スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auで自分にあったスマホ

2012/01/28 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件




自分に合うスマホが何かわかりません。
調べれば調べるほど分からなくなったのでご意見お願いします(>_<)



スマホに変えたい理由
・アプリを使いたい
 (カメラアプリを特に使いたい)
・春から愛媛から京都で一人暮らしを始めるためパソコンがない。ガラケーでは閲覧できるサイトが限られているのでスマホにしたい。


です。


スマホに求める機能は
・電池持ちのよさ
・レスポンスのよさ


です。


ガラケーで使っていた機能は
・メール
・通話(春からは実家との連絡で今以上に使うと思います)
・web
・カメラ
・使用料6500円

です。


自分なりに調べて
・ISW11M
・IS13SH


が合っているかと思いましたが、スマホ初心者のため不安です(>_<)


auで店員さんに尋ねたら早いと思っていたんですが、先日行ったらiPhoneと二台持ちをすすめられました。
iPhoneとの二台持ちについて価格.comさんで質問したところ無意味なことだと分かりました。なのであまり店員さんは信用できないと思い、こちらに質問しました(>_<)

書込番号:14080217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/29 13:50(1年以上前)

「何でも自分で決める」 一人暮らしとはそういうこと

書込番号:14082446

ナイスクチコミ!2


pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/29 18:26(1年以上前)

ISW11Mを友人が持っているので、触らせてもらったんですけど、
結構、サクサク感があって、よい機械と感じました。
IS13SHの方はわかりませんが…

何より、おそらく大学に入られれば、パソコンが必須になってくるので、
ISW11M方がゆくゆくは良いのではないでしょうか?
わざわざ家にADSLや光を引くよりはワイマックスを搭載している方が
テザリングもできるし、トータルのコストも安くなると思うし。

楽しい大学生活をエンジョイしてください。

書込番号:14083455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/30 13:26(1年以上前)

まずは触ることでしょうね!
ショップも家電量販店も含めて色々行って情報収集することをお勧めします。
実際に触りながらではないと、実際にはピンときません。
使用する条件や環境で、機種が変わってくるのは間違いありません。
自分で色々調べた結果、選んだ機種は良いも悪いも納得できるものです☆
頑張って自分で調べてみましょう!

書込番号:14086543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:40件

m(_ _)m宜しくお願いします
現在イー・モバイルの通話用黒SIM有りで、
これが使える白ロムスマホを探しているのですが
どの機種が使えるでしょうか?(通話用、自宅Wi-Fi専用の用途です。ちなみにイー・モバイルのXperiamini等はNGです。)
(別の方のスレッドにて、イー・モバイルは1700MHzだからXperiaは使えないよ。との書き込みがあり、じゃあどの機種を買えば使えるのかと思い…)

書込番号:14060448

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/24 12:56(1年以上前)

以下を参照されるとよいと思います。

http://s.ameblo.jp/bomber1129/entry-11030207495.html

書込番号:14062059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/01/24 14:45(1年以上前)

SCスタナーさん返レスありがとうございました。

リンク先を読みました。Σ(´∀`;)
やっぱFのあの機種ぐらいしかないんですねぇ

いやぁ〜ためになりました!ありがとうございました。

書込番号:14062364

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2012/01/24 22:12(1年以上前)

今出てるものだとマイナーな輸入端末よりGS02。どうせ1700MHz対応のハイエンドスマホがないからね。
最近出る予定の機種だとHuawei Ascend P1は1700MHz対応。GS03としてイーモバから出るっぽいから、待ってればGWぐらいには出ると思う。

書込番号:14064016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/01/25 00:34(1年以上前)

Elliottさん、どうもどうも、レスありがとうございますm(_ _)m
いゃ〜しかしGWは長いっす
何はともあれ情報ありがとうございます。ちょっとjuggly.ch等でその機種研究します♪(´ε` )

書込番号:14064799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMアダプター

2012/01/23 05:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件

SIMカードとmicroSIMカードの両方が出回るようになってどのくらい経つでしょう。
ボクが使っている端末はドコモですが、microSIM型の端末に機種変更して以来、SIM型の端末との併用のためアダプターが必須アイテムになり、これまでに数枚Amazonで購入しました。
 不思議なのは、アダプターのような便利なものをなぜ、キャリアがユーザーに提供(販売)しないのかという点です。アダプター製造者は玉石混淆なのか、中にはできの悪いアダプターも出回って、最悪の場合、SIMカードが傷付いたり、ケータイから取り出せなかったりする問題もあるようですが、SIMを傷つけないで済むアダプターをキャリアが供給するようになって欲しいものだと思います。
 なぜなら、microSIM型の端末に乗り換えても、通常のSIM型端末がお役御免になるわけではなく、予備機などとしてしばらくは利用する場合も多いと思うからです。ドコモも旧端末を積極的に回収するわけでもなく、契約者がDSに持ち込む端末なら、Mydocomoに登録している端末と同一でなくとも修繕、バッテリーサービスなどを提供してくれます。スマホやタブレットの普及でますます、microSIM型とSIM型の併用を希望するユーザーは増えるはずです。
 キャリアがSIMアダプターを提供するのに、通信関係法上の制約かなにかあるのでしょうか?それとも薄利(第三者が販売するアダプターは100円前後からあります)だから面倒なだけなのか?どなたか理由をご存じの方、教えていただけませんか。
 ちなみに今年初め、タブレットのF-01Dに機種変更したところmicroSIMだったので、以前から使っているT-01Aや、ルーター代わりに利用するL-07Cにはアダプターが欠かせないのです。

書込番号:14057234

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/24 06:08(1年以上前)

推測ですが、SIMを壊さないようにする安全な方法がないことと、
キャリアが提供するとなると、保証サービスでの扱いが難しくなる、
ということだと思います。

書込番号:14061145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件

2012/02/11 12:17(1年以上前)

保証の問題ですね。
だからこそ、キャリアが太鼓判を押すアダプターを早く提供して欲しいです。SDカードは当たり前のようにアダプターセットで販売しているし、ドコモの端末もこれからは複数利用する時代になってきそうですから。

書込番号:14137956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/11 15:52(1年以上前)

解決済ですが、
キャリアはsimの頻繁な出し入れを推奨してません。
simやスロットを傷つけ、破損させやすく、
simの紛失、悪用を招きやすいからです。
それと一つのsimで複数の携帯利用も嫌がります。
理由は防犯上と企業利益考えたらね。

書込番号:14138645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件

2012/02/12 21:51(1年以上前)

 キャリアの立場というか、キャリアにとってはアダプターを供給するのが煩わしいということですね。キャリアの立場もさることながら、利用者の立場からの希望です。

 防犯上好ましくないとかいう事情はよくわかりませんが、もし本当にそうなら、端末とSIMを不可分の形にロックすることをドコモはできるはずで、それをしていないのは古いケータイや借り物のケータイを使ってもよいということなのだろうと思います。現に禁止はされていませんし、キャリアによっては予備の電話機を上手に使うよう推奨しているところもあります。
 ボクはタブレット(microSIM)とスマホの両方で同じSIMを使っていますが、500円くらいでかなりしっかりしたアダプターがAmazonで購入できるのですが、ドコモショップや量販店で購入できないので不便だと思っています。

書込番号:14145455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/01/12 17:40(1年以上前)

なるべくSIM大きさ変換アダプタは使わないことが好ましいと考えます。しかしiPhone以外の携帯ではSIMがトレイに引っかかって取り出せなくなったとしても、取り出しへら(自作必要)を用いて容易に取り出すことが出来るので、アダプタを使ってもかまわないでしょう。Iphoneでは取り出しへらが使えないのでアダプタは使うべきではないでしょう。

現に3種の大きさのSIMが流通しユーザにとっては不便です。メーカーがどのサイズのSIMでも使える携帯を提供すべきです。

SIM引っかかりテストをしてみました。SIMを変換アダプタにセットして通信機器のトレイに挿入し、取り出すときに引っかかるかどうかと、引かかったSIMを自作へらで取り出せるかどうかをテストしました。

変換アダプタ
A Digi社マイクロSIMを外した後に残った外枠(SIMアダプターとして利用)
B アマゾンで購入したアダプタの内のナノ、ミニ変換アダプタ
C Smart社マイクロSIMを外した後に残った外枠(SIMアダプターとして利用)
D アマゾンで購入したアダプタの内のナノ、マイクロ変換アダプタ

SIM
E @モバイルくん社マイクロSIM
F Freetel社ナノSIM
G Smart社Smart Buddy マイクロSIM
H SUN社ミニSIM

SIM取り出し用の自作へら
材料  カードケース(硬い(柔らかいのは不可)2枚の透明板の間に書類を挟むケ−ス、100円ショップにあり)
作り方  ケースを1cmx5cm程度にはさみで切り、角を丸くし、端にやすりでテーパーをつける

通信機器
Galaxy SC-02B
Galaxy SC-02C
Galaxy SC-03D
Galaxy I8552
Starmobile Navi(Philippine製アンドロイドスマホ)
Katana01(Freetel社製Windowsスマホ)
Alcatel Y855(ポケットWiFi)
IPhone3GS

取り出しテスト結果
SIM組み合わせ AE BF CG DF H
Galaxy SC-02B O  O  O
Galaxy SC-02C O  O  O
Galaxy SC-03D X  X  X
Galaxy I8552            O
Starmobile Navi O  N  O
Katana01              O
Alcatel Y855   N  X  N
IPhone3GS               XX

SIM組み合わせとはSIMとアダプターの組み合わせをいう
 AE  Digi社マイクロSIMを外した後の外枠と@モバイルくん社マイクロSIM  隙間多
 BF アマゾンナノ、ミニ変換アダプタとFreetel社ナノSIM  隙間少
 CG Smart社マイクロSIMを外した後の外枠とSmart社マイクロSIM  隙間無  (ミニとマイクロ両方に使えるように予め切れ目を付け売られているSIMをそのまま利用)
 DF アマゾンナノ、マイクロ変換アダプタとFreetel社ナノSIM  隙間少
 H SUN社の通常のミニSIM(SIMアダプタなし、引っかかりがあり取り出せない)

テスト結果の記号
 O 引っかかりなく指先で容易に引き出せる
 X 引っかかりがあり、自作へらをSIMの下に少し押込むと引っかかりが外れる
 N SIM押さえばねが強いため指では引き出せない、針先で何回もこじいて取り出せる
 XX 取り出しピンを使っても全く動かない、隙間がないので取り出しへらを押し込むこともできない

まとめ
1. 通信機器8種の内で3種はSIM取り出し時に引っかかりがあり取り出せなかった。
2. 引っかかった内で2種は自作取り出しへらを利用すれば取り出せた。Alcatel Y855はSIM押さえばねが強く力を入れないとへらをSIMの下側に押し込むことができない。そのためには自作へらの材料が硬くある程度厚みが必要と思われる。薄い又は柔らかい材料だと押し込めないかもしれない。
3. SIMとアダプタとの隙間が多い大きいと引っかかり易いと予測したが、実際は異なる。通信機器のトレイの構造により引っかかる。
4. 通信機器8種の内で2種はSIM押さえばねが強いためか指先の力では取り出せない。安全ピンの針先で何回もこじいて取り出せた。そのためSIMアダプタの表面がささくれ立ってくる。
5. IPhoneはSIMトレイにへらを押し込むための隙間がない。引っかかった時には容易に対処できないのでSIMアダプタを使った引っかかりテストをしていない。所有iPhone(3G,3GS,4)9台の内で1台(3GS)にSIM(通常のミニSIM、アダプタは使っていない)が引っかかって取り出せなくなった。取り出すには分解するしかないと思われる。分解はめんどうなのでほってある。
6. 予想以上に引っかかりが多い。なるべくSIMアダプタは使わないほうが良い。使うのであれば予め取り出しへらを用意しておくと良い。へらの作り方はネット上で先人が示してくれている。
7. SIMを取り付けないでアダプタだけをトレイにセットすると殆どのケースで取り出し時に引っかかる。この場合はSIMをトレイに押し込みアダプタの中に納まるようにしておいて引き出すとよい。引っかかったまま無理に取り出すとトレイが壊れる。SC-02Bで力任せに取り出してトレイが壊れてしまった。
8. アンロックの為に利用されるSIM下駄はSIMと同じ大きさであるため、引っかかりの問題は殆どないと思われる。今まで何回もGevey(iPhone用下駄)とiSmart(アンドロイド、ガラケー用下駄)を試しているが、取り出し時に引っかかったことはない。

書込番号:19485111

ナイスクチコミ!1


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件

2016/01/13 06:50(1年以上前)

iPhone6シリーズの登場で、スマホをあれこれわたりあるく必要を感じなくなりました。
iPhone4Sだってまだ最新OSが利用できるほどで、6シリーズもあと3年は使えるでしょう。バッテリー切れでいちいちSIMを外して、スマホやタブレット差し替えていたのがウソのよう。さようならSIMアダプター。

書込番号:19486961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オークションでの購入は問題なしですか?

2012/01/22 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:19件

以前、SC-01Cをデータ通信のみの契約で持っていたのですが
車で移動することが多いので移動中は携帯を使えないし
自宅と職場ではパソコンがありわざわざスマホで観覧することもないので
結局は使わずに違約金を払って解約をしてしまいました。

それで解約した時に今後も他の回線を使えば今まで通り利用できると言われたので
無線LANを使って色々なアプリを使ってみたらスケジュール管理とか
今になって便利だなと思ってきました。
それでSC-01Cではスーツの胸ポケットにも入らないので
もっと小さなスマホが欲しいと考えています。
また現在手持ちのガラケーは2in1やiコンシェルを結構頻繁に使う機会が多いので
現時点ではガラケーをスマホに機種変更は考えていません。

それでオークションでスマホを調べてみたら
安いノートパソコンを買うのと同じくらいの感覚で購入できるようなので購入して
自宅や職場の無線LAN環境で使えたらなと思うのですが
このような使い方は問題のない行為なのでしょうか?
また何か操作で出来ないこととか出てくるのでしょうか?
問題なければ購入して音声通話は今まで通りガラケーで行う予定です。

書込番号:14056478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 22:04(1年以上前)

DoCoMoの携帯の場合、割賦残金が残っていても(以前の利用者が支払いを滞っていても)端末にロックがかかることはないとのことです(あくまでも、端末の債務は回線契約者に請求が行く)。端末にロックがかかるのは@以前の利用者が紛失・盗難の届けをしたときA犯罪で利用若しくは利用される恐れのある時 だけということです。
こちらは、DoCoMoの携帯ロック担当に御伺いした事柄です。携帯のロックは、この部署でしかできないといっていました。2011年年末の事ですので、運用が変わっているかもしれません。
余談ですが、Softbankは割賦が遅延するとロックされるみたいです。

あと、ご存じかもしれませんが、Xi端末にFOMA−SIMを刺して利用することはできません(逆は可)。

書込番号:14068074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/26 12:11(1年以上前)

使い方としては全く問題ありませんよ、むしろ、結構そういう人が多いです。
オークションや中古で本体だけ買って、無線LANで基本料金無しに、
電子手帳や音楽プレーヤー、ネットやメールにする使い方ですね。
(iPod touchと同じですしね)

オークションは、端末IDの公開が必須なので、
もう変な機種を買わされるのはほぼないので安心でしょう。

できない事といえば
・OSのアップデート(キャリアにもよります)
・緊急地震速報
・ドコモマーケット等の、ドコモ内部のHP閲覧
・SIMカードのIDを使って会員登録をするアプリ(主にゲーム)
等でしょうか?
要は、片手のパソコンなので、
パソコンが見れない場所は見れないと思ってもらえばいいでしょう。

書込番号:14069992

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 nopoppoさん
クチコミ投稿数:51件

こんばんは、閲覧頂きありがとうございます。
現在、auのIS06なのですが、最新機種に目移りしています。
まだ1年も経っていないので、機種の進歩が早く、もう随分古い機種を使っているような錯覚を感じています。

新しい機種にする場合、auの今後の展開として、「LTE」と「NFC」があると思いますが、
それらについて疑問があります。

LTEについて
私の住んでいる場所は田舎なため、WIMAXも届きません。
そんな場所で仮にLTEが始まったとしても、家で使用できるまでエリアが拡大するのは相当先な気がします。
LTEの今後の導入時期や、エリアについてご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

NFCについて
お財布機能の変わりになるのではないかと期待しています。
理想はHTCやSamsung等のNFCで国内のSuica等が決済できれば最高です。
しかし、NFCは導入されればすぐにお財布機能として使用できるわけではないと聞いたことがあります。
そのあたりの真偽と、NFCの今後についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:14056413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/22 23:29(1年以上前)


とりあえずLTEについて
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/pdf/tokutei_kichikyoku.pdf

どぞ〜
噂では3000局、基地局を建設中とか、2012年12月からサービス開始を予定してますが、
完全に3Gと置き換えになるには2〜3年かかりそうです。
ドコモと違って、かなりの基地局を建てててからサービス開始になると思いますが、
最初は都市部から展開というのは間違いなさそうです。

僕も田舎住みなので、一緒ですね。
なのでWiMax機買いました。

NFCについては、スレ主さんと同じ程度の知識レベルです。

書込番号:14056508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/29 22:14(1年以上前)

国内のFelica(SUICAとかEdy)等が、NFCで置き換わるは無いでしょう。
それは、リーダー側、例えば、全てのJRの駅の改札やコンビニのレジを
変えなければならないという弊害や、セキュリティ・反応の速度等があります。
何より、予算が無いでしょう^^;

各メーカーは、Felicaは残したまま、
海外のNFCも2つ対応させる方法を2015年あたりまでに検討中のようです。
例えば、海外(世界)は端末内にNFCが内蔵されていますので、
SIMカードにFelicaを埋め込むという方法です。
そうなれば、どの機種でもお財布対応ができるということになりますね。

また、NFCはお財布だけではなく、WiFiやBTのペアリングやデータ交換の機能もあります。
例えば、WiFiルーターにタッチするだけで接続したり、
スマフォ同士をくっつけて写真を交換したり。
そのうち、NFC対応のノートPCも出てくるでしょうし、
各企業もUSBメモリのように規制してくるかもしれませんね。


いずれにしても、まだまだNFCは発展途上かなと思いますが、
NFCさえあれば飛行機に乗れて世界中を旅できる日がもうすぐ来るでしょうね。

書込番号:14084514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nopoppoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/01/29 22:35(1年以上前)

>>ちょめじさん
貴重な情報ありがとうございます。
auは基地局多めでスタートという点に期待が持てそうですね〜
ただ、田舎だと最初から使用できるかどうかは分からないので、今機種変なら確かにWiMAXが正解ですね。
秋冬にはLTEが始まるので、次の夏や秋冬ならLTE対応を選ぶのが正解だなと感じました。

>>変なおじさまさん
まさに私が欲しい情報そのものでした。
なるほど、NFCでのお財布対応は厳しく、当面はお財布機能欲しければガラスマしかない、ということですね。
ですが、今後に期待できる機能であることには違いないとも思います。
2年サイクル昨今のスマホの現状を考えると、現在のところ、スマホ選びの重要な要因ではないように感じました。

私の住む田舎では上述のようにWiMAXが届かないので、現在のWiMAX対応にメリットはなく、LTE対応の夏か、待てれば秋冬が正解だと思いました。
LTEも最初は届かないと思いますが3Gと置き換わるのであれば、LTEスタートから2年以内には届くようになるでしょう。(届いてほしい!)

書込番号:14084637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのスマホ選び

2012/01/21 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

現在、auでSA001を使っているのですが、
もうすぐ2年使うっというわけで、そろそろ機種変更しようかなと思い
最近流行りのスマートホンにしたいと思いました

当方、PC系にはそれなりに知識があるのですが
携帯電話に関しては素人状態なので質問してみました

自分が知ってる機種がiPhone 4Sくらいしか知らなく、
2012年冬春機種で検索してみたところ3月に
「Xperia acro HD IS12S」という機種が出ることを知りました
Xperiaはデザインが凄い個人的には良さそうなんですが
iphone4Sはアクセサリも豊富で携帯ほとんどわからない自分でも知ってるくらい有名なので
無難な選択肢かなぁって思いました

スマホで何したいの?ってことですが
主にネットブラウジング、ちょこっと写真撮る、メール&電話くらいです
なんか時代はタッチ!って感じになってきてるので
自分もタッチの端末に慣れておいた方がいいかな…
って感じてるのもスマホにしたい理由の一つですね

長くなってしまいましたが、
上記のことをするくらいなら無難にiPhone4Sにしておいたほうが良さげでしょうか?
それとももう少しまって春モデルを待ってみるのも一つの手でしょうか?

書込番号:14051683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 00:06(1年以上前)

auのiPhone4Sの場合、いろいろとキャンペーンがありますので、
以下を見て、利用できるようでしたら、お得になりますので、
それで早めに判断してもよさそうに思います。

http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/

書込番号:14051944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/22 06:36(1年以上前)

思ってたよりもiPhoneだと安く済みそうですね
自分バイト学生の身なのでなるべく安く済んでくれるなら
それも選択肢に入れるべきですね

前々からiPhoneがどんなのかも気になってたので
これを機に乗り換えてみるのもいいですね

もう少し考えてみます
何か選ぶ目安みたいなのとかありましたら教えてくれると嬉しいです

書込番号:14052615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 09:04(1年以上前)

以下も参考にされるとよいと思います。

http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html

書込番号:14052872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 09:09(1年以上前)

以下も参考になると思います。

http://andronavi.com/2011/08/113726
http://andronavi.com/2011/11/137142

書込番号:14052890

ナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/22 09:32(1年以上前)

詳しくありがとうございます

記事を読んでみましたが、どちらも似て異なる物なんですね
勉強になりました
なんか安く済ましたいならiPhone4Sで
好みに任せるならアンドロイドって感じですね

書込番号:14052945

ナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/22 20:03(1年以上前)

とりあえず今週中にauストアに行きたいと思います
今のところはiPhone4Sに機種変更する予定でいきたいと思います

ありがとうございました

書込番号:14055369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング