
このページのスレッド一覧(全1377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2023年7月7日 18:44 |
![]() |
38 | 9 | 2023年7月7日 01:27 |
![]() |
6 | 2 | 2023年7月4日 15:35 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2023年7月3日 21:12 |
![]() |
169 | 79 | 2023年10月14日 10:14 |
![]() |
4 | 3 | 2023年7月1日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


それはそれは大変ですね!
書込番号:25334120 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発熱、充電トラブルであるのが、lineとか入れてトラブってる場合もあるから、lineを消して使わないようにするとか。
書込番号:25334146
7点

さいたま県民と群馬県民は40℃の炎天下でもながらスマホしてるくらいなので大丈夫でしょう。
書込番号:25334151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





それはそれはよかったですね!
書込番号:25331250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その類はアプリの無断改変に繋がるようなものですので、素直にスマホに移行するか、lineを諦めるかの2択しかないと思います。
書込番号:25331275
5点

カメラも顔認証もタッチ決済もメチャメチャ使いますので、それがないスマホはいりません。
そんなの買うくらいならガラケーでいいと思う。
書込番号:25331355
5点

>そんなの買うくらいならガラケーでいいと思う。
どんな機械でも使いこなせない層は一定の割合でいますからね。無理に背伸びせず、ガラケーあたりがお似合いだと思います。
書込番号:25331363
4点

絶対にダメ
書込番号:25331411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんだかんだ構ってあげるあたり皆さんお優しいですね。
書込番号:25331549 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

薄くて軽いスマホは出来るけど、需要が少ないと思ってるから作らないだけかと思います。
薄くて軽いってどれぐらい?あまり薄いと折れちゃうしなぁとか。
重くて厚いのは、高性能化に伴うバッテリーの容量増なので、
カメラや指紋、顔認証やタッチ決済の他に、
画質を落とす、重いアプリも使わないという条件も必要かなと思ったり。
あの・・・あと、ガラゲーの方がかさばるのでは?
それから、あまり小さいと、それはそれで使いにくいです・・・
書込番号:25332926
1点

2018年にドコモで、
カードケータイ KY-01L
というのを出してます。
これでどうでしょうか?
厚さは5.3mmありますけど、47gだそうです。
書込番号:25332937
1点

薄くはないが衛星(携帯)電話で何かありますかね?
書込番号:25333356
1点



やめましょうね
書込番号:25329746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発熱、充電トラブルであるのが、lineとか入れてトラブってる場合もあるから、lineを消して使わないようにするとか。
書込番号:25329890
5点



9回戦解約でBLもらったけどシングル契約ならイケるのかな?
書込番号:25328476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1513089.html
Rakuten最強プラン(データタイプ)
今さらかつてのEMOBILEになろうとしてるのか?
迷走が極まって来てるので、早期にAmazonにでも売る方が、、
書込番号:25328584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に楽天のネガキャンをしたいわけではないのだが
自分もアマゾンモバイルの方がいいかな
うまくやってくれそう
書込番号:25328623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このSIMどういうときに使うか考えたら
海外旅行の時に使えるのではと思いました
月をまたぐときは2か月分かかるから
メリットないですけど
書込番号:25328653
0点

俺は良いと思うけど。mineoのマイそくとセットで使うと面白いかなって。
書込番号:25329026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アカウント取得を考えていたので、今回の方向転換は改悪中の改悪です
まさにtwitterはSNSサービスとして死に向かってる、と言えます
書込番号:25326798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

引用ツイートすら見れない様です
悲惨な状況
書込番号:25327225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

制限に達しても、使い辛いですがTweetdeckとかいうので旧バージョンにすれば制限には引っかからずタイムライン諸々の表示が出来るみたいですね
書込番号:25327268
4点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514004.html
閲覧制限影響はごく一部、としてる様です
ですが、かつての自由度は無くなりましたね、、
書込番号:25332223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりというか、Tweetdeckは早々封じられましたね・・・
まあ、丸1日ツイートを追うような事しなければ制限には引っかから無さそうな感じなので、それだけは救いかなと思います
実際結構入り浸ってると思いますが、今の所一度も制限かけられてないので
書込番号:25332238
2点

みなさまこんにちは。
アカウントの無い者(=私)にログイン画面で邪魔をして情報を見えづらくする
FacebookとInstagramは以前から許せませんでしたが、今回Twitterはさらに
あくどいやり方で完全に見えなくしましたね。(PCブラウザ専門でしたが)
とりあえずは自分の関連する官公署や自治体がtwitterで情報提供してる場合
は注意喚起しないといけませんね、Link通話が月10時間超えそうです。(笑)
では失礼します。
書込番号:25332679
3点

サークル機能を廃止する様です
書込番号:25335155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アカウントの無い者(=私)にログイン画面で邪魔をして情報を見えづらくする
そうなんですよね、ログインしないと見せないつもりですかね...。
ログインさせようと、ページが切りかわったりすることもありますね。
因みに私はログイン無しの閲覧のみですが、今回の賑やかになる以前にGoogleアカウントでログインを試みたことがありましたが、「ログインエラー」で不可でした。
書込番号:25335778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SANY.Kさん
>>Googleアカウントログイン
2段階認証設定してますか?
書込番号:25336633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

如何に日本人にTwitter依存症が多いかハッキリした今回の閲覧数規制でしたね。
イーロン・マスクさん自身も、日本人にTwitterユーザーが多い事を把握しているようですから遠回しにそんな日本人のTwitter依存症を克服させようと考えているんでしょう。
実際にマスクさんの買収後、散々トレンド入りしていた『給付金よこせ』といったワードもなくなりました。
ある意味『そんな事言ってる暇があるなら働け』という事ですからね。
そう考えればマスクさんは皮肉を口にしながらも、日本人の事を考えてくれている優しい方ですね。
書込番号:25337918
1点

arrows manさん、こんにちは。
公式見解で閲覧制限はスクレイピング対策です、日本人の為に閲覧制限は偏った扇動ではありませんか?
それともイーロンマスク氏がそのような事を語ったのでしょうか?
書込番号:25338028
10点

>舞来餡銘さん
いえ、2段階認証は していません。
何か関係があるのでしょうか?
書込番号:25339174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SANY.Kさん
私は2段階認証設定してるGoogleアカウントで即時twitterアカウント取得出来ました
恐らくセキュリティ的に弱い、と見なされて弾かれてる可能性は有ります
書込番号:25339587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
そうなのですね。
2段階認証は昔設定していたのですが、ある時 電話番号使用の認証コード取得がグレーアウトになってしまっていたり、またある時は認証コードが届かなくなることが発生したので、それでやめたのです...。
(因みにここの価格.comサイトは、Google アカウント使用でログインしています。)
先程、他サイトからの一部Twitterを一応閲覧できました。
(ログイン無しで。)
書込番号:25339762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

twitterはDM数制限が入った様です
DM目的でtwitterアカウント取得したのに意味が無くなりました、、
書込番号:25354584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
それは残念ですね。
こちらはもはやログイン無しでは、見ることができない状態になってしまっています。
書込番号:25354603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

twitterサークルも廃止されましたね、、
これではほとんど使えないプラットホームとなってしまいました
書込番号:25354626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクレイピング対策なんて単なる言葉の綾だと思いますけどね。
マスクさん自身改めて日本が一番Twitterユーザーが多いというデータに吃驚していましたが、それが今回のDM投稿規制に繋がったと見るのが自然でしょう。
まあ抑々な話、本来Twitterはコソコソと見られて困るようなやり取り(卑猥)を行う事は推奨しておらず、健全な使い方をすべきとされているはずなのでこれは当然の処置ではないかと思われます。
実際ここ数年年端も行かない少年少女が、所謂無敵の人にそそのかされて被害に遭うという事件も多発していますしね。
個人的に昨年のマスクさんによる買収以降それはやり過ぎじゃないかと思うような事もありますが、旧Twitter社自体赤字企業ともあって一連の流れを見ていくと、遠かれ早かれいずれはBlue加入者のみという、Twitter依存者の最大の死亡フラグとも言われる事実上のTwitter有料化への道筋を辿っているでしょうね。
書込番号:25354743
0点

広告収入が激減している事を把握していながら、本来のツイッタラーが望む元の仕様へ
戻さないどころかさらなる規制を施す辺りそうなんじゃないかと、たまのネタツイート(自虐)を投下する程度のいちライトユーザーは思います。
書込番号:25354745
0点

>arrows manさん
すいませんが 言ってる意味がわかりません。
書込番号:25354893 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Twitterに対する想いを熱く語りたいようではあるけど、もはや本人自身が何を語っているのかさえ不明になっていると思われるであろう長文&連投(笑)
こんな支離滅裂な投稿文に共感を覚える方が居らるのだろうか。。。?
書込番号:25354913 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

箱庭的にTwitterを語っても、通じてなくて草
書込番号:25354990 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>arrows manさん
皮肉の応酬の様に見えますが...。
それと、参考までに...
【Twitterが突然のAPIレート制限について「もし事前に通知すれば悪意ある攻撃者たちが検出を回避していたはず、API制限が広告に及ぼした影響は最小限」と主張 - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20230705-why-twitter-limited-usage/
【Twitter、ツイートの表示回数制限を告知しなかった理由を対策回避と説明→今さら遅いと批判も】
https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-couldnt-tell-rate-limit-in-advance.html
【Twitterに今度はDM制限。1日の送信数に上限】
https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-direct-message-limit.html
【Twitterの「API呼び出しの回数制限を超えました」画面が表示される理由・条件まとめ】
https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-rate-limit-exceeded.html
書込番号:25355115 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Threadsはまだ発展途上で、どうなるか分からない状態
Twitter並みに使い勝手が向上したらThreadsアカウント(インスタグラムアカウント前提は止めて欲しい)取得したいと思います
書込番号:25355982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

arrows manさん、こんにちは。
>スクレイピング対策なんて単なる言葉の綾だと思いますけどね。
随分な遅レスありがとうございます、しかしここで言葉の綾と使うのは正しくないと思いますよ。
また根拠の無い自分目線でしか語っていない突っ込み処満載で何が言いたいのかさっぱりわかりません。
ただのお気持ち表明にしか見えないので私のようなアホでもわかるように書いていただけますか?
書込番号:25356088
13点


https://www.techno-edge.net/article/2023/07/24/1633.html
Twitter名称変更、Xへ
名称変更する意味有るのかな?
書込番号:25357255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1518409.html
新スパム対策、迷惑DM7割減少
書込番号:25357364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Twitterで使用するGoogleアカウントの削除方法がわかりません。
どうやって完全削除できるのでしょうか?
誰か教えてください。
書込番号:25357548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き間違えました、Twitterで使用中のアカウントを削除したいんですが...。
書込番号:25357556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SANY.Kさん
https://king.mineo.jp/reports/208558
こちらのURLの内容を参考にアプリからアカウント削除して下さい
書込番号:25358495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
情報有り難うございます。
以前、Twitterに登録しようとしてエラーになったけれども、それが、実は登録完了されていたのかもしれません。(少々困惑してしまいました。)
それにしても、Twitterの場合、アカウントが自動生成されることがあるんですね。
書込番号:25359311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
Googleアカウントでログインするとアカウントが自動生成されます(と言うか実際体験しました、初期パスワードが勝手に設定されました)
その後、携帯電話番号を登録しようとしたらパスワードを求められ、初期パスワードが分からず、パスワードを再度設定するハメになりました、、
その間、一時的にDM送信出来なくされました
いまだにTwitterはところどころおかしい箇所が有る様です
書込番号:25359611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
それはたいへんですね!
アプリであれ、ウェブであれ、バックグラウンドであれ、勝手に初期パスワード生成されるって...まるでウイルス、マルウェアかのようで、結構コワイし、そのような事って困りますよね。。
>いまだにTwitterはところどころおかしい箇所が有る様です。
そうなんですよね!
まだ、不具合が残っている様に思えます。
私も(Web版)Twitterのみレスポンスがスロウで、吹き出しのマークをタップしたのに動画再生されたり、ヘンですよね...。
他の人もDM送信できないようですよ。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=Twitter+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&aq=-1&ei=UTF-8&ifr=tl_sc
書込番号:25360298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>Googleアカウントでログインするとアカウントが自動生成されます(と言うか実際体験しました、初期パスワードが勝手に設定されました)
...もしかしたら、他の人も勝手にアカウントが自動生成されているかもしれませんね...
書込番号:25360984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、twitterアプリは青い鳥のロゴがXに変更されました
書込番号:25362155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は自動更新切りましたw
なので更新催促されるまでは青い鳥のままで居ます
書込番号:25362261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後、ダークモードをデフォルトにする様です
余計なお世話ですね、、
書込番号:25362339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一日前の情報が役に立ちません。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/28/news112.html
良く言えば臨機応変悪く言えば傍若無人。
X絡みのIDも略奪しているようですし宜しくありませんね。
書込番号:25362409
3点

Elonにはロゴや背景のカラー仕様より、不具合をなおしてほしいですね。
書込番号:25362787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はさっさとXにしました。
X(エックス)という名称について、既存ユーザーからは散々ダサいだのブルーバードに戻せだのとdisられまくってますが、普通にカッコいいので古参勢の文句など聞かずこのままスーパーアプリとして発展させていって欲しいですね。
書込番号:25362832
1点

↑ と古参勢のヘヴィーユーザーが文句言ってます。
書込番号:25363555 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

https://gigazine.net/news/20230729-tweetdeck-xpro/
今度はTweetDeckの名称変更
書込番号:25364271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.techno-edge.net/article/2023/07/14/1593.html
DMはBlue優先に
Blue以外のユーザーは1日20通制限
書込番号:25371721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付けた「ハートロゴマーク・いいね・ナイス(?)」が、しばらく経過後、再度見たら消えていました。
書込番号:25373187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
矢継ぎ早にアップデートするので不具合多いですね、、
書込番号:25373991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今度はTwitter BlueをX Premiumと命名
最近、マスク氏は意地になってないか?
書込番号:25374106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
X(旧Twitter)の不具合 続いてますね...。
いつ なおるんでしょうかね...?
Xは、なにかしら動いているようですが、それも一部のユーザーからアカウントを次々と奪っている、とか...。(@music @sports)
書込番号:25374548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitter(X)で瞬間アカウントロック祭り、プロフィール情報の変更で
なるようです。
https://sumahodigest.com/?p=22025
皆さんは どうですか?
私は今のところ無いですが...。
書込番号:25379127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はアカウントロック無いです
エロ業者のアカウント(急にフォローして来た)はアカウントロックされましたね
書込番号:25381146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
「ナイス」を付けてもらえた相手を見にいったら、その手の業者だったこともあります。
そういうこともなくなりますね。
書込番号:25382555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブロック機能廃止する様ですね、、
アンチ天国になりそうです
書込番号:25388958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々にブロック機能廃止はAPP STORE,Google Playの規約違反だとツッコミ入れられてますね、、
マスク氏は何をしたいんだ、、
書込番号:25389129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これですね
X(Twitter)のブロック機能削除をイーロン・マスクが示唆するもコミュニティノートで「無理」とのツッコミ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230819-x-block-feature/
書込番号:25389453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応参考までに...
【X,Twitterから引用】
Nano DefenderとNano Adblockerが昨日アップデートされ、マルウェアになりました。まだ利用している方は速やかに削除することがおすすめです。(※Chrome版のみ、Firefox版は関係なし)
(まあ、私は未使用なので、どのくらいの影響があるのかわかりませんが)
書込番号:25392042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、X,Twitterに関係ない話ですね?!
すいません、先程の書き込み消してもらっても大丈夫です...
書込番号:25392073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
>すいません、先程の書き込み消してもらっても大丈夫です...
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>自分の書き込みを削除・修正したい
>スレッド内の辻褄が合わなくなるなど、他のお客様のご迷惑になるため一度ご投稿いただいた書き込みの削除・修正はできません。
書込番号:25392079
1点

>†うっきー†さん
そうなんですね。教えてくださり有り難うございます。
では、書込番号:25392042を
Tweepcredって、ご存知ですか???に訂正します。
書込番号:25392524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、アカウントロック表示になりましたが、奇跡的に戻ることができました。
突然なったので少し驚きました。
書込番号:25395812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブロック機能は外されない様ですね
それとは別にビデオ通話(音声通話)機能を追加させたい様です
書込番号:25405529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新アップデートでダークモードにしないと設定をいじれなくなりました
書込番号:25412424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X(Twitter)が重い、読み込み遅い、タップした項目と違うページが開く...。
直るといいんですが...
書込番号:25414430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
もうXになってから使い勝手が激烈に悪化してます、、
Google Play上の評価も3点代です
Threadsがアカウント独立設定出来たら移行したいです
書込番号:25415135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
X(Twitter)不具合が多いと評価も下がりますよね...
ThreadsはInstagramと紐付いているんでしたね。
Blueskyはどうですか?
(招待制の様ですが...)
書込番号:25415757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
BlueSkyはユーザー数がらみで考えていません
書込番号:25415818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
もしかしてアクティブ日本語話者ユーザー数のことですか?
私はRedditを時々見たりするので気にかけてなかったですが、少ないみたいですね。
書込番号:25417070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
日本語ユーザーがBlueSkyとか少ないので考えていません
書込番号:25418116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


イーロン・マスク氏、X(旧Twitter)を有料化する「方向に移行中」と語る
X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏は、イスラエルのネタニヤフ首相との対談で、Xを有料化する方向に移行中だと語った。X Premiumだけでなく、全ユーザーから少額のサブスク料金を徴収する考えだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/19/news077.html
全面有料化されたら不本意ながらThreadsに移行するしか無い
書込番号:25428839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有料化の話は誤報であって欲しいが今のマスク氏の言動からしてあながち有り得ない話でも無さそうなのが、、
書込番号:25428873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有料化はデマ、と言う人もいますね。
はたしてどっちでしょうね。
書込番号:25429065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


どうやら書き込みに数百円の御布施を徴収する方向の様な話が出てますね
X(twitter)は参照程度にアカウント残すぐらいしか出来なさそうです
Threadsに移行する事を考え始めた方が良いかも知れません
書込番号:25431792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さんはThreads、私はBlueSkyにしようかと思ってます。
X(Twitter)は、見る専門になりそうな気がします。
書込番号:25431994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サークル機能を10/31で廃止するそうです
書込番号:25433201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、検索機能が機能しなくなってる様です
書込番号:25438508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
私の方は 検索できてます(17:00)
書込番号:25438683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これですね。
【X(旧Twitter)】検索できない・検索結果が表示されない問題が発生中(2023年9月26日)
https://sbapp.net/appnews/app/twi/syogai/kensakudekinaifuguai-148668
書込番号:25438713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X(Twitter)内で、アカウントの販売をしているかのようなアカウントを見かけたのですが、アカウントの販売っていいのでしょうか?
書込番号:25462246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



毎回スマホを入れ替える度に
ノート型のケースとフィルムを貼ってる。
みんなはどうなのかと簡単に調べたら
ケースを使う人。フィルムを貼る人。それぞれ一割程度って。
職場も町中もスマホを裸で使ってる人を見たことが無いけど
ネット上の情報だと一割程度。少ないですね。
ガラスフィルムも強化ガラスを使ってる本体に貼っても意味が無いとか。
それでもキレイに使いたいからケースもフィルムも貼っちゃいますが。
0点

>@エスティマ@さん
>ケースを使う人。フィルムを貼る人。それぞれ一割程度って。
おそらく、見間違い。使っていない人の割合をみたのだと・・・・・
https://www.atpress.ne.jp/news/36053
>スマートフォンを所持する男女600人に「スマートフォンの液晶保護シートを利用していますか」(単一回答)と尋ねたところ、全体の87.0%の人が「利用している」と回答。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003580.000001594.html
>全体で9割以上の人はスマホケースを使っている!
書込番号:25324851
3点

ガラスフィルムを選ぶ必要性は全くありません。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO05219480V20C16A7000000/
ケースはTPU素材ふた無し全面保護タイプというものを使っていますが、まったく問題ないですね。
書込番号:25325052
0点

>ガラスフィルムを選ぶ必要性は全くありません。
ガラスフィルムを貼っている人の目的は、本体ガラスの保護だけではないと思いますけどね。
↑の記事だって「高価なガラスフィルムを買う必要はない」って書いてあるのに、「ガラスフィルムを選ぶ必要が無い」って意味が全然違います。
書込番号:25325214
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





