
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
89 | 29 | 2024年4月4日 08:37 |
![]() ![]() |
44 | 11 | 2024年3月28日 22:33 |
![]() |
3 | 3 | 2024年3月28日 05:45 |
![]() |
1 | 2 | 2024年3月22日 10:34 |
![]() |
21 | 10 | 2024年3月20日 21:24 |
![]() |
7 | 7 | 2024年3月17日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】今後のメイン機として
【重視するポイント】
内部ストレージ容量 128GB↑ RAM 4GBの場合は後に拡張可能な設定があるもの(5GB以上が好ましい? 何年も使うと考えるともっと?)
写真撮影の時に手ぶれ補正のあるもの←とりあえず存在していればいいです
NFC対応(おサイフケータイなしOK)
画面の明るさの設定で良く苦労した記憶のあるため、Huawei以外の端末
以下は優先度の低い項目
写真をかなり撮り、ストレージが圧迫するため標準カメラで意図的に低画質の比率を選べるもの なかったら独自の工夫で対応します
音量設定が細かめなもの 端末デフォでなければ、おすすめの音量調整アプリも合わせて教えてくださるとありがたいです
【予算】廉価モデルだとありがたいです
【比較している製品型番やサービス】特になし?
【質問内容、その他コメント】
この価格.comにて上位となっている端末の使い勝手はどうでしょうか
また、タイトルに対する回答に、どちらのお店で購入すると良いかも端末名と合わせて教えて頂けると助かります 現在の回線はUQモバイルです 回線と電話番号変更にはあまり積極的ではありません
今まで使ったことのある端末は、Huawei nova lite 2 、OPPO A54 5G(au版) の2つで、大きめでないよく見る?iPhoneのサイズよりも液晶画面の大きいものでした また、この2端末とも画面に触れるときの反応が良く、100均のタッチペンでも快適に利用できました(そのタッチペンで、Pixel6a?やiPhoneSE第2世代?は反応しなかった) これらは重視していませんが、不便しない端末が良いです 結局は慣れると思いますが
現在、スマホアプリのインストールは厳選している状況なのですが、今後何年も使う新たな端末となると、128GBでは寿命前に不足してしまうこともあり得るのでしょうか
また何か追加の要望が出てきたら追記します
書込番号:25683523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
moto g24とmoto g52j 5G SPECIAL共にdocomo回線の5Gのメインバンドn79に未対応なので、docomo回線には、お薦め出来ませんが、au回線のUQであれば、大丈夫ですよ。
au版かSIMフリーの安い方でいいと思いますよ。
書込番号:25684088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

言われてみれば、型落ちモデルが対応していてそれより最新のモデルが対応していないのは少々疑問となりますね
書込番号:25684089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なるほど、メーカー公式等のサイトで購入すれば良いでしょうか ありがとうございます
書込番号:25684097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
moto g24とmoto g52j 5G SPECIAL共にau回線のmineoでは、販売もしていますので、大丈夫ですよ。
書込番号:25684098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます au版やSIMフリーを購入し、自宅でSIMカードを移し替えればモバイルデータは繋がりますでしょうか ないしはUQモバイル店舗への来店が必要でしょうか
書込番号:25684137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、もう2点お伺いしたいことがあります
moto g52j 5G SPECIALは、Xiaomi Redmi 12 5G XIG03(8GB/256GB)と比べるとどのような機能差がありますでしょうか よく名前の聞く端末なので気になりました
この、今まさに投稿している文章中の両端末は、今後2年のセキュリティアップデートが保証されている状態でしょうか 不安点として残るため、こちらで質問させていただきます
書込番号:25684140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
お持ちのUQのSIMを挿入すれば大丈夫ですよ。
Redmi 12 5G XIG03(8GB/256GB)は、エントリーモデルのため、カメラ性能は、moto gの2機種より落ちますよ。
moto g52j 5G SPECIALでも2年位は、セキュリティアップデートが期待出来ますが、メーカーに問い合わせてください。
セキュリティアップデートが切れたら、月額数百円のセキュリティサービスか無料のセキュリティアプリをインストールする方法もありますよ。
セキュリティ優先であれば、moto g24の方がいいと思いますが。
書込番号:25684195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
承知しました
moto g52j 5G SPECIAL のサポート期限についてはメーカーに問い合わせることにします
今後のメイン機としての使用ということで最初に具体的な用途を伝えず申し訳なかったですが、どちらかといえば写真撮影よりもSNSやネットワーク利用の頻度が数倍高いです 要はセキュリティや端末を動作するための性能が優れている方がカメラ性能よりも私の求めている端末として相対的に合っているかなと思います カメラなら最悪現在メイン機としている OPPO A54 5G でも間に合ってるかもしれないと思っているので 混乱を招いてしまう文章かと思います 大変恐れ入ります あまり敬語を使い慣れてない身ですので頓珍漢な文章でしたら申し訳ありません
書込番号:25684207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

#25683830
>moto g52j 5G SPECIALは、添付のmoto g52jを256GBにした物です。
ナイトビジョンモードがありますので廉価モデルの中では、優秀な方だと思います。
>moto g24もナイトビジョン可能です。
このスレッドにて言及されているMOTORORAから発売の2機種において、ナイトビジョンがあるとの回答にたった今気づきました ありがとうございます
書込番号:25684222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エントリーモデルあまりわからんけど、motorola g24ならもう少し追い銭してnubia ivyの方がRAM 6GBだし若干SoC性能高いのでは。
https://www.nubia.com/jp/products/smartphones/nubia/nubia-ivy.html
https://www.iijmio.jp/device/nubia/nubia_ivy.html
書込番号:25684270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
回答ありがとうございます
RAM6GB良いですね!デザインも格好良くて発売もついこの前、夜景カメラもカバーしているとのことで、良い端末であることが伝わります 新たな機種の提案ありがとうございます
書込番号:25684318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
カメラ性能以外であれば、Xiaomi Redmi 12 5G XIG03(8GB/256GB)がいいかも知れませんね。
nubia ivyとどちらがいいかは不明ですが。
https://www.mobile-com.net/nubia-ivy-feeling/
書込番号:25684339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
終始、ほぼ全ての質問に対し回答ありがとうございます おかげさまで解決の兆しが見えそうです
書込番号:25684359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬぬんんぬさん
これはアンケート調査ですか?
ゴール(解決とする基準)はどこですか?
スレッドの流れを見ていると意見がブレブレで「あれも良いですね・これも良いですね」だけで終わっています。
ここは縁側ですか?
本当に購入を検討しているなら、
機種を絞り込みしていく必要がありますね。
書込番号:25684765
2点

>ぬぬんんぬさん
認知機能が低下されているかも知れませんので、スルーでいいと思いますよ。
書込番号:25684775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>認知機能が低下されているかも知れませんので、スルーでいいと思いますよ。
法律における誹謗中傷とは?
https://aeonmobile.jp/column/sns-false-accusation-measures/
侮辱罪
侮辱罪とは、相手に対して公の場で侮辱的な発言をする行為のことです。名誉毀損との違いは、社会的評価に関わるような内容でなくとも罪になるという点です。具体的には、身体的特徴を馬鹿にする発言などが該当します。
書込番号:25684786
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
注意喚起ありがとうございます 大変助かります
メーカーのサポートに問い合わせたところ、moto g52j 5G SPECIALセキュリティパッチアップデートは、2025年6月までとの回答を頂きました 発売からでも2年?みたいですね
今回の購入端末は最終的にRedmi 12 5G(8GB/256GB) となりそうですが、moto g52j 5G SPECIALは、SPECIALの要素を抜きにしろ全く知らない端末だったので知ることが出来良かったです
最後までの対応、本当にありがとうございました 前回に引き続き感謝してもしきれません
書込番号:25684789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬぬんんぬさん
moto g52j 5G SPECIALもいい機種だと思いますが、セキュリティアップデートが後1年では、厳しいですね。
メーカーにご確認頂いて良かったです。
書込番号:25684800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>IRIS大叔母さん
あなた様へのコメントでは、ありませんので、悪しからず。
後、名指しで こいつら は、大丈夫でしょうか?
書込番号:25684803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

抑々モバイルドットコム以外のレビューを記載しない地点で信憑性がない
書込番号:25686107
0点



【質問内容 AndroidOSの決め方】
ARROWSのアップデート更新見て 今頃OS13にアップデートですが[キャリアが決めるから仕方ない]各社端末販売する年ので提供されてるAndroidOSで開発してのその後アップデートとかで最新OSに更新ですか?
例 @最新A端末にはOSバージョン14が入り販売
A最新B端末にはOSバージョン13が入り販売
と
@とA共に同じ発売次期なのにOSが各社揃わなかったりアップデートでもズレたりしますよね?@がアプデで15なのにAが14だったりと
書込番号:25677965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋葉1981さん
androidはオープンOSです。
発売時に最新バージョンか、一世代前かはメーカー次第になります。
気になるならGoogleが販売するPixelを購入すれば間違いありませんよ。
Pixel8は7年バージョン保証していますし、いち早く最新バージョンです。
後、オープンOSなので各メーカーカスタマイズして販売している。
Xiaomi、OPPO等はandroidベースにカスタマイズし独自のアプリをインストールしています。
ピャアandroid、最新バージョンが良いならPixelシリーズを購入すれば良いだけです。
書込番号:25677975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>秋葉1981さん
最新OSは、トラブルが多いですよ。
1つ前のOSでも全く問題ないですよ。
書込番号:25678028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プリインストールされるバージョンは各メーカーの判断ですが、アプデに関しては基本的にキャリアモデルはキャリアの意向次第です。
なので、例えばXPERIAで見ればドコモとauでは2度OSアプデが提供される一方、ソフトバンクだけはほぼ1度きりで終わっています。
また、キャリアモデルではありませんが、同じXPERIAでも直販モデルはかつて(1V・5Vまで)半年以上置いて発売されたため、キャリアモデルより1つ新しいバージョンがプリインされた分OSアプデは1度きりでした。
書込番号:25678035
4点

ARROWSは前の会社が潰れて「2023年9月」に新会社がスタートしています
そのためOSのバージョンアップ提供等が他社に比べて遅れていると思われます
ARROWSに関しては新製品発表等もまだ無いため今後についても新製品発表後にならないと分からないと思います
一般的に新製品の開発は1年前ぐらいからスタートしています
そのため発売時点で1世代前のOSで発売されることがあります
他社ではAndroid13で発売された端末でもデバイス情報でAndroid13更新済みになっていた端末もあります
最新のOSをできるだけ早くということであればPixelシリーズが良いと思います
書込番号:25678058
5点

>zr46mmmさん
ARROWSNX9使ってて思いましたが、他社が割りと2カ月から半年以内のアップデート更新するのに民事再生関係なく以前からARROWSだけアプデでいつも最後だなと感じただけですね。
他社端末はOS14なのにARROWSはOS13を今頃OS更新してとかが疑問になっただけです。
やはり 何故ARROWS以外早めにアプデで可能なんでしょ?
書込番号:25678141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜARROWSだけアプデが遅いのか?
という問いであれば「そういうベンダーだから」としか言いようがありません。
ただし「他社のアプデは特別早い」とは思いません。
OPPO端末でも楽天モバイル版に限っては特段遅いので。
書込番号:25678299
4点

「 OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方」端末メーカやキャリアの中の人しか分かりません
ARROWSが遅いと思い早いメーカーが良いのであれば他のメーカーも検討すれば良いと思います
OSのアップデートが早い→pixel
4世代アップデート保証→Galaxyシリーズの対象機種
キャリア向けモデルの場合はキャリアの意向もあります
最近はAndroidOSが1年ごとに更新されることが多いです
またSoc等の性能が上がったためソフトウェアで新機能に対応できる範囲であればOSバージョンアップに対応できているのではないでしょうか
2023年1月にAndroid13で発売になった製品が2024年3月下旬でAndroid14になっています
2020年発売
arrows NX9 F-52A
OS
Android 10
Android 11
Android 12
書込番号:25678332
4点

arrowsの新機種が出るとしても精々2025年以降
但し中国企業資本になった以上今後はarrows Weのような海外ODM製の格安端末しか出る事はないであろうし
これまで国内メーカー且つ唯一の純日本製というウリで好んで購入していた人も手を出さないだろう
書込番号:25678396
2点

>arrows manさん
なら ARROWSからスマホデビューした自分としては使い勝手よかったんですが ARROWSからメーカー変えるならAQUOSが似てますかARROWSに?
書込番号:25678428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在の国産ベンダーはソニーだけじゃなかったかな?
書込番号:25678465
3点

ネモフィラ1世さん = arrows manさん
規約違反ですよ!
書込番号:25678512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



最近、Mi 11 Lite 5gのバッテリーの減りが早く、Redmi 12 5G 8GBモデルに切り替えたところ使いづらくなってしまい早速買い替えを検討しております。
次は失敗したくないのでアドバイスいただきたいです。
基準としてMi 11 Lite 5g以上のスペックであれば良いのですが…
特に求めることとして、
・FeliCaとNFCが自動で切り替えられること12 5Gはこれができません。
・カメラの性能
・充電速度
あれば嬉しい
・日中でも見やすい画面の明るさ
・スピーカーで大きい音が出ること…お風呂でシャワーを浴びながらYouTube を見るため
予算は5万円以内で考えていますが何か良い機種あれば教えてほしいです
書込番号:25676039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A.Beさん
edge 40 がいいと思いますよ。
書込番号:25676092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mnpはありですか?
>天才軍師 竹中半兵衛さん
sense8じゃないのですか?
書込番号:25677311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
私なりに考えられるスレ主さんにとっての最善策と思われる提案をしているだけですよ。
結果的にsense8になることも偶にありますが。
今回は、A.Beさんのご要望を最大限考慮して、edge 40をお薦めしました。
書込番号:25677408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



現在iPhone12でahamoを利用してるんですが、近いうちにiPhone12をApple配送修理に出そうか検討中です。
そこで質問なんですが、手持ちで保管してるiPhone7にsimカード挿すと代替機として使えますか?
書込番号:25669962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ヘイムスクリングラさん
対応機種に入ってるのは確認して、とりあえずahamoチャットで問い合わせたんですが…
SIMの契約変更か、オンライン修理サービスを案内されまして、他に良い方法はないかと調べてました。
使えると聞き少し安心しました
書込番号:25669989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



質問失礼します。
子供が4月から中国に留学するので、新しいスマホを買ってあげようと思っています。
POCO X6 ProがAli Expressが安く買えるらしいので、Pixel7aとどちらにするか悩んでいます。
私はPixel7aを使っているのですが、シャオミのスマホを使った事が無いので使い勝手がわからないので、どちらがオススメか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:25667518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>POCO
技適が有るなら良いですが、、
無いなら違法行為になるのでお勧めしません
書込番号:25667569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
中国で使うのなら大丈夫だと思ったのですが、使ったらダメなのですか?
書込番号:25667590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫ですよ
技適なし端末を海外で使って技適違反になるわけない
なったら日本がある意味すごい国になってしまう
書込番号:25667656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありは玉石混合なので
販売店の吟味はいりますね
書込番号:25667658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

刑法は属地主義なのに
電波法だけ属人主義とかそんなわけないので
明確に書いてるかは知りませんが
属人主義にする意味がないし
書込番号:25667662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハゲボウズ親父さん
中国で使うので日本の技適マークは関係ありません。
日本国内の電波法にたいしてなので問題無いです。
勘違いしているだけです。
中国ではGoogleのサービスが使えないのでPixelより、
POCO X6 Proが良いかと思います。
書込番号:25667664 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ヘイムスクリングラさん
>α7RWさん
返信ありがとうございます。
中国で使うのなら大丈夫なのは安心しました。
googleが使えないのは知りませんでした。
アプリはどこからダウンロードするのでしょうか?
後シャオミのOS(UI)?はPixelに比べて使いやすいですか?
書込番号:25667677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハゲボウズ親父さん
厳密に言えば
中国在留期間しか使わないのなら良いのですが
日本に持ち込んだらダメですよ
日本で使う事も想定してるなら技適の有る機種が良いでしょう
書込番号:25667706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず住民票抜いてれば一時帰国の際使っても問題ないです
完全帰国でも持ち込んだら違法になる?そんなわけないです
通信したらダメなだけです
某氏は誤解を招くような書き方はしない方がいいと思います
すぐ帰ってくるならコスパ悪いですが
年単位だったら別にと思います
書込番号:25667757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中国で使うのでPOCOを買ってみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:25668157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



買えるのはエントリー機種くらいしかありませんが、
スマホ機種には疎いので、ただ単にメモリーやストレージ容量が多めなもの、
さらにはCPUも他機種並のものを使用してるかをチェックしています。
カメラ機能はまた画素数の多いものとかは見ますが実際には映りがどうかは全くな感じです。
いま候補に考えてるのが、モトローラでしたら次の機種です。
・moto G52j
・moto G24(新製品)
・moto G53j
他は・・
・AQUOS Sence6
・OPPO A79 5G
・OPPO Reno9 A
・Redmi 12 5G
これらのエントリー機種で、できれば おサイフケータイ付き、ドコモのirumoで扱ってることでしょうか。
契約はirumoの3GBへ まずは今所有のスマホでMNP移動して、そのあとに上記機種から機種変できればと思っています。
お得で快適なスマホ運用が出来ればと思ってます。
ご意見を伺えたらありがたいです。
0点

>これらのエントリー機種で、できれば おサイフケータイ付き、ドコモのirumoで扱ってることでしょうか。
moto G24が、おサイフケータイ非対応。それ以外は対応。
irumoのdocomo回線は、全て利用可能。
回線と同時に購入する必要はありません。端末だけを安いところで購入して、別途irumoでSIMだけ契約で問題ありません。
moto G24なら、どれでもよいかと。
私なら、irumoではなく、IIJmioで1万円以下で端末を購入すると思います。(1年以内にMNPで端末を購入していなかった場合)
https://www.iijmio.jp/device/
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:25662839
2点

■誤
moto G24なら、どれでもよいかと。
■正
moto G24以外なら、どれでもよいかと。
書込番号:25662855
0点

moto G53jはバランスの取れた機種で
おすすめですよ
書込番号:25662869
0点

ありがとうございました。
irumoは、まだ制約等でMNP移動は利が少なそうでした。
今現在ならIIJmioで1万円以下機種が良さげですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:25662910
1点

私のオススメは以下の順です。
1位 moto G53j(無難だがデカい・近いうちにお試しで買ってみる予定)
1位 OPPO Reno9 A(今メインで使ってる)
2位 OPPO A79 5G(今サブで使ってるけどデカい)
以下は論外です。
・AQUOS sense6(そろそろサポート終了)
・Redmi 12 5G(Xiaomiは不具合が多過ぎるのでマニア向け)
・moto G52j(指紋認証不具合の印象を払拭するためにG53jリリース)
・moto G24(非力すぎる)
キャリアで購入するのかSIMフリー機を購入するのか明記されてないので売価は一切考慮していません。
購入する前にスマホの対応BANDがドコモに合致しているか?5Gは?については必ず確認されたし。
書込番号:25662915
2点

追記になります。
OCN mobile one 契約中なんですけど、ちょうどmoto g53j を5000円引クーポンで購入出来ました。
値引き後22,682円でした。 おそらくこのままに契約も続行になると思いますが、
irumoに相談予約もしてますので、ネット環境の引っ越しも併せて考慮になると思います。
皆様のご助言に感謝いたします💛💗
書込番号:25663857
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





