくれました。
sach13さんもしつこく訴え続けてみてください。
解決されることを陰ながら応援しています。
書込番号:24288193
5点
>txtd184さん
状況を教えていただき、ありがとうございます。
解決されたんですね。
私も少し粘ってみます。
書込番号:24289262
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





