このページのスレッド一覧(全2155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 81 | 28 | 2025年11月15日 17:44 | |
| 4 | 3 | 2025年11月6日 17:05 | |
| 25 | 10 | 2025年10月27日 10:19 | |
| 0 | 1 | 2025年10月19日 23:18 | |
| 3 | 2 | 2025年10月6日 14:33 | |
| 43 | 41 | 2025年10月16日 21:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
中古スマホを買おうと思うのですが、
・用途は、
電子書籍アプリ(Renta、Bookwalker、DMMブックスなど
軽いゲーム
ウェブサーフィン
google map
Twitter
カメラ機能は重視しません。
・機種の候補は
AQUOS sense6 SH-54B
Galaxy A53 5G SC-53C
Galaxy S22 SC-51C
・今使っているのは
Galaxy S20+ 5G SC-52A
S22だと今よりスペックは良くなると思われますが、
正直予算オーバーです。
A53とsense6はスペックが今より落ちると思いますが、ストレスになるでしょうか。
あんまりもっさりするのは困ります。
あるいは、S20と同等程度で、1万円台までのスマホはありますか?
1点
そんな性能の低い機種を選ぶならS10の中古にした方が快適だと思いますが、Android12止まりなのでそろそろ使えなくなるアプリが出てくる可能性はあります。
また、価格は2万円以上になります。他の機種にしても1万円だとジャンク品に近いものだと思います。
快適に動けばいいのであれば、ゲオモバイルのiPhone12をMNP(UQ)で購入すれば安く済みます。
書込番号:26336485
1点
>西京味噌さん
Androidバージョンが11以下は使わない様に
Googleもセキュリティ上、Android11以下は推奨してません
書込番号:26336491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>西京味噌さん
moto g64(yが無い方)は、いかがでしょうか?
https://iosys.co.jp/items/smartphone/moto/simfree/moto_g64_5g_xt2431-3/350713
書込番号:26336494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>西京味噌さん
S20+は5年前といえハイスペックな製品です。
一万円台のスマホは中古を含めてもっさりです。
予算が無いのなら、キャリアにMNPしてレンタルするか、IIJmioにMNPしてiPhone SE3にするか。
iPhone SE3は画面はかなり小さくなります。
https://www.iijmio.jp/device//iphone/iphone_se3.html
S20+からの機種変更で、買い切りでもっさりしないものを求めるなら、最低限3万円台は必要。
書込番号:26336495 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>西京味噌さん
こんにちは。
私も sandbagさんと同意見です。今出せる金額で機種を選ぶと後悔すると思います。
せめて買い替えをもう少し先延ばしにして資金を用意して3万円台、Antutuスコア 70万点以上の
モデルを狙ったほうが良いと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26336549
3点
>>軽いゲーム
がどういうゲームか分かりませんが、、
エントリークラスの1万円代のスマホ(未使用品)でも大丈夫だと思われます
書込番号:26336639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
スレ主さんは
>あるいは、S20と同等程度で、1万円台までのスマホはありますか?
と書かれていますが、
>エントリークラスの1万円代のスマホ(未使用品)
とはどの機種ですか?
書込番号:26336663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>sandbagさん
ハイスペック機を使ったことないから、違いがわからないんですよ
書込番号:26336671
5点
>20パーセント増量さん
彼はGalaxy S20とAntutu性能が近いedge 50s proを持っているはずなので、ぜひedge 50s proと同等レベルのエントリースマホを提示いただきたいところです。
>舞来餡銘さん
楽しみにしています。
書込番号:26336678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>sandbagさん
スレ主さんの使用ゲームが分かりません
ロイヤルキングダムぐらいならg05でも出来ます
S20でどういうゲームしてるんでしょうかね?
書込番号:26336731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ロイヤルキングダムより重たいゲームしてるなら私の意見は間違いだとなります
訂正します
書込番号:26336733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
全然回答になっていませんね。
書込番号:26336738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>西京味噌さん
GALAXYA53がよいと思います
あとAndroid12までですが中古のGALAXYS10かS10+
A53もS10+も中古で2万円ぐらいしますが
じゃんぱらやイオシスの中古で探すか
ヤフオクやyフリマで探す
A53ならバッテリーの状態がよくて2万円ぐらい
のがあると思います
A53はAndroid16まで行くので、S20よりは
性能は悪いかも知れないですが
書込番号:26336770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxy A53 5Gは当時3台購入(ドコモ版 × 1、au版 × 2)しましたが、当たり外れが大きい機種だったので、個人的にはあまりオススメはしません。
シャッタータイムラグが発生しやすい、数回に1回ですがシャッター無反応になる、時々カメラが落ちる、全体的なレスポンスが遅くなるなど特にカメラ回りに問題がありました。
国内版A5xシリーズは、A51、A52、A53、A54、A55と全て購入してますが、同症状はA53だけ発生しました。
また先代A52やA51よりもレスポンスがもっさり気味になる場合があるなど、A5xシリーズでは外れに近い位置付けと思ってます。
書込番号:26336919 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>西京味噌さん
>S20と同等程度で、1万円台までのスマホはありますか?
Xperia 5 IIが一応1万円台で見つかりましたけど…
https://item.rakuten.co.jp/nicosuma-store/xperia-5-ii/
https://item.rakuten.co.jp/worldmobile/xperia-5-ii-abc/?variantId=r-sku00000017
https://garumax.com/xperia-5-ii-ram8gb-antutu-benchmark#Xperia_5_IIAndroid_12AnTuTu
https://garumax.com/galaxy-s20-plus-5g-ram12gb-antutu-benchmark
ま、小さくなるだろうしAndroidのバージョンが低くなるのでいわゆるアプリ移行は出来ないと思われますが…
書込番号:26337099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様ありがとうございます。確認遅くなり申し訳ございません。
事前情報が不足していましたが、買い替えではなく2台目のつもりです。
メインのスマホS20+のバッテリーをなるべく劣化させないようにしたく、ゲームや電子書籍でバッテリーを消費するのは勿体ないと思ったからです。
あとは故障等の緊急時の予備です。
1台目はドコモのirumoで契約しており、故障等で修理に出すと代替機の費用として2000円かかると分かりました。
元々サブ機を検討していたところ代替機の費用が掛かると分かったので、代替機を借りるくらいなら安い中古端末を探せないか、と思った次第です。
なので、なるべく安く、とりわけオーバースペックになってまでお金をかけたくありません。
候補にあげた機種は、ドコモオンラインショップで取り扱っているドコモリユース品(の中で在庫がある機種)だからです。
バッテリー80%保証で、外装もある程度は保証されているように思います。
市販?の中古端末は白ロム?等に詳しくなく怖いのと、バッテリーの保障も無いようなので、ドコモのリユース品の方が安心できるという判断です。
また、割引が効くようなので、同程度のスペックならその分お得かと思いました。
ただ、プランの契約が必要なのでそこがネック。
Androidのバージョンはさっぱりで、気にしていませんでした。
2台目なのでオフライン或いはwifiの使用に限れば問題ないような気もしますがいかがでしょうか。
ゲームはひとまず刀剣乱舞です。他のゲームをすることも少しはあります。
カメラを使う予定はないので、そんなに気にしません。どちらかというとカメラのせいで価格が高くなることを嫌煙します。
みなさんの意見が割れてるようで判断が難しいです。
それに、ショップ次第では中古端末でもバッテリー保証があったりするんですね。
MNPもおすすめされてますが、今のところ考えていません。
……まぁドコモを継続するメリットはない気もするのですが。(一応15年くらい)
あとは、条件を忘れてましたが、顔認証つきが良いです。指紋認証はすぐ駄目になるので。
書込番号:26337251
0点
>西京味噌さん
代替機を2,000円で借りられるので、故障するまで1台でそのまま使用されることをお薦めします。
1万円台でゲーム性能とバッテリー性能を両立したスマホは、ほぼ皆無と思いますよ。
書込番号:26337258 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>西京味噌さん
刀剣乱舞オンライン、Moto g05で稼働しました
まあ他のゲームが不明なので何とも言えませんが
書込番号:26337275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>西京味噌さん
ドコモのリユース品もピンキリです。
自分2回連続質の悪いのを届けられました。
ここのクチコミでも他の人の投稿もあったかと思います。
サブスマホなら妥協できるかもしれませんが、外装等ランク的に中古販売店の同じランクより1つ2つ下がると思ってもらったほうが良いです。
ロード時間やそもそものスマホとしての動きが気にならないのであれば、刀剣乱舞はかなり古い端末や低スペックでも動くので、最初の候補で問題ないです。
書込番号:26337382 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
docomo Certifiedの価格は、一般向けの販売価格一覧を見る限りは安くありません。最安はSE2、Xperia 10 III Bランク品の17000円台からで既に完売しています。Sense6もドコモオンラインショップ販売価格一覧では同等な価格で定義されています。
修理中の代替え機という事なら、ワイモバイル新規契約でA25を購入するのも手でしょう。短期解約が前提となりますが総額16000円台で買えます。Bランク品よりは安心だし、Smart Switchが利用できるので移行も簡単です。
あと、irumoだと代替え機貸し出しは5500円です。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
故障受付基本料の5500円も痛いです。
書込番号:26337566
0点
今現在auでGalaxyを2年返却プランを使用してます
そろそろ返却期限なので次のスマホを探していますが、
キャリアそのままでGalaxyS25ウルトラを選ぶと返却プランでも13万円とかなり高額なのでMNPによる他社へ変更を考えています
そこで見つけたのがドコモで返却プランでなんと5万とかなり安いのでいいかと思ってます
そこでドコモへの乗り換えはアリですか?
乗り換えた後がひどいとかおすすめできない等ありますでしょうか?
あともし2年後にまたauに戻りたい等あった時に戻れますか?
特になければそのまま契約しようと思ってます
書込番号:26333658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマホでいつも悩む人さん
>そこでドコモへの乗り換えはアリですか?
毎月の端末代金や通信料金について調べたうえで想定内なのであれば問題無いと思いますよ。
ただ、ドコモの通信品質は特に都内では悪いので、知人などでドコモを使っている人に生活圏内の状況を確認した方が良いです。
>あともし2年後にまたauに戻りたい等あった時に戻れますか?
戻れます。
端末のレンタル契約と通信契約は別なので、2年経たなくても戻れます。
ドコモの品質が不満なら、端末はレンタルしつつ回線はauを使うということが可能です。
書込番号:26333664
![]()
2点
ありがとうございます
ネットだとドコモの悪い噂が多いので少し心配でしたが都内ほど人の多いところじゃないので大丈夫かな?と思います
あと返却プランが異様に安いのが少し心配ですが特に注意点とかないですよね?
故障費用が2万とか傷付けないようにとかそのくらいですよね?
書込番号:26333686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマホでいつも悩む人さん
はい、余計な手数料のない、いつでもカエドキプログラムなので、故障に気をつければ問題ありません。
書込番号:26333706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
閲覧ありがとうございます。
iPhone11proを6年ほど使用し、このたびAndroidに変更しようと思っています。
Androidへの変更はこれまでで初となります。
iPhone17が発売されましたが、現状の11proよりコンパクトなスマホにしたいため、iPhoneから変えようと思っています。
(できれば片手で操作可能なサイズを希望)
キャリアはドコモからUQモバイルに変えようと思っております。
・ネットサーフィン、Youtube鑑賞、音楽鑑賞、写真や動画撮影(家族写真など)を主に使います。
・毎月の通信費は多い時で6GB程度です。
・主に自宅でドコモ光に接続して通信しています。
お勧めの機種などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:26325097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンパクトでiphoneから(比較的ハイエンド)で
おサイフケータイ必要だったらギャラクシーS2xシリーズしかないし
なしだったらXiaomi15無印とかですかね
書込番号:26325106
![]()
4点
>めいちゃん0908さん
>現状の11proよりコンパクトなスマホにしたいため、iPhoneから変えようと思っています。
条件が非常に厳しいです。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
幅70mmまで、高さ145mmまで、発売日の新しい順、で検索してみて下さい。
このサイズまででは、お勧め出来るようなものはありません。
幅75mmまで、高さ150mmまで広げると
Galaxy S25,S24
AQUOS sense9
があります。
キャリアは気にしなくても問題ないかと。
最近の端末であれば、docomo,softbank,au(UQ),楽天モバイル、どこでも使えると思って大丈夫です。
書込番号:26325116
2点
>めいちゃん0908さん
音楽鑑賞はBluetoothイヤホン使いますか?
拘りがあるなら、Xiaomi 15 をオススメします。
iPhone使っていたということで、コーデックはあまり気にされていないかもしれませんが。
書込番号:26325140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めいちゃん0908さん
iPhone17より軽量コンパクトを求めるなら、Xperia 10VIIか来月発売予定のAQUOS sense10をお薦めします。
iPhone無印と同様に望遠カメラは、ありませんが。
書込番号:26325215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOS sense9が色々問題起こしていた中で、発売もしていないsense10を何故勧められるのか不思議。
書込番号:26325250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分は買いもしないのに、何故ネット情報だけで人には勧められるのか不思議。
書込番号:26325262
3点
アクオスは好きですがsenseとか10とかいくら小さくても予算がない等妥協で買うものだと思うんで
書込番号:26325282
1点
>めいちゃん0908さん
>iPhone17が発売されましたが、現状の11proよりコンパクトなスマホにしたいため、iPhoneから変えようと思っています。
●やっぱ、iPhoneの方が良いや。ってなる可能性・・・(汗)
書込番号:26325327
1点
>・毎月の通信費は多い時で6GB程度です。
>・主に自宅でドコモ光に接続して通信しています。
通信費は契約しているSIM次第ですし、今どきwifi接続できないスマホはないので、この2点は端末選びに考慮する必要はありません。
書込番号:26325696
3点
コメントありがとうございます。
ギャラクシーS2xシリーズとXiaomi15の現物を店頭で見て決めようと思います。
書込番号:26325863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhone12→iPhone17に買い換えしデータ移行済ませた後、12の設定の支払用カードからモバイルPASMOとクレカ削除し、モバイルPASMOアプリ開くと『はじめる』画面になってます。
このまま初期化済ませて下取りに出しても問題ないでしょうか?
書込番号:26320131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねいるしぇんさん
初期化して下取りに出して問題ありません。
書込番号:26320243 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
日本通信でreno 13a は使用できますか?もし使用できない等ありましたら、日本通信とは何の機種が合いますか?教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:26309331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>smily777さん
利用可能です。
日本通信のdocomo回線以外に、他社MNO,MVNOのdocomo,softbank,au回線が利用可能です。楽天モバイルも利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno13%20A
書込番号:26309340
![]()
2点
>†うっきー†さん
迅速なご回答、大変助かりました!!
ありがとうございました!!
書込番号:26309341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【使いたい環境】
自己破産者&生活保護受給者がスマホを新しくしたい。
主な生活圏
東京都新宿区、杉並区、長野県長野市
【重視するポイント】
ランニングコストは月に3000ー4000円におさめたい
【端末予算】
目標は1万円以下
上限は2万円にしたい
欲を言えばコスパの良い物を!
【現在の端末&環境】
SONY Xperia SO-01J ドコモ端末
mineoでドコモ回線使用
【質問内容、その他コメント】
現在使ってる端末が古過ぎでイライラが限界!!
ストレスを減らしたく思い買い替えようと考えています。
ただし問題が…(笑)
当方、自己破産者かつ生活保護受給者のためハードルが高めなので皆さんの知恵、知識をいただけたらと思い書き込んでいます!
どこで何を買って、どこと契約するのがベターなのか指標がほしいです。
安い端末で4-5年くらい使えそうなコスパの良い物で、安いランニングコストっていうのが目標です。
書込番号:26306146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mineo使えているということはクレジットカード使えるということでよろしいですか?
以下一例です。
IIJmioにMNPしてmoto g66jかGalaxy A25を9,980円で購入。
※他に事務手数料等4,000円くらいかかります。
https://www.iijmio.jp/device/motorola/moto-g66j5g.html (現在在庫切れ)
https://www.iijmio.jp/device/samsung/galaxy-a25-5g.html
通信料金は、半年間5GB750円、20GB900円です。
通信料金をさらに抑えたい場合は、IIJmioからPOVOにMNPすれば通信が必要なときにトッピングという形で課金する事で費用を抑えられます。
https://povo.jp/
他には日本通信も維持費は安いです。(契約時に事務手数料あり)
https://www.nihontsushin.com/
書込番号:26306171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
sandbagさん、お返事ありがとうございます!
1件もレスがつかないことを想定していたのでびっくりしています。
お返事を見て 情報不足があることを痛感!
申し訳ありません。
クレカに関してですが、わたしの担当ケースワーカーさんから順次利用の停止をお願いされている状況です。(即停止でないのはケースワーカーさんの恩情のようです)
ですので クレカ決済以外の方法があるところとの契約を望みます。
追加情報として、クレカはダメですが paidyの後払いはギリいけるかも!だそうです。
も1つ! 月の使用容量は最低10GB
できれば20GBほしいですね、、
ちなみにゲームは ほぼしません。
色々 長くなりましたが 改めてよろしくお願いします。
書込番号:26306365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一つの案です。口振可能な業者で、他に安いところが他にもあるかもしれません。
口座振替可能な楽天モバイルなら通信に関する要件は満たされるかと思います。
MNPならポイントキャッシュバックされます。
通信料金は最大税込み3,278円です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/#price-saikyo
あとは中古で端末をpaidyで購入するという方法もありますね。
イオシスやゲオモバイルなどpaidyで購入可能です。
Galaxy A25の未使用品も2万円しないので、24回払いにすると通信料金含めて4,000円前後に何とか収まります。
書込番号:26306378
3点
POVOがPaidy使えました。
https://povo.jp/consider/payment-no-card/
回線契約7日までの申し込み限定
20GB 1,980円
その後365日360GB 26,400円(=30GB/月、2200円/月)
https://povo.jp/topping-list
データ容量が多すぎるかもしれませんが、楽天より安いです。(楽天はキャッシュバックありますが)
書込番号:26306442
![]()
3点
>mitira70さん
私もsandbagさんと同様、Paidyが利用できるpovo2.0をお勧めしたいです。
Paidyは後払いですが、クレジットカードではありません。
一度Paidyを申し込んでみてはいかがでしょうか。申し込み自体は無料です。
povo2.0は、トッピング方式なので、努力(我慢)すれば時には固定費を抑える事が出来ます。
私は3回線契約(うち1回線は子供)しています。
うちも遠い親戚が不可抗力に近い事情で自己破産しました。
クレジットが無いと本当に不便ですよね。お気持ちお察しします。
書込番号:26306550
1点
>mitira70さん
クレジットカードが持てない人から相談を受けたことがあります。
高いけどキャリアから抜け出せないと。
キャリアだと口座振替ができるとのこと。
調べたらLINEMOも口座振替できるので、LINEMO勧めました。
ネットで完結したければ
https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/sale/
機種は2種類ですが、手数料なしで代引きを選択できます。
OPPOだと15000+3850円が初期費用
月々30GB通話5分が2970円
PAYPAY10000ポイントもらったら、sandbagさんの提案の楽天なりPOVOを検討かな。
通常LINEMO申し込んで、イオシスあたりでGalaxy A25の未使用品手に入れてPAYPAY16000もらった方が、端末は長く使えるかな。
ちなみに私はPOVOがメインで、ANA PAYで支払ってます。
ANA PAYは物理カードはありませんが、何らかの形で先にチャージしないと使えないのでクレジットより安心ではないでしょうか?
書込番号:26306577
1点
データを安くしたいなら楽天債のデータシムがヤフオクとかで売ってますね
書込番号:26306590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、たいへん申し訳ありません
これから子どもを救急へ連れていくため、皆様へのお返事ができなくなります。
しばらく時間があくかもしれませんが、落ち着き次第お返事したいと思います
書込番号:26306868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mitira70さん
私もpovoがお勧めです。paidy支払いで高額トッピングは分割払い可能ですから一年分の通信トッピングをまとめ買いして12回払いの分割にすれぱ10〜30GB程度を3000円以下で購入可能です。通話トッピングを上手く使えば通話料も節約出来ますし。
書込番号:26306928 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様、お久しぶりです!
しばらくお返事出来ず申し訳ありませんでした。
子どもがコロナになっちゃいまして看護はもちろん各所連絡やら、ひきこもり準備やら、やること多くてうんざり、、
ひとまず時間出来たので戻ってまりました。
よろしくお願いいたします!
書込番号:26308634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、お疲れ様です!
まだ精査しきれてない状態ではありますが、現段階ではキャリアは楽天とPOVO2.0がとても気になってます。
端末は皆さん的にはGalaxy A25が無難な感じですかね?
自分としては予算的にオーバーしてますがPOCO M7が気になってます。POCO 名前の響きが好きなだけですけど(笑)
書込番号:26308759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mitira70さん
POCO M7と書いているのは、M7 Proですか?
それで良ければ、Amazonが今セールなのでオススメです。
https://amzn.asia/d/6J8E5iW
先行セールが6日まで。
本セールは10日までですが、本機種が割引されるかは不明です。
書込番号:26308778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼、M7 PROでしたね!
それとmotorola g66j 5Gも気になってます!
ますます予算オーバーですけど、、
書込番号:26308864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリアに関してお聞きしたいのですが、
POVOと楽天で揺れている状態なのです。
楽天の注意点が分かるようであれば教えてほしいです。
自分の生活圏、東京都の新宿区 杉並区ではさほど問題があるようには感じず、長野県長野市では4Gエリアには入ってるようですがなんとなく不安が漂ってきてしまいます。(笑)
皆様が何か知っていることあれば参考として、ご教授お願いしたいです。
書込番号:26310542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mitira70さん
楽天に関してはまだエリアが他のキャリアより弱いくらいですね。
お住いの地域であれば、問題なく電波は入るかと思います。
書込番号:26310567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mitira70さん
>楽天の注意点が分かるようであれば教えてほしいです。
特定機種、特定アプリの組み合わせで通信がブロックされてしまうという謎現象があり、現在も問題解決出来ず。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044630/SortID=26304604/#26304604
楽天回線ではファームの更新が出来ない場合がある
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26117788/#26117788
以下のことが、画像や動画以外にも起きてしまうことがあるのかもしれませんが。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>サービスエリアに関する注意事項
>画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための通信の最適化(端末の画面に適したサイズに画面、動画などを圧縮・変換すること)を行う場合があります。
povoは、ほぼ無料(実質無料)で運用できますし、こちらをメインにして、楽天モバイルはサブで、両方使えばよいのではないでしょうか。
書込番号:26310574
2点
†うっきー†さんの書かれているのは前者は特定の機種のみ、後者もWi-Fiで行えば問題ない事象なので、候補に上がっている機種で楽天モバイルに問題があるという報告は今のところ無いかと。
書込番号:26310583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様お返事ありがとうございます。
お話しを聞いて楽天に関しては初期のソフトバンクを思い出しました(笑)
キャリアに関してはDSDSの方向で考えようと思います。
あとは皆様の推し機種があれば教えて下さい。
最低限DSDSなモノだと嬉しいです!
書込番号:26310637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mitira70さん
今販売されている機種はほとんどDSDVです。
ただ、物理2枚のみのタイプ、物理+eSIMのタイプ、これらのハイブリッドと色々あります。
eSIM 2枚のみというものもありますが、iPhone17シリーズだけなのでこれは無視して良いでしょう。
書込番号:26310655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mitira70さん
>最低限DSDSなモノだと嬉しいです!
DSDSは、すでに過去のものなので、今はDSDV機だと思って頂ければよいです。
今は、DSDV機ですので、デュアル待ち受けとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq23
>Q.DSDS機とDSDV機の違いは何でしょうか?どちらも同時待ち受け可能で同じではないでしょうか?
>Q.DSDS機では同時待ち受けのはずですが、通信側でない方でau,楽天回線の通話やSMSが利用出来ません。
ちなみに、物理SIMがなくてデュアルeSIMとして、Rakuten Hand 5Gがあります。
お勧めの機種ではありませんが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
DSDS機でなく、機能が上のDSDV機で問題ないはずなので、最近発売されたもので、お好みのものを購入されたのでよいかと。
書込番号:26310771
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








