スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の読込先は?

2011/05/31 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:22件

今回初めてスマートフォンの購入を検討しています。
雑誌やWebで使い方を予習しているのですが、旧携帯電話からの電話帳の移行の説明がまちまちで、どれが正しいのか悩んでいます。特に読込先です。

読込先は「本体」「Docomo」「Gmail」のどれが良いのでしょうか?

NTTdocomoのサイトの説明では「Docomo」になっていますし、他のサイトでは、グループ登録をするのであれば「本体」に読み込む必要あり、となっていますし、PCでGmailを使っているのであれば「Gmail」が良い、となっています。

「Gmail」であれば、PCで設定したGmailのアドレス帳と自動連動してくれるということでしょうか? となると、パケット通信が大量に発生してしまうということでしょうか?
(そのためのパケ放題?)

それぞれのメリット・デメリットを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:13073280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/31 12:12(1年以上前)

Gmailとの同期が必要ならば始めからGmail。

必要ないなら本体からで良いでしょう。

ガラケーのアドレス帳をマイクロSDにコピーし、スマホに移動するのが最も簡単化と・・・

書込番号:13074459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/05/31 23:40(1年以上前)

もっぱらリスナーさん ありがとうございます。

Gmailと同期していれば、PCのGmailで設定したグループ情報もそのまま同期するのでしょうか?
スマートフォンでGmailを起動するたびに同期するので、都度 パケットを大量に使うことになるのでしょうか?

質問ばかりですみません。
初めてのスマートフォン検討で???になっています。

書込番号:13076956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/06/01 22:42(1年以上前)

私はパケット節約して使いたかったので、Gmailアドレスは新規で使ってないものを用意しました。
パケット節約したい場合は、3Gオフで使えば節約可能です。

詳しい使い方は、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13080439

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/06/02 00:06(1年以上前)

私は、auのIS04ですが、

gmailのグループは、そのまま反映されてます。
まあ、同期時には、通信していますので、ガンバロイドさん紹介の節約術が参考になるでしょう。

それと、ガラケーから、gmailアドレスに移行するとき、グループ分けが移行できないこともあるので、
http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-236.html
を参照してください。(グループ分けの移行が出来るPCのプログラムです。)

書込番号:13080856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/02 12:38(1年以上前)

みなさん、いろいろとためになる情報をありがとうございます。

電話帳の移行は、今後、Gmailをメインに使っていこうと思っていますので、PC側のGmailで整理してスマートフォンに同期させることにします。グループ情報も同期するということですし。

パケット代については、ガンバロイドさんのサイトを参考にしてみます。
自宅に無線LAN環境がありますので、これをうまく使えば節約できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:13082188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートフォン価格&基本使用料

2011/05/30 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スマートフォンの購入を検討しています。質問の検索の仕方が悪くて同じような質問があったらごめんなさい。
今はdocomoのN-06Aを使っていますが、6月に分割払いも終了するので今の携帯も使用しつつ2台目としてスマートフォンを購入したいと思っています。
今まで、2台持つことに抵抗はあったのですが、スマートフォンの使い方等がちゃんと理解できるまでは今の携帯を連絡用として使用しつつ、また、最終的には電話番号も変えたいとも思うので、慣れたらスマートフォンの1台のみにしたいと思っています。
今までdocomo以外の携帯を使ったことが無いため、SoftBankやauの基本使用料などなど説明を読んでもさっぱりわかりません。

教えて欲しいのは、今現在docomoの携帯を使っているのであれば、2台目も同じdocomoで購入したほうが良いのでしょうか?

また、本体価格を含め、月々の基本使用料で一番安いのはどの会社でしょうか?(携帯の使用量としてはiモード接続が主でパケ・ホーダイダブルに入っています。基本使用料はSSだったと思います)

2台持っている方は(使用法により違うと思いますが)1ヶ月幾らくらいの金額になるのでしょうか?

長々とすいません。超初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:13069399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/30 15:05(1年以上前)

>今現在docomoの携帯を使っているのであれば、2台目も同じdocomoで購入したほうが良いのでしょうか?

2台持ちが必須であればそうでしょう。

しかし、文面からは2台所有する必然性が薄いように感じます、今現在2台持ちをされている方は、おさいふケイタイやキャリアメールの都合で渋々2台持ちとなっているようです。

基本的な使い方は、ショップで実演機を触らせて貰えばすぐに判ると思いますので、取り敢えず触ってみることでしょう。

スマホの機能は、これまでのガラケーの延長にあるものではなく、あくまでも小型PCであり、付加したアプリで判らないことは少なくとも自分である程度調べることが必要です。

その意味では、永遠に使い方をマスターすることは出来ませんよ(笑)

金額的には、データ量が膨大になるので、定額料金プランは必須と考えて下さい、各キャリアとも5000円台の半ばで設定されているようですので、今契約されているネット料金を置き換えてみればよいのではないでしょうか。

私はauですが5682円+端末分割支払額となっています、通話料によっては契約の基準が違いますので、もっと高くなる場合はあると思いますが・・・

最初は多少戸惑うかもしれませんが、キャリアに関わらず好きなものに乗り換えられたら如何ですか。



書込番号:13070985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/30 15:09(1年以上前)

あ、追加です。

5682円+端末分割支払額+2台目(ガラケー仕事専用)988円でした。

書込番号:13070992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/30 23:23(1年以上前)

ありがとうございます!
スマートフォンをすごく使いたいのですが、今までと全く違うものにする不安があるので2台持ちをとも思ったのですが、1台のみにする事も再検討したいと思います。
経済的な問題もあるので、しっかりと考えて自分の一番気に入ったものにしたいと思います!!

書込番号:13072893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/06/01 23:14(1年以上前)

3Gオフで使えば、パケット節約可能です。
私はドコモでパケホーダイシンプルに入っているので、メール使い放題ですが、機種代金含めても月2700円です。

3Gオフでもメール通知が入るので、メール通知が入ったときだけ、3Gオンにしてメール受信しています。
ただし、3Gオンにする際に設定に気をつけないと、裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13080619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/06/01 23:28(1年以上前)

節約方法もあるんですね!ありがとうございます。
サイトを調べて参考にしたいと思います(o^o^o)

書込番号:13080687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2.1と2.2の違いは解りましたが2.2と2.3の違いは解りません教えてください。あとアンドロイドのOSの更新時期が解らずスマートフォンを買うタイミングがわかりません教えてください。何かあれば質問書き込んで下さい

書込番号:13061857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/28 18:05(1年以上前)

Android 2.2 → 2.3の変更はシステムの改善…。
・操作性向上・高速化・GEMEの為の機能改良・おサイフケータイ対応・Key入力機能改善(コピーペースト)・待ち受け/待機電力使用の改良。

>アンドロイドのOSの更新時期が解らずスマートフォンを買うタイミングがわかりません教えてください。

判る人が一般に居ると思えませんが…。欲しい時に欲しい機種お買い求め下さい…。

書込番号:13062579

ナイスクチコミ!1


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 13:44(1年以上前)

アンドロイドのバージョンは跡でメーカのUPDATEが有る場合もありますし、欲しい機種が良いと思いますよ。2.3なら困ることは現状で少ないでしょうけど、アプリ等はまだ2.2までの対応の物があります。アンドロイドはある程度進化させれると思うので細かいことは気にしなくて良いでしょう。

書込番号:13066323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/08 19:11(1年以上前)

先日報道されたGoogleカレンダーなどの通信が平文だったって話。
これに着眼するなら今は待ちでしょうね。

あの対応はGoogleのリリースでは2.3.4以降との事なので国内機種では
どれも未対応だと思います。
(海外ではNexusS、NexusOneが対応済ですが)

カスタムROMなどに目が行かないのであれば初期状態で2.3.3、ないしは
2.3.4の物がベスト(現状)ですね。

>2.2までの対応の物があります。
現状何がしたいかで大きく分かれますね。
確かに2.2までしか対応しない(出来ない)ソフトがありますが、
音楽用などには”イコライザ”見たいに2.3依存の物があります。
それらは2.3以上を求めてきますので目的によっては迷う所です。

こまめに”差分”を説明しているサイトを訪れて頂き、熟読してみてください。

理解できないようなら出来れば”固有名詞”をメモしてこのサイトの口コミで
聞いてみると答えが見える事もあります。

現時点でお勧めなタイミングは”2.3.4”以上へのアップやマルチコア対応ハードが
カギかなと思います。

(マルチコアについては予想の域をでませんが息が長い機種になるんじゃないかな?と
考えています)

書込番号:13107250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うべきでしょうか?

2011/05/26 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 まる金さん
クチコミ投稿数:5件

現在docomo利用中でスマートフォン購入を考えています。特にドコモにこだわりもなく、機種代・月額が安ければ使ってみたいと思っています。なかなか安いものが無かったのですが、先日行った店でauのIS03という機種なら分割無しで0円なのでと乗り換えを勧められました。旧機種というだけで明らかにお得な気がするんですが、買うべきでしょうか?

書込番号:13055231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/27 00:01(1年以上前)

目的によると思います。

スマホ=小型PC であり、常時ネット接続出来ることがメリットです、まずその必要が有るかどうかですね。

新機種の発表があったとは言え、まだ現役機種ですから、本体価格から考えても悪い選択ではないと思います。

ただ、その気になって使うと、データ通信料が半端ではありません、ISフラットなどの定額プランは必須と考えて下さい、その為、使い方によると思いますがガラケーよりは維持費が上がりますので、その辺りも含めて検討されることをお奨めします。

書込番号:13055960

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる金さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/27 17:30(1年以上前)

ありがとうございます(^^)本体価格が無い分毎月かなり安く持てるので購入することにしました(^^)安いところもあるものですね〜

書込番号:13058045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/05/27 18:19(1年以上前)

余計なお世話でしょうけど、
特にパケット通信を今まで必要とせず、メールぐらいしか使ってこなかった人にとって、スマートフォンに変えること自体が毎月の支払額の負担を大幅に上げますよ。
イニシャルコストより、ランニングコストの方がよっぽど高いし、安易なスマートフォンへの変更は予想以上に負担増です。

スマートフォンにしたら意識しないとパケット代は毎月必ず上限だと思うべきです。

書込番号:13058191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

時期iphoneですが・・・

2011/05/25 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:5件

いつごろ発売の見通しなのでしょうか?今日ビックの店員に聞いたら、
発売予定の1週間前の直前にならないと業界でも判らないといってましたが、
おおよその発売予定日があると思うのですが?
又、iphone5ではFLASHの対応等の予定はないのでしょうか?
アメピグがしたいのですが?

書込番号:13050898

ナイスクチコミ!0


返信する
ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/28 02:08(1年以上前)

Appleは常に情報リークには敏感ですのでいつになるかは全く不明です。
先日のホワイトモデルでさえ一週間ぐらい前から噂になり、ほぼ確定という話は1.2日前です。
実際にソフトバンクショップのスタッフさえ当日まで知らなかった様です。

次期iPhoneについては有力な噂もしくは予想として、
9月・11月・来年 という説がありますが真偽のほどは定かではありません。
また次のモデルがiPhone5なのかiPhone4S(改良型)なのかも不明です。
ソフトバンクショップは単なる取次店のようなものですのでそういった情報は期待しても無駄です。
6月に米で毎年恒例のAppleのイベントがありますので、そこで何かしらかの発表があるのでは?という噂が現在飛び回っています。

書込番号:13060123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2011/05/25 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

最新スマホでテザリング機能が取り上げられていますが、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?

ちなみに私はドコモを使っております。

書込番号:13049867

ナイスクチコミ!0


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/25 11:48(1年以上前)

1万ちょっとです。この料金で使う人はかなり少ないでしょうね。

書込番号:13049895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/05/25 13:19(1年以上前)

げげっ

そんなに高いんですか

まだ静観した方が良さそうですね。

何か安く出来るテクとかあればいいのに。

書込番号:13050135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/26 10:50(1年以上前)

auのEVOという手も有ります。

書込番号:13053284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング