スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iphone5 SBとauの違い(書き直し)

2012/09/16 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2685件

興味深い記事を見つけたので。
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726659/

書込番号:15072161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows Phone 8搭載

2012/09/06 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:28934件

ノキアLumia 920
イエロー、レッド、ブラック、グレー、ホワイトの5色
http://ascii.jp/elem/000/000/723/723939/

書込番号:15028402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhone5の情報

2012/09/04 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

iPhone5

iOSデバイスファミリー

どうやらちょっとネットを見ていたらiPhone5の情報がわかった。
http://japan.internet.com/allnet/20120814/3.html
ちょっとよく見てみると以下の変更点が見える。
・ワインレッド追加
・DOCKコネクタ変更
・デザインがかっこよくなっている
他性能やカメラ向上もあり。
発売は米国で9月21日、他10月5日。
自分からみればワインレッド追加がめっちゃうれしい。
情報源→http://www.imore.com/iphone-5-pe-orders-planned-september-12-second-release-wave-first-week-october

これは間違えなくほぼ最終デザインだと思います。
同時に第5世代touch、第4世代iPad、初代iPadminiが発売されると思う。
touch5にワインレッドが追加されたら検討してみたい。ただ金がない(殴
情報源にはiPadminiのワインレッドのガラス部分が映っていた。

書込番号:15022963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/09/05 00:07(1年以上前)


個人的には iPhone 5 が au からテザリング解禁で発売なら、

選択肢に入れても良いかな。 その辺りが気になるところですね。

書込番号:15023544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/05 00:51(1年以上前)

これが本物だと仮にして、イヤホン端子が下部にくるの?
すごい嫌だなぁ…

書込番号:15023713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/09/05 04:03(1年以上前)

エゴイストの鏡さん
選択肢ですか…
仮に買うとしたら何色行きますか?

うみのねこさん
これはあるかもしれないな(汗

書込番号:15024038

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/09/05 10:30(1年以上前)

iPhone4s発表前にも精巧に造られた静止画や動画がたくさん飛び交ってましたから
多分、その類w

書込番号:15024782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/05 19:57(1年以上前)


まあ、そんなに冷めた事言わなくても。 仮に画像が本物で購入すると仮定したら。

珍しいワインレッドかな。 発売日に黒のみなら黒でも構わないかも。

落下や傷が恐いので、即ケースやカバーを着けて使用すると思います。

色には、それ程執着はありません。 ケースを着せ替えて楽しみます。

書込番号:15026505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/08 07:53(1年以上前)

ワインレッド、珍しいね・・・

書込番号:15036365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話の履歴、消去 AU IS06

2012/09/03 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:787件

履歴の消去ですが、1こ、同一番号、全部、しか選べません、

 一つ選んで、それ以降を消去できるようにしてほしい。

 最新のアンドロイドは、良くなっていますか。

書込番号:15016046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

docomo2012年秋モデル発表

2012/08/28 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

報道発表資料
スマートフォン・タブレットの新モデル5機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/08/28_00.html

スマホの主力はLG1社か。。。。
シャープとファーウェーはおまけ。。。。

タブレットもギャラクシーが主力。。。。
メディアスはおまけ。。。。

docomoは海外製品しか売らなくなったのか?

富士通は?
パナソニックは?
ソニーは?

終わり?

それとも冬に回すの?

書込番号:14990939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/08/28 23:52(1年以上前)

>富士通は?
>パナソニックは?
>ソニーは?

上記メーカーも夏モデルが発売したばかりですし、ソニモバは来月に新製品の発表予定でしょうからそれ以降になるでしょうね。

昨年も10月に秋冬モデルの発表がありましたので、今年もその辺りに発表があるでしょう。

エリアはかなり限られるでしょうが、下り115Mbpsモデルも出て来るでしょうかね。

Xiモデルだらけになるでしょう。
そろそろ通話プランの選択肢を増やしてほしいですけども。



書込番号:14992976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/29 01:16(1年以上前)

ブラウジングメインの私としては新機種の端末にFlashPlayerがプリインされているか気になるところです。買い換えた挙句、見れないHPとかあったら涙目です。

書込番号:14993240

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/29 07:21(1年以上前)

とんぴちさん

近頃docomoのモデル発表時期が均一でないので良くわからなくなりつつありますね。

年中、新機種を発表しているような気がします。

今回の夏モデルと銘打ってたので変だなとは多少思ってたのですが。

夏と秋発売モデルの発表が今までは主流でしたから。

しかし、冬春モデルの発表出来るのか、少し不安ですね。

また、サムスン一色になるんでしょうか。。。

書込番号:14993634

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/29 07:23(1年以上前)

厭きれた連中さん

>FlashPlayerがプリインされているか気になるところです。

あー忘れてたー(汗)
それは涙目確定ですね。。。

どっちなんだろ。。。

書込番号:14993640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/29 22:29(1年以上前)

何故かFlashに関する情報はホットモックが出回るまで分からないんですよね。JBではサポートしないと言う事なのでICSのうちに長く付き合えそうな基本性能に余裕のある端末に出会いたいものです。そう言う意味ではLGの端末は気になりますね。いずれにしてもホットモック出たら地道にチェックかな。て言うか逆にハッキリしてほしいものですよね。今後発売される端末には供給しませんとか告知してほしいものです。

書込番号:14996654

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/29 22:35(1年以上前)

厭きれた連中さん

そうですね。
全く解りませんね。

ただdocomoも注意告知をしていたように記憶しているので、先日の機種を最後に標準装備はなくなるのではないかと私は現状考えています。
入ってたらラッキー位の感じです。

そう言う意味ではLGの今回の機体はその部分をどう克服しているのかを見るうえで重要な機体になりそうな気がします。

結構ウキウキしますね。

買わないですけど。
夏モデル買ったばっかなので(汗)

書込番号:14996695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/29 23:03(1年以上前)

私も一応目を通しておりましたが一キャリアとしての注意喚起に過ぎずプリインするかどうかはメーカー任せの様にも読めますが15日を越えてAdobeがそれを許すかどうかというところかな。今後発売される端末が一律にプリインされていなかったら絶滅と言う事なんでしょうね。私も夏モデル購入しておいて良かったかも。

書込番号:14996852

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/29 23:32(1年以上前)

厭きれた連中さん

私も夏モデル購入したのでその点だけは悩まずに済むのはラッキーです。
4.1でも普通に使えるとか言うんですが、正規のサイト以外から落とすのは少し抵抗がありますので、その点4.0で正式に乗ってるバージョンを手に入れたのは良かったと思います。

4.1にバージョンあがっても消えないでしょうし。
変なところで悩まずに済んでよかったです。

秋はLG一強ですし、クアッドですし、電池持ちと発熱にも非常に興味があります。
Fがあれだけネガキャンされてましたからね。。。

販売店行くともう、Fとか販売員が買うのとめますからね。
どうなることか。
楽しみ!!

書込番号:14996968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/08/30 00:02(1年以上前)

Index999さん

>年中、新機種を発表しているような気がします。

確かにそうですね。
購入する側からではタイミングが難しいでしょうね。


>また、サムスン一色になるんでしょうか。。。

これは何とも言えないでしょうね。
今は様子を見るしかないでしょうか。

今後発売されるモデルはFlashPlayerのプリインはないでしょう。
欲しい人はダウンロードする形になるでしょうね。


現状のスマホに不具合は起こる可能性はあるかとは思いますが、落ち着いてきたのかなと思えばこの夏モデルは発熱が多いです。

全ての機種で起こるとは思えないですが、両極端になっているような感じがします。

秋モデルからは、もう少し安定した機種になってほしいかなと思います。

書込番号:14997099

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/30 00:16(1年以上前)

>とんぴちさん

タイミング本当に難しくなっていってますね。
私は夏モデルでスマホデビューしたので、当分買い換えるつもりは無いのですが、一括で買ってしまったので少し触手が動きます。

温度の問題は確かに夏モデル共通の問題ですね。
ギャラクシーですら発熱問題はあるようですし、防水・非防水に関わらずあるようですね。
デュアルコアCPUの宿命かもしれません。

そう言う意味では、クアッドコアの富士通のF−10Dの発熱に関する評判は最悪を極めますね。

秋モデルの目玉であるL−01Eもクアッドコアを採用しているようです。
さて発熱問題は解消されるのでしょうか?
気になるところですね。

書込番号:14997151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/08/30 00:55(1年以上前)

Index999さん

>デュアルコアCPUの宿命かもしれません。

もともとは省電力化とも言われていたんですが、実際にはどうなのでしょうかね。
ただXperia GX/SXではあまり発熱は出てきていないですし。


>クアッドコアの富士通のF−10Dの発熱に関する評判は最悪を極めますね。

ネガキャンもありますが、実際に発熱で困っている方もおられるのも事実ですからL-01Eは注目ですね。

書込番号:14997318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2012/09/01 05:53(1年以上前)

冬モデルでXPERIA VがSO-01Eとして登場することが決まってます。XPERIA VはトライバンドLTEにも対応しているところが注目ですね。性能はGX/SXと同じです。

また、GALAXY Note 2が出る可能性も高いです。(冬に間に合うかどうかは・・・)

HTCの噂もありますね。

L-01Eのクアッドコアですが、ARROWSで使われたNVIDIA Tegra 3ではなく、Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064です。

簡単に言うと、夏モデルの多くで採用されたS4 MSM8960のCPUコアを4つに増やし、2G/3G/LTEバースバンドプロセッサを外し、GPUをAdreno225からAdreno320にアップグレードしたものです。

性能的にはTegra 3よりも大幅に高いはずです。要のCPUコアの世代が新しいですからね。

しかし、APQ8064は本来はあまりスマートフォン向けのものとは言いがたいものです。APQ8064はタブレット以上のもの、特にスマートテレビを主眼のいかれたものです。そのためモバイルネットワーク用のベースバンドチップが省かれています。

L-01Eは、個人的な印象では、かなりバランスが悪いと思いました。確かにAPQ8064は驚異的な性能です。RAMも2GBです。バッテリーも2210mAhに増えています。

しかし、バッテリーが全くといっていいほど追いついていません。2210mAhと言えば、RAZR MAXX、GALAXY Note 2、GALAXY Noteにつぐ容量ですが、他に消費電力が増える要因(クアッドコア化、ベースバンドチップの非搭載、RAM2GB)が多いため、バッテリー持ちはカタログ上でも良くないみたいです。

静止時で3Gで300時間、LTEで240時間です。同じクアッドコアのARROWS Xと比べると3Gでの待ち受け時間がかなり違います。

バッテリー技術が追いつかないままに性能だけ上げていって、完全にバッテリーがついてきていない状態です。

Flashについては、ICS以前のものがAndroid 4.1にアップデートされた場合、Flashがプリインされていても消される場合があります。

既にRAZRではICSアップデート時にFlashが消されたという前例があります。

アップデート時にはシステム領域も触られるので、プリインだから大丈夫だろうとは言い切れません。

Adobeはプリイン機種ではサポートするとは言っていますが、おそらくこれはあくまでICS以前の話で、Adobe自身は、Android 4.1以降にアップデートする場合、Flashのアンインストールを進めているので、メーカーとしてはアップデート時に削除する可能性もあると思います。

書込番号:15006151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:22件

いつになったら8コアのスマホが出ますか?

てかWindowsPhone8とWINDOWS8って統合されそうな気がする
WIN8がARMアーキテクチャに対応してるわけだし

書込番号:14983467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/26 18:06(1年以上前)

8コアはそうとう出ないでしょうね

書込番号:14983852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/26 21:11(1年以上前)

オクタコアってサーバーにでもするつもり?

書込番号:14984532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/27 09:38(1年以上前)

2年以上後。

小型ノートPCと同じようなロードマップみたいだし。

書込番号:14986318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング