スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク、景品表示法違反

2017/07/28 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13339件

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170727_01/
去年11月3日からの「いい買物の日」でApple Watchを11,111円で販売していたが、実際には店頭在庫が充分なくて消費者は混乱したようです。
いわゆる「おとり広告」ですね。

こう言うキャンペーンでは充分な在庫を確保した上で実施する義務があるのにそれを平気で怠り、消費者を欺く行為で卑劣です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005341/SortID=18490379/
この会社は回線契約がないとアップデートを拒否するなどありえない対応をしてきており、消費者を馬鹿にしていて悪質です。

書込番号:21077814

ナイスクチコミ!1


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/29 11:05(1年以上前)

>マグドリ00さん


安けりゃ、文句なんじゃないのか。


書込番号:21078750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13339件

2017/07/31 12:55(1年以上前)

いや、値段じゃなくて十分な在庫を準備せずにキャンペーンを強行した姿勢を問題視しています。

書込番号:21083716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/31 14:32(1年以上前)

>マグドリ00さん



だって、あの ソフトバンク だしね。

書込番号:21083875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2017/08/01 12:49(1年以上前)

> だって、あの ソフトバンク だしね。

根拠無く特定の企業を批判する行為は金融商品取引法で禁止されている
「風説の流布」
に該当する恐れがあります。

書込番号:21085883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/01 14:38(1年以上前)

>マグドリ00さん


>>>「風説の流布」


生半可な、知識をひけらかしてるようですが、構成要件のどこに該当しますか??

書込番号:21086058

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/02 10:07(1年以上前)

>マグドリ00さん


って、大手キャリアは関係ない0シムで”節約”に励んでるのではないでしょうか。

大手キャリアを、非難してるのに揚げ足取りって、お節介っていうかヒマなんでしょうかね。

書込番号:21087887

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

安かろう悪かろう

2017/06/02 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件

格安スマホを買い替え検討しても、
TONEモバイルけはやめるべき、1000円で
ユーザーを騙して契約させる
「安かろう悪かろう」の典型
検索速報は遅く直ぐ止まる 通話はプチプチしょっちゅう切れる
そしてサポート体制がなっていない。サポートデスク
困ったことが起こっても、マトモにとりあわない、
ありきたりの事務的対応で解決してくれない。
契約時と対応時で説明が違ったりコロコロ変わったり、それを指摘しても「それはそのときよく確認理解しなかったのでは?」とはぐらかして逃げる。
全くトラブル解決を助けてくれない。
それでも、と使いたい人、契約時穴が開くほど約款を読み、質問を浴びせ、納得と覚悟をしてTONEスマホ
を買って下さい。
予想もしなかった事態に直面して酷い目に会いますから。
かくいう私が1000円につられて今までで一番ひどい携帯電話つかまされてしまいました。
高い授業料でした。

書込番号:20936501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/02 15:23(1年以上前)

スマホの機種は何ですか?

月々1000円ってデータ専用ですよね?
ドコモ系の会社はサービスにバラつきがありますが
AU系のUQやMineoは速度も速いし安定してます。

機種は今ならHuawei Nova Liteが1万円台でオススメ
ですが、自分はZenFone3(ZE520KL)で満足してます。

書込番号:20936601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/06/02 15:29(1年以上前)

通信容量無制限で「月1,000円」って掲げてる時点で、通信速度がやばいのは他の例からも察することができますね。
通信速度がやばければ、IP電話の品質なんて酷いもんですから、「使える」というには達しないかと。
この価格帯(毎月もっと高いとしても)、「通信容量無制限」は本当に覚悟して契約しないと理想と現実のギャップが大きすぎる。

書込番号:20936612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/06/02 16:08(1年以上前)

ところがどっこい、通話もついている。
でもIPなのでTONEと他の電話で話したら、音声は遅れるわ切れやすいわで、、、TONE所詮ばったモン。サポートセンターもそのあたりは最初に隠して?説明なく、騙された
前の機種、auだったけど電話番号ポータビリティしたければ別オプションで900円月加算。
基本1000円なのに(笑)
騙された(笑)

書込番号:20936668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/06/02 16:14(1年以上前)

そうそのとおり。
契約説明時に余程約款やスペックについて、
しつこいほど「確認と覚悟」しないと(笑)
TONEサポートセンターはデメリットは隠して
一切説明しない、当たり前か(笑)
後で予期もしないトラブルに見舞われても
TONEサポートセンターは解決する姿勢はないし、
あー酷い目にあった(笑)

書込番号:20936677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/02 18:57(1年以上前)

mvno部分はDTIですから、元々、通信速度が速く無いので有名でした

スマホもm14は売れずにイオシスに新古品が大量に流れてます
(m15はそれなりのスペックですが)

m15等は独自アプリが多く入ってるので、全て無効にしないと他社mvnoすら使えません

Freetelみたいに通信制限する様な仕組み無いですが、楽天モバイルなみに独自アプリの足かせがキツいですね

全国のTSUTAYAと提携してますが、サポートのフォローのマズさで思う様にユーザーが増えて無い様です

変な足かせ無くす方が売れるでしょうね

それはgoo simseller、Biglobeが証明してます

書込番号:20936941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 20:46(1年以上前)

TONE m14 の未使用品をイオシスで税込3,980円で買いました。

Xperia Z3 Compact より、以下の点で優れています。

・RAMの空きが多い。
・屋外でも見易い。
・発熱が少ない。
・内蔵スピーカーの音質が良い。

書込番号:20937154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/03 07:42(1年以上前)

誤字がひどく、具体的内容が皆無の愚痴投稿…
なぜ事前に調べて契約しないんだろ…

090音声オプション付けてないのに
>前の機種、auだったけど電話番号ポータビリティしたければ別オプションで900円月加算。
これどゆこと?
au から TONEモバイルへ MNPする場合の話?

それから「格安スマホ」じゃなくて話の殆どは「格安SIM」(MVNO SIM)ですね。

価格.com - 格安SIMカードのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/

書込番号:20938045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/06/03 10:03(1年以上前)

TONEサポートセンターの対応はマジ酷い

書込番号:20938283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/14 16:52(1年以上前)

トーンモバイルに興味あるけど、音声遅延や音切れなど通話品質に問題あるなら使えんな。月1000円で通話と通信ができるのはなんとも魅力的なのだけれど。

書込番号:21277695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 16:44(1年以上前)

最近TONEの店舗カウンターで出来るオプションの手続きとか中止が相次ぐ。カウンターやスタッフも縮小っぽい。元々出来もしないことを無理して大風呂敷してたんだろうけど、、、テレビCMもメッキリ観なくなったし、経営ヤバイんじゃ?
新規契約して機種購入したら直ぐに破綻倒産とかなったり、、、気を付けないと悲惨になるかも。

書込番号:21280450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/15 23:31(1年以上前)

シンプルになぜTONEに?わかっている人はそんなところには行かないで、IIJかマイネオにいくはず。

よく調べてから、選んだ方がよいと思います。
私もMVNOとSIMフリースマホにするまで2年かけて調べましたよw

書込番号:21281632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/16 11:40(1年以上前)

TONEは格安スマホのダントツ負け組ですからね

書込番号:21282412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ160

返信32

お気に入りに追加

標準

後付けのSIMカード手配料は詐欺同然です

2017/04/29 04:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 theirさん
クチコミ投稿数:7件

LINEモバイルに続きOCNモバイルONEでもSIMカード手配料の請求が開始されます。

SIMカード手配料:394円(税別)/枚

MVNOのウェブサイトから直接申込した場合にもSIMカード手配料が請求されますし、
gooSimsellerやNTTコムストアで端末購入時に付属してきた申込パッケージや、
Amazon等でお金を払って購入した申込パッケージでもSIMカード手配料が請求されます。

これは事務手数料(各社3000円前後)とは別に請求される手数料です。


私はOCNモバイルONEの初期費用は「申込パッケージの購入代金だけで済む」と思っていました。
だから年末頃に申し込むつもりでAmazonで申込パッケージを購入済みです。

ですが過去に購入した申込パッケージにもSIMカード手配料:394円(税別)が請求されるらしいです。


名目上は別の手数料となっていますが、これって実質の後付け二重請求じゃないですか?


SIMカード手配料:394円(税別)が請求される事が事前に分かっていれば、前倒しで申込パッケージなんて購入しませんでした。
しかも申込パッケージには使用期限があります。


申込パッケージに関しては「2017年5月1日以降の発行分に限る」にするべきだと思います。

もしくはgooSimsellerもNTTコムストアもAmazonも、申込パッケージの返金に応じるべきです。


後付けの別名目で実質値上げするなんて卑怯な商売だと思います。
こんな騙し商売が通用するなんておかしいですよ。

書込番号:20853301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4784件Goodアンサー獲得:43件

2017/04/29 07:05(1年以上前)

元は、ドコモが絞り取ってる感じ。

書込番号:20853423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2017/04/29 08:42(1年以上前)

5月からというのはMVNOのあと付け請求というよりも、ユーザーに転嫁するのを遅らすよう努力した結果ではないですか。もともとドコモが昨年8月にMVNO向けに請求を始めた手数料ですからねぇ。他のいくつかのMVNOでもすでに2月くらいから始まってますけど。
http://haijin.net/archives/sim394.html

書込番号:20853567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2017/04/29 09:24(1年以上前)

U-mobile 昨年8月1日から

nuromobile(旧SO-net) 昨年8月1日から
さらに「0 SIM」は0のつく日しか申し込み不可、昨年12月から月間発行枚数制限

FREETEL 昨年10月1日から

LINEモバイル 2月1日から(394円ではなく400円)

OCNモバイルONE 5月1日から予定

ドコモが決めたことなので、これは仕方がないでしょうね。
今のところ多くのMVNOが自社で負担してる感じでしょうが、条件は各社同じなので、今後増えてくるのでは。

まあ、量販店や一部通販サイトでSIMパッケージやエントリーコードが、ワンコイン前後で売ってるのを考えれば。

書込番号:20853637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akio1977さん
クチコミ投稿数:39件

2017/04/29 11:53(1年以上前)

物事の背後要因も調べる能力がないのか理解する力がないのか、詐欺とか消費者センターとか騒ぐ情弱者って愚かですね。

書込番号:20853913

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/29 13:20(1年以上前)

箪笥の奥にあった 10円の官製ハガキ、有効期限も書いていないのに
差額分の郵便料金が必要だなんて詐欺同然です!

って、言う人間て おかしいよね!!

書込番号:20854063

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/30 01:52(1年以上前)

背景はともかくとして、勝手に値上げするならパッケージ代金は返金しなきゃダメだよね。
だってパッケージ購入時(売買契約締結時)と話が違うじゃん。

パッケージ購入代金だけで加入できる予定だったから売買契約結んだのに、
購入後になって一方的に条件を変更されたわけでしょ?

シンプルにおかしい話でしょ?

これがヤフオク(個人間売買)だったら絶対トラブルなってるよww


分かりやすいようにAmazonを引き合いに出してみるけど、

OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMカード 月額1,728円(税込)~(マイクロ、ナノ、標準)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PRVWMU8

今でこそAmazonの商品説明欄には「2017年5月1日お申し込み完了分より・・・」って注意書きが書かれてるけど、
数か月前まではこんな事書いてなったもん。

OCNモバイルONE重要事項説明 [740 KB PDF]
には未だに「SIMカード手配料」なんて書かれてないし。


たしかOCNモバイルONEのパッケージ有効期限は、
SIMカード製造から1年じゃなかったかな?

だとしたら「有効期限(販売期限の3カ月後末日)が2017年4月30日まで」のパッケージに対しては、
SIMカード手配料を免除しなきゃダメだよね。


安易にスレ主を罵ってる社会的弱者が二人ほどいるようだけど、
スレ主の言ってることは正論(一般常識の範疇)だと思うよ。

何が正常で、何が異常なのか、そんな事も判断できないようじゃダメだよ。
子供じゃないんだからさ。

周囲に流されて生きてると自我さえも失いがちだけどね。


っていうか値上げを指をくわえて傍観してるのって、いかにも日本人らしいよね。
NOと言えない日本人。

よほど狭い世界で生きてるんだね。

書込番号:20855621

ナイスクチコミ!14


akio1977さん
クチコミ投稿数:39件

2017/04/30 05:39(1年以上前)

なんか情弱者の傷の舐め合い程醜いものはないですね。
太陽光の固定価格買い取り制度なんかも同じですが、なぜ永続的に権利を得たと勘違いする輩がいるのか不思議です。
まあ天に唾を吐くのは勝手ですが、吐いた唾が自分の顔にかからないといいですね。

書込番号:20855738

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/30 06:43(1年以上前)

大した金額でもないなあ

書込番号:20855803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4784件Goodアンサー獲得:43件

2017/04/30 07:55(1年以上前)

こんだけ動きが激しい業界のモノを、
半年以上も先に仕入れてる時点でアレですけどね・・・

書込番号:20855911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2017/04/30 15:10(1年以上前)

SIM準備料を請求しているMVNO追加

BIGLOBE いつの間にか請求開始

ヤマダニューモバイル U-mobileがMVNEだからかな?

U-mobileに関しては、
U-mobile、U-mobile MAX 25GB、U-mobile LTE使い放題、USEN MUSIC SIM、U-mobile for iPhone(全てdocomo回線) 394円
U-mobile S(SoftBank回線) 384円
U-mobile SUPER(docomo回線) 準備料なし
と3つに分かれてるようです。

その他も調べれば、請求しているMVNOがあるかもしれません。

書込番号:20856769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 theirさん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/02 17:31(1年以上前)

なんだか私に対する批判的なレスが多いですが、
OCNモバイルONEのSIMカードは端末バンドル販売されているので、本契約の数か月前に事前入手している方も多いと思います。

私が申込パッケージを入手した5カ月前には、SIMカード手配料請求の予定なんて知りませんでした。
事前に知ってたら購入しません。

それに対して「情弱」だの「半年以上も先に仕入れてる時点でアレですけどね・・・」だのと馬鹿にされても、
事前に調べようが無いのでどうしようもありません。

私を批判している方たちは、次はどこのMVNOがSIMカード手配料請求を始めるのか把握しているのですか?
自分ですら出来ない事を他人に押し付けているだけにしか思えません。

なぜ私を馬鹿にするんですか?

私が何か恨みを買うような事しましたか?
私が何か悪い事しましたか?


どうして価格コムは誹謗中傷するユーザーが減らないのでしょうか?

時間がたてばまた平気で他人を馬鹿にした投稿を繰り返す。
運営はいつまでこういう方たちを野放しにするつもりなのでしょうか?

最低です。

書込番号:20861963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2017/05/02 17:52(1年以上前)

みなさん把握はしていなくても、少なくとも年末には数社で手数料請求を開始していたので、OCNもいずれ可能性はあった、ということでは。

LINEモバイルは、OCNがMVNEですし、いずれ来るかなとは思っていました。
私はサブ回線にOCNを使っていますが、4月4日に契約者向けメールが来て、「ついにOCNも来たか!」と思った程度です。

すでに購入済みパッケージ、または、端末セットのオマケパッケージ(任意なので契約必須ではない)であっても別途請求されるのを、人それぞれがどう解釈するかでしょうね。

書込番号:20862018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2017/05/02 18:00(1年以上前)

OCNサイトでは、約1ヶ月前に案内が出されてますね。
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2017/04/03_1.html?_ga=2.228552989.1496883647.1493715279-911340623.1490977790

購入済みパッケージを利用する場合でも、受付が5月1日以降は手配料必須なので、早めに手続きするよう下に記載されてます。

まあ、契約しようとする人が全員案内を見るとは限らないので、そこら辺の配慮はあってもよかったかもしれません。

書込番号:20862040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4784件Goodアンサー獲得:43件

2017/05/02 20:25(1年以上前)

>theirさん

お気にさわったようで、大変申し訳ございませんでした。

ただ少なくとも私なら、
これだけ値動きの激しいmvno業界のパッケージを
1年近くも前に購入する事はしません。

また、たとえ今回のようにsimカード手配料394円を取られるような事になっても、
詐欺だ、二重請求同然だ、卑怯だ、騙し商売だ、
などとスレ立てして騒ぐ事もありません。
それなりの背景もあることですし、
1年前に仕入れるのはリスクがある事も承知しているからです。

あと、
>最低です。
引用しておいて、2つもスレ立ててコレっていうのは、
「あなたも同じ」
ってことだと思いますがね。

書込番号:20862353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/05/02 20:42(1年以上前)

誹謗中傷って?
そもそもスレ主さんが企業に対して始めた事でしょう。

まぁ、折角手配料かからない時に購入してたのに残念でしたね。

書込番号:20862402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2017/05/02 21:01(1年以上前)

楽天モバイルは、昨年9月に契約事務手数料を値上げしてますが、SIM手配料394円を含めてるみたいです。
契約事務手数料に含めて、SIM手配料の存在をわかりにくくしてる感じです。

https://mobile.rakuten.co.jp/news/commission_201609/

今回は件は、「そういうものなんだ」程度に思っておけばいいのでは。
すでに開始されたものは、仕方ないですし...。

書込番号:20862452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2017/05/02 21:09(1年以上前)

>theirさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20856514/#tab
上記のスレッドは何のために新たに立てたのでしょうか?タイトルの「MVNOの初期費用の値上げに大賛成な方が多い。」で注目を引きたかったから?このタイトルって悪意に満ちているように私は感じました。特に「大賛成」の「大」にはね。誰も大賛成なんかしていないと思いますけどね。これは大もと回線事業者docomoによる徴収なのでgoosimsellerやAMAZONに対する返金に応じろという考え方はおかしいと言っているんじゃないですか?

書込番号:20862479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4784件Goodアンサー獲得:43件

2017/05/03 06:28(1年以上前)

OCNですが、5/1から「初夏のワクワクキャンペーン」なるものを実施しています。
音声simなら、JCBギフトカード2,000円プレゼント。

これって、4月以前もやってたのでしょうか?

書込番号:20863221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2017/05/03 07:42(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

4月30日までは、別キャンペーンを実施してました。
各プラン1年間1GB容量追加、音声SIM2ヶ月間700円割引、SIM手数料無料の3つでした。

容量追加と割引はなくなりましたが、手数料無料は継続みたいです。
若干条件が変わってる感じはしますが。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1705.html

スレ主さんが音声SIMで契約すれば2,000円のJCBギフトカードプレゼント対象になります。

書込番号:20863312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4784件Goodアンサー獲得:43件

2017/05/03 08:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。

ということは通話simで契約の場合、
通信量のプラスオンは無いが、
ギフトカードプレゼント込み、sim手配料込みでの初期費用は、
5/1以降の方が安くなるってことですかね。
税込だと60程度ですが。

ま、今年の年末頃にどうなってるかなんて分かりませんけどね。

書込番号:20863351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング