
このページのスレッド一覧(全1378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年6月7日 08:27 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月5日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月4日 23:26 |
![]() |
16 | 4 | 2022年6月8日 19:11 |
![]() |
17 | 5 | 2022年5月29日 18:37 |
![]() |
4 | 0 | 2022年5月27日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先ほどWWDC22において
iOS16&iPadOS16が発表されました。
僕がびっくりしたのはロック画面の更新ですが
それよりびっくりしたのはiPhone7がサポートされなくなったことです。
6sはなんとなく分かってましたが、7も打ち切られるのはびっくりしました(笑)
でもiPadOS16ではiPhone6sのCPUを搭載した
iPad第5世代、iPhone7と同じCPUを搭載した第6世代世代は対応してるんですよね。
なんでなんでしょう…(笑)
でも第6世代を持ってる自分からしたら嬉しいですが。(笑)
書込番号:24781735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SE(初代)も外されました
iPod touch(第7世代)も
切り替わりなんでしょうね
書込番号:24781863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スイマセン、ネタが古くて。
表題のサービスが5月31日からスタートしています。
詳細は以下のサイトをご覧ください。
【ケータイデータ復旧サービス】
https://www.docomo.ne.jp/service/data_recovery/
0点



2022年6月
○致命的な修正
【Android Auto、Android、Tablet、Google TV、Wear OS】アカウント管理、システム管理・診断関連サービスのバグフィックス。
○Google Play ストア
・アプリのダウンロード中にモバイルゲームのプレイを開始できる「Play as you download」機能の改善により、待ち時間を短縮。
・好きなアプリやゲームを見つけるための新機能。
・より速く、より信頼性の高いダウンロードとインストールを可能にする最適化。
・プレイパスとプレイポイントプログラムの新機能。
・Google Play Billing の機能強化。
・デバイスを安全に保つためのPlay Protectの継続的な改善。
・セキュリティ、安定性、アクセシビリティに対するさまざまなパフォーマンスの最適化、バグ修正、改善。
○システム管理
・デバイスのパフォーマンスと安定性&性能を向上させるシステム管理サービスのアップデート。
○開発者向けサービス
Googleとサードパーティのアプリ開発者が広告をサポートするための新しい開発者機能、およびアプリ内の開発者サービスに関連する開発者機能。
# 原文が端折って記述されていますので、正確な表現が不明です ^^;
原文は以下をご覧ください。
https://support.google.com/product-documentation/answer/11412553?hl=en
0点



https://www.ntt.com/about-us/information/info_20220601_2.html
プライベートIP接続用のAPN設定に変えないとダメってのはいいんだけど、プライベートIP使えるのは新コースのみ
低速無制限目当てで旧コースのままの人も多いだろうに…
3点

私の契約は1日110MBとなってるので旧契約だ。
邪魔くさいしそろそろAU回線に乗り換えようとしてるので恩恵は無いな。
書込番号:24774133
0点


--------------------
Q:「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
A:「OCN モバイル ONE」では、これまで全てのコースにおいて、「グローバルIPアドレス」を利用したインターネット接続を提供しておりました。この「グローバルIPアドレス」による接続は「プライベートIPアドレス」を利用した接続より、電池の消費が多い場合があります。
2022年6月6日より、[新コース]をご契約のお客さまは「プライベートIPアドレス」での接続をご利用いただけます。「プライベートIPアドレス」での接続に変更することで、バッテリーの消費を抑えることができる可能性があります。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g
--------------------
今まで認めていなかったので、発表できるギリギリの線で出してくるとこうなりますって感じのQ&Aになってるね
書込番号:24783880
3点

>どうなるさん
>今まで認めていなかったので、発表できるギリギリの線で出してくるとこうなりますって感じのQ&Aになってるね
今まで、公式にHP上では認めていなかった(チャットでは認めていた)のに、ようやく公式HPで認めたのは評価出来ますね。
書込番号:24783899
3点



galaxyはサムスンのスマホで発火や口コミでのやり取りを見てなんか駄目だなと思い購入せず、他のアンドロイド機もあるし、わざわざ選ぶ必要もないからね。
シムフリーでなかったような気もするから対象外だね。
iPhoneはソフトバンクの取り扱いで縁もなく、カメラの接続で失敗や対応してないというので候補外。
電池の容量もあまりよくないし、マックスプロを買うんだったら、android2台買った方がいいし、iPhoneに今更こだわる必要もないからね。
スマホのカメラやゲームとかやらないし、LINEとか不具合誘発のくだらないアプリも入れないので電池持ちがよさそうな機種でいいんだけどね。
というわけで、シャープ最高。
asusも最高。
0点

まあ人好き好きで選んでいるのでしょう。私はAndroidスマホを使う。
友人がiPhoneで操作を教えてくれるから私もiPhone、その逆もある。
女房はiPhoneを使うが、基本操作がAndroidと違うので困っても手助けできない。
ガラケーじゃ出来ないことを知った、スマホを選ぶとき欲張って大画面のASUSのフォーンパッドを購入シムはIIJmioのデーターSIMで通話はLaLaCall。購入価格は1万7千円。
日中の屋外では画面が見えないので使えないし通話時の滑稽な形が嫌になった。
安いスマホということで9800円のポラロイドスマホをアマゾンで購入。フォーンパッドはタブレットとして使うことになった。
通話SIMは高くつくのでOCNのデーターSIMをLaLaCallで使う。
屋外で画面が暗く見難くなっても手で覆えば見える、小型画面が良いなと。
iPhoneを選ばないのは価格が高いからだ、通話SIMを使わないのも費用の点だったが3台目からFreetelの通話SIMを使いだした。
キャリアのを選ばないのは店に行く気がしないから、長時間待ちは願い下げ、電話とメールのやり取りでなんとかなる。
現在5台目のスマホを使ってる、楽天ハンドだ。小型軽量で価格も安い。
IIJmioで中古のiPhoneがMNPで安く買える、売り切れになってるが一度使ってみても良いかなと思う。
書込番号:24767765
3点

>1と9の世界さん
あなたに通じるんなら説明しますけど?
書込番号:24767807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1と9の世界さん
iPhoneはソフトバンクって、10年以上前の話ですか?
カメラもゲームもLINEもいらないならガラケーで十分だったでしょうに、もう今はラインナップもほとんどなくなって残念でしたね。同情します。
書込番号:24768570
4点



どちらも最新のミッドレンジモデルですが、ほぼ同じ価格帯なので、どちらを購入したら良いのか、悩まれる方もいるかも知れません。
そんな時は以下の記事を参考にしてみてください。
スペック的には横並びなので、決定的な違いはなさそうです(細かな点ではGalaxyが優位です)。
【サムスンGalaxy A53 vs. Google Pixel 6a。どちらがあなたの$ 450に値する?】
https://www.androidpolice.com/samsung-galaxy-a53-vs-google-pixel-6a/?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1653657423
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





