
このページのスレッド一覧(全1378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2023年6月16日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月4日 10:19 |
![]() |
6 | 7 | 2023年6月2日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月2日 08:27 |
![]() |
21 | 1 | 2023年6月2日 00:48 |
![]() |
30 | 21 | 2023年5月25日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


縮小均衡の隘路なんですか?
今日のOPPOのスマホ端末のニュースリリースにて、SOCがSnapdragon 695 5G でしたけど。
クアルコムのSOCってミドルクラスでは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1437941.html
での””「Snapdragon 6 Gen 1」””は無理だったのかしらん。
>Snapdragon 6 Gen 1は、クアルコムのミドルレンジを担うチップセット。第7世代の「Qualcomm AI Engine」により、前モデルの「Snapdragon 695 5G」と比較して最大3倍のAI性能を持ち、グラフィック処理は最大35%、ゲームでは最大40%ほど性能が向上した。
あるいは、https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1361726.html
での””5G対応の「Snapdragon 778G Plus」””
などありますのに、オッポってニッポンを見限ってる兆しなんでしょうかね。
0点

日本のスマホというよりOPPO側の事情なのでは?
他国で撤退の動きが相次いでいますし自前の半導体設計会社も解散したようですので、経営的に新SoCを積んだ日本独自仕様の端末を投入できる余裕がないのかも。
もっとも仰る通り日本市場に魅力がなくなりつつあることは否めないと思いますし、他社もこのような動きにならないとは限らないので様子を見極めたいとは思います。
あと778Gは搭載機種がコケましたし、改良版の778G plus共々搭載機種自体少なかったような気が…
いずれにせよもう2年前のSoCですし御自身が出されている通り6Gen1がありますので、今更採用するSoCではないように思います。
書込番号:25300952
8点

日本だけの問題ではありません。他のスレでも書きましたが、最重要市場であるインドのReno10シリーズも性能据え置きとなっています。
「Snapdragon 6 Gen 1」はまだ軌道に乗っていないし、搭載したとしてもPixel 6aよりも高価になる可能性があります。778G+搭載スマホは既に発売されています。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000961/
書込番号:25300953
2点

OPPOの事情、というよりはQualcomm、ひいては半導体業界自体の事情なんでしょうが…。。
取り沙汰されてるチップ、新型や性能強化されたミドルとかは実際に供給、搭載された実績が異常に少ないものばかりです。その状況をちゃんと読み取れない人ばかりで呆れるしかない。所詮ユーザーはクレクレばっか言ってれば良いのでお気楽ですね。
昨今の半導体業界を取り巻く事情からすれば、大量かつ重点的に製造販売されるのはハイエンドチップで、利益の薄いミドル以下は最新型はリリースしても数える程の供給先にしか卸さず大半のメーカーへはSnapdragon695や480のようなチップしか供給されない。それが正しい実状で、ユーザーがいくら文句を言ったって変わらんのですが…。
文句しか無いならスマホやめれば?って感じ。頑張ってハイエンド買えば三方よしでしょうけどね(苦笑)
俺は今あるもの、手に入るもので十分楽しいですから…ブーブー言ってる人達の気が知れません。
書込番号:25301361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあReno 9Aはまだ4万円台なので一般人的には許容範囲かもしれませんが、Xperia 10 Vはどう見ても…おっと誰か来たようですな。
書込番号:25301969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Qualcommが供給先を選別しているのもあるかもしれませんが、その背景にあるものはQualcommが抑えられたSamsung、TSMCの製造ラインの都合上じゃないでしょうか。
s695が6nmのTSMC製造
6Gen1が4nmのSamsung製造(確定ではない)
s480が8nmのSamsung
4Gen1が6nmのTSMC製造
といった感じですが、s695を代替させるには6Gen1を大量生産しないといけない、だけどもSamsungの4nmの歩留まりの悪さが大幅に改善されたという明るい続報もなければ、8Gen1の製造が終わったかも定かではない状況ですし、一番出荷数が見込める新世代のミドルレンジ帯を大量に安定して生産させる手立てがないんじゃないでしょうか。
特にTSMCはどのプロセスノードでも立ち上げに比較的成功している筈です。
またQualcommが抑えられているTSMCの製造ラインがどれだけかは定かではないものの、4Gen1に世代交代をしたら似た性能のs695はお払い箱に出来るものの、そうなるとミドルレンジ帯を埋める次世代製品を生産出来ないんじゃないかと思います。
基本的にはPCにしろスマホにしろ出荷数が一番見込めるチップはローエンドやミドルレンジ帯なのと、最新プロセスルールを使用するには競合他社どころか全ての最新プロセスルールを使用する企業との競争に勝って製造ラインを確保しているので、支払う金額も大きくなりやすいハイエンド製品では大きな利益率は生まれていないのではと思います。
どこのメーカーも売上を下支えしているのはハイエンド端末ではなくローエンドやミドルレンジ帯のスマホが中心です。
特に最近のQualcommはローエンド、ミドルレンジ帯を他社にだいぶ喰われているので、Qualcommが一番にロー、ミドルレンジの最新チップを市場流通させたいんじゃないでしょうか。
国内に限らず海外でもs695搭載機の新製品が驚くくらいバンバン出ています。そういうのを鑑みると日本だけに留まった話ではないってところですね。
書込番号:25302019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

基盤が同じでメモリと外側とOSを変えただけらしいです。
違う外観が好みな方向けを狙っていると思われます。
http://blogofmobile.com/article/160594
>価格COMスタッフさん
怖がったふりをしてからかうという、悪意ある書き込みを行っている自覚はあるようです。
書込番号:25303555
3点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505824.html
iPhone13 Mini有るのが何気に良い
書込番号:25286952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=130990/?lid=k_prdnews
いずれもSDM680搭載の4G機
バッテリー容量が微妙に少ないのが気になる
書込番号:25283964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505241.html
FUN+ 4GだがNFC/FeliCa非搭載
これは結構弱点だな、、
書込番号:25283973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、貼ってあるURL
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=130990/?lid=k_prdnewsのhttps://www.orbicmobile.jp/に行ってみたところ、サイトのページ下の、とある項目をタップしたら、自動強制的にファイルがダウンロードされ、Wi-Fi接続不可になり、項目タップしただけで勝手にダウンロードされたファイルを削除するも数十分間は、通信接続不可状態になりました。
今はWi-Fiできるようになりましたが、なんなんでしょうね...。
書込番号:25284111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SANY.Kさん
報告ありがとうございます
公式HP、挙動がおかしいですね、、
注意した方が良いかも知れません
書込番号:25284164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特にホームページの挙動がおかしい訳ではあります
サプライチェーンに関して奴隷労働、人身取引などの労働搾取が発生しない取り組み等に関しての声明がPDFになっています
ORBIC North America 現代奴隷法に関する声明
ttps://www.orbicmobile.jp//theme/cdn.shopify.com/s/files/files/ORBIC_JP_LLC_Modern%20Slavery%20Policy.pdf
pdファイルのためhを取り除いています
書込番号:25284196
2点

>舞来餡銘さん
スペックの割にお値段強気ですねぇ
ちょっと興味を引くのはタフネス
タイプなのですが、防水が弱め
うーん、如何な物か。
書込番号:25284315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
どうにも微妙な部分が有りますよね、、
元モトローラの関係者の様ですが、過去のマーケティングは参考に出来てる様には見えないです、、
書込番号:25284506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
うーん、実機を触らないと危なそう
ですよね、量販店扱うのかなぁ、
過去ですがファーウェイは安心して
購入出来たんですけどねぇ、
最近の子達は半年位様子見無いと
買うのが怖いです。
書込番号:25284909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



””n79(4.5GHz)””対応での?
https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10172
Black Shark ””6”” Pro ゲーミングスマートフォン 日本版 5G
って期待できますかね?
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-6-diablo-immortal-edition-model/
みたく、RAM
16GB LPDDR5
で、ROM ストレージが、
512GB (UFS 3.1)
で、電池容量が、6000くらいのパンチ効いたスペックを期待したいです。
0点



お兄さんの国である中国で、サムスンが売れてないような記事があるけど、飽きられちゃったのかな?
スマホ業界の転落も早いから、サムスンも油断してるといつの間にか消えてる可能性もなくもないって感じかな?
0点

何を今さらな書き込みですが、サムスンの中国シェアは2017年あたりからかなり下がってますけど。それ以前から徐々にシェア下がってはいましたが。
Apple以外に中華メーカーのコスパ重視端末が多数あるので(HUAWEI、OPPO、Xiaomi、Vivoなどなど)、サムスンとしても長らく中国市場は苦しいみたいです。
書込番号:25283732 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



https://president.jp/articles/-/69035
ここの記事によると
・スマホを利用しているようでスマホに「利用されている」
・スマホを持つだけであらゆる能力がダダ下がりする
・スマホはアルコールや薬物と同じメカニズムで依存症を引き起こす
・スマホで要約動画を見る行為は2歳、3歳の幼児と同じ
とかなり過激な見解が書かれてます。
しかし全く同感ですね。
スマホは中毒性が強く依存症になり人生を台無しにします。
ここへ来ている皆さんもスマホに支配されたくなければ
https://digitaldetox.jp/digitaldetox/
デジタルデトックスを検討されてみてはいかがですか?
0点

lineについては何か入ってませんか?
書込番号:25265593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
少し前に、スマホ脳という本がベストセラーになっているので、
この手の話題は有名ですね。
確か、著者が日本のテレビに出演していた記憶があります。
書込番号:25265678
1点

「スマホ脳」読みましたよ。なかなかおもしろいです。
確か著者はスウェーデンの人で、内容もスウェーデン人について書かれていますが、もちろん日本人にも当てはまりますね。
デジタルデトックス、必要でしょうねぇ・・・
しかし私なんかは毎日パソコンに向かって仕事してますので、お休みの日とかでないと無理かも?
ネットを切ってしまえば良いだけなんでしょうが、なかなかそうもいきませんね。
国民の休日よろしく、「断ネットの日」とかを国レベルで実施してくれたら良いかも?いや、大混乱か?(^0^;)
書込番号:25265728
2点

>マグドリ00さん
意図が良く分かりませんが?
何をされたいのでしょうか?
心理カウンセラー?精神科医なのでしょうか?
>・スマホで要約動画を見る行為は2歳、3歳の幼児と同じ
とかなり過激な見解が書かれてます。
と言う事は、大半のかたが、2歳、3歳の幼児って事ですね?
歩きながら、自転車、車等を運転しながら動画を見られてる方は?
>スマホは中毒性が強く依存症になり人生を台無しにします。
確かにながらスマホで事故等を起こして人生を台無しにしている方もいますね。
未だによく見かけます。ながらスマホ。
前を向いて歩く、運転するをしないといつか事故をお越します。
>ここへ来ている皆さんもスマホに支配されたくなければ
??
ま、人間は依存しやすい生き物ですから。
再度お聞きしますが、
スレ主さんは、心理カウンセラーなんですか?
何か変なURL貼ってありますけど?
これ、入ったら、ご当選おめでとうございます。とか出て来て来るパターンのヤツですか?
それとも、勝手に入会しました何時までに5万円払えとか言うヤツですか?
書込番号:25265731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わいちゃん2さん
横からごめんなさい。
「スマホ脳」読んだら分かりますよ。
この掲示板でもよく見る、言葉尻だけ取り上げて「これはどういうことなの?」というツッコミ。これもスマホ脳の副産物かもしれないなぁ、なんて思います。
軽度のネット依存症、と言い換えることもできるかも。(私も含む)
書込番号:25265743
1点

>ダンニャバードさん
>「スマホ脳」読んだら分かりますよ。
あ、そうなんですね?
依存しやすいのは分かりますよ。
楽に楽しく生活したいですがら?
>これもスマホ脳の副産物かもしれないなぁ、なんて思います。
考えかた次第ですね。
ま、それだけ依存しているって事ですね。
生活に欠かせないスマホですからね。
便利になった副産物ですよ。
無くても生きていけるけど、無いと生きて行けない人が沢山いるって事ですね。
書込番号:25265763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わいちゃん2さん
「スマホ脳」は嫁さんのおすすめで入院中の暇つぶしに読んだものです。
読む前は「どうせ内容は想像つくし読む価値ないのでは?」と思ってましたが、読み進めるうちに「なるほどなぁ・・・」と思わされました。
これを読んで気づいたのは、ネットで情報を得るクセが付くと、要約だけ読んで分かった気になってしまう、ということです。
ネットでは重要な部分や結論だけ簡単に得られるので、そこまでの過程を理解しないままになってしまいがちです。
ネット上の炎上なんかもまさにこれで、その発言に至るまでの過程を読み飛ばして、印象的な部分だけを取り上げてわーわー言ってる例が多いと感じます。
>>・スマホで要約動画を見る行為は2歳、3歳の幼児と同じ
>とかなり過激な見解が書かれてます。
>と言う事は、大半のかたが、2歳、3歳の幼児って事ですね?
これなんかまさに好例です。
なぜ「2歳、3歳の幼児と同じ」と言っているのか?その理由を知ろうとせず、「幼児扱いされて心外!」という風に感情が走っています。
だからスマホに使われてる、と言われちゃうんですよ。
書込番号:25265779
4点

>これなんかまさに好例です。
なぜ「2歳、3歳の幼児と同じ」と言っているのか?その理由を知ろうとせず、「幼児扱いされて心外!」という風に感情が走っています。
ですね。
私もスマホにもて遊ばれてます。
気を付けないとって言うか、手遅れかな?
ま、私なんか幼児以下ですよ。
スマホ辞めて、仙人見たいな暮らししようかな?
書込番号:25265926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ依存症を解消する一番効果的なのは2〜3万円の国内メーカーエントリーモデルを買って、今のスマホは売却してしまう事でしょう。
数年前のより性能が向上したとは言え、未だにレビューを見る限りモッサリしてて使い辛い、カメラがダメ、ゲームもダメと文句が散見されるので寧ろ最低限の事しか出来ないと割り切れて良いかもしれません。
書込番号:25265955
1点

これ、昔から言われてません?
書込番号:25266130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わいちゃん2さん
スレ主の引用の仕方がおかしいだけです。
川島先生が記載しているのは「スマホで要約動画を見る行為は2歳、3歳の幼児と同じ」ではなく、「本の要約動画」に対して、活字を読まない行為は2歳、3歳の幼児と同じと言っているだけです。まあ、このスレ主はいつも何か抜けてますけどね。
書込番号:25266161
6点

>エメマルさん
そうなんですね。
私、スレ主さんのスレしか既読していません。
ありがとうございます。
書込番号:25266319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ依存症の方がスマホ依存解消法について書かれているのが滑稽ですが、依存体質の方はスマホに限らず何らかに依存していると思います。
書込番号:25266363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マグドリ00さん
私の乗ってる電車では、中年男性と若い通勤女性は直ぐにスマホですね。
一方、学生は友達と小声で話したり、プリント読んでたり。スマホは着信来た時だけ出すくらい。
書込番号:25266412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビに依存してマスメディアの扇動にのっちゃうのもどうかと思います
昔はこのての人が多かったです
私の親世代はまさにこれです
情報が多いので有益な情報も溢れています
昔じゃその道のプロに頼むしか道がなかったのに今では情報を探して自分で対象することができますからね
使い方次第だと思います
書込番号:25267212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>首都高湾岸線さん
通勤電車内でできることと考えると、
・寝る(立っていると無理)
・窓の外を見る(都市部だとあまり楽しくない)
・連れと喋る(通勤だといない場合も多々)
以外だと何かを読む・見る・聴くとなり、大概スマホでカバーできるので
絵面的には一緒くたになるのかなー、とか思ってます。
書込番号:25269835
0点

>ヘスペリデスさん
別スレでも書きましたが、下記の辛坊氏の記事を読んで、確かになぁと思った次第です。
辛坊「結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホでゲームをやっている」
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/辛坊治郎-結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホ-指の動きで画面上で何をやっているのか判明/ar-AA1823CQ
書込番号:25270294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。さっきのリンク先はエラーしますね。
リンク先を変更します。
辛坊「結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホでゲームをやっている」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202302280001209_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
書込番号:25270301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も電車では速攻でスマホ画面を見ていますが、さすがにニュースサイトくらいしか見ません。日経電子版とか。
電車でゲームやってるのを自分目線で許せるのは、せいぜい中学生までですね。
高校生になったらせめて活字を読め、と思います。
おっさんがゲームしてたら、心の中で軽蔑のまなざしを向けています。(^^ゞ
書込番号:25270305
0点

なるほどですね。
ちなみに、私は通勤電車の中ではスマホでラジオ英会話聞いてます。あとはLineとかメールとか。
あとは窓の外見たり、ドア上の液晶パネル見たりでしょうか。
書込番号:25270349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://shueisha.online/healthcare/133142
長時間のスマホで、両目が内側を向く急性内斜視になり高校生が失明寸前に…
これ、かなり深刻だと思います(汗
書込番号:25274317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





